交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
大胆無敵(ダイタンムテキ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
永続魔法 | - | - | - | - | - | |
(1):相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する度に、自分は300LP回復する。 (2):自分のLPが10000以上の場合、自分のモンスターは戦闘では破壊されない。 |
||||||
パスワード:12021072 | ||||||
カード評価 | 3.6(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SAVAGE STRIKE | SAST-JP069 | 2018年10月13日 | Normal |
大胆無敵のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
カードの効果テキストに「10000」という文字が書かれた非常に珍しい永続魔法カード。
相手が召喚行為を行う度に自分のLPが300回復し、自分のLPが10000以上になると自分のモンスターが戦闘では破壊されないという意味で戦闘において無敵状態となる。
1回辺りの回復量が非常に小さい上にLPが10000以上になっても得られる効果は自分の場のモンスター全てに対する戦闘破壊耐性のみで、このカード本体はLPがいくらであっても一貫して無耐性という始末。
この程度のカードを構えて相手の行動を抑止しようと考えることそのものがまさに「大胆不敵」であり、無敵ではなく無謀と言った方が正しいようなという感じの効果ですね。
相手が召喚行為を行う度に自分のLPが300回復し、自分のLPが10000以上になると自分のモンスターが戦闘では破壊されないという意味で戦闘において無敵状態となる。
1回辺りの回復量が非常に小さい上にLPが10000以上になっても得られる効果は自分の場のモンスター全てに対する戦闘破壊耐性のみで、このカード本体はLPがいくらであっても一貫して無耐性という始末。
この程度のカードを構えて相手の行動を抑止しようと考えることそのものがまさに「大胆不敵」であり、無敵ではなく無謀と言った方が正しいようなという感じの効果ですね。
大量展開が珍しくない時代なんですけど、既に言われてるように回復力が低く、相手の行動依存なので単純なライフゲインカードとして見ても不安定。
除去に脆いのはしゃーないとしても、高速化が進んでるので先手打たないと仕事しにくいってのも扱いにくい要因。
戦闘耐性もこのカード単体じゃ満たしにくいし、頼れる耐性とも言えない。
名前負けした性能ですね、こりゃ。
除去に脆いのはしゃーないとしても、高速化が進んでるので先手打たないと仕事しにくいってのも扱いにくい要因。
戦闘耐性もこのカード単体じゃ満たしにくいし、頼れる耐性とも言えない。
名前負けした性能ですね、こりゃ。
回復は相手依存で召喚行為1つにつき300回復で10回特殊召喚されたとしても3000しか回復できないと明らかに回復量が足りていない。
このカードの回復効果だけではLP10000の到達は難しいため他のカードで回復を補助してやりたいが達成しても戦闘破壊耐性しかつかない。
大胆さも無敵さも足りていない。
このカードの回復効果だけではLP10000の到達は難しいため他のカードで回復を補助してやりたいが達成しても戦闘破壊耐性しかつかない。
大胆さも無敵さも足りていない。
10000LPの文字がいい感じに頭の悪さを漂わせている大胆不敵なカード。
相手がカードを展開するたびに自分が300LP回復する効果と、自分のLPが10000以上ならばモンスターが戦闘破壊されない効果を持っている。
回復量はあまりにも微量で、10000LPも遠い数字の割に恩恵が今一つに思える。回復だけではデュエルに勝てないという格言もある。ならば回復で勝つデッキを作るまでであり、《ビッグバンガール》との相性は抜群。相手が展開するたびにダメージを与えることができ、真綿で首を絞めていける。能力の低い《ビッグバンガール》には戦闘耐性もありがたい。
でもなぁ… 今どきキュアバーン、強いてアロマに採用できるかという水準の回復系カードというのも…
相手がカードを展開するたびに自分が300LP回復する効果と、自分のLPが10000以上ならばモンスターが戦闘破壊されない効果を持っている。
回復量はあまりにも微量で、10000LPも遠い数字の割に恩恵が今一つに思える。回復だけではデュエルに勝てないという格言もある。ならば回復で勝つデッキを作るまでであり、《ビッグバンガール》との相性は抜群。相手が展開するたびにダメージを与えることができ、真綿で首を絞めていける。能力の低い《ビッグバンガール》には戦闘耐性もありがたい。
でもなぁ… 今どきキュアバーン、強いてアロマに採用できるかという水準の回復系カードというのも…
エプロンとっちゃいけm・・・すいません何でもないです。
ターン1の無い回復効果なのですが、いくらなんでも回復量300は効率が悪く、10000に到達するためには7回も相手に特殊召喚してもらう必要がある。そのうえ例え10000LPを達成しても所詮戦闘破壊耐性のみであり、このカード及びモンスターが除去される可能性も高いとあって安心できる代物ではないでしょう。
なんだかリンクス落ちしてアロマあたりのサポートに使わされそうな印象です。
ターン1の無い回復効果なのですが、いくらなんでも回復量300は効率が悪く、10000に到達するためには7回も相手に特殊召喚してもらう必要がある。そのうえ例え10000LPを達成しても所詮戦闘破壊耐性のみであり、このカード及びモンスターが除去される可能性も高いとあって安心できる代物ではないでしょう。
なんだかリンクス落ちしてアロマあたりのサポートに使わされそうな印象です。
回復量、さすがに低すぎない?
(2)のオマケ効果も条件がわりと厳しめだし耐性も無いので割られやすいのが残念
アロマとの相性は良いが効果の発動は基本的に相手ターンだけで、相手依存なのも評価を下げる
(2)のオマケ効果も条件がわりと厳しめだし耐性も無いので割られやすいのが残念
アロマとの相性は良いが効果の発動は基本的に相手ターンだけで、相手依存なのも評価を下げる
「大胆無敵」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「大胆無敵」への言及
解説内で「大胆無敵」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ラーよ舞え!炎纏し不死鳥となりて!(暁)2018-10-22 02:39
-
弱点効果破壊に弱すぎる。《大胆無敵》で戦闘はなんとかなるが、効果耐性を持つモンスターが1枚足りとも存在しない。
アロマージ軸植物シンクロ(あめんぼ)2019-02-14 02:09
DD幻魔タランチュラ(カジモド)2020-11-05 08:50
ウィッチクラフト・キュアバーン(無記名)2020-05-30 23:23
ドラゴンメイドの大爆発【キュアバーン】(無記名)2020-05-30 00:10
-
強み特にメインデッキの「ドラゴンメイド」を利用すれば《エレメントの泉》で回復でき、メインデッキの最上級「ドラゴンメイド」は融合モンスターが居れば効果破壊に耐性を持てるので、LP10000以上になれば戦闘破壊耐性を得られる《大胆無敵》と膨大なライフが合わさって相性が良く非常に厄介。
弱点《大胆無敵》は発動していれば《No.49秘鳥フォーチュンチュン》が破壊や除去されることは早々なくなるものの、墓地に送られた場合にレベル3モンスターを2体選択して墓地からデッキに戻すのは強制効果なので注意。
カスタマイズ序でに言えば《大胆無敵》の(1)効果との相性は良くないものの《昇天の剛角笛》を入れて相手の展開を《強制終了》するのもアリか。
「大胆無敵」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-06-05 これがラーの翼神竜だ!(ヲーのよく死ぬ竜)
● 2024-10-08 ファントム X 混沌幻魔アーミタイル X MD新制限(JackFAtlas)
● 2019-03-14 ストラクチャーデッキR・マハ速ファミリー(ブラマジbotさん)
● 2019-02-12 純アロマ(試行錯誤中)(nick)
● 2024-01-08 DD幻魔タランチュラ(カジモド)
● 2019-05-11 ガチャ(赤)
● 2019-10-28 シンクロ軸アロマ(kitcut)
● 2019-07-20 植物リンクアロマ(12345)
● 2020-03-05 アロマ(ユウヤ)
● 2020-06-25 ウィッチクラフト(sflan)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10725位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,254 |
大胆無敵のボケ
その他
英語のカード名 | Child's Play |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。