交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジェムフラッシュエナジー →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
自分のスタンバイフェイズ毎にフィールド上に表側表示で存在する永続魔法カードの枚数×300ポイントダメージを相手ライフに与える。 | ||||||
パスワード:57753602 | ||||||
カード評価 | 1.7(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
FORCE OF THE BREAKER | FOTB-JP059 | 2007年02月15日 | Normal |
ジェムフラッシュエナジーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
アニメ版GXに登場した「宝玉獣」がOCG化されたレギュラーパックに収録されたカードで、イラストやカード名、効果の内容からもわかるように、モンスターゾーンで破壊されると魔法&罠ゾーンに永続魔法として置かれる能力を持つ「宝玉獣」モンスターの性質とのシナジーを考えて作られた永続罠カード。
その効果は自分スタンバイフェイズ毎にお互いの場の永続魔法の数に比例した効果ダメージを相手に与えるというものですが、発動タイミングが弱い上にダメージ倍率も低いため実用に堪えない。
このパックには《龍脈に棲む者》や《グラビ・クラッシュドラゴン》といった「宝玉獣」とのシナジーを考慮されたテーマ無所属で効果の上で直接的な関係はない効果を持つカードが多数収録されていますが、それらの中でも特に使われなかったためカードの1つと言わざるを得ないでしょう。
その効果は自分スタンバイフェイズ毎にお互いの場の永続魔法の数に比例した効果ダメージを相手に与えるというものですが、発動タイミングが弱い上にダメージ倍率も低いため実用に堪えない。
このパックには《龍脈に棲む者》や《グラビ・クラッシュドラゴン》といった「宝玉獣」とのシナジーを考慮されたテーマ無所属で効果の上で直接的な関係はない効果を持つカードが多数収録されていますが、それらの中でも特に使われなかったためカードの1つと言わざるを得ないでしょう。
自分のスタンバイフェイズ待ちと言う遅めのバーンの上に永続魔法を多数要求し、しかも倍率が1枚300とあまりにも効率が悪すぎる。
宝玉獣とのシナジーを期待したかの様なデザインだが場を圧迫してしまう上に、4枚揃えてやっと1200なので使う意味は無い。
宝玉獣とのシナジーを期待したかの様なデザインだが場を圧迫してしまう上に、4枚揃えてやっと1200なので使う意味は無い。
総合評価:ヴァリアンツを組み合わせればダメージは増やせる。
相手フィールドの永続魔法の数も参照する為、能動的に相手の永続魔法を増やせばダメージは増える。
《VV-百識公国》《ヴァリアンツの聚-幻中》《反逆の罪宝-スネークアイ》で永続魔法化できればダメージは伸ばせる。
相手に解除手段を与えにくい《反逆の罪宝-スネークアイ》が適切かナ。
自分のモンスターも永続魔法にし、さらに永続魔法を使えば1500位は見込める。
《ご隠居の大釜》あたりもあればトータルのダメージはそこそこ伸びる。
宝玉獣だと枠が埋まる為相性は悪かったが、新弾の相性の良いカテゴリのお陰でダメージは増やしやすくなってはいる。
しかしアドバンテージを取れる訳でもなく、実用は厳しいものがある。
相手フィールドの永続魔法の数も参照する為、能動的に相手の永続魔法を増やせばダメージは増える。
《VV-百識公国》《ヴァリアンツの聚-幻中》《反逆の罪宝-スネークアイ》で永続魔法化できればダメージは伸ばせる。
相手に解除手段を与えにくい《反逆の罪宝-スネークアイ》が適切かナ。
自分のモンスターも永続魔法にし、さらに永続魔法を使えば1500位は見込める。
《ご隠居の大釜》あたりもあればトータルのダメージはそこそこ伸びる。
宝玉獣だと枠が埋まる為相性は悪かったが、新弾の相性の良いカテゴリのお陰でダメージは増やしやすくなってはいる。
しかしアドバンテージを取れる訳でもなく、実用は厳しいものがある。
宝玉獣で使ってくださいと言わんばかりのカードだが、ペンデュラムも兼ねている魔法・罠ゾーンを圧迫するばかり。というか宝玉獣ならバーンを与えるなら氾濫やらエクシーズやらで攻められる。そして、このカード自体永続罠でバーンに貢献していない始末。
スクラップトリトドン
2012/04/11 13:52
2012/04/11 13:52
ジェムということで宝玉獣を力にしろと暗に書いている一枚。
しかし与えるバーンダメージは微量で、永続魔法が2枚ないと永続バーンの最低限である500ポイントにすら火力が届かない。そして《波動キャノン》ラインの1000ポイントを超えるには4枚必要であり、自分だけで達成するには魔法罠が埋まる。
一応相手の永続魔法もカウントするのだが、相手の永続魔法を放置することになるため望ましい事態とはいえないだろう。天璣など少数の例外がある程度。
永続魔法を稼ぎやすい宝玉獣でも、このカード分のゾーンが圧迫されるためあまり相性がいいとはいえない。
とどめにこのカード自身は永続罠でカウントにも入らず、バーンタイミングも自分スタンバイ限定と遅い上に回数も足りない。採用はあまりにも厳しいといえる。
しかし与えるバーンダメージは微量で、永続魔法が2枚ないと永続バーンの最低限である500ポイントにすら火力が届かない。そして《波動キャノン》ラインの1000ポイントを超えるには4枚必要であり、自分だけで達成するには魔法罠が埋まる。
一応相手の永続魔法もカウントするのだが、相手の永続魔法を放置することになるため望ましい事態とはいえないだろう。天璣など少数の例外がある程度。
永続魔法を稼ぎやすい宝玉獣でも、このカード分のゾーンが圧迫されるためあまり相性がいいとはいえない。
とどめにこのカード自身は永続罠でカウントにも入らず、バーンタイミングも自分スタンバイ限定と遅い上に回数も足りない。採用はあまりにも厳しいといえる。
「ジェムフラッシュエナジー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ジェムフラッシュエナジー」への言及
解説内で「ジェムフラッシュエナジー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【評価2以下】電磁シールド(Benjam2)2023-04-09 18:00
-
運用方法《電磁シールド》によってレベル3雷族モンスターを戦闘破壊から守りつつ、《燃えさかる大地》や《ジェムフラッシュエナジー》のバーンでじわじわとLPを削っていくデッキです。
強み本末転倒ですが、《電磁シールド》と《燃えさかる大地》または《ジェムフラッシュエナジー》が引けるまで耐え凌ぐために《炎の護封剣》を採用し、レベル3以下の雷族モンスターの採用を必要最低限に抑えました。
「ジェムフラッシュエナジー」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12560位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 5,880 |
ジェムフラッシュエナジーのボケ
その他
英語のカード名 | Gem Flash Energy |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/31 08:20 評価 5点 《至鋼の玉 ルーベサフィルス》「《氷炎の双竜》と同様、フレイザ…
- 03/31 06:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 03/31 04:02 評価 7点 《伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーの名称…
- 03/31 01:41 評価 10点 《トーチ・ゴーレム》「 【《三幻魔》】ストラクで再録されてた…
- 03/31 00:27 評価 7点 《旋壊のヴェスペネイト》「エクシーズしたターンに重ねられない重…
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD PACK 2016⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CROSSOVER SOULS⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐THE RARITY COLLECTION⭐
- 03/31 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐GOLD SERIES 2014⭐
- 03/30 23:53 評価 3点 《アクア・ジェット》「アクアジェットで吹っ飛ばしてけも18年前..…
- 03/30 23:41 評価 2点 《スーパー・ウォー・ライオン》「舐め合ってるライオンは弱い〜 …
- 03/30 23:36 評価 1点 《ライオンの儀式》「(専用儀式が弱くても本体が使われてないので…
- 03/30 23:19 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



