交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
DD幻魔タランチュラ デッキレシピ・デッキ紹介 (カジモドさん 投稿日時:2020/11/05 08:50)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《No.35 ラベノス・タランチュラ》 | |
運用方法 | |
ラベノスタランチュラを活躍させたくて作りました。 基本的な動きとしては《覚醒の三幻魔》《儚無みずき》《ご隠居の大釜》《大胆無敵》等の回復効果でライフアドバンテージを稼ぎ、レベル10を展開しやすい幻魔とDDで素材を準備し、ラベノスタランチュラの超強化によって相手をねじ伏せます。 |
|
強み・コンボ | |
●理想的な初動(初手札:《暗黒の招来神》+ケプラー) 《暗黒の招来神》通常召喚、効果で《七精の解門》サーチしてそのまま発動(サーチ先は、動いた後で幻魔を出せる《暗黒の召喚神》。既に持っていれば墓地除外で失楽園がサーチできる《混沌の召喚神》がおすすめです)→《暗黒の招来神》の効果でケプラー追加召喚、効果で《地獄門の契約書》をサーチしてそのまま発動。ラミアをサーチし、ラミアの効果でSS(この時手札にゼロゴッドレイジかガリレイがいればコストとして使うとラベノスタランチュラが出しやすくなります)ラミアとケプラーでハリファイバーをリンク召喚、効果で001SS→ハリファイバーと001でアウローラドンをリンク召喚、効果でトークン三体SSし、墓地の001が効果で蘇生→アウローラドン効果でトークン二体をリリースしてオライオンSS→トークンとオライオンでアクセルシンクロンをシンクロ召喚、オライオンの効果でトークンSS→アクセルシンクロン効果でジェットシンクロン落としてレベルを6に→墓地のジェットシンクロンの効果で、《暗黒の召喚神》を切って蘇生→ジェットシンクロンとトークン、001とトークンでクトグア二体をシンクロ召喚→レベル6になったアクセルシンクロンと《暗黒の招来神》でサベージをシンクロ召喚→クトグア二体でフォトンブラストドラゴンをエクシーズ召喚、クトグアの効果で二枚ドロー→《七精の解門》の効果で墓地の《暗黒の召喚神》を蘇生、《暗黒の召喚神》の効果でデッキからハモンをSS(この時《混沌の召喚神》を切れば、除外効果で失楽園をサーチし、更に二枚ドローすることができます) ●《七精の解門》でつり上げられるレベル10のゼロゴッドレイジとガリレイを採用しています。また、ガリレイは自身の効果で手札から切ることが出来るのでかなり相性がいいです。 ●DDは攻守0の悪魔族が多いため、《暗黒の招来神》の追加召喚権を共有できます。また、ゼロゴッドレイジのスケール効果を使えばガリレイを召喚することもできます。 ●フォトンブラストドラゴンは自分の攻撃力2000以上のモンスターが効果の対象にならず、効果で破壊されない効果を使うためだけに入っています。上記の動きで出したハモンやサベージを守れることに加え、ライフ差2000以上ある状態でラベノスタランチュラを出せばすべのモンスターに耐性が付与されます。 ●トーマスを使えばランク8を組めるので、対象をとらない墓地ができるディンギルスと、ディンギルスから重ねて出せ、単体でも守備力2200以下の相手モンスター全てを破壊できるペインゲイナー、更にそこから重ねて出せる打点4000の耐性持ちであるセブンシンズも採用しています。 |
|
弱点・課題点 | |
遅いです。また、レベル10を展開しつつライフアドバンテージを稼げなければいけないので、うまく回らないとぐだります。 | |
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
カジモドさん ( 全67件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 10 | 雷族 | 4000 / 4000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
水 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 19円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
2 | ![]() |
闇 | 10 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 550円 | |
2 | ![]() |
闇 | 10 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 1800 / 2600 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1200 / 1200 | 45円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 65円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
魔法 (9種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 12 | 悪魔族 | 4000 / 3000 | 450円 | |
1 | ![]() |
闇 | 11 | 昆虫族 | 0000 / 0000 | 197円 | |
2 | ![]() |
闇 | 10 | 昆虫族 | 0000 / 0000 | 80円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 2500 | 40円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | サイバース族 | 2300 / 1500 | 100円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 44円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 58円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 1200 / | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 3000 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 水族 | 2000 / | 9円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4128円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■カジモドさんの他のデッキレシピ
2025-03-25 【ガラクタ】
2025-03-07 【マジシャンオブカオス】
2025-02-13 【五月豹(征竜使用)】
2024-08-29 【アンデットアンラック】
2024-07-27 【真恐竜玉ルーベサフィルス】
2024-05-29 【五月豹【新月】】
2024-03-20 【マスクドチョッパー】
2024-02-21 【融合軸ワーム】
2024-01-22 【ダイダラタントナンバーズ】
2024-01-08 【DD幻魔タランチュラ】
2023-09-27 【カオスオルフェブル】
2023-07-26 【折々の紙神】
2023-07-25 【花札衛】
2023-05-17 【亜種羅王】
2023-04-22 【軍貫】
すべて見る▼
2025-03-25 【ガラクタ】
2025-03-07 【マジシャンオブカオス】
2025-02-13 【五月豹(征竜使用)】
2024-08-29 【アンデットアンラック】
2024-07-27 【真恐竜玉ルーベサフィルス】
2024-05-29 【五月豹【新月】】
2024-03-20 【マスクドチョッパー】
2024-02-21 【融合軸ワーム】
2024-01-22 【ダイダラタントナンバーズ】
2024-01-08 【DD幻魔タランチュラ】
2023-09-27 【カオスオルフェブル】
2023-07-26 【折々の紙神】
2023-07-25 【花札衛】
2023-05-17 【亜種羅王】
2023-04-22 【軍貫】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 2082 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
- 03/30 16:00 評価 2点 《デビルゾア》「悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカー…
- 03/30 15:56 評価 10点 《神の宣告》「モンスター効果による展開以外は大体無効にできる…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



