交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > Booster R2 コンプリートカード評価(ファナナスさん)

Booster R2 コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ファナナス 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
邪悪なるワーム・ビースト
Normal
▶︎ デッキ
1 01 邪悪なるワーム・ビースト 
獣には見えない。スピリットモンスターのようなカードですがこちらは本当にただのデメリットでしかない。打点もリクルラインです
竜騎士ガイア
Ultra
▶︎ デッキ
3 02 竜騎士ガイア 
初期の融合の中では中々のステータス。原作準拠。ガイアドラグーンとステータスや属性、レベル等が同じためこのカードを下に作られたのだろう
ヘラクレス・ビートル
Normal
▶︎ デッキ
3 03 ヘラクレス・ビートル 
ぎりぎり《巨大ネズミ》でまだ呼び出せる範囲なので救われたカード。
グレート・ホワイト
Normal
▶︎ デッキ
2 04 グレート・ホワイト 
初期のカードの中では比較的優秀なステータスですが今では・・・
タイガー・アックス
Normal
▶︎ デッキ
1 05 タイガー・アックス 
素早い動きから繰り出す攻撃は強い(弱い)
アックス・レイダー
Normal
▶︎ デッキ
2 06 アックス・レイダー 
過去の遺産(ばっさり)。戦士族地属性と恵まれているが他に代用できるカードはたくさんいる。1700でアタッカーは中々厳しい。
本の精霊 ホーク・ビショップ
Normal
▶︎ デッキ
2 07 本の精霊 ホーク・ビショップ 
絵もそれなりに書き込まれてるし、名前もかっこいいのだけど・・・リメイクされてくれないかな
セイント・バード
Normal
▶︎ デッキ
1 08 セイント・バード 
クレインさん希望です
戦いの神 オリオン
Normal
▶︎ デッキ
1 09 戦いの神 オリオン 
その戦いを見た者は誰もいない。(お察し)
サファイヤ・リサーク
Normal
▶︎ デッキ
1 10 サファイヤ・リサーク 
DM4では優秀だったみたいですが。
ジャジメント・ザ・ハンド
Normal
▶︎ デッキ
1 11 ジャジメント・ザ・ハンド 
ザ じゃなくて オブにしましょうせめて
斬首の美女
Normal
▶︎ デッキ
2 12 斬首の美女 
確かに中々の美女ですが髪の毛の色が好きではありません(ぇ
森の住人 ウダン
Normal
▶︎ デッキ
1 13 森の住人 ウダン 
何がしたいんでしょうかね。植物アタッカーにはボタニカルライオというすばらしいカードがあるので戦士でも植物でもお声はかからないでしょう
バーサーカー
Normal
▶︎ デッキ
2 14 バーサーカー 
リクルーターに対応していますね・・・それだけです
魔界の機械兵
Normal
▶︎ デッキ
3 15 魔界の機械兵 
敵をちゃんと破壊してくださいお願いします。ラビットとボンバーに対応しているのでまだましなほうでしょう
音女
Normal
▶︎ デッキ
2 16 音女 
ネーミングは評価します
闇・エネルギー
Rare
▶︎ デッキ
1 17 闇・エネルギー 
ある意味原作から最も弱体化したカードとも思われるカード
ドラゴンの秘宝
Rare
▶︎ デッキ
1 18 ドラゴンの秘宝 
昔の装備魔法は基本的に劣化・・・ドラゴン族は装備なくてもパワーで押せますね
『守備』封じ
Rare
▶︎ デッキ
1 19 『守備』封じ 
エネコン「おっすおっす^^」
ランプの魔精・ラ・ジーン
Normal
▶︎ デッキ
3 20 ランプの魔精・ラ・ジーン 
何気に初期のカードの中では攻撃力が高め・・・なのだが下級アタッカーとしては使えない。何か縛りのあるエクシーズモンスターが登場すればよいのですが
水陸の帝王
Normal
▶︎ デッキ
1 21 水陸の帝王 
リクルートもできないので使い道が見当たらない
シーホース
Normal
▶︎ デッキ
1 22 シーホース 
某動画のおかげで人気が一気に上昇しましたね。
メカ・ハンター
Normal
▶︎ デッキ
5 23 メカ・ハンター 
闇属性機械族という優秀なモンスターであり、初期のカードの中でも攻撃力が高め。特に機械族には《リミッター解除》もあるので中々優秀でしょう。最前線にも対応し、ブラックボンバーから蘇生することも。デッキによってはまだまだ現役という素晴らしいカード
サイボーグ・バス
Normal
▶︎ デッキ
1 24 サイボーグ・バス 
閃光のプラズ《マキャノン》!なぜ水属性なのか
シーザリオン
Normal
▶︎ デッキ
3 25 シーザリオン 
レインボーフィッシュと共にお世話になった人は多いでしょう。水族というマイナーカテゴリなのでサポートを受けづらく、そこでほかのアタッカー達より劣ってしまいましたね
岩の戦士
Normal
▶︎ デッキ
1 26 岩の戦士 
その攻撃力じゃ振り回せてないようですね
コカローチ・ナイト
Normal
▶︎ デッキ
1 27 コカローチ・ナイト 
デッキの上に強制的に戻るのですか。特殊召喚効果を持って攻撃力も2800あって光属性でお互いの特殊召喚を封じる、みたいな効果があればよかったね
クワガタ・アルファ
Normal
▶︎ デッキ
1 28 クワガタ・アルファ 
ギロチンカッターって・・・どっちかにしろや!
タートル・バード
Normal
▶︎ デッキ
1 29 タートル・バード 
ウィングトータスのほうがいいですね
山の精霊
Normal
▶︎ デッキ
1 30 山の精霊 
力が抜けるだけですか。特殊召喚しやすいレベル5魔法使い族はもう十分にいるので
ヂェミナイ・エルフ
Normal
▶︎ デッキ
5 31 ヂェミナイ・エルフ 
長い間アタッカーとして活躍してきたカードですが効果モンスターの魔法使い族でも1900アタッカーが現れ、そのうえ2000打点バニラまで登場してしまった。お疲れ様、と言ってあげたい。トゥーン化したカードも強いですよ
クワガー・ヘラクレス
Normal
▶︎ デッキ
2 32 クワガー・ヘラクレス 
名前がそのまんま。ステータスも低いし《簡易融合》にも対応していない
レオ・ウィザード
Normal
▶︎ デッキ
1 33 レオ・ウィザード 
正体は言葉を話すシシ
言わずもがな
パトロール・ロボ
Normal
▶︎ デッキ
1 34 パトロール・ロボ 
発動タイミングが遅い、ステータスが低いのでまず自分のターンまで維持できない、効率が悪い、ぎりぎりリミリバに対応していないうんぬん
タクヒ
Normal
▶︎ デッキ
1 35 タクヒ 
明らかに自分への不幸の予兆。まあわざわざ出す必要もry
勇気の砂時計
Normal
▶︎ デッキ
2 36 勇気の砂時計 
相手がエンドフェイズに以降する際に蘇生してあげればいいのかな?と思ったらきっちり自分のエンドフェイズまで、ってかかれていたでござる
戦場の死装束
Normal
▶︎ デッキ
1 37 戦場の死装束 
このステータスでは・・・《簡易融合》でも出せないのでわざわざ出す必要性も感じられない
泉の妖精
Normal
▶︎ デッキ
1 38 泉の妖精 
1600か・・・頑張ったほうだよ妖精さん
月明かりの乙女
Normal
▶︎ デッキ
2 39 月明かりの乙女 
光属性魔法使い族レベル4.サポートしやすいカードなので好きな人は主軸となるデッキを組んでみては
誕生の天使
Normal
▶︎ デッキ
1 40 誕生の天使 
ガブリエルさんですか
紅葉の女王
Normal
▶︎ デッキ
1 41 紅葉の女王 
王さまよりお強いんですね・・・
あまのじゃくの呪い
Normal
▶︎ デッキ
4 42 あまのじゃくの呪い 
攻守の上下を逆転させる遊戯王の中でもかなりレアなカード。ただ本当に単発の呪なのでこのカードを軸としたデッキを組むのは難しそう。せめて永続だったらまだ面白かったと思うんですが。《光と闇の竜》とのコンボは狙ってみたいですが、難しいですね
魔法除去
Rare
▶︎ デッキ
1 43 魔法除去 
ほぼ表側表示専用の通常魔法除去はなぁ・・・サイクロンや砂塵でおk
援軍
Normal
▶︎ デッキ
2 44 援軍 
コンバットトリックには使えるものの・・・突進という上位互換カードがあるので・・・
これほど頼りない援軍もそうそうないでしょう
城壁
Normal
▶︎ デッキ
1 45 城壁 
城壁のくせに場には残らず使い捨て。いかに脆い壁なのかがわかります(
血の代償
Normal
▶︎ デッキ
10 46 血の代償 禁止
展開力を強力に補助する永続罠。ガジェットやマドルチェ、スピリットと相性が良く、召喚時に効果を発動するモンスターが多いデッキなら採用が検討できる。特にガジェットやマドルチェとのシナジーがすさまじく、このカードとマドルチェマジョレーヌ2枚で1キルが可能。非常に強力な罠だが、制限になって単純に手札に来る機会が減ってサイクロンにも弱い。だがそれでもゲームバランスを崩壊させかねないカードなので禁止になってもおかしくはないでしょう
古代の遠眼鏡
Normal
▶︎ デッキ
2 47 古代の遠眼鏡 
見てどうする・・・見るだけじゃなんの意味も無い。《マインドクラッシュ》との相性はいいが、それ以外のカードで同じようなことができる
ホワイト・ホール
Normal
▶︎ デッキ
1 48 ホワイト・ホール 
ブラックホールが復帰したのでまだ救われたほうだが制限カードピンポイントメタなど必要ない
天使の施し
Rare
▶︎ デッキ
10 49 天使の施し 禁止
強欲な壺と並ぶ非常に強力なカード。デッキから3枚ものカードをドローするのでデッキの回転率を大幅に上げることができる。その後手札を捨てなければならないがドローしてから決められるのであまりデメリットにはなってない。これが復帰すれば暗黒界が本当に大変なことになるので復帰は100%ない
墓場からの呼び声
Normal
▶︎ デッキ
1 50 墓場からの呼び声 
そこまでして《死者蘇生》メタりたいか。DDクロウ等のほうが守備範囲が格段に広い




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー