交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スニッフィング・ドラゴン(スニッフィングドラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | ドラゴン族 | 800 | 400 | |
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スニッフィング・ドラゴン」1体を手札に加える。 |
||||||
パスワード:27877771 | ||||||
カード評価 | 5.3(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CIRCUIT BREAK | CIBR-JP008 | 2017年07月08日 | Normal |
スニッフィング・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
リボ様のお気に入りカード
アド稼げるだけで正直使いやすいカードではないです、リボ様これ使いこなしてたのかよ…
アニメみたいに闇属性ドラゴン族なデッキに採用しても良いですが、ゾンキャリと相性良いのでランク2系のデッキに採用しても活躍出来そうな気がします
…これターン1いる?
アド稼げるだけで正直使いやすいカードではないです、リボ様これ使いこなしてたのかよ…
アニメみたいに闇属性ドラゴン族なデッキに採用しても良いですが、ゾンキャリと相性良いのでランク2系のデッキに採用しても活躍出来そうな気がします
…これターン1いる?
召喚・特殊召喚で同名カードをサーチすることによりアドを稼げるが、同名サーチしたから何?という感は否めない。手札にダブれば悲惨。既に言われている通り、《ポケ・ドラ》が特殊召喚対応した程度であり、そもそもこのカードを特殊召喚するかと言うと、まぁしないだろう。
リボルバーの使用する下級の中でも随一の使用率を誇るカード。
同種族で同じような効果を持つポケドラと比べ特殊召喚にも対応しているのが強みで、レダメのコストにリンク素材のアド損を軽減してくれる便利な効果。闇なので誘惑に対応、低レベル故に様々なサポにも対応しているのも大きな利点。
ただこの手のカードの宿命ですが同名カードが手札に被ってしまうと本領発揮ができなくなってしまう。また自身に特殊召喚ルール効果などはなく単体では単なる弱小カードに過ぎないのでゲートウェイなどとうまく併用しないと力を発揮しにくいのが難点。
ファンカードとしては扱いやすめのカードなので、その使用率もありリボルバーのファンデッキには是非。
同種族で同じような効果を持つポケドラと比べ特殊召喚にも対応しているのが強みで、レダメのコストにリンク素材のアド損を軽減してくれる便利な効果。闇なので誘惑に対応、低レベル故に様々なサポにも対応しているのも大きな利点。
ただこの手のカードの宿命ですが同名カードが手札に被ってしまうと本領発揮ができなくなってしまう。また自身に特殊召喚ルール効果などはなく単体では単なる弱小カードに過ぎないのでゲートウェイなどとうまく併用しないと力を発揮しにくいのが難点。
ファンカードとしては扱いやすめのカードなので、その使用率もありリボルバーのファンデッキには是非。
非常に緩い条件で後続の同名をサーチできる。
ただ本人がアタッカーにも壁にもならないステータスのためリンク素材などにする必要がある。
闇属性ドラゴン族の下級と言う点を活かしレダメのコストやツイントライアングルドラゴンの素材にするのが主な仕事か。
ただ本人がアタッカーにも壁にもならないステータスのためリンク素材などにする必要がある。
闇属性ドラゴン族の下級と言う点を活かしレダメのコストやツイントライアングルドラゴンの素材にするのが主な仕事か。
緩い条件で後続をサーチ出来る下級
場に残ったのは即リンク素材にするかレダメのコストにするのが無難でしょうか
ツイントライアングルの素材になれるのが一番の強み
場に残ったのは即リンク素材にするかレダメのコストにするのが無難でしょうか
ツイントライアングルの素材になれるのが一番の強み
属性や種族からしてリボルバーの使用カードなのでしょうが、《ゲートウェイ・ドラゴン》の効果でSSして下さいと書いてありますね。
《ゲートウェイ・ドラゴン》の効果でSSして同名サーチからのLINK-2のリンク召喚というのが現状の使い道でしょうか。
《ゲートウェイ・ドラゴン》の効果でSSして同名サーチからのLINK-2のリンク召喚というのが現状の使い道でしょうか。
「スニッフィング・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「スニッフィング・ドラゴン」への言及
解説内で「スニッフィング・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
(リボルバー視点)今一番使いやすいデッキ(如月)2017-12-22 01:32
-
運用方法《ゲートウェイ・ドラゴン》と《スニッフィング・ドラゴン》を前線に、モンスターを展開していきます。
スターターデッキ・リボルバー編(リョウタ)2017-07-19 12:38
-
運用方法《ツイン・トライアングル・ドラゴン》・《スニッフィング・ドラゴン》・《クラッキング・ドラゴン》を順番にリンク素材として《トポロジック・ボマー・ドラゴン》ではなく、
ヴァレルヴァレット(青馬)2019-09-11 11:26
-
強みヴァレットや《スニッフィング・ドラゴン》、《ゲートウェイ・ドラゴン》の展開力を活用して即座にリンクモンスターの召喚が行える。
スニッフィング真紅眼(アドバイス願います(ザキシノ)2018-01-31 17:47
-
運用方法《スニッフィング・ドラゴン》を活かせるテーマを探していた所、真紅眼と相性が良さそうだったので作ってみました。
強みまた、ブラックガーデンを採用することにより、相手ターンでの牽制やトポロジックボマーと合わせた制圧や《スニッフィング・ドラゴン》やゲートウェイドラゴンの蘇生もできます。
弱点ゲートウェイドラゴンや《スニッフィング・ドラゴン》だけを引いた時はとても弱いです。
リボルバー風トポロジック(にゃんこ)2018-03-28 22:58
-
運用方法序盤の除去はややトロイメアモンスターに頼りがちですが、《スニッフィング・ドラゴン》や《サンダー・ドラゴン》のおかげで手札が増えるのでコストには困りません。
強み・《スニッフィング・ドラゴン》に愛着がわく。
カスタマイズ・《貪欲な壺》の枚数増で《サンダー・ドラゴン》《スニッフィング・ドラゴン》トロイメアモンスターの使いまわし。
手札1枚からヴァレルロード(ガイア)2017-07-10 23:31
-
カスタマイズデストルドーの枚数を増やし、《竜の霊廟》を入れて落とす手もありです。霊廟を入れる場合は《覇王眷竜ダークヴルム》、《覇王門無限》、《覇王門零》を入れ、手札から墓地にデストルドーがある状態でヴルムの蘇生効果を使えば召喚権なしで上記のコンボからリンク4まで繋げることが出来ます。ヴルム効果でサーチした無限や門は《闇の誘惑》の除外コストに充ててしまえば良いでしょう。ヴァレットは《輝白竜ワイバースター》や《暗黒竜コラプサーペント》、アニメでも使われるであろう《スニッフィング・ドラゴン》などと混ぜた型もあるそうなのでぜひ調べてみてください。
「スニッフィング・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-01-23 戦慄!天敵の白き魔竜騎士(リョウタ)
● 2018-04-18 戦慄!ヴァレルロードの兄(リョウタ)
● 2017-09-12 パワードメタファイズ(ダイナソー紅月)
● 2018-08-25 ヴァレルデッキ(ゴルゴロ)
● 2018-05-14 戦慄!トポロジック・ボマーの弟(リョウタ)
● 2019-01-29 フュージョンヴァレット(ヴァレット雅)
● 2017-10-04 弾丸龍撃射(夕日の風来坊)
● 2017-07-17 ドラゴン族ヴァレット(ゴルゴロ)
● 2018-05-28 リボルバーデッキ(メモ)(ハイビス)
● 2017-12-12 【ヴァレット】(アオメ)
● 2019-01-28 バレット(リボルテックシールド)
● 2017-08-16 ヴァレット(まりも)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8668位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 16,008 |
スニッフィング・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Sniffer Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 09:13 評価 10点 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》「むしろ何で今までこいつ使えてた…
- 04/07 09:06 評価 10点 《カタパルト・タートル》「某ワンキル動画投稿者の魂のカード …
- 04/07 08:37 評価 5点 《爆炎集合体 ガイヤ・ソウル》「炎族自体に大したサポートカード…
- 04/07 07:12 評価 9点 《アティプスの蟲惑魔》「他の連中が落とし穴セットしたりする中、…
- 04/07 06:01 評価 10点 《竜の渓谷》「ファランクスやドラゴンリンクのパーツを落とした…
- 04/07 02:51 評価 2点 《レアメタル化・魔法反射装甲》「魔法かつ対象に取る効果への耐性…
- 04/07 02:49 評価 9点 《ライトロード・セイント ミネルバ》「総合評価:墓地肥やしができ…
- 04/07 02:30 評価 3点 《ライトロードの裁き》「総合評価:《光道の龍》の方が有用ではあ…
- 04/07 02:18 評価 2点 《魔神アーク・マキナ》「総合評価:手間の割に通常モンスターしか…
- 04/07 00:24 ボケ キノの蟲惑魔の新規ボケ。キノの旅 -the Beautiful World-
- 04/07 00:20 ボケ ランカの蟲惑魔の新規ボケ。キラッ⭐︎
- 04/07 00:12 評価 8点 《カット・イン・シャーク》「マグナムートやリンクリボーを見ると…
- 04/06 23:52 評価 10点 《ランカの蟲惑魔》「《トリオンの蟲惑魔》と並ぶ蟲惑魔の初動札…
- 04/06 22:20 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「ーその日決闘者は思い出したー 蛇眼が環境トッ…
- 04/06 22:04 評価 7点 《蟲惑の園》「①〜③全てが蟲惑魔にとって有用なフィールド魔法であ…
- 04/06 20:00 評価 5点 《スクランブル・ユニオン》「上振れ時に《ユニオン・コントローラ…
- 04/06 19:56 評価 5点 《マシンナーズ・ピースキーパー》「ユニオン的には《B-バスター…
- 04/06 19:44 SS 8.対峙する竜。
- 04/06 19:40 評価 10点 《ユニオン・アクティベーション》「《X-ヘッド・キャノン》を…
- 04/06 19:29 評価 1点 《フォーメーション・ユニオン》「ユニオンが持っている共通効果を…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



