交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷- コンプリートカード評価(サンダー・ボルトさん)

ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン サンダー・ボルト 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
サイバー・ドラゴン・コア
Normal
▶︎ デッキ
10 JP001 サイバー・ドラゴン・コア 
3つの効果が全て「サイバー・ドラゴン」デッキを大幅に強化してくれています。前半のサーチの対象は少々癖が強いものの決まれば強力な効果を持つカードが多いため有用。2番目の効果は考えるまでもなく強いですし、3番目の効果も《プロト・サイバー・ドラゴン》と違い墓地でも「サイバー・ドラゴン」扱いになるため有用。ステータスも《機械複製術》対応と至れり尽くせり。
サイバー・ドラゴン・ドライ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP002 サイバー・ドラゴン・ドライ 
高めの打点と「サイバー・ドラゴン」扱いになる効果から単純に扱いやすいです。レベル調整の効果は機械族しか特殊召喚できなくなるので現時点での選択肢は少なめ。最後の効果は「サイバー・ドラゴン」しか効果を受けられないですが、あって損はないでしょう。相手の除去等にチェーンして除外しても意味がないので、少々プレイングに注意が必要です。
サイバー・ドラゴン
Rare
▶︎ デッキ
10 JP003 サイバー・ドラゴン 
シンプルかつ強力な効果を持っています。特に苦も無く呼び出せる2100打点で、レベル5。光属性でサポートは多く、機械族メタにもなると至れり尽くせり。融合しても強いです。
サイバー・ドラゴン・ツヴァイ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP004 サイバー・ドラゴン・ツヴァイ 
効果とステータスの面ではほぼ上位互換の《サイバー・ドラゴン・ドライ》の登場がやや逆風。とはいえ、こちらは《シャインエンジェル》に対応するので差別化は容易ですし、単純に「サイバー・ドラゴン」の数を増やすという意味でも有効。《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》に処理されにくいのも強みでしょう。《サイバー・ドラゴン・コア》のおかげで、魔法を見せる効果を使いやすくなったのもいいですね。
プロト・サイバー・ドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP005 プロト・サイバー・ドラゴン 
地獄の暴走召喚》とのコンボが強力ですが、ステータスは結構微妙で、基本的に《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》の方が優秀。もっとも、「サイバー・ドラゴン」を要とするデッキであれば、このカードも当然のように採用されるので、そこまで《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》を意識する必要はないでしょう。
サイバー・ヴァリー
Normal
▶︎ デッキ
8 JP006 サイバー・ヴァリー 
3つの効果は有用。単に壁として扱いやすく、攻撃対象に選択されればドローとバトルフェイズ終了ということで相手にとってはなかなか鬱陶しい。2つ目の効果も《精神操作》で奪ったモンスターをコストにするなどして工夫すればとても有効です。3つ目の効果はやや扱いづらいので、デッキトップを操作することに意義のあるカードと組み合わせるのがよいでしょう。
サイバー・ラーバァ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP007 サイバー・ラーバァ 
サイバー・ヴァリー》に近い系統のカードですが、こちらはリクルーターなのでだいぶん使い勝手は違います。比較的スムーズに墓地肥やしできるため、《キメラテック・オーバー・ドラゴン》などを使う場合には、扱いやすいリクルーターとして起用できるでしょう。自爆特攻では戦闘ダメージ軽減の効果を発揮できない点が少々残念。
サイバー・フェニックス
Normal
▶︎ デッキ
6 JP008 サイバー・フェニックス 
前半の効果はそこそこ優秀ですが、このカード自身のステータスが低く、戦闘で破壊されやすいため、ある程度安全に攻撃を通せるようになるという程度に考えるのが吉。後半の効果は戦闘破壊のみとはいえ、自身の効果のおかげで戦闘破壊されやすいため好相性。「UFOタートル」からリクルートできる機械族としては有力候補になるでしょう。
サイバー・ダイナソー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP009 サイバー・ダイナソー 
手札からの特殊召喚にしか対応せず、そういうカードはこの打点2500だけのカードでは対処できないことも多いため、抑止力としては意外と微妙。出しやすいレベル7として見ても、出したターンで処理されてしまうなら、やっぱり微妙。もう少し何かがあれば、このカードも悪いカードではなかったと思いますが…。
サイバー・エルタニン
Normal
▶︎ デッキ
9 JP010 サイバー・エルタニン 
墓地が全て吹っ飛ぶので、墓地利用を考えるなら後半ほど使いづらくなるのが欠点ですが、破壊を介さずにフィールドリセットできるのは言うまでもなく強力。出したターンのバトルフェイズは行えないものの、《サイバー・ネットワーク》を巻き込めばフィールドリセットしつつコストで除外したモンスターを大量展開できるのでなかなか相性が良いです。
アーマード・サイバーン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP011 アーマード・サイバーン 
「サイバー・ドラゴン」専用のユニオンモンスター。単体で機能するステータスではありますが、除去効果を使うと攻撃力が下がってしまうため、やや使い勝手が悪いです。採用するなら、このカードを装備することで破壊耐性を与えられることを生かし、「ゲットライド!」とのコンボを考えるとよいでしょう。もちろんこのカードを装備していても「キラメテック・フォートレス・ドラゴン」には吸収されてしまうので過信はできないのですが。
サテライト・キャノン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP012 サテライト・キャノン 
呼び出しやすく、《機械複製術》にも対応しているため、ランク5エクシーズを作るという新たなロマン追求の方向も見えてきました。効果は決して強くなく、エクシーズのせいで簡単に突破されてしまうため、最早素材としてしか使えないでしょう。
太陽風帆船
Normal
▶︎ デッキ
7 JP013 太陽風帆船 
「サイバー・ドラゴン」と違い戦闘要員にはなりませんが、相手の場にモンスターがいなくても特殊召喚できるので、シンクロ・エクシーズのサポートとして非常に有用です。後半の効果は発動タイミングの関係上あまり使えませんが、《リミット・リバース》などで相手ターンに蘇生しておくとレベル6になるので、選択肢を増やすことができます。
ジェイドナイト
Normal
▶︎ デッキ
6 JP014 ジェイドナイト 
前半の効果は表側攻撃表示でないと発揮されないのが少々辛いですが、自身も破壊されなくなるので、戦闘破壊を誘いやすくなるのが利点。後半の効果は、自身の効果耐性もあり、戦闘破壊をトリガーとする割には発動しやすく、サーチ範囲はレベル・属性・種族のすべてを指定されているものの、ほかのカードではサーチしにくいカードを持ってこられるので優秀。堅実な強さを持ったカード。
ファルシオンβ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP015 ファルシオンβ 
前半の効果…後半の効果共にそこそこ使えますが、対象範囲がかなり狭いため、専用デッキで活躍させることになるでしょう。また、いかんせん攻撃力が低いので、戦闘補助カードを使わないと、トリガーとなる戦闘破壊は達成できません。とはいえ、「戦闘機」デッキは元々戦闘補助カードを入れることが多いので、その点はあまり気にならないかと思います。
魔鏡導士リフレクト・バウンダー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP016 魔鏡導士リフレクト・バウンダー 
さりげなく制限カードに指定されていた時期があって、ゴールドシリーズにも採録されました。強制効果なのが痛いですが、バーンダメージは攻撃力分なので、このカード自身がそれなりの攻撃力を有していることもあって、相手にしてみればなかなか面倒なカードです。光属性・機械族の中では汎用性が高めなので、《機甲部隊の最前線》や《ジェイドナイト》を使う場合には、選択肢の一つとして考えたいカードです。
融合呪印生物-光
Normal
▶︎ デッキ
7 JP017 融合呪印生物-光 
光属性の融合モンスターといえば「サイバー・ドラゴン」系統。「サイバー・ドラゴン」は自身の効果で特殊召喚できるため、すぐにこのカードとサイドラを並べ《サイバー・ツイン・ドラゴン》に化けることができます。もちろんこのカードは機械族でないので、種族サポートを共有することはできないものの、《サイバー・ツイン・ドラゴン》自体は強力なので、「サイバー・ドラゴン」を多用するなら採用価値十分です。
シャインエンジェル
Normal
▶︎ デッキ
8 JP018 シャインエンジェル 
光属性専用のリクルーター。天使族リクルーターの《コーリング・ノヴァ》もいるため、リクル特攻でも真価を発揮するでしょう。《天空の聖域》で戦闘ダメージをなくせることも見逃せないメリットです。
サイバー・リペア・プラント
Normal
▶︎ デッキ
7 JP019 サイバー・リペア・プラント 
墓地の「サイバー・ドラゴン」を要求するものの、広範囲のサーチ効果は言うまでもなく強力です。第2の効果はあまり有用ではないので、とりあえず第1の効果を発動するだけでも十分。「サイバー・ドラゴン」と光属性・機械族主体のデッキを組み合わせて発動を狙うのも良いでしょう。
エヴォリューション・バースト
Normal
▶︎ デッキ
7 JP020 エヴォリューション・バースト 
効果はシンプルかつ強力。ただし、攻撃できないデメリットを持っているため、発動後はエクシーズやシンクロによってデメリットを回避するようにする必要があるでしょう。次のストラクでサイドラ扱いのカードがさらに増え、使い勝手がよくなりそうです。
超融合
Normal
▶︎ デッキ
10 JP021 超融合 準制限
手札コストはあるものの、属性HEROの登場により、チェーンによる妨害を受けない汎用除去カードとして使えるようになりました。神属性には通用しないですが、その点はあまり気にならないでしょう。もちろん、従来のような追撃にも使えますし、HEROデッキであれば採用しておいて損はない強力なカードです。
パワー・ボンド
Normal
▶︎ デッキ
8 JP022 パワー・ボンド 
リスクはありますが、融合したモンスターの攻撃力を倍にするのは非常に強力です。貫通持ちの「サイバー・エンド・ドラゴン」や連続攻撃持ちの《サイバー・ツイン・ドラゴン》との相性は最高です。しかし、サーチしづらいのが難点。
リミッター解除
Normal
▶︎ デッキ
10 JP023 リミッター解除 
登場当初から強力な機械族サポートカード。エンド時に自壊するものの、複数体を攻撃力2倍にするのはまさに脅威で、速攻魔法ゆえに相手ターンでも使えたりと非常に優秀。機械族ならほぼ必須の1枚。
巨大化
Normal
▶︎ デッキ
7 JP024 巨大化 
1キルのお供。ライフの状況次第では、相手に装備して戦闘破壊につなげるという戦術も取ることができるので、その強さはなかなかのもの。装備魔法ゆえの弱点はもちろんありますが、確かな爆発力は今でも健在です。
D・D・R
Normal
▶︎ デッキ
7 JP025 D・D・R 
除外ゾーンから帰還できる汎用性の高いカード。装備魔法ゆえのサーチのしやすさはあるものの、手札コストがあるので何も考えずに発動するわけにはいかないでしょう。また、もちろん除外されたモンスターは普通にやっていてはそんなにたまらないので、できる限り自分から除外する手段を多く用意し、安定して発動できるようにする必要があるでしょう。使いこなせれば強力なカードです。
トランスターン
Normal
▶︎ デッキ
8 JP026 トランスターン 
「孵化」に似た効果を持つカード。全種族が使える反面、コストと特殊召喚するモンスターの属性と種族を揃える必要がありますので、昆虫族なら「孵化」優先で良いと思いますが、それ以外のデッキならいろいろな可能性を追求できるでしょう。
サイクロン
Normal
▶︎ デッキ
10 JP027 サイクロン 
登場当初から安定して使える強力魔法。これが3枚積みできるというのですからすごい環境です。エンドサイクから永続や装備カードを割るのにまで幅広く使えます。
大嵐
Normal
▶︎ デッキ
10 JP028 大嵐 制限
禁止行きになった「ハリケーン」よりは無効にされやすいものの、ロックカードや伏せカードを根こそぎ破壊できる極めて凶悪な効果を持ったカードです。普通に使っても非常に強力ですが、「歯車街」などを巻き込んだりするのもまた強力。
サイバー・ネットワーク
Normal
▶︎ デッキ
7 JP029 サイバー・ネットワーク 
「異次元の帰還」に似た効果を持っていますが、能動的な発動をするには悠長に自壊を待つわけにもいかないので他のサポートカードと組み合わせることは必須。除外効果も優秀で、デッキからの除外なので、間接サーチとしても使えます。ただ、このカードがフィールドから墓地に送られた時、魔法罠カードが全破壊されてしまうので、除外効果を狙って使うのは少々リスキーでしょう。除外効果はおまけ程度に考え、バトルフェイズ不可のデメリットを回避するためにも、相手のエンドフェイズ時に《ダブル・サイクロン》等で巻き込み展開を狙うのがよいでしょう。
サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー
Normal
▶︎ デッキ
1 JP030 サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー 
わざわざ重いコストを払ってまで《炸裂装甲》をしても仕方がないとしか。永続罠ゆえに効果を繰り返し使えますけれども、使うたびにサイドラ系列のカードを犠牲にしないといけないので、とても実用的とは言い難いです。
スリーカード
Normal
▶︎ デッキ
6 JP031 スリーカード 
発動条件が厳しめなので事故率も高めですが、《地獄の暴走召喚》とのコンボや同名カードを並べやすいデッキなら比較的発動しやすいでしょう。1:3交換で見返りは十分です。必ず3枚選択しないといけないところには注意が必要。
トラップ・スタン
Normal
▶︎ デッキ
9 JP032 トラップ・スタン 
シンプルかつ強力な効果。1ターンのみとはいえ発動ターンの罠カードを封殺するので、《神の警告》や《奈落の落とし穴》などの障害を受けずに展開できるのは非常に有用です。単純に自分も罠カードを使う場合に使えますし、こちらのロックカードを一時的に解除するのにも使えるでしょう。
次元幽閉
Normal
▶︎ デッキ
9 JP033 次元幽閉 
攻撃反応型罠カードとしてはとても強力なカード。破壊ではなく除外するため、耐性持ちも容赦なく除去でき、墓地利用も許しません。
邪神の大災害
Normal
▶︎ デッキ
6 JP034 邪神の大災害 
「大嵐」の効果は強力。破壊トリガーの罠カードなどを上手く巻き込めるとさらに強力。ただ、いかんせん相手の攻撃宣言時という発動条件は苦しい。「大嵐」と比べると使い勝手はかなり悪く、複数破壊であることを考慮しても「サイクロン」などの方がよいことも少なくないでしょう。
和睦の使者
Normal
▶︎ デッキ
10 JP035 和睦の使者 
非常に優秀な防御カード。フリーチェーンなので無駄になりにくく、戦闘ダメージと戦闘破壊の両方をしっかり防いでくれるのでとても頼もしい1枚です。ただ、《威嚇する咆哮》と違い戦闘はしっかり行うので、「剣闘獣」など一部の相手にはやや分が悪いです。逆に戦闘を介する必要があるカードを使う場合には攻めにも使える1枚ということであります。
リビングデッドの呼び声
Normal
▶︎ デッキ
9 JP036 リビングデッドの呼び声 
あれよあれよと無制限にまで戻ってきてしまった汎用蘇生カード。しかし、無制限になったから弱いのかというと、全くそんなことはなくて、さすがはかつて禁止も経験したカードですね。スピードや性能では確かに魔法カードの《死者蘇生》に敵いませんが、再利用できるデッキも少なくないので、活かせるデッキでは今でも非常に強力なカードとして働いてくれます。
サイバー・ツイン・ドラゴン
Ultra
▶︎ デッキ
9 JP037 サイバー・ツイン・ドラゴン 
2800打点で2回攻撃は脅威。さらに、《リミッター解除》や《パワー・ボンド》にも対応しているため、融合召喚すれば一気にライフを0にすることもできるでしょう。コントロール奪取されるとこちらのライフが吹っ飛んでいくので注意。
サイバー・ドラゴン・ノヴァ
Ultra
▶︎ デッキ
7 JP038 サイバー・ドラゴン・ノヴァ 
普通にエクシーズ召喚するには少々難しいので、《サイバー・ドラゴン・ドライ》の効果で特殊召喚するのがよいでしょう。「サイバー・ドラゴン」を蘇生する効果でボードアドを減らすことなくカードを並べることができます。攻撃力アップの効果も上昇率が高く強力です。最後の効果は相手の効果によってという制約がありますが、攻撃力アップの効果のおかげで効果破壊を狙わざるを得ないこともあるでしょうし、割と狙えるでしょう。もちろん除外やバウンスでは発動できないですが。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー