交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > DUEL TERMINAL-ワームの侵攻!!- コンプリートカード評価(みかんゼリーさん)

DUEL TERMINAL-ワームの侵攻!!- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン みかんゼリー 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
ニトロ・シンクロン
Rare
▶︎ デッキ
4 JP001 ニトロ・シンクロン 
クイックロン登場の被害者の一人。
ニトロシンクロンのシンクロ素材になればワンドローできるのだが、使いやすくさまざまなモンスターに化けられるクイックロンの万能性には勝てなかった・・・。
クイックロン+ボルトねずみで出せるのに対して、ニトロシンクロン+星5が必要だからね・・。
デッド・ガードナー
Normal
▶︎ デッキ
3 JP002 デッド・ガードナー 
墓地肥やしできるライコウや雪だるまじゃダメですか?
打点が0の状態で前半の効果は無意味だし、破壊後の弱体化もエンド時までじゃあ意味ないでしょ・・・。
まだニュートをセットした方がマシとか・・・。
ビッグ・ピース・ゴーレム
Rare
▶︎ デッキ
5 JP003 ビッグ・ピース・ゴーレム 
サイバードラゴンやバイスドラゴンなど同様の条件で特殊召喚できるモンスターがいるため、この子が活躍できる場は少ないのが現状。
またダークガイア軸でもより使いやすいパワージャイアントが登場し、これまた出番が減ってしまった。
融合素材でもあるのだが、マルチピースの性能がアレなので・・・。
ダーク・リゾネーター
Normal
▶︎ デッキ
8 JP004 ダーク・リゾネーター 
使いやすいチューナーとして有名で、サポートにも恵まれている。
戦闘耐性効果を持つチューナーは非常に便利で、己を守り次のターンにシンクロに繋げられる。
コールリゾネーターで呼んだり、カーペットでスカーレッドが狙えたり、エンジンのコストになったりと自由度も高い。
悪魔族だということを活かして、縛りがあるカオスキングなども簡単に利用できるのも良いよね。
手錠龍
Normal
▶︎ デッキ
3 JP005 手錠龍 
シャクトパス》の登場でもともと絶望的だった立場も崩壊、って泣かないでおくれ(汗
生贄が必要で重く、「相手モンスターの攻撃によって破壊された場合」なので特攻しても装備カードになれない。
よって見え見えのこのカードをわざわざ殴りにく優しいプレイヤーなどいるはずがなく、効果除去されるのがオチである。
セットして出したらかなり怪しいし・・・。
総じて実用性は低いだろうな。
疾風の暗黒騎士ガイア
Normal
▶︎ デッキ
4 JP006 疾風の暗黒騎士ガイア 
発動条件は結構キツイし、出すとしても通常召喚となるし、星7なのでかなり重いし。
おまけに打点は2300しかないのだから、使うのは結構難しいかな・・・。
結局バニラサポートも受けられて、竜騎士ガイアにも化けられる前のガイアさんの方が使いやすいのは皮肉だな・・・。
ハーピィ・レディ1
Normal
▶︎ デッキ
7 JP007 ハーピィ・レディ1 
ハーピィの打点サポート役、シンプルだが打点が乏しいハーピィデッキには結構重要な立場だったり。
自己の打点は実質1600とそこまで低くなく、ヒステリックパーティーなどで大量展開が可能なハーピィをオール強化してくれるのは良い。
もちろん複数体いればその分攻撃力が上がるので、できるだけ同名カードを用意しておきたい。
宝玉獣 サファイア・ペガサス
Normal
▶︎ デッキ
8 JP008 宝玉獣 サファイア・ペガサス 
アタッカーである上に、宝玉獣を魔法・罠ゾーンにセットできる宝玉獣のエースカード。
宝玉獣を組む際には必須で3積みが望ましい。
カーバンクルで展開する場合にも便利だし、もちろん氾濫するにもレインボードラゴンするのにも非常に重要なカード。
ファルコンやハリケーン(今は禁止だが)などで手札に戻すっていうコンボも面白いね。
ジェネクス・コントローラー
Rare
▶︎ デッキ
6 JP009 ジェネクス・コントローラー 
ジェネクスといえばこのカード、ジェネコン先生。
ジェネクスの専用チューナーということで必要になってくる一枚。
このカードの代わりになれるリモートがいるが、ウインディーネやバニラサポートを有効活用することが可能なため、このカードを採用する場合も十分ある。
帝と絡めたジェネクス帝や、最近では海皇やマーメイルなどのデッキでもたまに姿を見かけるようになった。
ジェネクス・ウンディーネ
Super
▶︎ デッキ
8 JP010 ジェネクス・ウンディーネ 
このカードの強みは2つ、ジェネコンのサーチと水属性の墓地肥やしができること。
このカードで《黄泉ガエル》を落とし、帝で攻めるジェネクス帝が生まれたのはこのカードのおかげ、ジェネコンサーチより墓地肥やし効果の方が活きるのは皮肉だが・・・。
ガイウスとジェネコンでクロキシアンが出てくるのは定番。
最近だと、海皇やマーメイルと一緒に戦っている姿をよく見る。
ジェネクス・パワー・プランナー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP011 ジェネクス・パワー・プランナー 
ジェネクスのサーチャー。
星3の効果モンスターならば何でも持ってこれるので非常に便利。
このカード=マグナ=クラッシャー=ターボ=このカード、というようにガジェットよろしくの循環サーチができる上に、バードマンをサーチして特殊召喚させれば、再度召喚してジェネクスのサーチが可能。
ただサーチ先が効果モンスター限定なため、ジェネコンを持ってこれないのには注意。
(まあリモートが呼べるから無問題なのだが)
ジェネクス・サーチャー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP012 ジェネクス・サーチャー 
カード名はサーチャーだが、効果は完全なリクルーター。
1500以下が対象なため自身を繋いで出すことができないのは残念だが、それでも単純なリクルーターは便利。
その時の状況にあったモンスターを持ってこよう。
ジェネクス・ワーカー
Normal
▶︎ デッキ
3 JP013 ジェネクス・ワーカー 
ジェネクスカイバーマンは面白いのだが、そこまでして出したいジェネクスが少ないのが現状。
ただブラストとの相性は良く、ブラストの効果の発動条件を満たせるため、それが主な運用となるだろう。
氷弾使いレイス
Normal
▶︎ デッキ
6 JP014 氷弾使いレイス 
守備で出して壁として使えるチューナーとしては悪くない。
場持ちが良く、次のターンのシンクロに繋げやすい。
・・・のだが、エクシーズモンスターには普通にボコられるので、末永く生きることは難しいと言える。
どんなデッキでもエクシーズがエクストラに入ってる時代だからね・・・。
氷結界のロイヤル・ナイト
Super
▶︎ デッキ
2 JP015 氷結界のロイヤル・ナイト 
エクシーズの登場でシンクロデッキが減ったものの、戦闘ダメージを稼ぐこと以外何の策略もないトークン渡しは危険。
利点もそこまで感じないし。
生贄が必要な2000打点というのもキツく、アトランティス使ったら効果が発動しないという中途半端さ・・・。
氷結界に住む魔酔虫
Rare
▶︎ デッキ
3 JP016 氷結界に住む魔酔虫 
モンスターゾーン全体を使って大量展開するデッキ(インフェルニティとか)以外には、ほぼ痛くも痒くもない効果。
おまけにオジャマトリオや《地盤沈下》などがあるのだから、それを使えという話。
せめてステータスが良ければなあ・・・。
霞の谷の見張り番
Normal
▶︎ デッキ
3 JP017 霞の谷の見張り番 
ミストバレーのバニラモンスター。
別にミストバレーだからといって活躍できる場があるわけでもなく、バニラを活かして何かできるわけでもない。
とことんミストバレーしたいファンデッキに。
ミスト・コンドル
Rare
▶︎ デッキ
7 JP018 ミスト・コンドル 
神風で展開するデッキならば、ミストバレーをバウンスして即座にリクルートが行える。
もちろんチューナーを持ってくればそのままシンクロができる。
同じような効果でバードマンもいるが、こちらは星4チューナーを持ってくればレベル8シンクロが出せるのが強み。
霞の谷の風使い
Normal
▶︎ デッキ
2 JP019 霞の谷の風使い 
発動条件が厳しい。
今時手札をそんなに温存するデッキってほぼないように思うんですが・・・。
使えないよなあ・・・。
フレムベル・パウン
Rare
▶︎ デッキ
7 JP020 フレムベル・パウン 
守備力200のモンスターをサーチ。
主なサーチ先はヘルドッグやマジカルのフレムベルになるが、それ以外にもライラや《ゾンビキャリア》、《増殖するG》など優秀なカードもサーチできる。
また爆発を用いる際に非チューナー星1であるこのカードは結構便利で、細かなレベルの調整にも役立つ。
フレムベル・アーチャー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP021 フレムベル・アーチャー 
ヘッジホッグの登場で出番が減ったかもしれないが、このカードの採用も悪くはない。
自身をリリースして他のフレムベルの攻撃力を強化することもできるので、厄介な上級を倒したい時に役に立つ。
フレムベル・デビル
Super
▶︎ デッキ
3 JP022 フレムベル・デビル 
守備力200じゃないのか・・・。
星5の割に打点が2100と低く、その上戦闘破壊を要求しているため、なんだかステータスと効果が噛み合ってない。
そしてバーンは炎族の数で見てるのに自身が悪魔族って・・・。
X-セイバー アナペレラ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP023 X-セイバー アナペレラ 
Xセイバーのサポートが受けられるアタッカーなのは悪くはないのだが、ボガーナイトも登場したし、Xセイバーはこのカードがなくとも十分充実している。
なので不要カードなのは認めるしかない。
まあウサギさんを利用してエクシーズしたいのなら話は別だが。
X-セイバー ガラハド
Rare
▶︎ デッキ
5 JP024 X-セイバー ガラハド 
殴る時は攻撃力が上がるのに、殴られると攻撃力が下がっちゃう。
2100打点のモンスターまで相手にできるのは良いのだが、自身を守れる効果を持っているとは言え、不安定なカードなのは否定できない。
またボガーナイトが登場したのでシンクロやエクシーズがしやすくなり、突破口も作りやすくなったので、ますます活躍の場が減ってしまった。
X-セイバー パロムロ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP025 X-セイバー パロムロ 
ワンフォーワンに対応している星1チューナーで、インフェルニティリベンジャーよろしくの戦闘破壊に反応しての自己蘇生効果。
ただこのカードの強みは、同名カードが2体揃っていれば無限の壁になれること。
フォルトロールの召喚条件を満たすのにも役に立つだろう。
場持ちの良いチューナーってのは良いよね。
ちなみに爬虫類族なので、スネークレインで落としまくるってこともできる。
X-セイバー パシウル
Normal
▶︎ デッキ
7 JP026 X-セイバー パシウル 
パロムロはワンフォーワンだが、こちらはリインフォース対応。
ただ維持の際のライフコストは結構デカイので、できればセットで出して次のターンでシンクロに繋げていきたい。
場持ちは良いのでフォルトロール召喚の条件も満たせるし、フォルトロールと星8になれるため結構使い勝手が良い子。
ヒュンレイが出しやすいのも良いね。
A・ボム
Rare
▶︎ デッキ
6 JP027 A・ボム 
アニメのあの展開は鬼畜であったな・・・。
AOJでDNA移植手術を使う場合、ぜひ活用したいカード。
戦闘破壊されて一気に2枚破壊できるのは非常に強力である。
ただ必ず2枚のカードを対象として選択する点には注意。
A・O・J サウザンド・アームズ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP028 A・O・J サウザンド・アームズ 
DNA移植手術と一緒に使ってねって言ってる。
何の工夫も凝らさずに使ったらすぐ自爆してしまうが、DNA移植手術発動下で全体攻撃できる1700打点は悪くはない。
機械族なので《リミッター解除》にも対応してるしね。
A・O・J アンノウン・クラッシャー
Rare
▶︎ デッキ
4 JP029 A・O・J アンノウン・クラッシャー 
一見《異次元の戦士》の劣化版に見えるが、実は自身は除外されないので維持ができるのがこちらの強み。
とは言え除外除去はダメージ計算後に行うので、低ステータスのこのカードでは高打点のモンスターを狙った場合使い捨てになってしまう。
マシュマロンとかには強いんだけどね。
ワーム・ファルコ
Normal
▶︎ デッキ
2 JP030 ワーム・ファルコ 
月の書が制限とは言え、《皆既日蝕の書》や《W星雲隕石》などもあるため、それらを使っていった方が良い。
このカードがリバースするのを待つのは、どうしても不安定だし遅い。
ワーム・グルス
Normal
▶︎ デッキ
3 JP031 ワーム・グルス 
のんびりコツコツとカウンターを溜める余裕がないのが現状。
おまけに溜めたとしても、できることは自身の攻撃力増加のみ。
結束や苦痛貼った方が手っ取り早いんだよなあ・・・。
ワーム・ホープ
Normal
▶︎ デッキ
2 JP032 ワーム・ホープ 
ドローカードというよりは、手札交換カード。
別にワームだからといって活かせる部分は少なく、だったら《カードガンナー》を使おうよという話。
大体リンクスっていう優秀なドローソースがいるんだから・・・。
ワーム・イリダン
Super
▶︎ デッキ
7 JP033 ワーム・イリダン 
くず鉄のかかし》とのコンボは有名。
セットすればカウンターが貯まっちゃうので、出したターンでも楽々除去が可能。
ワームではあるが、ワームに依存せず単体で機能する点が美味しい。
パーミッションなど専用のデッキを組んであげると、より輝くだろう。
ワーム・ジェートリクプス
Rare
▶︎ デッキ
6 JP034 ワーム・ジェートリクプス 
破壊されてもリトライできる効果。
主にキングやクイーンといった上級ワームの生贄としてお仕事してくれるし、もちろん壁にもなる。
また《毒蛇の供物》で破壊しても蘇生効果が発動するっていうのも美味しい。
ワーム・キング
Ultra
▶︎ デッキ
7 JP035 ワーム・キング 
ワームの王様、ワームキング!
ワームは展開力がそこまで高くはないのでリリースの確保は容易とは言えないが、普通に1:1の除去は強い。
また自身もリリース可能なので、自身リリース=ヴァイパーリボーンという動かし方もあり。
ヴァイパーリボーン+《一族の結束》で一気にラッシュを狙っていきたい。
ニトロ・ウォリアー
Super
▶︎ デッキ
8 JP036 ニトロ・ウォリアー 
クイックロン+ボルトねずみで、簡単に初手から出せるシンクロモンスター。
ニトロシンクロンの時代は出しにくくて仕方なかったが、現在では優秀な子。
打点も2800と上級でも合格ラインで、魔法を使用するという簡単条件で攻撃力が1000アップ。
おまけに連撃効果も備わってるので火力は上々、クイックロン軸のデッキなら一枚は欲しいカードである。
ゴヨウ・ガーディアン
Super
▶︎ デッキ
10 JP037 ゴヨウ・ガーディアン 
レベル6チートモンスターで有名なゴヨウさん、シンクロ時代の序盤からはっちゃけ過ぎた。
汎用レベル6で2800の高打点と、戦闘破壊後の強奪効果が弱いはずない。
前は2800以下の上級を出すとこのカードに奪われるんじゃないかと、常に注意する必要があったほどで、ついにダイブボンバーの後を継ぎ禁止行きが確定した。
戻ってくることは・・あるかな?
ハイドロ・ジェネクス
Ultra
▶︎ デッキ
4 JP038 ハイドロ・ジェネクス 
ゴヨウとブリューナクの双璧が消えた星6シンクロではあるが、出しにくい上に効果も回復効果のみなので、普通に汎用のあるガイアナイトで良いかと。
使うとしてもファンデッキぐらいだよなあ・・・。
X-セイバー ウェイン
Ultra
▶︎ デッキ
4 JP039 X-セイバー ウェイン 
隊長効果内蔵のシンクロモンスター。
ただ星5にはカタストルとライブラリアンの双璧がいるし、《不死武士》や六部で使おうにもスカーウォーリアーという子が出てきてしまって、活躍できる場はほぼ奪われてしまった。
エクシーズの登場もあって、もうエクストラに枠が無いんですよ・・・。
A・O・J ライト・ゲイザー
Ultra
▶︎ デッキ
3 JP040 A・O・J ライト・ゲイザー 
激戦区の星8シンクロで生き抜く能力は、残念ながら持っていない。
縛りがないのは良いのだが、初期打点が低いし効果も相手依存。
よって安定しない、このカードで枠を埋めるなら他のカードを入れろということですね。
痛み分け
Normal
▶︎ デッキ
5 JP041 痛み分け 
懐かしい初期カードなのだが、実は非常に厄介なリリース除去カードである。
もちろん自分もモンスターをリリースする必要があるため基本的に2:1交換になる点と、相手プレイヤーが「リリースする」モンスターを選ぶ点は痛いが、確実に厄介なモンスターを消したいのなら悪くはない。
クロスソウルと併用することで、一方的に相手モンスターを除去することも可能。
フォース
Normal
▶︎ デッキ
6 JP042 フォース 
決して使えなくはないが、強力とも言いがたい。
モンスターと戦闘する時にしか利用できないし、通常魔法なのでメインフェイズで発動するしかない。
そして罠にはまると泣きたくなる。
総じて安定な汎用除去の枠を埋めるまでして、このカードを入れる必要性は薄いだろう。
そしてなぜゴールドパックに??別に過去に活躍したってわけでもないと思うんだが・・・。
サイクロン
Normal
▶︎ デッキ
10 JP043 サイクロン 
どんなデッキでもほぼ必須な一枚。自分は速攻魔法が大好きなので、遊戯王の中でもお気に入りの優秀カードです。
チェーンサイク、エンドサイクと器用に使え、無駄がありません。
現在無制限ということで、多くのデッキで3積み大活躍中。
黒いペンダント
Normal
▶︎ デッキ
5 JP044 黒いペンダント 
装備カードとしては二流だが、《大逆転クイズ》とのコンボは非常に面白い。
主な運用としてはそちらの方が多くなりそうか。
メテオ・ストライク
Normal
▶︎ デッキ
3 JP045 メテオ・ストライク 
昔は使ってた人も多くいたかもしれないが、今となってはわざわざ貫通のために一枚消費は大きすぎる。
おまけに装備カードであるビックバンシュートも登場し、貫通効果を持ってたり付与したりするモンスター等が多数出現。
このカードを使うことはもうほぼないな・・・。
道連れ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP046 道連れ 
自分から相手モンスターを破壊して能動的に発動条件を満たしても良いし、相手が自分のモンスターを破壊したお返しに発動しても良い。
発動条件は緩いものの、限定されているため他の汎用ある除去カードに比べると若干の使いにくさはある。
まあ古いカードの中では悪くはない部類なのだが。
誘惑のシャドウ
Normal
▶︎ デッキ
2 JP047 誘惑のシャドウ 
普通に通常魔法の《抹殺の使徒》で良いと思う。
まあマシュマロンあたりをサンドバックできるのは悪くないが。
粘着落とし穴
Normal
▶︎ デッキ
3 JP048 粘着落とし穴 
普通に相手モンスターを片付けられる奈落で良いかと・・・。
攻撃力を半減するにしても、フリーチェーンの収縮の方が便利だし・・・。
まあ永続で弱体化できるのは良いんだけど、わざわざ使いたいってカードじゃないな。
宝玉の祈り
Normal
▶︎ デッキ
6 JP049 宝玉の祈り 
すぐ魔法・罠ゾーンに設置できる効果を持つ宝玉獣にとっては、使い勝手の良い除去カード。
コストは軽いとも言えないのだが、こういうフリーチェーンの除去カードはとにかく役に立つことが多い。
ただ氾濫を狙う際に邪魔になることもあるんだよね・・・。
昇天の黒角笛
Normal
▶︎ デッキ
7 JP050 昇天の黒角笛 
ノーコストが魅力的なカウンター罠。
ローチみたいに《死者蘇生》やチェーンに乗る特殊召喚である「融合」や「儀式カード」を使った融合・儀式モンスターは止められないが、
特殊召喚を使うことが多い最近では完全に腐ることも少ないと思う。
神の警告》・宣告がライバルになるが、こっちは負担があまりないのがウリ。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー