交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
星杯の守護竜(セイハイノシュゴリュウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | ドラゴン族 | 400 | 400 | |
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのリンク状態のモンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:84899094 | ||||||
カード評価 | 8.6(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-リボルバー- | SD36-JP021 | 2019年06月22日 | Normal |
CODE OF THE DUELIST | COTD-JP021 | 2017年04月15日 | Normal |
星杯の守護竜のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ティンダングルの慟哭
2021/05/02 14:23
2021/05/02 14:23
![遊戯王アイコン](/img/icon/141.jpg)
星杯の防御兼展開補助札
サンアバロンとは、
・展開の起点が通常モンスター
・リンク主軸
・防御が脆い
事から割と相性は良い
アクセントに1〜2枚仕込むのも悪くない
サンアバロンとは、
・展開の起点が通常モンスター
・リンク主軸
・防御が脆い
事から割と相性は良い
アクセントに1〜2枚仕込むのも悪くない
誘発かつ展開札(つよそう)
誘発としてはリンク状態のモンスターを対象に取る効果にしか対抗出来ず、先攻展開を止められないので信用度は低め
展開札としては通常モンスターが墓地に居ないといけない都合上デッキを選ぶ上事故と隣り合わせ
霊廟でまとめて墓地に送ってみたいな事も可能
それぞれは50点ぐらいですが、それを1枚で兼ねられるというのがこの子の魅力?と言えます
あとわりとフィールドに出しやすかったり
なるべくなら星杯絡みでの運用をしたいところですが、一応汎用性のあるカードですので合うデッキが有ればこの子だけ出張みたいな事も可能です
誘発としてはリンク状態のモンスターを対象に取る効果にしか対抗出来ず、先攻展開を止められないので信用度は低め
展開札としては通常モンスターが墓地に居ないといけない都合上デッキを選ぶ上事故と隣り合わせ
霊廟でまとめて墓地に送ってみたいな事も可能
それぞれは50点ぐらいですが、それを1枚で兼ねられるというのがこの子の魅力?と言えます
あとわりとフィールドに出しやすかったり
なるべくなら星杯絡みでの運用をしたいところですが、一応汎用性のあるカードですので合うデッキが有ればこの子だけ出張みたいな事も可能です
後に大きな成長を遂げる竜の幼少期
守護竜の名に相応しく、リンク状態のモンスターを対象としたカードを手札誘発によって無効にし、また墓地効果によってバニラを蘇生とサポート能力はかなりのものです
守護竜の名に相応しく、リンク状態のモンスターを対象としたカードを手札誘発によって無効にし、また墓地効果によってバニラを蘇生とサポート能力はかなりのものです
可愛い(確信
通常星杯モンスターと比べるとサポートの数は少ないものの、141対応というだけで十分すぎるスペックを持っています。
手札誘発の方は場面が限られるとはいえ、あって困る効果ではありません。むしろ、このカードは墓地にいてこそ真価を発揮するので、嬉しいぐらいです。
墓地効果の方は、リンクモンスターが必要とはいえ、当たり前のように通常モンスターを蘇生できるという強力なもの。このカードを墓地に送る手段は幾らでもあり、星杯自体が通常モンスターを多用するので使うタイミングは非常に多いです。また、蘇生対象は「通常モンスター」としか書かれていない為、社長の嫁や《モリンフェン》様すらも復活させられます。このカード自体がドラゴン族なので、霊廟で通常ドラゴンとこのカードを落とせば、霊廟が実質通常ドラゴンリクルートカードとなります。
星杯の一枚ではありますが効果自体は汎用性が非常に高いので、出張カードとしても使いやすいと思います。
通常星杯モンスターと比べるとサポートの数は少ないものの、141対応というだけで十分すぎるスペックを持っています。
手札誘発の方は場面が限られるとはいえ、あって困る効果ではありません。むしろ、このカードは墓地にいてこそ真価を発揮するので、嬉しいぐらいです。
墓地効果の方は、リンクモンスターが必要とはいえ、当たり前のように通常モンスターを蘇生できるという強力なもの。このカードを墓地に送る手段は幾らでもあり、星杯自体が通常モンスターを多用するので使うタイミングは非常に多いです。また、蘇生対象は「通常モンスター」としか書かれていない為、社長の嫁や《モリンフェン》様すらも復活させられます。このカード自体がドラゴン族なので、霊廟で通常ドラゴンとこのカードを落とせば、霊廟が実質通常ドラゴンリクルートカードとなります。
星杯の一枚ではありますが効果自体は汎用性が非常に高いので、出張カードとしても使いやすいと思います。
手札誘発により盤面を守る効果、墓地の通常モンスターを蘇生する効果と持っている効果は二つとも強力。
自分の効果で墓地へ行った後も仕事を果たせるので損失になりにくく、また展開札としても活躍できるので盤面でリンク素材としても扱いやすい。
弱点をあげるとするとどちらの効果もリンクモンスターありきなので、ある程度展開が進んでいないと効果を発揮できない可能性がある点。そのため勢いのついているときには強いが、巻き返さなければいけない状況では仕事がしにくいことも考えられる。
とはいえ総じて優秀なことには変わりない。
自分の効果で墓地へ行った後も仕事を果たせるので損失になりにくく、また展開札としても活躍できるので盤面でリンク素材としても扱いやすい。
弱点をあげるとするとどちらの効果もリンクモンスターありきなので、ある程度展開が進んでいないと効果を発揮できない可能性がある点。そのため勢いのついているときには強いが、巻き返さなければいけない状況では仕事がしにくいことも考えられる。
とはいえ総じて優秀なことには変わりない。
ドラゴンまで愛らしい、あざといテーマである。
リンク状態のモンスターを守る手札誘発と、リンク先が必要だが通常モンスター限定の馬頭鬼効果を持っている。
リンク環境が整ってないと全力は出せないが、対象を取る効果はモンスター効果に数多く、その対策となってくれるので十分有用だろう。この効果だけのために出張を考慮してもいいほどである。
そして1番効果で墓地に行くことで2番効果につながるという連携が強い。2番効果の蘇生は更なるリンクを可能とする。星杯ならば3人組を使えば問題ない。蘇生するカードは星杯に限られていないので、この面でも出張してみるのも面白い。
リンクとバニラを軸とする星杯にしっかりと合致するサポートカードとしても、リンクを守る出張カードとしても見込める珠玉の1枚。
リンク状態のモンスターを守る手札誘発と、リンク先が必要だが通常モンスター限定の馬頭鬼効果を持っている。
リンク環境が整ってないと全力は出せないが、対象を取る効果はモンスター効果に数多く、その対策となってくれるので十分有用だろう。この効果だけのために出張を考慮してもいいほどである。
そして1番効果で墓地に行くことで2番効果につながるという連携が強い。2番効果の蘇生は更なるリンクを可能とする。星杯ならば3人組を使えば問題ない。蘇生するカードは星杯に限られていないので、この面でも出張してみるのも面白い。
リンクとバニラを軸とする星杯にしっかりと合致するサポートカードとしても、リンクを守る出張カードとしても見込める珠玉の1枚。
「星杯の守護竜」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「星杯の守護竜」への言及
解説内で「星杯の守護竜」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ベエルゼ鋼炎竜ワンキル(決闘即時勝利)2024-12-08 15:53
-
運用方法オライオン幻獣トークンでイヴSSef継ぐ者サーチefオライオンss幻獣トークンとでメイデンSSef黒庭サーチその後イヴ幻獣トークンでアクセルスタダSSefオライオンss墓地イヴef星杯の守護竜ssオライオンと守護竜で三弦猫SS黒庭貼ってメイデンとでベエルゼSS黒庭ef黒庭トークンをコーディネラルの右上ssして先のべエルゼを左下に配置でコーディネラルef入替
守護竜ドラグニティーではなかった(ひばりん)2019-08-26 03:05
-
運用方法墓地にファランクス→レギオンns→レギオン効果でファランクス装備→ファランクスss→イヴss→イヴ効果で星遺物の守護竜サーチ手札にあれば継ぐもの→星遺物の守護竜発動→ファランクスss→イヴ、ファランクスでハリファイバーls左→イヴ効果で星杯の守護竜リクルート→ハリファイバー効果でエアベルンリクルート5→星杯の守護竜でエルピィls3→エルピィ4に移動→エルピィ効果でラルバ・ウールをリクルート3→ラルバ・ウール効果でエアベルンを選択し、レスキュー・フェレットをサーチ→ラルバ・ウールでピスティls1→ピスティ効果でラルバ・ウールを蘇生3→ラルバ・ウール、ピスティでロムルスls1→ロムルス効果で神槍サーチ→神槍発動→ロムルスにファランクス装備→ファランクスss→ハリファイバー、エアベルン、エルピィ、ファランクスでスカルデットls右→スカルデット効果で手札調節→スカルデット効果で《レスキューフェレット》ss→《レスキューフェレット》効果でヒヨス3、《サクリファイス・ロータス》、ゼピュロスをリクルート→ヒヨスでブルムls3→ヒヨス効果で自身蘇生→ヒヨス、ブルムでスイートデビルls3→《サクリファイス・ロータス》、ゼピュロスでトロイメアケルベロスls4→ロムルス、スカルデットでトゥリスバエナls右→ゼピュロス効果で星遺物の守護竜をバウンスして自身蘇生1→トゥリスバエナ、ゼピュロスでボマーls右→エンドフェイズにバーンでワンキル
ヴァレッドアイズ(Himaru)2019-12-05 19:04
-
運用方法《星杯の守護竜》と《ヴァレット・シンクロン》特殊
カスタマイズ・《星杯の守護竜》
月華サイクル(Sイヴルート)(ブルエン姉貴兄貴)2019-01-06 21:47
-
強みリース墓地efで星杯の守護竜と入れ替え
聖刻ファンのための聖刻(Daily Hole)2019-10-18 14:12
-
運用方法《D-HEROディアボリックガイ》の枠に《死者蘇生》とか《ハーピィの羽根帚》とか、あと《サンダー・ボルト》など入れてもいいんじゃないでしょうか。その場合でも《永遠の淑女ベアトリーチェ》には《星杯の守護竜》を墓地に送るという大事な仕事がありますし。
真紅眼の闇竜(守護竜リンクでVFD)(零時)2019-01-28 12:47
-
運用方法《ドラコネット》効果で《ギャラクシーサーペント》、ドラコ+サーペント→イヴ、イヴ効果で星遺物の守護竜サーチ、発動して効果サーペント蘇生、イヴ+サーペント→ハリファイバー、イヴ効果で星杯の守護竜→エルピィ、ハリ効果でサーペント、星遺物の守護竜の効果でエルピィをハリの下に移動、エルピィ効果で黒鋼竜、黒鋼→ピスティ(エルピィの左)、黒鋼効果でレダメサーチ、エルピィ除外レダメ、レダメ効果で黒鋼蘇生、ハリ+レダメ→スリーバースト、ピスティ効果でレダメ蘇生、スリーバースト+黒鋼→ロムルス、ロムルス効果で渓谷サーチ、黒鋼効果でインサイトサーチ、レダメ効果で黒鋼蘇生、レダメ+ロムルス→アガーペイン、アガーペイン効果でガジャルグ、アガーペイン+ピスティ+黒鋼→スカルデット、黒鋼で黒竜aサーチ、ガジャルグ効果でエクリプスサーチして捨てる、エクリプス効果でカオスエンペラー除外、渓谷効果でテンペスト落とす、レダメとエクリプス除外でテンペスト蘇生、エクリプス効果でカオスエンペラー回収、カオスエンペラー効果でレダメ回収、ガジャルグ除外でレダメ、スカルデット効果で手札から黒竜a、黒竜a+テンペスト→鋼炎竜(スカルデットの下)、インサイトで黒竜
守護竜トリシューラver4(シュンギクP)2019-10-17 07:16
-
運用方法ヌートnsプロミネシス対象ヌートガフレssイヴssプロミネシスssイヴ星遺物の守護竜サーチハリssハリ白石ssイヴ効果リースssリース星杯の守護竜サーチ白石エルピィss白石青眼サーチハリリーススリバssエルピィラルバssラルバ青眼切って対象自身コラプサーチスリバラルバダクメss光除外コラプssコラプピスティssワイバーサーチピスティガフレssガフレイムドークssイムドーク効果星杯の守護竜nsエルピィピスティイムドーク氷獄竜トリシューラss
ハリファ無し守護竜(改)(最上級大好き)2019-01-27 23:27
-
強みイヴが墓地へ送られたのでデッキから星杯の守護竜ss
ヴィーナスからV.F.D+2妨害(crazy)2021-08-16 16:48
守護竜バスブレ(真紅眼)(Lize)2019-10-16 22:42
-
強み「ハリファイバー」の効果で「ドラゴンバスターブレード」、「イヴ」の効果で「星杯の守護竜」SS
コズブレ+4ハンデス(わをん)2019-10-18 20:37
-
運用方法14.神子イヴEFで星杯の守護竜SS
集いし力、ダークフルード!(1枚展開)(名もなきファラオ)2019-07-13 23:13
ローズドラゴン守護竜レベル9デミウルギア(gengaman)2019-01-19 00:02
黒薔薇クソコンボ(HelpHelper)2020-01-21 21:14
-
運用方法ハリファ効果で《レッドローズ・ドラゴン》ss、イヴ効果で《星杯の妖精リース》ss。→リース効果で《星杯の守護竜》サーチ→リースとレッドローズで《ガーデン・ローズ・メイデン》ss→メイデン効果で《ブラック・ガーデン》サーチ、レッドローズ効果で《冷薔薇の抱香》サーチと《ホワイトローズ・ドラゴン》ss→ガーデン発動→冷薔薇発動、ハリファリリースして《薔薇の妖精》サーチ→妖精効果で自身をss→妖精とメイデンで《アロマセラフィー・ジャスミン》ss→ジャスミン効果でホワイトローズリリースして《捕食植物オフリス・スコーピオ》ss→オフリス効果で手札のモンスター切って《捕食植物ダーリング・コブラ》ss→コブラ効果で《ブリリアント・フュージョン》サーチ→オフリスとコブラで《I:Pマスカレーナ》ss→マスカレーナとジャスミンで《双穹の騎士アストラム》ss
氷獄龍とVFDを使いたかっただけ(魚)2019-03-12 23:58
-
弱点見劣りしてしまいます。《時空のペンデュラムグラフ》などは星杯の守護竜で対応できますが、オルフェゴールやサブテラーに対しては非常に厳しいと言わざるを得ません。
守護竜ドラグニティ リボルバー風(水溜り)2019-04-23 01:03
-
カスタマイズガチな展開を重視するならハリファイバー•《星杯の神子イヴ》•星杯の守護竜•ガードオブフレムベル•星遺物の守護竜を採用すれば❸のような手札で
神子イヴありがとう(シュンギクP)2023-03-03 14:40
-
運用方法ヌートns、ヌート一体でストライカーss、ストライカーefセクターサーチ、星遺物の守護竜発動ヌートss、星遺物の守護竜ef対象ヌート場所変えチェーンヌートefガフレss、ヌート+ガフレでイヴss、イヴef継ぐものサーチ、イヴ+ストライカーで《クロシープ》ss、イヴef星杯の守護竜ss、星杯の守護竜一体でストライカーss、継ぐもの発動でヌートss、ヌート一体でピスティss、ピスティefストライカーss、ストライカー*2+ピスティでトリシューラを《クロシープ》の右下にss、トリシューラefラルバウール除外《クロシープ》efヌートをリンク先以外にss、星杯の守護竜ef《クロシープ》のリンク先にガフレss、ガフレ+トリシューラでディスパテルss、ディスパテルefラルバウールss、ラルバウールef対象ヌートルべリオンサーチチェーンヌートefガフレ左端にss、ルべリオンef捨ててサロニールサーチ、ラルバウール+ヌートでツイントライアングルss、ツイントライアングルefトリシューラss、ガフレ+トリシューラでバロネスss、サロニールefヌート除外して自身ss、サロニールリリースしてルべリオンss、サロニールef復烙印墓地、ルべリオンef《烙印の獣》を置く、《クロシープ》+ツイントライアングルでアポロウーサss、エンドフェイズに《烙印の獣》ef復烙印を置く
「星杯の守護竜」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-06-23 イヴで僕の息子が守護竜ヴァレット(意味深(米)
● 2019-08-13 メイドラゴン全員集合!(不動エリス)
● 2019-04-30 守護竜tierra (たくあん)
● 2022-11-07 守護竜ヌートリシューラ(シュンギクP)
● 2019-03-09 星杯tierra(勝海舟)
● 2019-08-21 先行ブン回しコズミック斬機(サクリファイスロータス安藤)
● 2018-04-17 星遺物星杯パラディオン(gengaman)
● 2019-12-12 守護竜ヴァレット(ヴァレルエンド)(nick)
● 2019-11-11 【エクリプス禁止】ライロ【絶対許サンバ】(マラカス)
● 2019-01-07 7/16更新ドリヴァレV.F.D.星杯(ベリー)
● 2019-04-13 マリンセス(名もなきファラオ)
● 2018-07-16 星遺物オルフェゴール星杯(19年4月)(gengaman)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2520位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 70,055 |
星杯の守護竜のボケ
その他
英語のカード名 | World Chalice Guardragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)