交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
空牙団の修練(クウガダンノシュウレン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの「空牙団」モンスターが、戦闘または相手の効果で破壊された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。デッキからそのモンスターの元々のレベルより低いレベルを持つ「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:37890974 | ||||||
カード評価 | 7.1(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ | DBDS-JP026 | 2018年02月24日 | Super |
空牙団の修練のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「空牙団」の永続罠
罠特有の遅さやレベルに制限あるとはいえ、リクルート自体は強い。
だがその発動条件のために能動的に使用できず、破壊された場合のケアカードくらいの役割しか持てない。しかも同名含めて1ターンに1度しか使用できないため、永続罠の割に影響力は小さい。
自爆特攻すれば能動的に発動できるが、ダメステの特殊召喚になるため、展開した場合の効果に繋げられない。
維持して何回もリクルート出来れば強いが、使いづらいサポートなのは否めない。アド回復できる分、ファンドラよりは遥かにマシだが。
罠特有の遅さやレベルに制限あるとはいえ、リクルート自体は強い。
だがその発動条件のために能動的に使用できず、破壊された場合のケアカードくらいの役割しか持てない。しかも同名含めて1ターンに1度しか使用できないため、永続罠の割に影響力は小さい。
自爆特攻すれば能動的に発動できるが、ダメステの特殊召喚になるため、展開した場合の効果に繋げられない。
維持して何回もリクルート出来れば強いが、使いづらいサポートなのは否めない。アド回復できる分、ファンドラよりは遥かにマシだが。
空牙団の里。《アマゾネスの里》に比べると同レベルが出せない点は劣るが、罠という性質上奇襲出来る。しかもドンパが残っていれば効果で相手ターンの除去も狙って行ける。自爆特攻でも発動出来るが、ドンパ達の効果が使えない点は要注意。
破壊された「空牙団」モンスターのレベル未満のレベルを持つ、「空牙団」モンスターをリクルート出来るのは、優秀だと思います。
このカードの性質上、「空牙団」最小であるレベル2モンスターを破壊された時にはリクルート出来ない点は、注意が必要だと思います。
このカードの性質上、「空牙団」最小であるレベル2モンスターを破壊された時にはリクルート出来ない点は、注意が必要だと思います。
謎の名称制限がネックだね。
まあ効果の面でも、普通は強い効果を持った空牙団から破壊されていくので微妙かな。
ビートを破壊されてもドンパぐらいしか呼べず、ドンパが破壊されたら何も呼べない。
このカード発動中は修練中の下級空牙団が狙われてしまうと言う皮肉。
まあ効果の面でも、普通は強い効果を持った空牙団から破壊されていくので微妙かな。
ビートを破壊されてもドンパぐらいしか呼べず、ドンパが破壊されたら何も呼べない。
このカード発動中は修練中の下級空牙団が狙われてしまうと言う皮肉。
罠カードであること以外は評価したいカード。
破壊時に破壊された空牙団のレベル以下の空牙団を呼び出せるのは単純に強く、特殊召喚時に既に存在している下級空牙団の(2)の効果(ダメージステップ時以外)、上級空牙団を出したならさらに自身の効果も発動できるという利点ばかり。
しかしやはり罠カード故に安定性は低く、このカードに依存するデッキだと割られることで途端に展開出来なくなる恐れがある。
個人的にこのカードにスーパー枠を割く必要があったのかと思う。
破壊時に破壊された空牙団のレベル以下の空牙団を呼び出せるのは単純に強く、特殊召喚時に既に存在している下級空牙団の(2)の効果(ダメージステップ時以外)、上級空牙団を出したならさらに自身の効果も発動できるという利点ばかり。
しかしやはり罠カード故に安定性は低く、このカードに依存するデッキだと割られることで途端に展開出来なくなる恐れがある。
個人的にこのカードにスーパー枠を割く必要があったのかと思う。
空牙団をサポートする永続罠。
レベルに関する条件付きとはいえ、リクルートは強力。相手によって破壊された際の他、自爆特攻しつつ空牙団の効果に繋げやすい。
レベルに関する条件付きとはいえ、リクルートは強力。相手によって破壊された際の他、自爆特攻しつつ空牙団の効果に繋げやすい。
空牙団のが破壊された時のケア担当。
特殊召喚できるのは1ターンに1体だけですので、できる事なら最上級のラファール辺りを対象にしたい所。
今更ですが、このカードが存在するという事は空牙団にリンクは来ないって事でしょうね。
特殊召喚できるのは1ターンに1体だけですので、できる事なら最上級のラファール辺りを対象にしたい所。
今更ですが、このカードが存在するという事は空牙団にリンクは来ないって事でしょうね。
空牙団の盤面固めと効果の起動をサポートする永続罠
ウィズで自爆特攻する役目をくれた救世主
ただし、このカードは相手依存で相手が上級モンスターを破壊する可能性は低く、自爆特攻での発動と牽制が主な役割か
ウィズで自爆特攻する役目をくれた救世主
ただし、このカードは相手依存で相手が上級モンスターを破壊する可能性は低く、自爆特攻での発動と牽制が主な役割か
空牙団は並べないと話にならないのでフィールドの数を減らさないようにサポートしてくれるこのカードの効果は有り難い。
特殊召喚された空牙団の効果も発動するがその状況で相手が易々と破壊してくれるとは思えないのでまずこのカードから除去されるだろう。
とはいえこれがある限り相手は並んでいる空牙団には手を出しにくいと考えれば悪くはないか。
特殊召喚された空牙団の効果も発動するがその状況で相手が易々と破壊してくれるとは思えないのでまずこのカードから除去されるだろう。
とはいえこれがある限り相手は並んでいる空牙団には手を出しにくいと考えれば悪くはないか。
下級が毎ターン起動できる展開効果を持っているため、下級さえ切らさないようにすればそれぞれの誘発効果をみんなで発動させて大騒ぎできるので非常に有用。
上述の通り破壊耐性付与じゃなく後続を呼ぶなので空牙団の誘発効果を誘発する代わりに、デッキのリソースを食うのでサーチと合わせるとリソースがカツカツになりがち。
この手の強力な永続みんなに言えることだが、これありきで動くと割られた時に笑えないので慎重に運用しよう
上述の通り破壊耐性付与じゃなく後続を呼ぶなので空牙団の誘発効果を誘発する代わりに、デッキのリソースを食うのでサーチと合わせるとリソースがカツカツになりがち。
この手の強力な永続みんなに言えることだが、これありきで動くと割られた時に笑えないので慎重に運用しよう
永続効果ですがこのカードを発動する場合は場に【空牙団の英雄 ラファール】があると更に良いでしょう。レベル7以下の空牙団モンスターを特殊召喚することができます。
「空牙団の修練」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「空牙団の修練」への言及
解説内で「空牙団の修練」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
空牙団 再考察メモ ※7/27追記(わがじゃん)2018-07-10 14:41
【更新・フォルゴ入】狸と純空牙団(しゃもじ)2018-02-25 09:59
-
強み公式裁定でファンカスが死んだ場合、《空牙団の修練》でSSできないのですが、場に空牙団と名のつくモンスターがいることが大事だったりするので、なしではないのかなぁ……と。
空牙団 考察メモ(3/9加筆)(わがじゃん)2018-03-06 00:39
「空牙団の修練」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-07-20 風雲急を告げる、空牙団の死線(無記名)
● 2018-07-09 空牙団 (神)(Roger)
● 2018-04-20 空牙団チェーンバーン(わがじゃん)
● 2018-02-26 天元突破クウガ団(なだ)
● 2019-05-12 ワンキル型シンクロ軸空牙団(HelpHelper)
● 2018-03-07 牙持つ人狼の王子様(リョウタ)
● 2018-10-14 ほぼ純空牙団(ちょっと召喚獣出張)(_)
● 2018-02-25 召喚獣空牙団(のぐ)
● 2018-02-28 空牙団(標準)?(ウィンダール)
● 2018-02-18 空牙団(アドバイス求む!)(グングにーる)
● 2018-02-23 純空牙団(まけいぬ)
● 2022-07-26 空牙団(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 65円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5686位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 11,362 |
空牙団の修練のボケ
その他
英語のカード名 | Training Fur Hire, Fur All Your Training Needs |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 11:56 SS 第30話:無償の愛
- 04/23 10:50 評価 9点 《超量妖精アルファン》「 【《超量》】における核の様なポジショ…
- 04/23 09:19 評価 6点 《エクシーズ・エントラスト》「(1)は必要な場面が少ないし、(2)は…
- 04/23 08:57 評価 6点 《クロック・リゾネーター》「いつ使うんだ?と言いたくなる効果破…
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



