交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
星杯tierra デッキレシピ・デッキ紹介 (勝海舟さん 投稿日時:2019/03/09 13:44)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【星杯(せいはい)・星遺物(せいいぶつ)】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《創星神 tierra》 | |
運用方法 | |
《創星神tierra》を出してびっくりしてもらおう! 星杯と堕天使の回転力を使ってぶん回して、場と手札に10種類以上のカードを揃えることを目的とします。 ネタ要素を含むため仲間内で遊ぶ時などに使用してみてください。 あと、tierraを出せる状況になるとかなりの場合、出さない方が強いなーとなります… またこのデッキは元々、星杯と堕天使の展開力でザ・ワールドを使い回すデッキをネットで拝見し、かなり参考にさせていただきました。 テーマ選定の理由 星杯 このデッキのメインエンジンです。ニンギルスでの3ドローや安定したサーチ、リクルート能力でデッキ枚数を減らして、できるだけtierraを引きやすい状況を作ってくれます。 堕天使 イシュタムのドローがとにかく強力なこと、またスペルビアのアド取りがかなり優秀だったため採用しています。SPDS以降の堕天使は同名ターン1がついているので、腐った場合はトロイメアのコストなどにして入れ替えると良いでしょう。 その他、主なカードの採用理由等 ・ブリリアントフュージョン 初手に握れるとかなり安定して展開していけます。基本的にはこの一枚からアウラムと星杯2体を呼んで展開していくことになります。使用後フィールドに残るのも偉いです。 ・《ドン・サウザンドの契約》、《チキンレース》 同じく、他のドローカードと比べ場に残りつつドローを行えるため、実質2枚分の役割を果たしてくれる非常に頼りになるカード達です。基本的にはサーチなどを仕切ってから使うと良いでしょう。 《星遺物の加護》 同じく1枚から2種類のカードに変わってくれる良いカードです。展開途中の場合は星杯の展開に使っても強いです。神子イヴでのサーチも可能になりましたが、イヴサーチは継ぐ者に割く方が多い点、意外と決め切れなかった時に墓地効果が活かせたりする点などから自分は2で良いかなと思っています。 《死者蘇生》、聖遺物を継ぐ者、《堕天使の戒壇》、アウラム(蘇生効果) 基本的にはスペルビアを対象にして、天使を釣る形になります。イシュタムはssターン1なのでリース蘇生でリンクという流れが多いです。 貪欲な壺 星杯リンク達のss効果はかなり使うので彼らを戻して使い回すのに重宝します。初手に握っても意外とすぐ使う機会に恵まれるので2枚入れました。 トロイメアモンスター 作戦プランBです。このデッキではエクストラリンク自体はそう難しくないため10種類揃えられそうにない時やtierraを引けない時などには、割り切ってこっちに移行するほうが良いです。 後攻の場合は固有効果を使って相手の場を割りつつ、手札の入れ替えも可能なことがあるので便利です。特にグリフォンは先行でも効果を使えるので積極的に使います。 |
|
強み・コンボ | |
tierraを引けていれば割と出せます。 最悪2ターン目に耐えれることもあるので、そこまでいけばほぼ出せます。 一応 ブリリアントフュージョン発動ラズリー、リースを素材にセラフィss→手札のモンスターコストにリース回収→セラフィの追加nsでリース召喚→星遺物星杯サーチ→セラフィリリースで星遺物星杯ns→リースと星遺物星杯でアウラムss→星遺物星杯効果で星杯2体(ここで出すのは手札と相談) という流れは本当によく使うのでこれさえ覚えておけばあとはその場に応じて展開していけば良いと思います。 |
|
弱点・課題点 | |
セフィラ型と違いtierraのサーチ手段がないため、tierraを引けないとデッキを回すだけで終わってしまいます。 一応星杯の展開力とトロイメアでエクストラリンクすることは可能なので現状維持→次ターンへ持ち越すことはできます。が、1ターン目でエクストラデッキをかなり削ることが多いので持久力はないです。 また基本tierraを出すことしか考えていないので、誘発を踏むとかなり厳しいです。また先行で耐性持ちを出されるとそもそも突破不能です… |
|
カスタマイズポイント | |
自分はあまりお金が無いのでエクストラは微妙なものしか居ませんが、余裕がある方はスカルデッドなど入れると間違いないと思います。その他《リンクリボー》やトロイメアのような緩い条件のリンク体を入れるのも回しやすくなると思います。 また後攻用に増Gあたりあると良いかもですが、展開中の素引きがかなり邪魔だったので枚数は要検討と思います。 その他何かアドバイスあれば教えていただきたいです! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
勝海舟さん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《星杯に選ばれし者》 | 炎 | 3 | サイキック族 | 1600 / 0000 | 15円 | |
1 | 《星杯を戴く巫女》 | 水 | 2 | 魔法使い族 | 0000 / 2100 | 1円 | |
2 | 《創星神 tierra》 | 光 | 11 | 悪魔族 | 3400 / 3600 | 39円 | |
3 | 《堕天使イシュタム》 | 闇 | 10 | 天使族 | 2500 / 2900 | 25円 | |
3 | 《堕天使スペルビア》 | 闇 | 8 | 天使族 | 2900 / 2400 | 20円 | |
1 | 《星遺物-『星冠』》 | 闇 | 6 | 機械族 | 2000 / 2000 | 50円 | |
3 | 《星遺物-『星杯』》 | 闇 | 5 | 機械族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
3 | 《星杯の妖精リース》 | 光 | 2 | 天使族 | 0100 / 2000 | 60円 | |
2 | 《星杯の守護竜》 | 風 | 1 | ドラゴン族 | 0400 / 0400 | 5円 | |
2 | 《ジェムナイト・ラズリー》 | 地 | 1 | 岩石族 | 0600 / 0100 | 19円 | |
魔法 (12種・21枚) | |||||||
2 | 《堕天使の戒壇》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《ソウル・チャージ》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
2 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《星遺物を継ぐもの》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《星遺物の加護》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《堕天使の追放》 | - | - | - | - | 120円 | |
3 | 《ブリリアント・フュージョン》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《ドン・サウザンドの契約》 | - | - | - | - | 80円 | |
3 | 《チキンレース》 | - | - | - | - | 280円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | 《ジェムナイト・セラフィ》 | 地 | 5 | 天使族 | 2300 / 1400 | 30円 | |
1 | 《星杯の神子イヴ》 | 水 | 5 | 魔法使い族 | 1800 / 2100 | 30円 | |
1 | 《揚陸群艦アンブロエール》 | 炎 | - | 機械族 | 2600 / | 200円 | |
1 | 《星杯剣士アウラム》 | 炎 | - | サイバース族 | 2000 / | 30円 | |
1 | 《トロイメア・グリフォン》 | 光 | - | 悪魔族 | 2500 / | 20円 | |
1 | 《トロイメア・ケルベロス》 | 地 | - | 悪魔族 | 1600 / | 80円 | |
1 | 《トロイメア・フェニックス》 | 炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
3 | 《星杯竜イムドゥーク》 | 風 | - | ドラゴン族 | 0800 / | 30円 | |
1 | 《コード・トーカー》 | 闇 | - | サイバース族 | 1300 / | 30円 | |
1 | 《プロキシー・ドラゴン》 | 光 | - | サイバース族 | 1400 / | 40円 | |
2 | 《星杯神楽イヴ》 | 水 | - | 魔法使い族 | 1800 / | 10円 | |
1 | 《星杯戦士ニンギルス》 | 地 | - | 戦士族 | 2500 / | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3047円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■星杯(せいはい)・星遺物(せいいぶつ)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-12-25 【最新の星杯】
2021-11-20 【アウラム必殺剣】
2020-12-23 【聖杯の王女 コロン】
2020-08-19 【星遺物で遊ぶ悪童】
2020-04-24 【レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン】
2020-04-22 【教導のパラディオン】
2020-03-21 【星遺物オルフェゴール20年4月(低価格)】
2020-03-20 【【調整中】星杯ローズ+シフル/コズミック】
2020-03-16 【4月制限オルフェゴール】
2020-03-12 【星杯ドラグーン】
2020-03-08 【星杯】
2020-03-01 【星遺物に導かれし者達(ハイランダー)】
2020-02-27 【試作3】
2020-02-27 【双星神サイバース・改良】
2020-02-14 【オルフェゴール】
星杯(せいはい)・星遺物(せいいぶつ)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-12-25 【最新の星杯】
2021-11-20 【アウラム必殺剣】
2020-12-23 【聖杯の王女 コロン】
2020-08-19 【星遺物で遊ぶ悪童】
2020-04-24 【レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン】
2020-04-22 【教導のパラディオン】
2020-03-21 【星遺物オルフェゴール20年4月(低価格)】
2020-03-20 【【調整中】星杯ローズ+シフル/コズミック】
2020-03-16 【4月制限オルフェゴール】
2020-03-12 【星杯ドラグーン】
2020-03-08 【星杯】
2020-03-01 【星遺物に導かれし者達(ハイランダー)】
2020-02-27 【試作3】
2020-02-27 【双星神サイバース・改良】
2020-02-14 【オルフェゴール】
星杯(せいはい)・星遺物(せいいぶつ)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 7003 | 評価回数 | 13 | 評価 | 107 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。