交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ランチャー・コマンダー(ランチャーコマンダー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | サイバース族 | 1700 | 1200 | |
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外の自分フィールドのサイバース族モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。 (2):1ターンに1度、自分フィールドのサイバース族モンスター1体をリリースし、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 |
||||||
パスワード:35911108 | ||||||
カード評価 | 5.3(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ -マスター・リンク- | SD34-JP009 | 2018年06月23日 | Normal |
CODE OF THE DUELIST | COTD-JP004 | 2017年04月15日 | Normal |
ランチャー・コマンダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自身以外のサイバース族の攻守を全体パンプする永続効果と、自分の場のサイバース族1体をリリースすることで相手の場の表側表示モンスター1体を破壊する起動効果を持つ1700打点のサイバース族の下級モンスター。
自身をリリースすることもできるのでサイバース族の《ならず者傭兵部隊》のように扱うこともでき、単体で完結していて除去範囲も表側表示モンスターなら何でもイケる、アタッカー適性もそれなりというのは悪くありません。
個人的にはこういうモンスターは結構好きですし、サイバース族という種族の中で色々と異なる役割があって良いと思っているのですが、何しろ展開とも妨害とも全く関係ないモンスターというのは今や種族だとかテーマだとか関係なく肩身が狭く、じゃあ手札や墓地アドを稼げるのかと言われるとそうではないし、捲りとして強いのかと言われるとこのカードくらいの能力ではとても肯定はできない。
L召喚を主体とする【サイバース族】ではなおさらという感じで、さすがに今どき召喚権を使って対象を取る効果破壊で等価交換をしている場合ではないので仕方ない。
自身をリリースすることもできるのでサイバース族の《ならず者傭兵部隊》のように扱うこともでき、単体で完結していて除去範囲も表側表示モンスターなら何でもイケる、アタッカー適性もそれなりというのは悪くありません。
個人的にはこういうモンスターは結構好きですし、サイバース族という種族の中で色々と異なる役割があって良いと思っているのですが、何しろ展開とも妨害とも全く関係ないモンスターというのは今や種族だとかテーマだとか関係なく肩身が狭く、じゃあ手札や墓地アドを稼げるのかと言われるとそうではないし、捲りとして強いのかと言われるとこのカードくらいの能力ではとても肯定はできない。
L召喚を主体とする【サイバース族】ではなおさらという感じで、さすがに今どき召喚権を使って対象を取る効果破壊で等価交換をしている場合ではないので仕方ない。
サイバース族の攻撃力・守備力を上げる効果と、サイバース族にとっては貴重な除去効果を持つ。ただ、除去効果はサイバース族モンスターをリリースする必要がある。自身をリリースしても効果を発動できるが、今度は攻撃力・守備力が元に戻ってしまう欠点も。それ以前に【サイバース族】は展開力があるデッキになっているので、展開力がない上に、除去効果にリリースが必要となるこのカードを採用するかどうかと言われると…。
サイバースの傭兵部隊のような効果、それに加え微弱な強化も備えている。
しかしサイバースに求められるのは展開力とリカバリー力で、除去も強化もサイバースリンクで間に合っている。しかも自身の効果を使うと折角の強化も無駄になりやすく噛みあっていない。
そりゃ便利な局面もありFWDなんていうマ○キチが存在するので活躍も無理な話じゃないですが、既に言われている通り消費の激しいサイバースでボードアド減らして除去なんか型落ち感ハンパないです。
しかしサイバースに求められるのは展開力とリカバリー力で、除去も強化もサイバースリンクで間に合っている。しかも自身の効果を使うと折角の強化も無駄になりやすく噛みあっていない。
そりゃ便利な局面もありFWDなんていうマ○キチが存在するので活躍も無理な話じゃないですが、既に言われている通り消費の激しいサイバースでボードアド減らして除去なんか型落ち感ハンパないです。
場の他のサイバース族の打点を強化する効果と、場のサイバース族をリリースして相手の表側表示モンスター1体を破壊する効果を持つ。
中々小回りが利き、単体でもとりあえず1-1交換には持っていけるので嫌いなカードではないのだが、実際に採用すると自身を特殊召喚する効果を持たない事が仇となって思うような展開が出来なくなる確率が増えてしまう。
このカードと採用するのであれば、大量展開に傾倒したデッキタイプよりも、ある程度粘り強く戦う構築にしたデッキタイプの方が良いかもしれない。最も、現状のサイバースでそう言った運用を前提としたカードが少ない事が困りものなのだが……。
中々小回りが利き、単体でもとりあえず1-1交換には持っていけるので嫌いなカードではないのだが、実際に採用すると自身を特殊召喚する効果を持たない事が仇となって思うような展開が出来なくなる確率が増えてしまう。
このカードと採用するのであれば、大量展開に傾倒したデッキタイプよりも、ある程度粘り強く戦う構築にしたデッキタイプの方が良いかもしれない。最も、現状のサイバースでそう言った運用を前提としたカードが少ない事が困りものなのだが……。
攻撃力1700でありながら300アップは自身以外となっており、サイバースリリースによって相手を破壊できるのですが、結局のところ補助したいのか除去したいのかイマイチよくわからないイメージのモンスターですね。
もっとレベルが低ければ除去札として使えたかも知れませんが、容易に特殊召喚できるわけでもないレベル4のこいつを使うかと言えば微妙なところかと。
もっとレベルが低ければ除去札として使えたかも知れませんが、容易に特殊召喚できるわけでもないレベル4のこいつを使うかと言えば微妙なところかと。
打点アップはごく僅かで自身には適用できず、2の除去効果は対象・破壊耐性に引っかかるしなによりコストが重いという
自己SSも出来ない時点で採用する価値は皆無
自己SSも出来ない時点で採用する価値は皆無
1の効果の強化値は低いですが、全体強化なので割と役に立つことも多いでしょう。ただ、自身には対応しないので、微妙なラインの攻撃力ゆえに突破されやすいです。2の効果は汎用的な除去効果。表側のみですが、モンスターを破壊できます。自身をリリースすることもでき、そこそこ便利です。決して悪くはないですが、突出した使いやすさはなく、サイバース族でも展開力のある他のカードの方が優先されがちです。
悪くない種族サポート。そこそこのステータスと全体パンプに貢献してくれ、除去能力も持ち合わせており汎用性はなかなか。
リンク召喚との関連性があるサイバース族は横並びにしやすいので、効果も生かしやすい。
リンク召喚との関連性があるサイバース族は横並びにしやすいので、効果も生かしやすい。
サイバース族を鼓舞する効果と、貴重なサイバース族での除去を持っている。
このカード自身もリリースできるため、攻撃力の高い《ならず者傭兵部隊》として使うこともできるが、やや非効率か。折角頭数を並べるのが得意な種族なので、弱小カードを射出して除去を行えるといいかも。
鼓舞する効果はデコードトーカーと相性がよく、デコードトーカーのリンク先に置くとデコードの攻撃力は3100に到達する。打点に物足りなさのあるファイアウォールも一安心。
とはいえこのカード自身が脆いため鼓舞には限度がありそう。自身射出でも使える除去が主眼になるだろうが、まだまだサイバース族は発展途上、サイバース族で固めるのでなければ先達たちに譲る可能性は高い。
このカード自身もリリースできるため、攻撃力の高い《ならず者傭兵部隊》として使うこともできるが、やや非効率か。折角頭数を並べるのが得意な種族なので、弱小カードを射出して除去を行えるといいかも。
鼓舞する効果はデコードトーカーと相性がよく、デコードトーカーのリンク先に置くとデコードの攻撃力は3100に到達する。打点に物足りなさのあるファイアウォールも一安心。
とはいえこのカード自身が脆いため鼓舞には限度がありそう。自身射出でも使える除去が主眼になるだろうが、まだまだサイバース族は発展途上、サイバース族で固めるのでなければ先達たちに譲る可能性は高い。
「ランチャー・コマンダー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ランチャー・コマンダー」への言及
解説内で「ランチャー・コマンダー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
今一番使いやすそうなデッキ(如月)2017-12-20 17:25
-
運用方法除去《リンクスレイヤー》《ランチャー・コマンダー》《セグメンタル・ドラゴン》《精神操作》
一回休みサイバース(ふぁっとん)2017-12-18 19:25
-
強み《ランチャー・コマンダー》普通に優秀とちゃう?
「ランチャー・コマンダー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-10-10 牙狼-GARO- -蒼炎の勇者-(リョウタ)
● 2017-07-27 サイバース(アドバイス求む)(ALLEN)
● 2017-11-28 裏サイバース メモ(blueディー)
● 2019-03-30 サイバース_ベーシック(U)
● 2017-04-18 サイバース考え中(からし)
● 2017-04-14 星杯神楽イヴ(はるごん)
● 2017-12-29 サイバース(シュン)
● 2018-04-23 儀式サイバース【自分用(斉藤さん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8641位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 7,891 |
ランチャー・コマンダーのボケ
その他
英語のカード名 | Launcher Commander |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)