交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スターターデッキ・リボルバー編 デッキレシピ・デッキ紹介 (リョウタさん 投稿日時:2017/07/19 12:38)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラゴン族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ヴァレルロード・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
《ヴァレルロード・ドラゴン》を1ターン目から展開してビートダウンしていくデッキです。 展開手段を複数用意してあるので比較的簡単に《ヴァレルロード・ドラゴン》をリンク召喚出来ると思います。 アニメ「遊☆戯☆王VRAINS」にて、遊作のライバル「リボルバー」があやつるドラゴン族の構築済みデッキが登場! ドラゴン族に関するカードが多い。 キャッチコピーは「脅威の破壊者が迫り来る! 新戦術を駆使して迎え撃て!! リンク召喚!出でよ!《ヴァレルロード・ドラゴン》!」 『銀魂・裏 ー2nd SEASONー』、バトルXオーバーオールスターズVSルパンXオーバー覇王龍最終決戦篇 午の十二神皇エグゼシード腹の部分は尻尾の先の槍に突き刺さられ撃破され、その本来の役割は参戦する、 そこに現れたのはハッカー集団「ハノイの騎士」のリーダー「リボルバー」に対抗するため、 闇の力を超える『主』に呼ばれた、謎の闇属性・ドラゴン族のリンクモンスターであった。 だが、リボルバーに言う台詞「お前は、一派な〈落ちぶれた勇者〉だ!」と言われた 茂上駿太は、強制的に超ショックに受けられ、急に倒れ行動不能になってしまい、 次元に去っていた。 テレ朝系の毎週日曜朝9時00分の放送のTVアニメ『銀魂・裏 ー3rd SEASONー』 山陽放送系の毎週土曜朝7時00分の放送のTVアニメ『バトルXオーバーオールスターズVSBXリベンジャー』 茂上駿太の夢は「バトスピ世界チャンピオンシップ優勝者になる!」夢が恐怖に侵され、 笑いもの扱いにされ、ハッカー集団「ハノイの騎士」のリーダー遊作のライバル「リボルバー」戦のより、 に言う台詞「私を倒すのは、貴様だけしかいない」と言われる怖い夢を見てしまった。 「ドリーモンの試練」 《ツイン・トライアングル・ドラゴン》・《スニッフィング・ドラゴン》・《クラッキング・ドラゴン》を順番にリンク素材として《トポロジック・ボマー・ドラゴン》ではなく、 《ヴァレルロード・ドラゴン》リンク召喚された。 試練のクリア後、駿太の左手の中指が指してある物は、 牙狼-GARO-の人物「魔導輪ザルバ」姿をまた現していた。 魔導輪ザルバ 声 - 影山ヒロノブ 「リボルバーvsろくろ」戦から:〈捕食植物 スペリアバハムート〉 「リボルバーvs婁震華」戦から:? 「リボルバーvs和巳&クロウ&勝鬨&BB」戦から:〈捕食植物 ベエルゼウス〉 「リボルバーvsエド」戦から:? 「リボルバーvs清玄&士門&キキ&黒咲」戦から:? 「リボルバーvsジャック&凌牙&璃緒」戦から:? 「リボルバーvs拓留&レイジ&小南&烏丸」戦から:? リゼルが作り上げた洗脳プログラムシステム『コード・D』に操る事がある。 攻撃名は「天雷のヴァレル・カノン」、効果名は(2)が「アンチ・エネミー・ヴァレット」、(3)が「ストレンジ・トリガー」。 未定 主題歌 オープニングテーマ 「ピースサイン」(第194話 - ) 作詞・作曲・編曲・歌 - 米津玄師 エンディングテーマ 「光のはじまり」(第194話 - ) 作詞・歌 - 南條愛乃 / 作曲・編曲 - 未知瑠 「花紋」 作詞 - 佐咲紗花 / 作曲 - 奥井雅美 / 編曲 - 鈴木マサキ / 歌 - 佐咲紗花 with 三狐神囃子(鵜殿麻由、佐藤依莉子) 挿入歌 「炎ノ刻印-DIVINE FLAME-」 作詞 - 奥井雅美 / 作曲 - きただにひろし / 編曲 - 須藤賢一 / 歌 - JAM Project 「花蓮」 作詞 - 佐咲紗花 / 作曲 - 奥井雅美 / 編曲 - エンドウ(GEEKS) / 歌 - 三狐神囃子(大橋彩香、佐咲紗花、鵜殿麻由、佐藤依莉子) |
|
強み・コンボ | |
サポート充実してるので色々な状況に対応できると思います。 墓地をフルに活用するので落ちてるモンスターによって展開変えていってください。 コンボも強みも良く分かんないですwww うまく決まるとなかなか止めることができません。さらに失敗したときでもインゼクターとして戦うこともできなくもないです。きついですが。 奈落が効かないこと 打点の高さ 展開の速さ 決まると爽快!!!! 1ターンにたくさん召喚できる展開力 なんやかんやで楽しい 動きが遅い相手には素晴らしく有利に動けます(一部例外を除く)。がん回しデッキでも溶撃等をチェーンすることで阻害可能に。 がんばれば1ターンで高打点モンスターを並べられる。 コンボは運用方法のとうり 決まれば相手のデッキを削りきれるんじゃないかな? ドラゴンが墓地に肥えれば、結束との併用で青眼の白龍の攻撃力が凄まじいことになりますw リクルート効果によって場持ちの良いレベル1、3のチューナーが確保しやすい 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》 効果モンスター(制限カード) 星10/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2400 (1):このカードは自分フィールドの表側表示のドラゴン族モンスター1体を除外し、 手札から特殊召喚できる。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。 自分の手札・墓地から《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》以外の ドラゴン族モンスター1体を選んで特殊召喚する。 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》の効果で、1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。 自分の手札・墓地から《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》以外の ドラゴン族モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
|
弱点・課題点 | |
ヴァレットテーマ単体では素早く《ヴァレルロード・ドラゴン》の素材を確保する事が難しいため展開をサポートするカードが必要になり妨害札を入れるスペースが少ない。妨害札と入れ替えるとしたらワイバースターとコラプサーペント、スクイブドロー、ゲートウェイ1枚、ダークヴルム1枚辺りを抜くかもしれません。 ヴァレットモンスターの共通効果はエンドフェイズで発動するためどうしても場が空きやすい、エンドフェイズまで墓地から動かせないので効果発動を狙うと《輝白竜 ワイバースター》の特殊召喚コストや蘇生が行えず展開しづらい |
|
カスタマイズポイント | |
サイドデッキ0?枚 デッキ更新履歴 2017/07/16トライデント・ドラギオンを使用したいためにカード入れ替え out《真紅眼の黒炎竜》、《ツイン・トライアングル・ドラゴン》、《デコード・トーカー》、《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》 in《ラブラドライドラゴン》、《星杯竜イムドゥーク》、《トライデント・ドラギオン》、《月華竜ブラック・ローズ》 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
リョウタさん
( 全504件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | ドラゴン族 | 0100 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 3000 / 0000 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1500 / 1800 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1600 / 1400 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1200 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | ドラゴン族 | 1400 / 1100 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | ドラゴン族 | 1600 / 1000 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | ドラゴン族 | 0800 / 0400 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 2200 | 10円 | |
魔法 (7種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (6種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 12 | ドラゴン族 | 5000 / 5000 | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | 機械族 | 2900 / 2600 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 3000 / | 70円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1200 / | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 1600 / | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1475円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラゴン族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-13 【カオスドラゴン【メタル化】】
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-13 【カオスドラゴン【メタル化】】
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
■リョウタさんの他のデッキレシピ
2022-02-03 【烙印のレクイエム】
2022-01-27 【真の大魔王】
2022-01-26 【最期の後先】
2021-09-16 【煉獄のパフォーマンス】
2021-09-02 【悪魔祓いの戦乙女】
2021-08-26 【真の眼差し】
2021-08-19 【闇芝鬼~温室~】
2021-08-05 【古の世界の始まり】
2021-07-29 【スーパーノヴァ・レジェンド】
2021-07-15 【闇の巨神、来る!】
2021-06-17 【おのれ!キラーハモン!】
2021-06-10 【究極の反逆龍】
2021-06-03 【奇しき赫耀のダーク・リベリオン】
2021-05-27 【超絶進化する翼】
2021-05-20 【神の巨神と蝦蟇蛙】
すべて見る▼
2022-02-03 【烙印のレクイエム】
2022-01-27 【真の大魔王】
2022-01-26 【最期の後先】
2021-09-16 【煉獄のパフォーマンス】
2021-09-02 【悪魔祓いの戦乙女】
2021-08-26 【真の眼差し】
2021-08-19 【闇芝鬼~温室~】
2021-08-05 【古の世界の始まり】
2021-07-29 【スーパーノヴァ・レジェンド】
2021-07-15 【闇の巨神、来る!】
2021-06-17 【おのれ!キラーハモン!】
2021-06-10 【究極の反逆龍】
2021-06-03 【奇しき赫耀のダーク・リベリオン】
2021-05-27 【超絶進化する翼】
2021-05-20 【神の巨神と蝦蟇蛙】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 4268 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



