交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
いまどきのサフィラwith聖刻 デッキレシピ・デッキ紹介 (ザクラさん 投稿日時:2019/11/09 00:10)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【聖刻(セイコク)】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《竜姫神サフィラ》 | |
運用方法 | |
タイトル通りの、聖刻にサフィラ要素を組み込んだデッキです。 元々聖刻を純構築で組んでいたのですが、どうにか勝てる構築はないかと思い悩んだ末に儀式によるリリースにたどり着き、サフィラを採用することになりました。 基本的な動きとしては、マンジュゴッドや下準備でサフィラと祝祷をそろえ、聖刻をリリースすることでサフィラを儀式召喚しつつバニラを展開、サフィラを盤面に残しつつ残ったマンジュゴッドやバニラモンスター等でEXモンスターを召喚して攻めます。 サフィラ関係が手札に来なければ、普通の聖刻としての動きで戦います。 意外と初期手札の手札事故は少なめです。 |
|
強み・コンボ | |
40枚をオーバーしていますが、聖刻とサフィラはそれぞれサーチが出来るので+2枚くらいは何とかなります。 聖刻の課題だった手札枯渇を、サフィラの効果によりケアすることが出来ます。3つの内どの効果も手札アドバンテージをとれるので、状況に応じて使い分けます。 そのサフィラの効果を最大限生かすために、ヴエーラー・オネスト・うさぎを採用しています。霊廟も単なるおろ埋としての効果以上の役割を発揮できます。またベアトリーチェは相手ターンにも墓地にモンスターを送れるので相性抜群です。素材が無くなったらガイドラを重ねて天球につなげれば無駄がないです。 手元にないのでレシピには入っていませんが、ハリファイバーもあると便利です。例を挙げるとハリファイバーss→うさぎリクルート(サーペントでも可)→相手ターンにシューティングライザーss→星5のモンスターを落としてライザーを星2に→フィールドの星5or6を素材にシンクロ召喚 といった流れで動けます。 後はアトゥムスからイーサルウェポンをリクルートしてガイドラを重ね、メイン2で天球にしたりする普通の聖刻の動きもできます。この時(アトゥムス以外のEXモンスターも同様ですが)、極力サフィラを残して展開できると理想です。出来るだけ多くの聖刻モンスターを手札に引き寄せて、二体以上の聖刻を祝祷でリリースするようにします。 |
|
弱点・課題点 | |
まず打点が低いです。メインのエースであるサフィラが攻撃力2500しかなく、メインモンスターの除去能力も低いので、ダメージを与えて盤面突破するにはどうしてもEXモンスターに頼る必要があります。 そのEXモンスターを出すにもサフィラを素材にしないようなプレイングを求められるため、意外と出来る事が制限されます。最悪サフィラを素材にする決断を迫られることがあります。 また、破壊耐性が祝祷の使い捨ての破壊のみ、それも儀式モンスターのみなので、メインEXどちらも場持ちが悪いです。墓地に送る、除外、怪獣等で処理されると本当に何もできなくなります。 メインデッキの除去能力も低いです。特に破壊耐性、対象耐性持ちはどうしようもなくなります。妨害札が少ないので、相手にボードアドバンテージで優位に立てなくなり、相手の大量展開を黙って見ているしかない状況が多いです。 |
|
カスタマイズポイント | |
今のところオネストが2枚、うさぎが1枚しか入っていないのですが、ここは増やしてもいいと思います。光の誘発はサフィラの効果と相性がいいので。 また同じ誘発で、《増殖するG》もいいでしょう。先述の通り相手の展開を止める札がほぼ存在しないため、展開抑止に役立ちます。 聖刻以外にもリリースされる事で効果を発揮できるカードがあれば、採用を検討できます。また逆に聖刻をリリースできて除去要員やサクリファイスエスケープにもなる《崩界の守護竜》も相性がいいです。 これらのカードを入れる代わりに抜けるカードはネフテや、アレキサンドライ等のバニラあたりでしょう。霊廟も2枚で回るかもしれません。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ザクラさん ( 全10件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・29枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1000 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | ドラゴン族 | 0000 / 2400 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 0100 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | ドラゴン族 | 1000 / 0000 | 29円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2200 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1400 | 25円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | ドラゴン族 | 1900 / 1200 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | ドラゴン族 | 2000 / 1600 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 2400 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | ドラゴン族 | 2300 / 1600 | 10円 | |
魔法 (5種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 24円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (10種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 4000 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2400 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 80円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 2100 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 2500 / 2800 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2200 / 1200 | 34円 | |
2 | ![]() |
光 | - | ドラゴン族 | 0000 / | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2059円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■聖刻(セイコク)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-25 【黒白エピゴ聖刻】
2024-03-25 【帰ってきた4征竜(聖刻軸)】
2024-03-05 【皆懐かしい聖刻リチュア】
2023-01-22 【竜剣士を裂く聖刻】
2023-01-14 【次世代型聖刻龍】
2022-07-16 【深淵に在りし聖刻印】
2021-03-19 【8軸聖刻青眼】
2020-10-22 【聖刻ネクロス(ツィオルキン型)】
2020-08-09 【聖刻ホルス2020】
2020-02-14 【聖刻】
2019-10-18 【聖刻ファンのための聖刻】
2019-08-11 【万物創世龍】
2019-06-02 【聖刻龍(8X)】
2019-05-22 【聖刻流〜守護〜】
2019-03-31 【かぐや様は告らせたい、最終回】
聖刻(セイコク)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-25 【黒白エピゴ聖刻】
2024-03-25 【帰ってきた4征竜(聖刻軸)】
2024-03-05 【皆懐かしい聖刻リチュア】
2023-01-22 【竜剣士を裂く聖刻】
2023-01-14 【次世代型聖刻龍】
2022-07-16 【深淵に在りし聖刻印】
2021-03-19 【8軸聖刻青眼】
2020-10-22 【聖刻ネクロス(ツィオルキン型)】
2020-08-09 【聖刻ホルス2020】
2020-02-14 【聖刻】
2019-10-18 【聖刻ファンのための聖刻】
2019-08-11 【万物創世龍】
2019-06-02 【聖刻龍(8X)】
2019-05-22 【聖刻流〜守護〜】
2019-03-31 【かぐや様は告らせたい、最終回】
聖刻(セイコク)のデッキレシピをすべて見る▼
■ザクラさんの他のデッキレシピ
2022-04-20 【蟲惑魔】
2020-06-05 【純ウィッチクラフト】
2020-06-04 【ネメシス召喚獣】
2020-04-05 【スターダスト/バスター】
2020-01-05 【次元マクロ無しメタファイズ】
2019-08-23 【6・8混合軸カオスドラゴン】
2019-08-03 【斬機(融合付き)】
2019-07-26 【純破械(安価)】
2019-07-19 【AF破械】
すべて見る▼
2022-04-20 【蟲惑魔】
2020-06-05 【純ウィッチクラフト】
2020-06-04 【ネメシス召喚獣】
2020-04-05 【スターダスト/バスター】
2020-01-05 【次元マクロ無しメタファイズ】
2019-08-23 【6・8混合軸カオスドラゴン】
2019-08-03 【斬機(融合付き)】
2019-07-26 【純破械(安価)】
2019-07-19 【AF破械】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 4812 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
- 04/24 20:52 評価 7点 《BF-月影のカルート》「登場当初は《BF-疾風のゲイル》《黒…
- 04/24 20:48 評価 6点 《ライジング・オブ・ファイア》「蘇生は《転生炎獣の意志》で十分…
- 04/24 20:45 評価 8点 《転生炎獣Jジャガー》「リソース回復役として優秀。 おまけの守…
- 04/24 20:35 評価 8点 《RR-ファントム・クロー》「RRとファントムの名前を持つカウン…
- 04/24 19:50 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「特に《レディ・デバッガー》初動で《転生炎獣…
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
- 04/24 19:37 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「リンク値が伸びるわけでもなく…
- 04/24 19:27 評価 5点 《転生炎獣Bバイソン》「高い攻撃力とレベルを持つがなぜ守備表示…
- 04/24 19:25 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「テーマの必須カードなのだが性能としてはそん…
- 04/24 19:23 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「【転生炎獣】のエース。 …
- 04/24 19:21 評価 9点 《転生炎獣の意志》「非常に優秀な永続魔法だが別に採用しなくても…
- 04/24 19:19 評価 10点 《転生炎獣サンライトウルフ》「【転生炎獣】で大活躍する中継モ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



