交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > FORCE OF THE BREAKER コンプリートカード評価(愛と正義の使者さん)
FORCE OF THE BREAKER コンプリートカード評価
「 愛と正義の使者 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
N-Parallel ▶︎ デッキ |
8 | JP001 | 宝玉獣 ルビー・カーバンクル |
大量展開が可能な下級の切り札。契約・導きが扱いやすい。 宝玉が場に残らないがシンクロやエクシーズをうまく使って生き残りをはかりたい。 |
|||
N-Parallel ▶︎ デッキ |
5 | JP002 | 宝玉獣 アメジスト・キャット |
猫禁止化で一気に没落したな・・・ 直接攻撃持ちとしてはやや高い攻撃力があるため殴りに使えないこともない。 (その分ダメージが稼げないが) 頭数の問題もあり、まだ投入は考慮できるだろう。 |
|||
N-Parallel ▶︎ デッキ |
6 | JP003 | 宝玉獣 エメラルド・タートル |
ちょっと殴って守備にできるため意外と汎用性が高い。 守備が高いのでカーバンの相棒となるレベル3組の中では一歩上か。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
7 | JP004 | 宝玉獣 トパーズ・タイガー |
当時としては珍しくデメリットの小さい2000アタッカー。 性能も充分だが、それ以上に頭数が心配なので宝玉獣ではぜひとも積みたい。 |
|||
N-Parallel ▶︎ デッキ |
6 | JP005 | 宝玉獣 アンバー・マンモス |
サファイアとトパーズがいるため攻め手としては物足りない。 守りもタートルとかぶってしまうが、やはり頭数の関係から採用したい。 |
|||
N-Parallel ▶︎ デッキ |
3 | JP006 | 宝玉獣 コバルト・イーグル |
数合わせ乙 この効果をどこで使えと言うのか |
|||
Ultimate Ultra ▶︎ デッキ |
8 | JP007 | 宝玉獣 サファイア・ペガサス |
任意の宝玉を呼べる、宝玉獣のキーカード。 自身も宝玉になるのでアタッカーとしても満足な性能。 |
|||
Ultimate Ultra ▶︎ デッキ |
6 | JP008 | ヴォルカニック・デビル |
一度出せれば蘇生制限がないんだぜ。 蘇生とリビングは必須。 何気にリビングをいかせる貴重な1枚。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
9 | JP009 | ヴォルカニック・バレット |
出張乙 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP010 | ヴォルカニック・バックショット |
裁定が面倒ながら破壊力が高い。 一度に3枚の墓地を稼げるのもポイント。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP011 | ヴォルカニック・リボルバー |
戦闘破壊限定で自身と効果で2回もドローチャンスを逃す。 不確定な上1ターンかかるので、もう黄金櫃でいいよ。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
6 | JP012 | ヴォルカニック・エッジ |
そこそこの打点を持ち、バトルが行えなければバーンも持つ。 ヴォルカニックとの相性は良い。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP013 | ヴォルカニック・ハンマー |
《炎帝近衛兵》でデッキに戻る炎族。 5体でやっとエッジ2体に追いつく効率ではちょっと。 《炎帝近衛兵》や貪欲を抜いてしまえば火力は上がるが、割にあわない。 テスタロスならハンデスができるし、不確定だがダメージもある。本当は強かったんだねテスタロス |
|||
Ultimate Ultra ▶︎ デッキ |
5 | JP014 | E・HERO キャプテン・ゴールド |
弱くはないが欲しいフィールドはこれではない。 | |||
Rare ▶︎ デッキ |
7 | JP015 | 墓守の司令官 |
ネクロバレー再録おめ。 | |||
Rare ▶︎ デッキ |
7 | JP016 | アトランティスの戦士 |
アトランティスは効果やサポートが弱いものの、これは1900のアタッカーとして使えるため優秀。 | |||
Rare ▶︎ デッキ |
3 | JP017 | キラーザウルス |
《ジュラシックワールド》弱すぎワロタ 恐竜低迷期だったのだからもっとはっちゃければ良かったのにね |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
7 | JP018 | 天空の使者 ゼラディアス |
聖域が強化されたため、これの評価も上がる。 はずなのだが代行者が強化されすぎて聖域がいらなくなると言う現象 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
6 | JP019 | ジェネラルデーモン |
デーモンはある意味将来性があるため、悪いカードではない。 | |||
Rare ▶︎ デッキ |
7 | JP020 | ハーピィ・クィーン |
攻撃力、サーチ先、ヒステリック対応と大変優秀な一品。 | |||
Ultimate Super ▶︎ デッキ |
3 | JP021 | 天魔神 エンライズ |
劣化ソーサラー乙。 出すまでの労力に対してリターンが少ない。 |
|||
Ultimate Super ▶︎ デッキ |
9 | JP022 | 天魔神 ノーレラス |
がら空きの場にドローと墓地発動祭り。デッキの主役をはれる強カード。 《ファントム・オブ・カオス》が闇悪魔なので、場合によっては正規召喚も。 |
|||
Ultimate Super ▶︎ デッキ |
5 | JP023 | 天魔神 インヴィシル |
キャンセラーもショッカーもフォートレスに弱いが、どちらも機械なのでサポートを共有できるメリットもある。 天使は上級が充実しており、特殊召喚非対応でこのステータスでは扱いにくいか |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
4 | JP024 | 忍者義賊ゴエゴエ |
これまでの忍者はドングリの背比べで属性面で強いこいつは扱いやすかったのだが効果の強い忍者が充実してしまったので・・・ エビスのサポートこそ受けられるが、それでも5枚以上って結構シビア。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP025 | 結界術師 メイコウ |
同じ打点墓地肥やし付きで指定なしのライラの存在が大きすぎる。 スキドレを潰すなら、チェーン発動の効くツイスターのが優秀。 |
|||
Ultimate Super ▶︎ デッキ |
8 | JP026 | 風帝ライザー |
破壊耐性の無視やドローロックが可能。 ガイウスに次ぐ帝として活躍する。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | JP027 | プレートクラッシャー |
罠なら使い終わったリビングデッドもあるが基本マジックプランターでおk、強い永続魔法は制限になりやすく回収も大変なのでデメリットが大きすぎる。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP028 | 龍脈に棲む者 |
サイバーダークでも宝玉獣でも低評価、一体どうフォローすれば良いんだ!! | |||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP029 | マグナ・スラッシュドラゴン |
ドラゴンでは他に押し負け、宝玉では上級なので重い。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP030 | グラビ・クラッシュドラゴン |
ドラゴンでは他に押し負け、宝玉では上級なので重い。 マグナよりはましだが五十歩百歩 |
|||
Ultimate Super ▶︎ デッキ |
5 | JP031 | ファイヤー・ソウル |
ある程度アドバンテージを気にするビートバーンでは戦力外。 しかしフルバーンならば1500ダメージでデメリットも気にならない。 手札に炎族がきたら、そんなときこそメテオプロミネンスである。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP032 | 宝玉の導き |
デッキからの特殊召喚が弱い訳がない。 任意の宝玉を呼べるサファイア・トリガーになるルビーが特に強力。 |
|||
Ultimate Ultra ▶︎ デッキ |
8 | JP033 | レア・ヴァリュー |
宝玉捨ては痛いが、それを考慮しても2枚ドローは大きな魅力。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP034 | 宝玉の恵み |
氾濫導きの布石に。 シンクロエクシーズで直接墓地へ行くことも多くなったため需要は上がっているはず。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP035 | 宝玉の氾濫 |
宝玉獣の切り札。 これと発動コストの確保ができるかどうかが生死を分ける。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP036 | 宝玉の契約 |
ルビー出すなら導きで良いんだよなぁ・・・ | |||
Rare ▶︎ デッキ |
3 | JP037 | 幸運の鉄斧 |
装備魔法の最大の問題であるモンスターの破壊で損害がマッハを解決できていない以上、500上がるだけでもマシとはいかんよなぁ | |||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP038 | トルネード |
サイクロンに劣るのは仕方ないが、砂塵でおk^^レベルなのはちょっと | |||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP039 | クレイジー・ファイヤー |
除去が豊富なヴォルカニックで特定のカードに依存する除去カードは・・・ | |||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP040 | ブレイズ・キャノン |
バレットやバックショットと言ったコストに適したカードがあるため、コストはそこまで気にならない。 攻撃の制約があるので、除去して殴れないのが痛い。 |
|||
Ultimate Super ▶︎ デッキ |
5 | JP041 | ブレイズ・キャノン-トライデント |
ロケット凸。 除去は怖いがこれ自体をダメージソースにできる。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP042 | フィールドバリア |
自爆神やsinを守る上ではまだ有用なほか、大嵐での一撃を耐えることも可能。 しかしそれ以外となると、相手もフィールド依存型でなければ厳しい。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP043 | 「A」細胞増殖装置 |
ゴルガーとの相性に光るものがある。 しかし今の環境では遅さが目立つか。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP044 | 異界空間-Aゾーン |
他の永続カードでカウンター乗っければ良いよね。 どうしてこうなった。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
8 | JP045 | 虹の古代都市-レインボー・ルイン |
破壊耐性から維持が容易で、4枚以上の効果が特に強力。 | |||
Rare ▶︎ デッキ |
2 | JP046 | 誘発召喚 |
《血の代償》ェ どうしても特殊召喚したいなら、《切り込み隊長》ェ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP047 | ラスト・リゾート |
なんで相手ドローできるのか。 これでは劣化テラフォ乙としか |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP048 | 宝玉の祈り |
重くはないが、コストは軽くない。 宝玉の方を狙われるとどうしようもないのもね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | JP049 | ヴォルカニック・チャージ |
後から出た《炎帝近衛兵》で4枚戻しとドロー。 当時からある貪欲な壺でもドローができるんだよね。 何のためにあるのか、未だに良くわからないカード。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP050 | 魔の取引 |
これ自分が1000損するじゃないですかやだー。 サイクロン大嵐の回避になら使えるが、ピンポイントすぎる。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP051 | 中央突破 |
先発が戦闘破壊できたなら、後続もそのまま殴っていけば良いのだ。 後続の攻撃力が足りないなら、デッキを見直しなさい。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP052 | 究極・背水の陣 |
究極の背水の陣。 終盤はちょうどライフも少なく墓地も多いはずなので、リターンは充分に大きい。 このカードと自分が1ターン生き残らないと、単なる壁で終わってしまうのが欠点 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP053 | 義賊の入門書 |
ダストシュート。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP054 | 義賊の極意書 |
種類を問わず維持ができる追いはぎゴブリンの存在が痛いかな。 お膳立ての間に相手が手札を使い切ってしまう可能性も。 |
|||
Ultimate Super ▶︎ デッキ |
4 | JP055 | 閃光のバリア -シャイニング・フォース- |
困ったことに全体除去はミラフォだけじゃねーんだよ! いざ並べられると、今度はこいつが除去される絶望。 某ゲームに全力で謝るべき性能。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP056 | 押し売りゴブリン |
大半のカードは、効果が決まっても再利用されるだけ。 妨害されれば元も子もない。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP057 | 押し売りゾンビ |
カイクウと《追い剥ぎゴブリン》の存在を考えるとなー | |||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP058 | 集団催眠 |
リベンジャーとのコンボが強力。 最近はシンクロの他エクシーズ素材にする手もあるため、奪ったモンスターを処理しやすくなったか。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP059 | ジェムフラッシュエナジー |
短期決戦を要するバーンでは遅すぎて使えず、宝玉では場を圧迫するだけ。 | |||
Rare ▶︎ デッキ |
4 | JP060 | ファイヤー・ウォール |
かかしでおk 炎族にはコストが重い。 |
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。