交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サイバネット・クロスワイプ(サイバネットクロスワイプ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドのサイバース族モンスター1体をリリースし、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | ||||||
カード評価 | 5(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARTER DECK(2019) | ST19-JP021 | 2019年03月23日 | Normal |
サイバネット・クロスワイプのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《サイバネット》名称の魔法罠の中で、リリースと除去を行う速攻魔法。感覚的には、1ドローがない《デュアルスパーク》といった具合で、やっぱり2:1である点が目につく。
《マイクロ・コーダー》や《ファイアウォール・ファントム》でサーチするであろう《サイバネット》には他に強力なカードがあり、言わずもがな《サイバネット・マイニング》、展開の要となる《サイバネット・コーデック》、そして最も比較しやすい《サイバネット・コンフリクト》などがある。
《コンフリクト》と比較すると、性能面ではなんでも無効のあちらと比べて妨害として構えた場合では流石に劣る。このカードをサーチするのもなんだかな、と思う。ただし速攻魔法であり発動もめちゃくちゃ楽ではあるので、先手では+1の妨害、後手では展開の余ったモンスターを種にした除去として使えない性能ではないだろう。サイバースのデッキ、置き物系の魔法罠にめっぽう弱いので価値はないとは言い切れない。
一見コストに見えるリリースも、《@イグニスター》であればメインモンスターゾーンが空いていれば無尽蔵に展開ができたり、先手で構えた場合でも《ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ》のリンク先を弾丸に変えて発射し、墓地から妨害につながる効果を持った《ファイアウォール・ドラゴン》や《I:Pマスカレーナ》を蘇生できるなど、見た目以上に器用に動けるカードだと思いたい。無論自分の展開に対する妨害のサクリファイスエスケープも対象を取る効果なら成立する。
ただいくら器用そうに見えても妨害・突破手段としての質はお世辞にも高いものとは言えず、《デュアルスパーク》よろしく1ドローをつけたり、《破滅のフォトン・ストリーム》みたいに除外でもよかったんんじゃないかな、とは思う。総評として、発動のお手軽さやフットワークの軽さから、サイバースデッキの不利対面を刺すカードとして使えたり、意外と高いコンボ性から1枚くらい採用しても面白いと思う。普通に使うと《コンフリクト》に軍配が上がるので、自分のデッキを煮詰める上でじっくりと考えて使いたいカードだ。
《マイクロ・コーダー》や《ファイアウォール・ファントム》でサーチするであろう《サイバネット》には他に強力なカードがあり、言わずもがな《サイバネット・マイニング》、展開の要となる《サイバネット・コーデック》、そして最も比較しやすい《サイバネット・コンフリクト》などがある。
《コンフリクト》と比較すると、性能面ではなんでも無効のあちらと比べて妨害として構えた場合では流石に劣る。このカードをサーチするのもなんだかな、と思う。ただし速攻魔法であり発動もめちゃくちゃ楽ではあるので、先手では+1の妨害、後手では展開の余ったモンスターを種にした除去として使えない性能ではないだろう。サイバースのデッキ、置き物系の魔法罠にめっぽう弱いので価値はないとは言い切れない。
一見コストに見えるリリースも、《@イグニスター》であればメインモンスターゾーンが空いていれば無尽蔵に展開ができたり、先手で構えた場合でも《ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ》のリンク先を弾丸に変えて発射し、墓地から妨害につながる効果を持った《ファイアウォール・ドラゴン》や《I:Pマスカレーナ》を蘇生できるなど、見た目以上に器用に動けるカードだと思いたい。無論自分の展開に対する妨害のサクリファイスエスケープも対象を取る効果なら成立する。
ただいくら器用そうに見えても妨害・突破手段としての質はお世辞にも高いものとは言えず、《デュアルスパーク》よろしく1ドローをつけたり、《破滅のフォトン・ストリーム》みたいに除外でもよかったんんじゃないかな、とは思う。総評として、発動のお手軽さやフットワークの軽さから、サイバースデッキの不利対面を刺すカードとして使えたり、意外と高いコンボ性から1枚くらい採用しても面白いと思う。普通に使うと《コンフリクト》に軍配が上がるので、自分のデッキを煮詰める上でじっくりと考えて使いたいカードだ。
総合評価:フリーチェーンとはいえディスアドになるのが厳しい。
サイバネットカードを構えて相手ターンに備えるなら《サイバネット・コンフリクト》とコード・トーカーモンスターを用意しておく方が1:1交換以上になるしナア。
コチラは自分が1枚多く使うし、相手の除去にチェーンして使うことでやっと等価交換というのがナ。
サイバネットカードを構えて相手ターンに備えるなら《サイバネット・コンフリクト》とコード・トーカーモンスターを用意しておく方が1:1交換以上になるしナア。
コチラは自分が1枚多く使うし、相手の除去にチェーンして使うことでやっと等価交換というのがナ。
「サイバネット」に属する速攻魔法の除去札となるカードで、いわゆるサイバース族版の《ゴッドバードアタック》となるカードなのですが、性質的には《デュアルスパーク》が最も近い。
お互いのターンに完全フリチェで使える万能単体除去札なので相応の性能ではあるのですが、スパークのようなドロー効果がついておらず、まともに使うと確実にディスアドバンテージに、何かの効果にチェーンして使ってようやく等価交換になるというのは10期のカードとしてはかなり印象が悪い。
「サイバネット」に属することでサーチが利くという点で辛うじてその存在意義を保っている感じのカードです。
お互いのターンに完全フリチェで使える万能単体除去札なので相応の性能ではあるのですが、スパークのようなドロー効果がついておらず、まともに使うと確実にディスアドバンテージに、何かの効果にチェーンして使ってようやく等価交換になるというのは10期のカードとしてはかなり印象が悪い。
「サイバネット」に属することでサーチが利くという点で辛うじてその存在意義を保っている感じのカードです。
2:1交換の速攻魔法な万能除去。
サイバネットなので得られるサポートは多く、除去範囲も広いので腐りにくい。名称ターン1ではないのですが、消費に気を使うサイバースでリリースコストは重く、ここぞという時に消費したい。
サイバネットなので得られるサポートは多く、除去範囲も広いので腐りにくい。名称ターン1ではないのですが、消費に気を使うサイバースでリリースコストは重く、ここぞという時に消費したい。
サイバネットなので、基本的にコードトーカーでの運用が望ましい。
サクリエスケープに使える速攻魔法除去なんですが、基本2:1交換なのが消費の荒いサイバースにとって重くのしかかる。
ただサイバネットなのでサーチが利き、FWDの消えた今のサイバースだとちょっと除去不足感はあるので、こういった除去の価値は決して低くはないと思います。
利便性は高いですが、サイバースでも採用できるデッキは選びそうな印象です。
サクリエスケープに使える速攻魔法除去なんですが、基本2:1交換なのが消費の荒いサイバースにとって重くのしかかる。
ただサイバネットなのでサーチが利き、FWDの消えた今のサイバースだとちょっと除去不足感はあるので、こういった除去の価値は決して低くはないと思います。
利便性は高いですが、サイバースでも採用できるデッキは選びそうな印象です。
《デュアルスパーク》が勝っているのは、星4のデュアルに限定されているが1枚ドローがある点であることである
悪くは無いんですが、ディスアドをなくすために2枚破壊にしてほしかったかなというのが本音ですね
類似カードには《ゴッドバードアタック》がありますが、罠で遅い分ディスアドを回避しやすいのが利点ですけど、速攻魔法でこれだと強すぎるからなんでしょうとある意味納得はできるからセーフでがあるかな。
速攻魔法である利点の伏せれば相手ターンで迎撃、自分のターンならいつでも発動のいいとこどりなので、これくらいが妥当っちゃ妥当ですね
サーチのしやすさ、使いやすさで勝負していきましょう
悪くは無いんですが、ディスアドをなくすために2枚破壊にしてほしかったかなというのが本音ですね
類似カードには《ゴッドバードアタック》がありますが、罠で遅い分ディスアドを回避しやすいのが利点ですけど、速攻魔法でこれだと強すぎるからなんでしょうとある意味納得はできるからセーフでがあるかな。
速攻魔法である利点の伏せれば相手ターンで迎撃、自分のターンならいつでも発動のいいとこどりなので、これくらいが妥当っちゃ妥当ですね
サーチのしやすさ、使いやすさで勝負していきましょう
サイバース限定の《デュアルスパーク》ではあるが+αがないため相手の除去に合わせて撃たないと基本的には-1になってしまう。
アド損こそするが速攻魔法の破壊するカードを選ばない除去札なので、コストさえなんとかできれば使い勝手自体は良い方。
サーチ可能なのも一応利点か。
アド損こそするが速攻魔法の破壊するカードを選ばない除去札なので、コストさえなんとかできれば使い勝手自体は良い方。
サーチ可能なのも一応利点か。
サイバース族のためのゴッドバード的な速攻魔法。速攻魔法とサイバネットの名前が最大の差別点。
自分フィールド上のサイバース1体をリリースすることでフィールド上のカード1枚を破壊できる効果を持つ。
使い勝手としては類似のカードと比べ速攻魔法であるためすぐに使える点は大きいが、破壊枚数が1枚でありドローなどもないのでディスアドの大きなカードになっている。
そこを補うのがサイバネットの名前であるか。《マイクロ・コーダー》でリンク召喚時にサーチしておくことで、相手を牽制できるが高性能カウンター罠のコンフリクトもある。むしろ速攻魔法であることを活かし、ディスアドは酷いが強行突破の手段として用意するべきか?
自分フィールド上のサイバース1体をリリースすることでフィールド上のカード1枚を破壊できる効果を持つ。
使い勝手としては類似のカードと比べ速攻魔法であるためすぐに使える点は大きいが、破壊枚数が1枚でありドローなどもないのでディスアドの大きなカードになっている。
そこを補うのがサイバネットの名前であるか。《マイクロ・コーダー》でリンク召喚時にサーチしておくことで、相手を牽制できるが高性能カウンター罠のコンフリクトもある。むしろ速攻魔法であることを活かし、ディスアドは酷いが強行突破の手段として用意するべきか?
「サイバネット・クロスワイプ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「サイバネット・クロスワイプ」への言及
解説内で「サイバネット・クロスワイプ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
大会用ファイアウォール(たなか)2023-01-29 17:58
-
カスタマイズメインデッキから相手の魔法・罠を破壊するカードを入れてもいいと思います。《サイバネット・クロスワイプ》は候補の一つです。
大会用ファイアウォール2(たなか)2023-03-26 21:21
-
強み《サイバネット・クロスワイプ》…コストは重いですが、場のカードを何でも破壊できる速攻魔法は強いです。
「サイバネット・クロスワイプ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-04-25 ハイランダーサイバース(ソラ)
● 2020-05-06 純マリンセス(青馬)
● 2019-08-03 コードトーカー2019/10月大会仕様(普変只人)
● 2019-05-19 コードトーカー軸サイバースデッキ(ロマト)
● 2019-04-19 六属性 トーカー(喰山)
● 2019-12-22 マスターリンク+スターター2019(キコ)
● 2019-05-01 全召喚法(みやびゃ)
● 2020-10-16 サイバースハイランダー(a.)
● 2019-03-31 サイバース_マスター(U)
● 2019-07-31 斬機(ユウヤ)
● 2019-12-19 大会用コードトーカー (モアイくん)
● 2020-01-03 イグニスター(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9064位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 9,105 |
サイバネット・クロスワイプのボケ
その他
英語のカード名 | Cynet Crosswipe |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



