交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ガチルチェ(厳しい審査頼む) デッキレシピ・デッキ紹介 (ガチ勢ワロタさん 投稿日時:2014/02/24 20:10)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【マドルチェ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《マドルチェ・ホーットケーキ》 | |
運用方法 | |
とりま、サイド 《サイドデッキ》 2 A.O.J サイクルリーダー 2 DDクロウ 2 《ソウルドレイン》 1 《魔宮の賄賂》 2 スキルプリズナー 1 ブラホ 2 《ブレイクスルー・スキル》 1 《次元幽閉》 2 《御前試合》 今まで通りのマドルチェと一緒に近い感じ。魔女だして、サーチしたり、チケでまたサーチしたりでワンキルの材料集め。そこに、能動的に墓地に行き、ホーッのコストになってくれるからワンキルはしやすい。んで、今までのワンキルの方法知らないって⁇だったらマドルチェ組むな!どうせ、エンジェリーでて環境入る可能性あるかもしれないから組んで勝ちだけ望んでるんだろ? そんなやつはマドルチェから離れろ! で、先攻ルーラーの説明。 《先攻ルーラー》ハンド:レベル3orミィル&エンジェリー&シャトorチケ とりま、2体召喚。エンジェリーefホーッssefエンジェリー除外してメッセンssシャトorチケのない方サーチ。 ホーッとレベル3でリヴァイssefエンジェリーss。チケ、シャトの順で発動しホーッデッキに戻しマドルチェレベル4ss。エンジェリー&メッセン&レベル4でルーラー。 以上。 あと、ミィルメッセンレベル3からもワンキル行ける。 ミィルnsefメッセンssefチケサーチ発動。レベル3とミィルでインヴォssefメッセンss。メッセン2体でティアラミスssefミィルとメッセンデッキに戻して2枚バウンスしてチケefエンジェリーssefホーッssefメッセンssefシャトサーチ。計8400 以上。 んで、採用理由について、、、 [《二重召喚》] 間接的にミィルとかにヴェーラー打たれても対処できて、魔女からのサーチ後も展開可能のため。 [ハッピーフェスタ] またまた間接的ににヴェーラーなどから守れる。鬼畜なフェルグランドを乗り切るためのアシゴも出せる。 [《死者蘇生》] 相手にもよるがレベル3をssするため。あんまり重要ではなく詰まりの原因になるかもしれないから相手によって考えるべき。 和睦を採用してたが、エンジェリーの効果でホーッのこるし適当にnsすりゃティアラミス出せるから抜いた笑 |
|
強み・コンボ | |
とりま、ワンキル出来りゃしたほうがいい。 けど、できないならマホトラ駆使すればなんとかなる。 |
|
弱点・課題点 | |
とりま、ヴェーラーと増Gなどのよくあるメタに弱すぎ、、、 増Gはトラゴやゴーズ、ヴェーラーなどを警戒してそのまま突っ走る(´・_・`) ヴェーラーはスキルプリズナーなどで対策。 罠系は賄賂増やしたり聖槍で対抗。ま、きついけど、、、 |
|
カスタマイズポイント | |
ワンキルできる時はするが、守備にも特化させている。 メイン、エクストラに限らずサイドのアドバイスもどんどんください。 そして、マドルチェを強くしましょう! まじで! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ガチ勢ワロタさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 1000 / 1000 | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1000 | 37円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1400 / 1200 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 1500 / 1100 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 0500 / 0300 | 150円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (6種・11枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (8種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 2200 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 2200 / 2100 | 29円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 岩石族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0500 | 400円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 天使族 | 1800 / 1000 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2556円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■マドルチェカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 15283 | 評価回数 | 15 | 評価 | 120 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 12:51 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「新たなリンク1の閃刀姫。 従来比で言え…
- 04/22 12:49 デッキ 【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】
- 04/22 09:45 SS 第96話:再開への序章
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
- 04/22 06:46 評価 9点 《RR-レヴォリューション・ファルコン》「 コイツに《暗黒方界…
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




デッキについてですがとても良くまとめられていると思います。
エクストラがもう少し改良の余地がありそうなので、僭越ながら御旨に残して頂ければ幸いです。。
エクスカリバーとブレードハートは打点補助とワンキル要員として入れているかと思うのですが、基本的にマドルチェでメタを張られるというとスキドレが多かったりするので、その下では打点は2000のままのエクスカリバーは特に抜いて良いカードだと思います。
ブレードハートについては入れるならメインにエクストラソードが一枚欲しいです。このカードを入れることでインヴォから出したエクストラソードとメッセンでブレードハートを立てるだけで3200×2+1600で8000のワンショットキルになります。
この展開ならばミィルフィとジェリー、ミィルフィとホーット、この二つのミィルフィ枠が特殊召喚出来るレベル3という手札二枚でのワンショットキルが可能になります。
リヴァイエールかインヴォをどちらか一枚は増やしたいです。持久力が高いマドルチェとはいえこの二体は展開の要になりますので、特にリヴァイは手札にメッセンが来すぎているだけで機能しなくなるインヴォより汎用的です。
エンジネルが出来れば一枚欲しいですね。何よりゴーズが三枚入れられる環境ですのでワンショットも止められることも多いことを考えると、ワンショットキルの展開で最後のチケットでホーットを出せば場にホーットを二体並べることができ、エンジネルを立てて次のターンまでティアラを能動的に守ることが出来ます。
他にも展開する前のターンに出しておけば返しのターンにはこのカードの素材は最低一枚は残っているので、相手のトラップなどから一度はこちらの展開モンスターを守る事が出来ます。
シンクロはチューナーがヴェーラーだけだと少し厳しい印象を受けました。サイドのサイクルリーダーもチューナーで二重召喚や代償等を使えばある程度は利用可能になりますが手札アドを多く消費してしまいますし、フィールドにエクシーズしないで場に残したマドルチェを妨害に使えるヴェーラーやメタの為に入れたサイクルリーダーを使ってまでシンクロにすることもあまりないかと思います。(すみません、あくまで個人的な見解なのですが;;
おそらく採用しなかった理由が何かあるとは思うのですがやはりTGストライカーを入れた方が召喚権一回でトリシュまで繋げられますし、ナチュルビーストなどの強力ロックカードも出せるようになるので良いかと思います。
サイドはおそらく次の環境ならソウルドレインよりも閃光を吸い込むマジック・ミラーの方が有用かもしれません。ライロですとか先史遺産ですとか、アーティファクトはムーブメントが怖いですが;
デモチェはマドルチェだとオピオンを警戒する必要がないので、ここはブレイクスルーでも良いかと思います。特にこのカードなら墓地からでもこちらのターンで発動出来る事から相手のフェルグラの効果にチェーンして無効にする事も出来ますし、こちらのターンで進化を発揮するアーティファクトに単体のモンスターにはもちろんですがフィールド上でしか効果対象に出来ないデュランダルやプレアデスにも刺さります。
長くなってしまいましたが一つでもマドルチェ構築の参考になれましたらと思います。。 」(2014-02-24 22:43 #a48b4)
エクストラについてですが、エクスカリバーoutで、リヴァイ2にします。(インヴォ高いので、、、)
あ、エンジネル入れ忘れてました笑
ストライカーのことですが、俺としてはマドルチェであまりシンクロをすることがないので、不採用です。
もはや、ワンショットのためにセットして、ワーウルフをサーチしてたレベルです泣
で、マドルチェをわざわざ場に野放しにしておき、チケのサーチを利用して次の展開補助にもなるということもあるということが最もな理由です。
AFや先史遺産、聖刻、武神対策だと思いますが、AFはサイク6積み以上に近いので、さすがに辛いと思います。ソウルドレインの採用は征竜メタです。
ま、ソウルドレインもすぐ割られますけど、、、
ブレスルは考えてなかったです。
確かにAF対策になりますね。
採用させていただきます。 」(2014-02-25 07:20 #f22bb)
回してて楽しいです! 」(2014-03-05 01:10 #57734)
ワンキル率がグッと上がるかと思います。
パンツァードラゴンも採用すれば単体除去としても有用ですし。
それと、マジックストライカーなどもオススメです。
」(2014-03-21 20:58 #2dca5)
増Gだと相手動かず次ターンまで逃げちゃってもったいない気がして。
ワンサンならホーットから出してレベ3場にシャトー・チケあるならシャトー戻してレベ4かつ、チケでデッキからマドルチェサーチ。
さらに、シャトー回収したので墓地マドルチェをデッキに回収できます。
墓地戻したくない時もあるのでワルツ入れたり・・・
ワンサン不採用にする人多いけど、1、2枚なら入れていい気もする。
」(2014-05-03 07:20 #ad34a)
」(2014-05-30 22:53 #e409a)