交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
王の襲来(ジェネレイドバトル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分のデッキ・墓地から「ジェネレイド」フィールド魔法カードカード1枚を選んで発動する。その後、相手はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
カード評価 | 7.7(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 70円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ | DBMF-JP037 | 2019年08月03日 | Super |
王の襲来のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《王の舞台》が無いことには始まらない王を支える通常罠
発動した後ドローさせて舞台の効果を起動するデザインではあるが、やはり相手に1アドを与えてしまうのはかなり大きい
デッキ内の舞台を使いきっても墓地から発動可能なのは長所ではあるが
初動札の少なかった昔の王ならともかく、現在はスモールワールドでロンファやロプトルを連れてこれるので優先順位はスモールワールドの方が上だろう
『「ジェネレイド」フィールド魔法』って書き方で舞台を名指ししているわけではないので、後に王のフィールド魔法を追加する予定があるのかもしれない
それ次第でこのカードの評価も変わるだろう
正直襲来と舞台はレアリティが逆だと思う
発動した後ドローさせて舞台の効果を起動するデザインではあるが、やはり相手に1アドを与えてしまうのはかなり大きい
デッキ内の舞台を使いきっても墓地から発動可能なのは長所ではあるが
初動札の少なかった昔の王ならともかく、現在はスモールワールドでロンファやロプトルを連れてこれるので優先順位はスモールワールドの方が上だろう
『「ジェネレイド」フィールド魔法』って書き方で舞台を名指ししているわけではないので、後に王のフィールド魔法を追加する予定があるのかもしれない
それ次第でこのカードの評価も変わるだろう
正直襲来と舞台はレアリティが逆だと思う
ジェネレイド専用の《メタバース》
つい最近そちらに規制がかかったばかりなためこのカードの存在はややマッチポンプ的な印象を受けるもののありがたい。
メタバにないドロー効果にしても本来ならデメリットでしかありませんが、ドローはステージを発動した後に発生するため王をリクルートするトリガーとなり、そちらの効果に名称ターン1がない事もあって他のカードと併用しつつ張り替える意味もあるなど一概に欠点とも言いづらい。相変わらずうららで無効にできてしまうのは問題ですが。
しつこいようですがジェネレイドはステージがあってこそのテーマであるため多少の損には目をつぶってでもこういったカードは複数積んでおきたいですね。
つい最近そちらに規制がかかったばかりなためこのカードの存在はややマッチポンプ的な印象を受けるもののありがたい。
メタバにないドロー効果にしても本来ならデメリットでしかありませんが、ドローはステージを発動した後に発生するため王をリクルートするトリガーとなり、そちらの効果に名称ターン1がない事もあって他のカードと併用しつつ張り替える意味もあるなど一概に欠点とも言いづらい。相変わらずうららで無効にできてしまうのは問題ですが。
しつこいようですがジェネレイドはステージがあってこそのテーマであるため多少の損には目をつぶってでもこういったカードは複数積んでおきたいですね。
ジェネレイドのサポートカードで、ジェネレイドの基本ギミックを1枚で完結させているカード。
効果は、デッキ・墓地からジェネレイドフィールド魔法を発動し、相手にドローさせるというもの。現状、ジェネレイドフィールド魔法は《王の舞台》のみなので、実質《王の舞台》専用になっています。
ジェネレイドは《王の舞台》に強く依存しており、《メタバース》のようにダイレクトに発動できるのは非常にありがたいです。ドロー効果も、普通ならデメリットになりますが、《王の舞台》は相手のドローにも反応するのでむしろメリットになります。
つまり、このカード1枚が実質ジェネレイドモンスターのリクルートカードになります。
墓地のフィールド魔法も発動できるので非常に腐りづらく、複数枚採用が望ましい一枚です。
効果は、デッキ・墓地からジェネレイドフィールド魔法を発動し、相手にドローさせるというもの。現状、ジェネレイドフィールド魔法は《王の舞台》のみなので、実質《王の舞台》専用になっています。
ジェネレイドは《王の舞台》に強く依存しており、《メタバース》のようにダイレクトに発動できるのは非常にありがたいです。ドロー効果も、普通ならデメリットになりますが、《王の舞台》は相手のドローにも反応するのでむしろメリットになります。
つまり、このカード1枚が実質ジェネレイドモンスターのリクルートカードになります。
墓地のフィールド魔法も発動できるので非常に腐りづらく、複数枚採用が望ましい一枚です。
王同士の闘いについての話をしよう。
デッキか墓地からジェネレイドフィールドを発動することで、相手に1枚ドローさせる効果を持っている。
ジェネレイド専用の《メタバース》というべき性能を持っているカード。墓地からの発動も可能な代わりに相手にドローさせる効果もある。
しかしジェネレイドの唯一のフィールドである舞台にとってはこのドローはメリットであり、発動してすぐに舞台の効果を使うことが可能になっている。すでに舞台が発動済みでも、舞台のリクルート効果には同名ターン1制限がないので連続してリクルートしていく事が可能になっている。
試練と並ぶ舞台へのアクセス役であり、舞台がないと話にならないジェネレイドには複数枚積みが推奨される。
デッキか墓地からジェネレイドフィールドを発動することで、相手に1枚ドローさせる効果を持っている。
ジェネレイド専用の《メタバース》というべき性能を持っているカード。墓地からの発動も可能な代わりに相手にドローさせる効果もある。
しかしジェネレイドの唯一のフィールドである舞台にとってはこのドローはメリットであり、発動してすぐに舞台の効果を使うことが可能になっている。すでに舞台が発動済みでも、舞台のリクルート効果には同名ターン1制限がないので連続してリクルートしていく事が可能になっている。
試練と並ぶ舞台へのアクセス役であり、舞台がないと話にならないジェネレイドには複数枚積みが推奨される。
フィールドサーチ厳しい規制がかかっているので、このような専用サーチはありがたい。罠なのが気になりますが、舞台自体は相手ターンで動きやすいカード。
1ドローもリスクは高いが、舞台の1のトリガーを即引けるのでメリットにもなっている。
また舞台のリクルート効果は名称1ターン制限がないので、貼り替えに意義があり手札に複数枚来ても腐りにくいのも長所。その分相手のドローを加速させてもしまいますが。
要となるカードを持ってこれるカードであり、舞台の効果・フリチェ罠の特性もあってトリッキーな動きも狙えますが、やはり相手にもアドを与える点で不安定な面も感じるのでこの点数で。
1ドローもリスクは高いが、舞台の1のトリガーを即引けるのでメリットにもなっている。
また舞台のリクルート効果は名称1ターン制限がないので、貼り替えに意義があり手札に複数枚来ても腐りにくいのも長所。その分相手のドローを加速させてもしまいますが。
要となるカードを持ってこれるカードであり、舞台の効果・フリチェ罠の特性もあってトリッキーな動きも狙えますが、やはり相手にもアドを与える点で不安定な面も感じるのでこの点数で。
2020/11/14 10:57
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
「王の襲来」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「王の襲来」への言及
解説内で「王の襲来」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
妨害特化ジェネレイド(Thaaxoy)2019-08-05 19:54
ジェネレイド(完成)(PubertyBug)2019-08-02 18:57
王達の召喚術と占術と(キノ)2019-10-13 20:57
-
強み最後に王の舞台を発動もしくは《王の襲来》o
全ハンデスソリティア(リンクフェス)(箱庭)2022-10-16 13:00
神子イヴ搭載型ジェネレイド【解説付き】(霧咲)2020-01-26 18:36
「王の襲来」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-12-14 王と天使と巨神兵(桜花嵐)
● 2023-10-22 MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)(マンチカン)
● 2019-08-04 アンデット軸ジェネレイド(nick)
● 2021-09-01 絶望VFD -X9軸No.92-(でびる池内)
● 2019-08-13 王の力でレベル9を連続召喚!(不動エリス)
● 2019-11-07 霊王使い(M.K.)
● 2021-08-13 ヌメロン・ジェネレイド(死なない男)
● 2020-10-27 ジェネレイドHERO(hakuyan)
● 2019-12-01 アウローラドンを使ったジェネレイド(たるとれっと)
● 2019-10-17 後攻ワンキルジェネレイド(Lize)
● 2020-07-11 ジェネレイド(みつか)
● 2019-10-18 ジェネレイド/バスター(光芒)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 98円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4461位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 22,320 |
王の襲来のボケ
その他
英語のカード名 | Generaider Boss Fight |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)