交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ショコラ型ワンキルマドルチェ デッキレシピ・デッキ紹介 (ほこ丸さん 投稿日時:2015/02/21 17:07)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【マドルチェ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード》 | |
運用方法 | |
CROSSOVER SOULSにて新マドルチェエクシーズが追加され、わたくし含め多くのマドルチェ使いが歓喜したことと思います。しかしこのショコラさん、プディンセスを軸としない従来のマドルチェだと使い方が難しく、プディンセスを素材にしていない場合効果がイマイチなものとなっているため、せいぜいティアラさんの上に重ねて打点補助といった形で運用することぐらいしか考えられませんでした。 ですがインヴォーカーから特殊召喚可能でなおかつレベルを5にできる有能な《ゼンマイソルジャー》を利用し、一気に展開することでワンキルが可能になりました。 展開補助としてTGから出張上等のワーウルフさんやまたもやCROSSOVER SOULS収録の《幽鬼うさぎ》などを使用しています。 またご覧頂いて気になった点や「このカード入れたらいいんじゃない?」と思うようなことがありましたらアドバイスお願いします。大歓迎です。しかし全部が全部採用できるわけではないのでご了承ください。 |
|
強み・コンボ | |
まずそれぞれのカードの強みや運用方法、採用理由など紹介させていただきます。 ①マジョレーヌ 言うまでもなく3積みですね。召喚権を使用してしまうもののサーチできるカードが弱いわけ無いです。 手札にパーツを集めるためにいるようなものです。先攻で引けると非常に嬉しいカード。 ②ホーットケーキ、エンジェリー これらも言うまでもなく3積みですね。マドルチェの展開要因となり、こいつらがいなければ何も始まりません。 従来のマドルチェであればエンジェリーが手札に来ないと始まりませんでしたが今回のこのデッキはエンジェリーがデッキにいる状態でも動くことが出来ます。またこいつらの特殊召喚効果にはレベル制限が無く、プディンセスを持ってこれることも大きな強みです。 ③メッセンジェラート イケメン郵便配達お兄さんは今回2枚採用にしました。ミィルからこいつ、ホーットケーキからこいつを出すことでマドルチェにおいては非常に重要なカードであるシャトーやチケットをサーチすることが出来ます。 基本的にはホーットケーキやショコラさんから引っ張ってくることが多くデッキにいて欲しい場合が多いです。わたくしもよく手札に来て困るので3積みしようかと思っていたのですが、手札に来ても困ることが多く枠もあまりないので今回は2枚採用という形にしました。 ④ミィルフィーヤ 2枚か3枚か迷った挙句3枚になりました。この子が割りといい動きしてくれるので3枚でもそこまで事故ることはなかったです。ミィル3枚は嫌だな、という方はこいつを2枚にしても問題はないかと思います。こいつも特殊召喚効果にレベル制限がないためプディンセスを使用できることから展開要因として活躍します。コンボ等は後ほど。 ⑤プディンセス わたくし今までTGマドルチェを使っていたためこいつを使うことが無く無念でしたが、今回採用出来るということで嬉しくてたまりません← レベル5、性能もそこまで良くは無く初手に手札に来ても困りますし、リクルートやサーチも出来るので今回は1枚採用。 1枚だからといって「来なくて事故る」なんてことは無く、むしろ1枚だからこそうまく回ってる感じがします。一応墓地にモンスターが存在しない場合、エクストラを除いて最高攻撃力となるところも頭に入れておいてください。 ⑥《ゼンマイソルジャー》 今回の展開中枢となりうるかもしれないカード。基本的にはインヴォーカーからの特殊召喚を狙うためデッキに1枚以上あることが条件となります。またメッセンと違ってマドルチェではないので、2枚手札に来てしまうとデッキに戻すのは相当困難になります。こちらもメッセンと同じような理由で2枚採用としました。 ⑦《幽鬼うさぎ》 通称:クェーサー絶対に殺すマン 相手を妨害出来る点と禁テレから特殊召喚が狙えるレベル3モンスターであるため採用はもちろん3です。価格も高騰してますし手に入らない場合は他のサイキックレベル3モンスターでも代用出来ます。 その際《サイコ・コマンダー》などの地属性チューナーであれば、相手を牽制出来るナチュルシンクロモンスターを呼び出すことも出来ます。ご自分の好みで採用しましょう。 ⑧シャトー、チケット マドルチェを大きくサポートしてくれる有能な魔法。メッセンでサーチ可能なので今回は2枚ずつの採用です。 ⑨ハッピーフェスタ なにかと手札にたくさん集まるマドルチェを一気に特殊召喚出来るこれまたびっくりのカード。 罠である点やメッセンでサーチ可能であることから採用は1枚です。ぶっちゃけ2枚もあると事故の原因になりかねます。 ⑩《威嚇する咆哮》、ブレイクスルースキル ブレスルはミドラーシュやダークロウなどこちらにとって不利しかならないモンスターの動きを封じるために採用しています。 「何故《威嚇する咆哮》...?」と思って人もいると思いますがこれが意外と役に立っていたので採用しました。 マドルチェは1ターン守りきれば十分に逆転の可能性を秘めているのでそのために入っています。こちらが展開しようとした時にヴェーラーでとめられてそのままエンド....相手が攻めてくる!なんて時にも守ってくれますので意外と使い勝手がいいです。 説明は以上です。続いてコンボの主な例です。 従来までのマドルチェでは場に エンジェリー、レベル3モンスター×2 この場合のみで最終的に2200+1800+α 初手からチケットorシャトーを持っていた場合にオーバーキルとなりました。 しかし初手にどちらか握っていなければならなく、ティアラの2枚除去のみでは消し去れないほどのモンスターがいた場合ワンキル成立にはなりませんでした。 今回のショコラ軸ではそこに少し加えるだけです。初手にチケットシャトーが無くてもオーバーキルをたたき出すことが出来ます。 (1)手札にミィル、プディンセス、禁テレ又は特殊召喚可能なレベル3モンスター ミィル召喚→効果でプディンセス→禁テレでレベル3モンスター→ミィルとレベル3でインヴォ→インヴォ効果(取り除くモンスターはマドルチェ)で《ゼンマイソルジャー》→ソルジャー効果でレベルを上げプディンセスとでショコラ→ショコラ効果で墓地のマドルチェ戻して効果発動(ソルジャーを取り除く)→デッキからエンジェリー、エンジェリー効果でホーットケーキ→ホー効果でデッキからメッセン、効果でシャトー加える→シャトー発動、ショコラ効果でデッキからメッセン(二体目)→効果でチケットサーチ、発動→メッセン2体でティアラ、除去しつつチケット効果でデッキから特殊召喚→ティアラにショコラ重ねる。 この場合3000+3000+1600+2000+αで合計9600+α オーバーキルとなります。 相手の場に少しモンスターが残っていた状態でもおそらく8000は超えられるのではないでしょうか? (2)手札にエンジェリー、特殊召喚可能なモンスター×2(仮にミィル、ワーウルフとする) ミィル召喚効果でエンジェリー、ワーウルフ特殊召喚→エンジェリー効果でプディンセス→インヴォ出してソルジャー特殊→ショコラ出して効果発動、墓地のマドルチェ戻し効果でデッキからホー→ホー効果で墓地のソルジャー切ってメッセン→後は(1)と同様 従来の動きに少し新要素を取り入れることで簡単にオーバーキルに結びつきます。注意事項が2つほど、 ひとつはワーウルフです。ワーウルフはレベル4以下が特殊召喚した時しか効果が発動できないため、(1)の方法では役に立ちません。 2つ目は素材を取り除く際です。間違ったほうの素材を取り除いた瞬間ワンキルは成立しなくなります。ご注意ください。 また、このワンキル方法が成立しなくとも従来の動かし方ができればそれだけでも十分に戦えます。その場に応じて対応しましょう。 |
|
弱点・課題点 | |
ヴェーラー、うさぎに滅法弱いです。スキドレや《虚無空間》、ミドラ、ダークロウもガンガン刺さります。ブレスルやサイクロンなどの対策カードを入れてはいるもののいざというときに引けなければ意味が無いのでなんとも.... |
|
カスタマイズポイント | |
上述しましたがうさぎを地属性チューナーに変えることでナチュル系統を呼び出せます。特に最近は魔法を馬鹿みたいに使うデッキが多いのでビーストは結構刺さるかと。 《威嚇する咆哮》ですがそのポジションを《強制脱出装置》やデモンズチェーンでも構わないと思います。お好きなカスタマイズをしてください! ルールを守って楽しくマドルチェ!!(オーバーキルゲス顔 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ほこ丸さん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 1000 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1400 / 1200 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1000 | 37円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 1200 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 1000 / 1000 | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 1500 / 1100 | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 0500 / 0300 | 150円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0000 | 48円 | |
魔法 (6種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (4種・7枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
2 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 2500 / 2200 | 40円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 80円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 2200 / 2100 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 昆虫族 | 1800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0500 | 400円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 岩石族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3002円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■マドルチェカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 23856 | 評価回数 | 25 | 評価 | 202 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 09:45 SS 第96話:再開への序章
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
- 04/22 06:46 評価 9点 《RR-レヴォリューション・ファルコン》「 コイツに《暗黒方界…
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




」(2015-02-23 07:31 #994f6)
巨大ネズミは全然アリだと思います。メッセン以外の主要マドルチェをすべて持ってくることが出来る&墓地が肥え、ホーの素材になるなど働きは大きいと思います。
ただやはり遅いという点が目立ちます。自爆特攻してもホーやエンジェリーの効果はメイン2に移ってしまうのでなんとも言えません。
安定性を重視するなら考えたい一枚です。 」(2015-03-12 18:12 #72345)