交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジェムフラッシュエナジーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
アニメ版GXに登場した「宝玉獣」がOCG化されたレギュラーパックに収録されたカードで、イラストやカード名、効果の内容からもわかるように、モンスターゾーンで破壊されると魔法&罠ゾーンに永続魔法として置かれる能力を持つ「宝玉獣」モンスターの性質とのシナジーを考えて作られた永続罠カード。
その効果は自分スタンバイフェイズ毎にお互いの場の永続魔法の数に比例した効果ダメージを相手に与えるというものですが、発動タイミングが弱い上にダメージ倍率も低いため実用に堪えない。
このパックには《龍脈に棲む者》や《グラビ・クラッシュドラゴン》といった「宝玉獣」とのシナジーを考慮されたテーマ無所属で効果の上で直接的な関係はない効果を持つカードが多数収録されていますが、それらの中でも特に使われなかったためカードの1つと言わざるを得ないでしょう。
その効果は自分スタンバイフェイズ毎にお互いの場の永続魔法の数に比例した効果ダメージを相手に与えるというものですが、発動タイミングが弱い上にダメージ倍率も低いため実用に堪えない。
このパックには《龍脈に棲む者》や《グラビ・クラッシュドラゴン》といった「宝玉獣」とのシナジーを考慮されたテーマ無所属で効果の上で直接的な関係はない効果を持つカードが多数収録されていますが、それらの中でも特に使われなかったためカードの1つと言わざるを得ないでしょう。
自分のスタンバイフェイズ待ちと言う遅めのバーンの上に永続魔法を多数要求し、しかも倍率が1枚300とあまりにも効率が悪すぎる。
宝玉獣とのシナジーを期待したかの様なデザインだが場を圧迫してしまう上に、4枚揃えてやっと1200なので使う意味は無い。
宝玉獣とのシナジーを期待したかの様なデザインだが場を圧迫してしまう上に、4枚揃えてやっと1200なので使う意味は無い。
総合評価:ヴァリアンツを組み合わせればダメージは増やせる。
相手フィールドの永続魔法の数も参照する為、能動的に相手の永続魔法を増やせばダメージは増える。
《VV-百識公国》《ヴァリアンツの聚-幻中》《反逆の罪宝-スネークアイ》で永続魔法化できればダメージは伸ばせる。
相手に解除手段を与えにくい《反逆の罪宝-スネークアイ》が適切かナ。
自分のモンスターも永続魔法にし、さらに永続魔法を使えば1500位は見込める。
《ご隠居の大釜》あたりもあればトータルのダメージはそこそこ伸びる。
宝玉獣だと枠が埋まる為相性は悪かったが、新弾の相性の良いカテゴリのお陰でダメージは増やしやすくなってはいる。
しかしアドバンテージを取れる訳でもなく、実用は厳しいものがある。
相手フィールドの永続魔法の数も参照する為、能動的に相手の永続魔法を増やせばダメージは増える。
《VV-百識公国》《ヴァリアンツの聚-幻中》《反逆の罪宝-スネークアイ》で永続魔法化できればダメージは伸ばせる。
相手に解除手段を与えにくい《反逆の罪宝-スネークアイ》が適切かナ。
自分のモンスターも永続魔法にし、さらに永続魔法を使えば1500位は見込める。
《ご隠居の大釜》あたりもあればトータルのダメージはそこそこ伸びる。
宝玉獣だと枠が埋まる為相性は悪かったが、新弾の相性の良いカテゴリのお陰でダメージは増やしやすくなってはいる。
しかしアドバンテージを取れる訳でもなく、実用は厳しいものがある。
宝玉獣で使ってくださいと言わんばかりのカードだが、ペンデュラムも兼ねている魔法・罠ゾーンを圧迫するばかり。というか宝玉獣ならバーンを与えるなら氾濫やらエクシーズやらで攻められる。そして、このカード自体永続罠でバーンに貢献していない始末。
スクラップトリトドン
2012/04/11 13:52
2012/04/11 13:52
ジェムということで宝玉獣を力にしろと暗に書いている一枚。
しかし与えるバーンダメージは微量で、永続魔法が2枚ないと永続バーンの最低限である500ポイントにすら火力が届かない。そして《波動キャノン》ラインの1000ポイントを超えるには4枚必要であり、自分だけで達成するには魔法罠が埋まる。
一応相手の永続魔法もカウントするのだが、相手の永続魔法を放置することになるため望ましい事態とはいえないだろう。天璣など少数の例外がある程度。
永続魔法を稼ぎやすい宝玉獣でも、このカード分のゾーンが圧迫されるためあまり相性がいいとはいえない。
とどめにこのカード自身は永続罠でカウントにも入らず、バーンタイミングも自分スタンバイ限定と遅い上に回数も足りない。採用はあまりにも厳しいといえる。
しかし与えるバーンダメージは微量で、永続魔法が2枚ないと永続バーンの最低限である500ポイントにすら火力が届かない。そして《波動キャノン》ラインの1000ポイントを超えるには4枚必要であり、自分だけで達成するには魔法罠が埋まる。
一応相手の永続魔法もカウントするのだが、相手の永続魔法を放置することになるため望ましい事態とはいえないだろう。天璣など少数の例外がある程度。
永続魔法を稼ぎやすい宝玉獣でも、このカード分のゾーンが圧迫されるためあまり相性がいいとはいえない。
とどめにこのカード自身は永続罠でカウントにも入らず、バーンタイミングも自分スタンバイ限定と遅い上に回数も足りない。採用はあまりにも厳しいといえる。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



