交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
聖刻をもっと良くしたい デッキレシピ・デッキ紹介 (ジブリさん 投稿日時:2013/11/25 23:11)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【聖刻(セイコク)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《聖刻龍王-アトゥムス》 | |
運用方法 | |
「せいうっちゃん」氏が聖刻を作っていたのでそのお手本にでもして貰えればと思っております。 勿論他にも聖刻を組んで見たいと考えている方にもこのレシピがお手本になれば良いと思います。 尚、このデッキのコンセプトは聖刻なのであくまでも聖刻の動きを維持出来る様なパワーカードを採用していますので個人で聖刻を使っている方で自分の方が上手い聖刻が作れると言う方は趣旨を守った発言を心掛けてください。 貴方の自慢を僕は聞きたくありません、自慢は身内でやりましょう。 |
|
強み・コンボ | |
アセトやトフェニとレベル6でランク6が作れます 他にも大嵐と《巨竜の羽ばたき》を採用してバック除去をし易くしておりますので安心して展開からの1キルまでしやすいと思います。そして何よりトラップですがトラップは必要最低限アドを取れそうな物を採用してます、メタが張りたい方とはやりたい事が違うと思うのでその趣旨を理解してお試しください。 |
|
弱点・課題点 | |
やはりクリス オピオン マクロ 裂け目には手っ取り早くメタを張られてしまうでしょうね。 あと細かい所だと《生贄封じの仮面》や霧の王などにも弱いと思います |
|
カスタマイズポイント | |
これは個人の趣味にも寄りますけど、星1のチューナーに《エフェクト・ヴェーラー》が入っているのでエクストラにレベル6や7のシンクロモンスターを採用しても善いかもしれません具体的な所だとブラック・ローズやエクスプロードウィングなどを考えております、6なら《獣神ヴァルカン》など。。。 サイドには先に上述したメタカードのメタを張れるような物を採用したいですね。ただこれ、ばかりは各々の住んでる地域の環境に因ってきますので各自で色々考え熟考してください。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ジブリさん ( 全34件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1000 | 18円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 1400 | 550円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1400 | 25円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2200 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | ドラゴン族 | 1900 / 1200 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | ドラゴン族 | 2000 / 1600 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (7種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
3 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2800 / 2400 | 38円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2400 / 2800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 昆虫族 | 1000 / 1000 | 90円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 2100 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 2700 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2600 / 1700 | 160円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3171円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■聖刻(セイコク)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-25 【黒白エピゴ聖刻】
2024-03-25 【帰ってきた4征竜(聖刻軸)】
2024-03-05 【皆懐かしい聖刻リチュア】
2023-01-22 【竜剣士を裂く聖刻】
2023-01-14 【次世代型聖刻龍】
2022-07-16 【深淵に在りし聖刻印】
2021-03-19 【8軸聖刻青眼】
2020-10-22 【聖刻ネクロス(ツィオルキン型)】
2020-08-09 【聖刻ホルス2020】
2020-02-14 【聖刻】
2019-11-09 【いまどきのサフィラwith聖刻】
2019-10-18 【聖刻ファンのための聖刻】
2019-08-11 【万物創世龍】
2019-06-02 【聖刻龍(8X)】
2019-05-22 【聖刻流〜守護〜】
聖刻(セイコク)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-25 【黒白エピゴ聖刻】
2024-03-25 【帰ってきた4征竜(聖刻軸)】
2024-03-05 【皆懐かしい聖刻リチュア】
2023-01-22 【竜剣士を裂く聖刻】
2023-01-14 【次世代型聖刻龍】
2022-07-16 【深淵に在りし聖刻印】
2021-03-19 【8軸聖刻青眼】
2020-10-22 【聖刻ネクロス(ツィオルキン型)】
2020-08-09 【聖刻ホルス2020】
2020-02-14 【聖刻】
2019-11-09 【いまどきのサフィラwith聖刻】
2019-10-18 【聖刻ファンのための聖刻】
2019-08-11 【万物創世龍】
2019-06-02 【聖刻龍(8X)】
2019-05-22 【聖刻流〜守護〜】
聖刻(セイコク)のデッキレシピをすべて見る▼
■ジブリさんの他のデッキレシピ
2013-12-11 【裏sinサイバー】
2013-12-03 【一応マゼラ特化型】
2013-11-29 【翠星のガンガリディアwww】
2013-11-18 【脳筋征竜】
2013-11-15 【墓守(作り直した)】
2013-11-14 【森羅アマリリス】
2013-11-08 【闇ドラだったデッキ】
2013-11-08 【ウォール・バーン?】
2013-11-08 【終焉のカウントダウン】
2013-11-06 【ヒーロー執行官】
2013-11-06 【魔導執行官】
2013-11-06 【純ライロ】
2013-11-03 【魔導】
2013-10-29 【ノーブルナイトHERO】
2013-10-28 【聖騎士】
すべて見る▼
2013-12-11 【裏sinサイバー】
2013-12-03 【一応マゼラ特化型】
2013-11-29 【翠星のガンガリディアwww】
2013-11-18 【脳筋征竜】
2013-11-15 【墓守(作り直した)】
2013-11-14 【森羅アマリリス】
2013-11-08 【闇ドラだったデッキ】
2013-11-08 【ウォール・バーン?】
2013-11-08 【終焉のカウントダウン】
2013-11-06 【ヒーロー執行官】
2013-11-06 【魔導執行官】
2013-11-06 【純ライロ】
2013-11-03 【魔導】
2013-10-29 【ノーブルナイトHERO】
2013-10-28 【聖騎士】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 3864 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




いいですね
ただ、聖刻デッキだと最初の手札にこない限りあまり有効でない気が…
モンスターめっちゃ出ちゃうので… 」(2013-11-25 23:27 #333f3)
墓地除外の特殊召喚条件だとアセトやトフェニが事故を起こす可能性が捨てきらなかったので手札消費なしで特殊召喚が簡単な太陽風帆船に変えてみました。そしたら実際開幕当初、後攻からヴォルカドラグーンに成れたり先行でティラス立てたりと色々やれました。 」(2013-11-25 23:33 #6bf59)
それならわかります
急に偉そうになってすみません(笑) 」(2013-11-25 23:45 #333f3)
あれだけ高圧的な僕の駄目だしを聴いていたのですから偉そうに言いたくもなりますよね。でも僕もどうせ意見言うなら尻込みしたくありませんでしたから 」(2013-11-25 23:50 #6bf59)
ありがとうございます 」(2013-11-26 00:11 #333f3)
初動で動けない場合の緩和に名推理などが利用出来ます。超力の聖刻印よりはこちらの方が手札消費を少なく展開出来る可能性があります。(ヴェーラーなどが出たらドンマイです;
モンスターゲートはリリースを要とする聖刻とはマッチしていて展開にもかなり使えるのでオススメします。
ランク5で先攻で出すならプレアデスが良いです。相手ターンとこちらのターンで聖刻には厄介な相手のバックを二枚まで手札に戻せます。返しのターンでワンショットを狙うならティラスやヴォルカを先攻で出すより優れていると思います。
全て経済的な問題で負荷がありましたら申し訳ありません。。 」(2013-11-26 00:20 #2fde9)
1キルも視野に入れるなら其処は調節する必要があるでしょうし何より事故を起こすようなカードを態々入れようとは思えません。
それから、プレアデスですが本家の「せいうっちゃん」氏は入れています。
此方は単純にコンボデッキ気味に構築していますので色々試している途中です。出来るだけコンボの足は速い方がいいですからね、それと安定性が均等に保たれている状態が一番ベストだと思います。 」(2013-11-26 00:30 #6bf59)
どちらかというとジブリさんが本家ですよ(笑)
セイクリッド系は高いですよね(笑)
私いろいろな人にデッキを真似してもらいたいです
なので、比較的安価に、しかし聖刻でつくりたいです
そこでセイクリッドとガイアドラグーンを減らして、ジブリさんのシンクロモンスターに変えてもいいかもしれないですね 」(2013-11-26 00:41 #333f3)
なぜシンクロが使いたかったかと言うと全部ブラロの所為ですw
あいつが魅力的過ぎたので誘惑に負けて浮気してしまいましたw
やはりランデスは強力ですからランデスで場の掃除をしてからアトムゥスなどを展開すれば1キルし易いのではないかと思って試して見たかった訳ですがシンクロはやはり事故を起こすかもしれませんね
その辺は個人でプレアデスなり色々使いやすい物に変えても良いと思っています。 」(2013-11-26 00:47 #6bf59)
あと、僕も純聖刻作ってみたのでよろしければアドバイスいただけませんか? 」(2013-11-26 18:54 #afa45)
羽ばたきでレダメが戻ればそのターン内は大嵐が打てるわけでやりたい放題できるんで入れてます。狙いはレダメの効果を複数使いたいからなんですよ
それに聖刻はほとんどが星5以上の上級で固まったテーマですから羽ばたき3枚でも案外事故を起こしません。だって、4種類もお互いにシナジーしあう竜が3枚入っているんですよ、よく考えてみてください。1枚の羽ばたきに対して必要な聖刻の枚数は3×3で9枚あれば足りませんか?寧ろおつりが来ますからあれはあれで大丈夫なんですよ。 」(2013-11-26 21:41 #6bf59)
竜王のせい刻印入りますか? 」(2014-02-13 00:51 #5a518)