交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > ストラクチャーデッキ-烈風の覇者- コンプリートカード評価(スクラップトリトドンさん)
ストラクチャーデッキ-烈風の覇者- コンプリートカード評価
「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Ultra ▶︎ デッキ |
6 | JP001 | 神鳥シムルグ |
後に派生が出まくるシムルグの元祖となるものだが,後に始祖神鳥が・・・ 4期ストラク共通の最初の文がかなり痛い・・・ とはいえ,ガン伏せ環境が終焉した今では厄介なバーンであり,こっちが2枚伏せればノーコストバーンとなれる. とはいえ,こういうカードを悠長に置くよりも《ステルスバード》を使う方が強い気がするんですが・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP002 | ソニック・シューター |
少し下に《エレキリン》がいるし,そもそも《エレキリン》のメリット効果に対して勝てる要素が少ない・・・ しかも,《エレキリン》にはできた装備などによる強化もできないし・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP003 | 音速ダック |
かつてレベル3バニラの最高ライン1700を生み出した鳥. 今ではバニラ以外でもレベル31700のモンスターが多く登場し,バニラにはそれを50上回るカードが出ているが, 低レベルバニラサポートも多く登場したため,今でも現役で使えるモンスター. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP004 | ハーピィ・ガール |
イラスト的にハーピィよりも大人気.狙ったようなデザインにGOサインを出したのはKONMAIだからだろうか. シールドウィングの代わりにドラグニティに入っている仕事も,シールドウィングの再録に伴いなくなったものの, ハーピィサポート・鳥獣・風属性・バニラとサポートは豊富なので,使う紳士の方々はいる. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP005 | ニュート |
NGワード:NEET 悪魔族の1900でメリット効果持ちなのに,旧テキストの時代からいたりする. 風悪魔という誰得な組み合わせのため,そんなに色んなデッキに出張できるわけじゃないのが玉に瑕. 最近は1900メリットアタッカーも増えたし. ・・・それでも何でTFのジャックパックに入っていたのかは悪魔族アタッカーとしてなのか製作者の悪意なのか. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP006 | ドラゴンフライ |
他のリクルーターと違う点は,昆虫リクルーターの存在と1~5のチューナーを持ってこれる点. (といっても5はデックアールヴを呼べるキラトマと違ってクイックロンだが) 昆虫のリクルーターである共鳴虫と共に大樹海やライヤーワイヤーを共有できたり, 究極昆虫とアムドラのどちらもリクルートできる点は捨てがたい. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP007 | ハーピィ・レディ三姉妹 |
ロマンとしては比較的ローリスクローリターンなのだが,すぐ下にテラフォできるクイーンがいる上に, ハーピィの強力なサポートであるヒステリックパーティに対応していないのが致命的すぎる. 本当に専用必殺技を使わない限りは使いにくいわな・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP008 | ブレードフライ |
生きる《デザートストーム》. スターボーイのように湿地平原のような強力なサポートカードがない上に,風属性も地属性もマイナー気味だからなぁ・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP009 | バード・フェイス |
リクルーター対応のハーピィだからなぁ・・・ 専用サポートとしてはサーチ先よりも高いステータスと種族統一ができるのが強みか. しかし,ハーピィならなんでもサーチできる《ヒステリック・サイン》の登場で・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP010 | シルフィード |
混沌を制すものに出た4属性シリーズの中でも悪くない部類. 1700の打点が持つザルーグは魅力的だが,トリガーが・・・ 種族属性が誰得な組み合わせなのもなぁ. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP011 | 女忍者ヤエ |
まさかヤエちゃんがこんなにリアルになるとは・・・遊戯王は恐ろしい・・・ 風属性を相手限定ハリケーンにする効果は,変化する前などに便利. レベル3なのでネフティスなどになれないのは残念だが,アレクトールなどになれるだけでもいいかな? 忍者サポートがもう少し来たら,価値があがるかも. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP012 | 霞の谷の大怪鳥 |
こちらは「かすみのたに」なので要注意. 種族もいいのだが,いかんせん効果が・・・ 強制なのでコストで捨ててもいいが,戻るのがデッキだなんて・・・ ライザーをリリースしてスワローズネストを使った場合,アレクトールなどに次いで候補になる程度かな? |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP013 | ハーピィ・レディ1 |
ハーピィを作る際には,3積みする可能性がかなり高いカード. サーチしやすいが,場に出せば1600となれる上に他のハーピィの強化になれる. ヒステリックパーティなどで大量展開すれば,地獄絵図を演出してくれるだろう. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP014 | ハーピィ・レディ2 |
やっぱりハーピィは1の一強だな・・・ リバース無効化はライコウを無視できるのはいいが,リクルーターやスノーマンに対しては無力. 倒さなければ偵察者の効果も素通りするし,悪くないが1よりも優れている点があと一つ欲しい・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP015 | ハーピィ・レディ3 |
こっちは,自爆特攻することで強力なモンスターも黙らせることができるのが利点. とはいえ,2ターン後にそいつが場に残る可能性は結構低いわけで・・・ 永続だったとしても,1に勝てる要素がないなぁ・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP016 | 疾風鳥人ジョー |
指定さえあるものの,ハリケーンはメビウスとの差別化としては十分. 十分だったのだが同じ条件でデッキトップにバウンスする風帝の存在が大きい・・・ とはいえ,GBAやスワローズネストを共有できる鳥獣なのだが. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP017 | ハーピィズペット仔竜 |
成竜よりも仔竜の方が効果がいいってどういうことなの・・・ 狙うべきは2体以上.ハーピィ自体ヒステリックパーティで一発逆転を狙えるので, そこに除去効果も持ち合わせているこのカードが入れば,打点的にも安全に殴れるだろう・・・ 最大の問題点は種族と出す手段か・・・ そして,成竜の方はチャネラーの登場で(エクシーズ素材として)使う意義が増え,効果が良くても採用枚数としては少なくなっている. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP018 | 手札抹殺 制限 |
手札入れ替え以外にも,暗黒界や魔轟神,デッキ破壊にも使える便利な1枚. 三原式の影響で制限から戻ってくることは二度とないだろうが,今のところデメリットの小さめで汎用性の高い展開カードなので,墓地利用が多ければ採用を考えてもいいかもしれない. ただ,遊戯王って手札が3枚以下なこともザラじゃないからなぁ・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP019 | サイクロン |
「サイクロンって強いよね?」というのは,「鉛筆って物を書くのに便利だね」というようなもの. 最近の環境では,伏せないデッキも登場しメインサイク採用しないというケースもあるが, 何だかんだで防御札の大半は魔法罠であることが多く,それを事前に取り除ける強さは今も変わらず. エンドサイクでサイクロンが割られるのはよくあること. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP020 | 抹殺の使徒 |
ゴールドレアの抹殺さんマジイケメン. 今ではセットすることが少なくなったが,リバースモンスターはライコウやメタポなどが現役であり, それらへのメタという意味で採用する価値はまだまだある. ブラフとしてセットしたヴァーユやダンディを除外したときはマジ快感. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP021 | 万華鏡-華麗なる分身- |
ハーピィの展開の要となる専用魔法. ノーコストで出てこれる上に,そこからエクシーズにつなげるなんてことも可能. 効果的に三姉妹のサポートなのだが,彼女たちの使用意義は・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP022 | 大嵐 制限 |
まさかハリケーンや羽箒と入れ替わるとは・・・ 色んなデッキに多くの影響を与えたカードであり,強いカードであることは間違いない. ハリケーンはその場しのぎだが大嵐はぶっ飛ばすため,スタロを食らう以上に伏せに対してかなり強い. ガン伏せにこそ強いが自分の場を吹っ飛ばすのが難点.故にP召喚を多用するクリフォートなどが使いづらいという点で, ガン伏せしないデッキで使える伏せ除去というバランス取っていたと思ったのだが羽箒との入れ替わりで禁止に. KONMAIはクリフォート環境にしたいのだろうか・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP023 | リロード |
ただの手札交換カードでいいならば,やりくりターボでいい. こっちが優秀な点は,速攻魔法なので引いたターンにすぐに使えるという点. 主にドローフェイズで何枚も引きたい凡骨ターボで,ドローエンジンを再び燃やすための薪になってくれる. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP024 | ハーピィの狩場 |
ハーピィを使う意義のひとつ. 専用テラフォでありヒステリックパーティで蘇生できる1900打点のクイーンがいるので,かなりいい. フリーチェーンなどが存在するものの,ハーピィがブレイカーっぽくなれるのはいい. ただし,強制効果なので自分に牙をむくことがある点には注意. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP025 | トライアングル・X・スパーク |
三姉妹強化+擬似トラスタ. ただ三姉妹を出す術がめんどくさい上に,狩場のおかげで罠はフリーチェーンでなければ怖くない. 他の必殺技シリーズほど強いわけじゃないのがなぁ・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP026 | ライトニング・ボルテックス |
ブラックホールェ・・・ 手札コストがある&月書で回避可能ですが,全体除去が弱いわけではない. ノーコストで除去できるほぼ上位互換のカードがいなければ・・・ だが対象を取らずにジョウゲンやら幻獣機トークンやらを抹殺できるということで,超再生のドロー枚数稼ぎのついでに征竜で入れるケースが増え, 実際に世界大会でも結構見かけた1枚. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP027 | ヒステリック・パーティー |
【ハーピィ】の強みであり,2で3にも4にも5にもなれる強力な1枚. 1×3だけでも2200打点であり,他にハーピィがいればさらに強力な展開も可能. またエクシーズが来たことで,レベル4ばかりがいるハーピィの大量展開からエクシーズ連打も可能. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP028 | アクアの合唱 |
何体並べても,全員500アップ. 相手の場の同名カードも500アップ. 追い打ちをかけるかのごとく,これを使いたいケースってほとんど結束で十分という・・・ 実はよくみるとイラストの女の子の(ry |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP029 | 砂塵の大竜巻 |
サイクロン無制限化被害者の会会長. 無制限によって採用率が激減しそうだが,それでもエンドサイクができるカードは強い. 後半のセットする効果も,自分のターンで使いたい罠を置いておくという使い方や,破壊したカードのタイミングを逃すということもできるし・・・ ちなみにかつては再録回数1位.その1位の座を取ったのもサイクロンというのは皮肉なものか. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP030 | リビングデッドの呼び声 |
まさかの無制限.シンクロ以前では絶対に考えれないことが・・・ 《早すぎた埋葬》よりも使い回しできない点や,最近の除去のオンパレードの影響でいれづらいが, これで蘇生したモンスターで決着が付くこともしばしば. 制限が全くないかつすぐに使える上に相手のカードも奪える《死者蘇生》が戻ってきたが, 相手ターンにも使用できたりチェーン発動できる上に,離れたら自壊される効果を利用することも可能. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP031 | マジック・ジャマー |
今を思えば,神宣とこのカードからカウンターが始まったんだ・・・ 昨今では手札コストがキツくなったり,より守備範囲とコストが必要のない賄賂が出たりと肩身の狭いカウンター. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP032 | 呪われた棺 |
スクドラとコンボできなくもないが,「効果は相手が選択できる」というのが痛い・・・ しかもランダムのハンデスか除去かっていったら前者になるわな・・・ しかも前者なら《盗人の煙玉》,後者なら《荒野の大竜巻》の方がいい場合が多いんだよねぇ, |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP033 | 無謀な欲張り |
ドローフェイズ2回の前借りだが,連続発動でそのデメリットを踏み倒せる. かつては1Killやエクゾ抑制に制限がかかっていたが,それもなくなるほどの環境になったか・・・ エクゾ以外にも手札をどうしても確保したい上にフリーチェーンガン積みしたいチェーンバーンなどでも使える. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP034 | 炸裂装甲 |
ミラフォの劣化と言われ,ほぼ上位互換の《次元幽閉》があっさり再録され悲しい運命の元に生まれたカード. 攻撃反応型のカード自体,攻撃前に割られるのがオチなのに・・・ 一応弁護しておくと,《王宮の鉄壁》がある状態では問題なく除去できる点,破壊をトリガーとする《連鎖旋風》を発動できる点が考えられるメリット. ・・・なのだが上位互換のミラフォが無制限復帰.完全下位互換のこのカードに日が当たることは・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP035 | 忍法 変化の術 |
忍者デッキを使う意義のひとつ. 1体の下級がバブーンとかダムルグとかに化けるのは意表をつけるし,計算を狂わせることができる. レベル5がいたらネフティスとか《鉄鋼装甲虫》とかに化けられるが,いぶし銀のナイスガイが登場. さらに,忍者プッシュが来ることから,このカードも注目されるはず. |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP036 | ゴッドバードアタック |
かならず2枚指定しなければいけないが,BFでの強さの秘訣. フリーで2枚破壊できる上に,表示形式とか考えないのは強いほかない・・・ |
- 「 NEOS 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 サンダー・ボルト 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。