交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ケンドウ魂 KAI-DEN(ケンドウスピリットカイデン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター スピリットモンスター 効果モンスター |
5 | 戦士族 | 2400 | 1000 | ||
【Pスケール:青9/赤9】 (1):モンスターがP召喚された場合に発動する。Pゾーンのこのカードを持ち主の手札に戻す。 【モンスター効果】 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分のPゾーンのカード1枚を選び、そのカードと同じ縦列の相手のカードを全て墓地へ送る。 (2):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。 |
||||||
パスワード:71614230 | ||||||
カード評価 | 7.4(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 100円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2018 | EP18-JP043 | 2018年09月08日 | Normal |
ケンドウ魂 KAI-DENのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「ヴァリアンツ」デッキは、メインデッキのPがスケール1かつ、レベル2以上レベル8以下のため、Pスケール9のこのカードがあればメインデッキの「ヴァリアンツ」モンスターをP召喚出来るのは、優秀だと思います。
「ヴァリアンツ」デッキは、P効果によりP召喚権を使わず《軌跡の魔術師》をリンク召喚する事でこのカードをサーチ出来るのも、強みだと思います。
P召喚に成功するとPゾーンのこのカードは手札に戻るものの、相手の除去を受けにくい利点にもなるのが、よいと思います。
「ヴァリアンツ」デッキは、P効果によりP召喚権を使わず《軌跡の魔術師》をリンク召喚する事でこのカードをサーチ出来るのも、強みだと思います。
P召喚に成功するとPゾーンのこのカードは手札に戻るものの、相手の除去を受けにくい利点にもなるのが、よいと思います。
士の魂が伝わるかもしれないKENDOU。
スケールはKURO-OBIと同じで、モンスター効果が片方のPゾーンを選ぶ代わりにその列のモンスターと魔法罠両方墓地送りにできる爆導索のような効果になっている。
モンスターとしてはやはり両端限定なのが使いにくく、普段片側に詰めている人に対して奇襲的に使えるかどうかのもの。一応こちらは明確な上位種がいないのは大きなメリット。
こちらもスケールが9でデメリットが薄いため、スケール要因として採用しやすい。これまで使いにくかったレベル8ペンデュラムも特殊召喚しやすくなるだろう。
スケールはKURO-OBIと同じで、モンスター効果が片方のPゾーンを選ぶ代わりにその列のモンスターと魔法罠両方墓地送りにできる爆導索のような効果になっている。
モンスターとしてはやはり両端限定なのが使いにくく、普段片側に詰めている人に対して奇襲的に使えるかどうかのもの。一応こちらは明確な上位種がいないのは大きなメリット。
こちらもスケールが9でデメリットが薄いため、スケール要因として採用しやすい。これまで使いにくかったレベル8ペンデュラムも特殊召喚しやすくなるだろう。
KURO-OBI同様高めのスケールを持つスピリット。
こちらは他二人と比較して、どちらか片方の端列しか除去できなくなった代わりにモンスターと魔法・罠どちらも対応でき、また片方しか対応できない故にこのカードのP効果が他よりも強く気になりにくい。そのため、単純な使い勝手の良さで言えばこちらの方が上回る部分は大きいでしょう。
しかしながら単純な除去札としての使い勝手は並み程度でもあるためやはりPゾーンからどかしやすいスケール9としての運用が基本でしょうね。
こちらは他二人と比較して、どちらか片方の端列しか除去できなくなった代わりにモンスターと魔法・罠どちらも対応でき、また片方しか対応できない故にこのカードのP効果が他よりも強く気になりにくい。そのため、単純な使い勝手の良さで言えばこちらの方が上回る部分は大きいでしょう。
しかしながら単純な除去札としての使い勝手は並み程度でもあるためやはりPゾーンからどかしやすいスケール9としての運用が基本でしょうね。
P効果はP召喚成功時に手札に戻す効果。この効果で手札に戻ったこのカードをP召喚で出したモンスターをリリースしてアドバンス召喚することにより、自分のPゾーンのカードと同じ縦列の相手カードを墓地送りにすることが可能。しかし両端に限定されており、対象を取らない墓地送りという強力な除去だが、使いこなすのは難しい。帝ステータスなものの、そこが活かせるデッキは無いのが現状。 ペンデュラムスケールは9と高いため、レベル8のペンデュラム召喚も狙えるのが利点。
「ケンドウ魂 KAI-DEN」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ケンドウ魂 KAI-DEN」への言及
解説内で「ケンドウ魂 KAI-DEN」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
シン・音響戦士(アゴガ・ガガギゴ)2023-12-04 18:09
-
運用方法※《SRタケトンボーグ》をサーチした場合はリンク素材や《スモール・ワールド》の餌にします。タケトン→《ケンドウ魂KAI-DEN》o
武道魔導・獣(備長炭18)2018-09-15 01:35
-
運用方法EXパック2018で登場したPスピリットモンスター《ケンドウ魂KAI-DEN》を採用した【魔導獣オッドアイズ】デッキであり、最上級モンスターである《魔導獣マスターケルベロス》を手札からもP召喚しやすい構築を目指しました。
強み《ケンドウ魂KAI-DEN》を採用した事でマスターケルベロスを素ジャッカルのモンスター効果やキングジャッカルのP効果以外でも特殊召喚する事が可能となり、マスターケルベロスや《アストログラフ・マジシャン》のサーチを無駄なく利用できます。
ヴァリアンツの剣道-皆伝(無記名)2022-03-21 19:04
-
運用方法スケール9の《ケンドウ魂KAI-DEN》。
強み後に記す《ケンドウ魂KAI-DEN》のお陰で両端に置き辛い状況になるため、《ポジションチェンジ》と併せて殲滅が捗る。
カスタマイズ《揺れる眼差し》で《ケンドウ魂KAI-DEN》その他のサーチは楽だが、《増援》を忍ばせておくとより持って来易くて良いか?
「ケンドウ魂 KAI-DEN」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-10-16 自称【スピリット】な魔導獣エンディミオン(同志スラリン)
● 2023-12-20 ペンデュラム・ウィッチ採用型 展開特化ヴァリアンツ(TAG)
● 2023-04-11 基本構築型ヴァリアンツ(TAG)
● 2019-09-14 スタンダードペンデュラム+魔術師(はやとちり)
● 2020-12-25 迫真相撲部 スピリットの裏技(イー!)
● 2019-01-31 砂塵の天照(ゲムヲバン)
● 2023-08-27 【MDソロ用】入門用NRヴァリアンツ魂(ゲトゥ)
● 2019-01-06 天照大神+ペンデュラム魂(gengaman)
● 2019-12-06 魔導獣エンディミオン(トッティ)
● 2019-03-08 純粋ペンデュラムビート(はやとちり)
● 2019-09-12 儀式アモル影霊衣(風神 楓華)
● 2022-02-01 MD【N・Rのみ】アモル☆gari(gari)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5082位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,773 |
スピリットモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 11位 |
ケンドウ魂 KAI-DENのボケ
その他
英語のカード名 | Kai-Den Kendo Spirit |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。