交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
プランキッズ・ハウスバトラー(プランキッズハウスバトラー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
10 | 雷族 | 3000 | 3000 | ||
「プランキッズ・ランプ」+「プランキッズ・ドロップ」+「プランキッズ・パルス」 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが相手によって墓地へ送られた場合、融合モンスター以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:81997228 | ||||||
カード評価 | 9.8(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 39円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズ | DBHS-JP019 | 2018年08月04日 | Secret、Ultra |
プランキッズ・ハウスバトラーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
(1)の《サンダー・ボルト》効果にはターン1回の制約がなくて何回も効果を使えます。
普通だと自身をリリースするため1回しか使えませんが、《プランキッズ・ミュー》の墓地効果でリリースを肩代わり可能です。
その場合は《プランキッズ・ミュー》の肩代わりで1回目のサンダー・ボルト効果、自身をリリースして2回目のサンダー・ボルト効果といったように連続で効果を使えます。
少し弱い代わりに自身フィールドに影響がない4素材アーゼウスみたいな取り回しなので強力です。
普通だと自身をリリースするため1回しか使えませんが、《プランキッズ・ミュー》の墓地効果でリリースを肩代わり可能です。
その場合は《プランキッズ・ミュー》の肩代わりで1回目のサンダー・ボルト効果、自身をリリースして2回目のサンダー・ボルト効果といったように連続で効果を使えます。
少し弱い代わりに自身フィールドに影響がない4素材アーゼウスみたいな取り回しなので強力です。
相手ターンに《サンダー・ボルト》を放つ《プランキッズ》のエース
《プランキッズ・ミュー》の登場で下級1枚からこのカードが出せる上に
この効果を使用する際のリリースを1度肩代わりしてくれるので、好きなタイミングで2回もサンボルを撃てるるパワカに変貌した
《プランキッズ・ミュー》の登場で下級1枚からこのカードが出せる上に
この効果を使用する際のリリースを1度肩代わりしてくれるので、好きなタイミングで2回もサンボルを撃てるるパワカに変貌した
「プランキッズ」の切り札
フリーチェーンのサンボル効果を持ち、相手ターンの制圧として強力である。自身をリリースする必要があるため、重いうえ《墓穴の指名者》に弱いため、可能な限りミューをコストの代わりにしたい。
②の効果は①の効果でリリースしがちなため、あまり発動機会がなさそうだが、汎用や「プランキッズ」のリンクモンスターを蘇生したい。
素材は3体と重めだが、相手ターンに融合召喚することで、下級のリクルート効果を3体分使えて損失を補いやすい。
フリーチェーンのサンボル効果を持ち、相手ターンの制圧として強力である。自身をリリースする必要があるため、重いうえ《墓穴の指名者》に弱いため、可能な限りミューをコストの代わりにしたい。
②の効果は①の効果でリリースしがちなため、あまり発動機会がなさそうだが、汎用や「プランキッズ」のリンクモンスターを蘇生したい。
素材は3体と重めだが、相手ターンに融合召喚することで、下級のリクルート効果を3体分使えて損失を補いやすい。
フリチェでサンダーボルトを放てるプランキッズの切り札にして相手ターンでの妨害源。
ミューの登場により、下級プランキッズ1体から大暴走をセットして相手ターンにこのカードを融合召喚する布陣を敷くことができます。
自身をリリースして発動する上に融合召喚でしか出せないためか、この効果には名称ターン1どころかターン1もないため、相手ターンであれば自身をリリースする代わりにミューを除外することでサンダーボルトを2連発できるのが最大のウリ。
1回目のサンダーボルトを使わせておいて相手が再展開してきても、もう一度稲妻を落とすことで再度妨害が可能であり、プランキッズの展開力なら返しの3ターン目で相手を轢き殺せる可能性も高い。
またこの効果は同一チェーン上で連発することも可能なので、ミューを除外して発動した時にモンスターをコストにした一滴をもらったとしても、間に墓穴や抹殺などの速攻魔法を噛ませることで、チェーンクローズを踏み越えて自身をリリースした2発目のサンダーボルトを放つことができる。
ミューを除外した場合は一滴やスキドレ、自身をリリースした場合は墓穴という具合に裏目が変わるため、必ずしもミューを除外して発動して1発目を使うのが正解とは限らないので注意。
相手依存にはなりますがリカバリ効果もついており、ステータスが両方3000なので自身の効果が効かない破壊耐性持ちとも十分戦うことができ、ハウスでパンプすれば完全耐性持ちのアルファルとも互角、相手ターンには守備表示で出しても安心です。
また雷族の融合モンスターなので《雷龍融合》にも対応しており、展開途中にニビルを食らったとしても、ニビルを意識した素材の管理とアナコンダを出す体力さえ残っていれば、このカードを出すことは可能です。
総じて素晴らしい条件の揃ったプランキッズデッキの絶対的エースと言えるでしょう。
ミューの登場により、下級プランキッズ1体から大暴走をセットして相手ターンにこのカードを融合召喚する布陣を敷くことができます。
自身をリリースして発動する上に融合召喚でしか出せないためか、この効果には名称ターン1どころかターン1もないため、相手ターンであれば自身をリリースする代わりにミューを除外することでサンダーボルトを2連発できるのが最大のウリ。
1回目のサンダーボルトを使わせておいて相手が再展開してきても、もう一度稲妻を落とすことで再度妨害が可能であり、プランキッズの展開力なら返しの3ターン目で相手を轢き殺せる可能性も高い。
またこの効果は同一チェーン上で連発することも可能なので、ミューを除外して発動した時にモンスターをコストにした一滴をもらったとしても、間に墓穴や抹殺などの速攻魔法を噛ませることで、チェーンクローズを踏み越えて自身をリリースした2発目のサンダーボルトを放つことができる。
ミューを除外した場合は一滴やスキドレ、自身をリリースした場合は墓穴という具合に裏目が変わるため、必ずしもミューを除外して発動して1発目を使うのが正解とは限らないので注意。
相手依存にはなりますがリカバリ効果もついており、ステータスが両方3000なので自身の効果が効かない破壊耐性持ちとも十分戦うことができ、ハウスでパンプすれば完全耐性持ちのアルファルとも互角、相手ターンには守備表示で出しても安心です。
また雷族の融合モンスターなので《雷龍融合》にも対応しており、展開途中にニビルを食らったとしても、ニビルを意識した素材の管理とアナコンダを出す体力さえ残っていれば、このカードを出すことは可能です。
総じて素晴らしい条件の揃ったプランキッズデッキの絶対的エースと言えるでしょう。
初評価は遊戯王復帰の理由を作ってくれたこのカードかな。
融合素材の指定もあって、「プランキッズ」専用の融合モンスターではあるものの、禁止カードである《サンダー・ボルト》を内蔵した(1)の効果は非常に強力。しかも相手ターンでも(1)の効果が使えるのはすごく便利。そのため、「プランキッズ」では必須になるカードだと言える。雷族であることもあって、《雷龍融合》にも対応しているので、墓地にある「プランキッズ」をデッキに戻して融合召喚することもできるし、大暴走で相手ターンにも融合召喚できることもあって、非常に使い勝手が良い融合モンスターだ。
(1)の効果が強力すぎて霞んでいるが、(2)の効果による蘇生効果を持っているので、破壊されても融合モンスター以外の「プランキッズ」モンスターを蘇生できるのも強い。
融合素材の指定もあって、「プランキッズ」専用の融合モンスターではあるものの、禁止カードである《サンダー・ボルト》を内蔵した(1)の効果は非常に強力。しかも相手ターンでも(1)の効果が使えるのはすごく便利。そのため、「プランキッズ」では必須になるカードだと言える。雷族であることもあって、《雷龍融合》にも対応しているので、墓地にある「プランキッズ」をデッキに戻して融合召喚することもできるし、大暴走で相手ターンにも融合召喚できることもあって、非常に使い勝手が良い融合モンスターだ。
(1)の効果が強力すぎて霞んでいるが、(2)の効果による蘇生効果を持っているので、破壊されても融合モンスター以外の「プランキッズ」モンスターを蘇生できるのも強い。
(1)の効果は自身をリリースする必要があるものの、フリーチェーンで相手モンスターを全て破壊出来る、優秀な効果だと思います。
(2)の融合モンスター以外を蘇生する効果で蘇生するモンスターは、「プランキッズ」モンスターなら相手ターンに「プランキッズ」カードのサルベージが出来る《プランキッズ・バウワウ》がよいと思います。
攻撃力も「プランキッズ」モンスターの中では最も高く、切り札の一体といえると思います。
融合素材が多いですが「プランキッズ」モンスターは後続を増やす効果が多いため、揃えるのに問題はないと思います。
《雷龍融合》の墓地・除外融合に対応しているのも、魅力的だと思います。
(2)の融合モンスター以外を蘇生する効果で蘇生するモンスターは、「プランキッズ」モンスターなら相手ターンに「プランキッズ」カードのサルベージが出来る《プランキッズ・バウワウ》がよいと思います。
攻撃力も「プランキッズ」モンスターの中では最も高く、切り札の一体といえると思います。
融合素材が多いですが「プランキッズ」モンスターは後続を増やす効果が多いため、揃えるのに問題はないと思います。
《雷龍融合》の墓地・除外融合に対応しているのも、魅力的だと思います。
三色のプランキッズを融合して誕生する雷の融合プランキッズ。
自身をリリースすることで《サンダー・ボルト》が打てる誘発即時効果と、相手により墓地に送られた場合に融合以外のモンスターを蘇生できる効果を持っている。
融合に3種類の下級プランキッズが必要になるが、プランキッズはそれぞれのリクルート効果により素材を用意しやすい。また雷族なので《雷龍融合》にも対応し、プランキッズをデッキに戻しながら呼び出すことも可能になっている。
誘発即時の《サンダー・ボルト》は単純に暴力。相手としてもうかうかと展開できたものではないだろう。やられる間際の最後っ屁としても極めて優秀で、3体融合のカードをリリースするだけの価値はある。もう一つの蘇生効果は《サンダー・ボルト》効果を使うと使えないので、若干おまけに近いか。
プランキッズのメインアタッカーとして、早い段階で融合したい。融合以外に特殊召喚できないのが残念か。
自身をリリースすることで《サンダー・ボルト》が打てる誘発即時効果と、相手により墓地に送られた場合に融合以外のモンスターを蘇生できる効果を持っている。
融合に3種類の下級プランキッズが必要になるが、プランキッズはそれぞれのリクルート効果により素材を用意しやすい。また雷族なので《雷龍融合》にも対応し、プランキッズをデッキに戻しながら呼び出すことも可能になっている。
誘発即時の《サンダー・ボルト》は単純に暴力。相手としてもうかうかと展開できたものではないだろう。やられる間際の最後っ屁としても極めて優秀で、3体融合のカードをリリースするだけの価値はある。もう一つの蘇生効果は《サンダー・ボルト》効果を使うと使えないので、若干おまけに近いか。
プランキッズのメインアタッカーとして、早い段階で融合したい。融合以外に特殊召喚できないのが残念か。
禁止カードの効果をフリチェで打てるようになる時代が到来。インフレもここまで来たかと思わせるような融合モンスターである。融合素材は指定されているが、【プランキッズ】においてはそこまで召喚するのは難しくない。
この効果の登場により、「サンダーボルト」の緩和がより現実味を増したと考えられる。
この効果の登場により、「サンダーボルト」の緩和がより現実味を増したと考えられる。
プランキッズのフィニッシャー
何より目を引くのが相手ターンでも発動できるサンダーボルト。
これが立っているだけでかなりのプレッシャーをかけることができる。
3体融合とはいえプランキッズは基本的に簡単に展開できる上
素材が名称指定なのでプリズマーや《融合徴兵》で素材を揃えやすく、専用融合魔法は簡単にサーチが効くので
出すだけならば非常に楽。それだけに使いどころはしっかり見極めていきたい。
自分のターンでこいつを出せるようになる頃には、素材キッズのリクルート効果はほぼ使い切っていることが多いので、速攻融合を活かして相手ターンに融合できると無駄がなく理想的。
相手によって墓地へ送られた時の蘇生効果は融合でないこと以外一切の制限がないが、やられそうな時はだいたいリリースされるだろうしあまり使われないかなあ。
雷族なので《雷龍融合》に対応しており、枯渇しやすいデッキ内のキッズを回復しながら出せるのもテクい。
何より目を引くのが相手ターンでも発動できるサンダーボルト。
これが立っているだけでかなりのプレッシャーをかけることができる。
3体融合とはいえプランキッズは基本的に簡単に展開できる上
素材が名称指定なのでプリズマーや《融合徴兵》で素材を揃えやすく、専用融合魔法は簡単にサーチが効くので
出すだけならば非常に楽。それだけに使いどころはしっかり見極めていきたい。
自分のターンでこいつを出せるようになる頃には、素材キッズのリクルート効果はほぼ使い切っていることが多いので、速攻融合を活かして相手ターンに融合できると無駄がなく理想的。
相手によって墓地へ送られた時の蘇生効果は融合でないこと以外一切の制限がないが、やられそうな時はだいたいリリースされるだろうしあまり使われないかなあ。
雷族なので《雷龍融合》に対応しており、枯渇しやすいデッキ内のキッズを回復しながら出せるのもテクい。
→ 「プランキッズ・ハウスバトラー」の全てのカード評価を見る
「プランキッズ・ハウスバトラー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「プランキッズ・ハウスバトラー」への言及
解説内で「プランキッズ・ハウスバトラー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
プランキッズ・モルガナイト(無記名)2023-01-21 10:17
-
強み分かり切ってはいても、奇襲的に《プランキッズ・ハウスバトラー》の効果の発動を狙える。
【そろえて破壊☆】真竜皇プランキッズ(M.K.)2018-08-29 19:06
-
強み特に、《プランキッズ・ハウスバトラー》融合からプランキッズを3体リクルートし、
純正プランキッズ(霊夢)2018-08-12 09:30
-
強み《プランキッズ・ハウスバトラー》を
フェレット軸【プランキッズ】10/13版(プラント・プラン)2018-09-21 22:01
-
カスタマイズ《ブリリアント・フュージョン》で融合素材にする「ジェムナイト」モンスターは《ジェムナイト・ラズリー》と「ジェムナイト」通常モンスターを使う。前者は必須だが、後者はクリスタを除いて、自分好みのカードで採用しても良い。このデッキでは、リンク素材にするだけで、《プランキッズ・ハウスバトラー》では除去できにくい効果破壊耐性持ちのモンスターをバウンス出来る《ジェムナイト・アクアマリナ》の融合素材に指定されている《ジェムナイト・サフィア》を使用しているが、自分好みのカードで入れても良い。
星義のプランキッズ・サンダー(無記名)2020-08-16 15:54
-
強み《雷龍融合》が手札に来れば除外されていようが《プランキッズ・ハウスバトラー》や《雷神龍-サンダー・ドラゴン》の融合召喚が出来るので良好。
純プランキッズ(abec)2019-06-04 02:04
-
運用方法グルグル回して《プランキッズ・ハウスバトラー》をたてて妨害や攻撃をする。
純プランキッズ(制圧&後攻1キルあり)(プラント・プラン)2018-10-13 10:53
-
運用方法「強み・コンボ」で紹介するコンボを用いて、先攻なら《餅カエル》と《プランキッズ・ハウスバトラー》を用いた制圧を、後攻の時は《ヴァレルソード・ドラゴン》と《プランキッズ・ハウスバトラー》を用いた後攻1キルを狙う。
強み制圧なら、魔法・罠カード対策の《餅カエル》とモンスター対策の《プランキッズ・ハウスバトラー》によって、相手を一気に牽制することが可能。
弱点《プランキッズ・ハウスバトラー》の全体除去効果は、破壊耐性持ちのモンスターがいると全体除去出来ない場合もある。
プランキッズ・ネメシス(無記名)2020-08-13 21:45
-
強み《雷龍融合》が手札に来れば除外されていようが《プランキッズ・ハウスバトラー》の融合召喚が出来るので良好。
弱点《プランキッズ・ハウスバトラー》、《プランキッズ・ウェザー》、《プランキッズ・ロアゴン》、《プランキッズ・バウワウ》の四体を如何に利用するかとなる。
「プランキッズ・ハウスバトラー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-08-05 プランキッズ・アライブ(PubertyBug)
● 2018-08-05 プランキッズ(神音翔)
● 2020-08-28 ネメシスプラン ver.2 (解説有)(tori)
● 2020-09-27 ドラグマ、サンドラ搭載型プランキッズ★(清兄)
● 2018-08-09 プランキッズで鬼畜ロック(×)(笑いながら怒る人)
● 2024-07-22 ハイダイのいたずら?プランキッズ!(ネオスマン)
● 2021-08-31 四元素精霊を従いTUEEE件(戦士クビ(薔薇男児)
● 2018-08-22 プランキッズデッキ(QOO)
● 2020-07-16 今更プランキッズ純構築★(やまちょす)
● 2020-01-18 ネメシスプラン★(tori)
● 2018-08-22 プランキッズ魔王様(うぇ)
● 2018-08-15 魔王プランキッズ(ガン鉄)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 356位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 24,434 |
風属性 最強カード強さランキング | 18位 |
融合モンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 18位 |
レベル10最強モンスター強さランキング | 12位 |
雷族(種族)最強カード強さランキング | 11位 |
プランキッズ・ハウスバトラーのボケ
その他
英語のカード名 | Prank-Kids Battle Butler |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 01:39 評価 10点 《頼もしき守護者》「なんと、下級《エクソシスター》を《大霊術…
- 11/22 01:18 評価 10点 《ピラミッドパワー》「《妖精伝姫-カグヤ 》《妖精伝姫-シラユ…
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。