交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
幻獣の角(ゲンジュウノツノ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
発動後このカードは攻撃力800ポイントアップの装備カードとなり、自分フィールド上に存在する獣族・獣戦士族モンスター1体に装備する。 装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 |
||||||
パスワード:21350571 | ||||||
カード評価 | 7.2(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 5円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUELIST REVOLUTION | DREV-JP075 | 2010年04月17日 | Rare |
ストラクチャーデッキ-炎王の急襲- | SD24-JP034 | 2012年12月08日 | Normal |
幻獣の角のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
獣族・獣戦士族に800打点アップと戦闘破壊時に1ドローの効果の装備カードになる通常罠
ダメステ時に発動できるので罠によるコンバットトリックが可能で即アドまで獲得できる
メタビ型の【TG】や【炎星】等と相性が良く、除去が飛び交う様な決闘になる前は良く使われていた
今では戦闘でアドを取る事自体が弱い動きになっており、この様なカードは使われなくなっている
ダメステ時に発動できるので罠によるコンバットトリックが可能で即アドまで獲得できる
メタビ型の【TG】や【炎星】等と相性が良く、除去が飛び交う様な決闘になる前は良く使われていた
今では戦闘でアドを取る事自体が弱い動きになっており、この様なカードは使われなくなっている
ビーストの2種族を800パンプし、さらに装備モンスターが相手モンスターを戦闘破壊すると1アドとなる。
相手モンスターが攻撃してきた時にダメステで発動して迎撃できれば数的にもテンポ的にも大きなアドバンテージになる。
獣族のシステムモンスターにはワンフーなどが存在しており、この手のカードを使うならやはりそういったモンスターを使用したメタビ軸のデッキで採用したいところ。
類似カードには同じく800パンプで装備対象を選ばず、破壊耐性を付与できる幻影剣なども存在しているので、どれを使うかは慎重に選びたい。
奇襲性は失われるが「幻獣」カードをサーチしたりデッキからセットできるカードが出れば多少は優先できるのですが、幻獣は相変わらず放置されたままですので…。
相手モンスターが攻撃してきた時にダメステで発動して迎撃できれば数的にもテンポ的にも大きなアドバンテージになる。
獣族のシステムモンスターにはワンフーなどが存在しており、この手のカードを使うならやはりそういったモンスターを使用したメタビ軸のデッキで採用したいところ。
類似カードには同じく800パンプで装備対象を選ばず、破壊耐性を付与できる幻影剣なども存在しているので、どれを使うかは慎重に選びたい。
奇襲性は失われるが「幻獣」カードをサーチしたりデッキからセットできるカードが出れば多少は優先できるのですが、幻獣は相変わらず放置されたままですので…。
高打点の大型モンスターの大量発生や除去の蔓延、罠ゆえの遅さといった環境の変化により装備魔法としての立場はかなり危うい。それでもダメステに発動できて、破壊できれば1ドローなのでまだ使えるデッキはあるかと。
使いどころを間違えなければ2:1交換+α、といぶし銀な活躍が見込める一枚。
が、その使いどころと言うものがなかなか巡って来ない。
とは言え汎用性が高く決まればアドバンテージが大きい事は確か。
あと2~3年早く世に出てくれていれば……
が、その使いどころと言うものがなかなか巡って来ない。
とは言え汎用性が高く決まればアドバンテージが大きい事は確か。
あと2~3年早く世に出てくれていれば……
メタビ型TGでの活躍が印象強いカード。妥当な強化値に戦闘破壊する度に1ドローと堅実なもの。装備対象の獣や獣戦士にも戦闘向きなカードが多く相性はいい。
ただ強化カードとしては速攻性がないのがネック。除去は蔓延しライトニングだのヴァレソだの戦闘狂が様々なデッキから出てくるなど、昔と比べ物にならん程インフレした今だと返り討ちという戦法も通用しづらくなり、もう力不足な感じになってしまった印象です。
ただ強化カードとしては速攻性がないのがネック。除去は蔓延しライトニングだのヴァレソだの戦闘狂が様々なデッキから出てくるなど、昔と比べ物にならん程インフレした今だと返り討ちという戦法も通用しづらくなり、もう力不足な感じになってしまった印象です。
武神帝スサノヲとの相性は抜群。少し不安の残る攻撃力を文句なしの3200に引き上げ、その攻撃力による全体攻撃。また戦闘破壊による複数ドロー。
もうたくさん書かれていることですが、ダメステ発動も強力。相手を返り討ちにできればドローもあいまっておいしいです。
除去は怖いし早さもないですが、単体の性能を見ても良いカードです。
もうたくさん書かれていることですが、ダメステ発動も強力。相手を返り討ちにできればドローもあいまっておいしいです。
除去は怖いし早さもないですが、単体の性能を見ても良いカードです。
大体ゴリラデッキで知った人が多そう
ドローもできて打点も上げれる罠装備カード
獣と獣戦士と装備先が微妙なところが多いが、カウンターとして出されるとかなり厄介
最近は月光の登場でまた出番として増えたカードである
タイミングによっては2:1交換のできる強力なカードです
サイクロンには弱い
ナチュルエクストリオなんかに使われたらストレスマッハですね
ドローもできて打点も上げれる罠装備カード
獣と獣戦士と装備先が微妙なところが多いが、カウンターとして出されるとかなり厄介
最近は月光の登場でまた出番として増えたカードである
タイミングによっては2:1交換のできる強力なカードです
サイクロンには弱い
ナチュルエクストリオなんかに使われたらストレスマッハですね
800パンプ+ドロー。
一発決まると戦闘破壊しつつドローするという良い事づくめのカード。
装備罠だがダメステ発動できるため案外戦闘破壊は決まりやすい。
ただし槍を喰らった場合悲惨極まりない結果が待っている。
一発決まると戦闘破壊しつつドローするという良い事づくめのカード。
装備罠だがダメステ発動できるため案外戦闘破壊は決まりやすい。
ただし槍を喰らった場合悲惨極まりない結果が待っている。
攻撃力の上昇値は十分で、ダメージステップでの発動も可能なので、装備カードながら「サイクロン」などにもある程度対応ができ、後半のドロー効果も生かしやすいです。戦闘破壊をトリガーとする《フレムベル・ヘルドッグ》や貫通効果を持つ《激昂のミノタウルス》などとの相性も良く、優秀なサポートカードです。
装備罠なので、迎撃にも使え、かつ上昇値も十分
ダメステに発動可能で迎撃に成功した時点でアドバンテージをうしないにくいので使い捨てでも効果は十分
個人的には突破方法が戦闘破壊になりがちなナチュビを対象にしてやれば、お互いに守りあってなかなか面白いかと
ダメステに発動可能で迎撃に成功した時点でアドバンテージをうしないにくいので使い捨てでも効果は十分
個人的には突破方法が戦闘破壊になりがちなナチュビを対象にしてやれば、お互いに守りあってなかなか面白いかと
MARU氏「良いよ。うん。800ポイントアップし、破壊できるモンスターの範囲が広がったところでパンチ。そのあとドヤ顔でデッキからカードを1枚ドロー。ドヤ顔トラップ。」
攻撃力800アップ+ドロー効果はなかなか、獣主体のデッキにとって嬉しい強化カード。
罠なので即発動することができない反面奇襲が可能なので、攻撃だけでなく防御カードとしても役に立つ。
相手の攻撃を返り討ちにしつつドローした時はまさに快感である。
罠なので即発動することができない反面奇襲が可能なので、攻撃だけでなく防御カードとしても役に立つ。
相手の攻撃を返り討ちにしつつドローした時はまさに快感である。
スクラップトリトドン
2010/10/28 14:37
2010/10/28 14:37
獣限定の剣心一体みたいなもの.
奇襲としても優秀だし,パーシアス効果も中々使いやすいため,種族サポートとしてはかなりいい.
関係ないけど,幻獣は放置しないで強化するなり再録するなりして欲しい・・・
奇襲としても優秀だし,パーシアス効果も中々使いやすいため,種族サポートとしてはかなりいい.
関係ないけど,幻獣は放置しないで強化するなり再録するなりして欲しい・・・
一度でも破壊できれば十分OKなカード。獣、獣戦士ので縛る意味が増えたのは良い。
「幻獣の角」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「幻獣の角」への言及
解説内で「幻獣の角」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
獣戦士軸スキドレバルバロス改(青眼の使徒)2015-06-07 12:34
-
運用方法バルバロスなどの高打点獣戦士族モンスターを炎舞や《幻獣の角》などで強化してビートしつつ、罠カードで相手の行動を妨害しながら戦うのが基本的な動き方です。
エクシーズ武神・アラスダ型(ともはね)2013-11-18 18:06
-
運用方法《幻獣の角》でガンガン殴ってやりましょう。
猛る獣神は叢雲を裂きて(ohy)2021-11-01 07:41
炎星(混合軸)~パート2~(とへ)2013-08-16 23:21
-
カスタマイズマジックプランターの代わりに《幻獣の角》を入れるのも良いかも。
[トランスターンで]炎星[新しい扉](EIKENHOSII)2014-08-17 14:59
-
カスタマイズ《幻獣の角》3
獣ビート(9/3また追記)(MaxxC)2017-07-15 16:50
-
強み・《幻獣の角》×2
試作紋章スクラップZW(arika)2013-04-18 19:02
-
カスタマイズブラックガーデン、《幻獣の角》辺り。
3軸炎星(玉衝3枚)(yuusaku)2014-03-29 10:04
-
カスタマイズ《幻獣の角》もテストしたところ、罠を絡めて殴れる状況は大体が優勢でほぼ決めにかかっている場合が多かったためそこまでありがたみはないような
メタスクラップ(arya)2014-02-27 02:13
-
運用方法インゼクターに対抗すべくワンフーが入りヴァイロンディシグマが出たことによってチェーンドックが入り、特殊召喚が封じられても《幻獣の角》でビート出来、オピオンに対応すべくエクシーズを充実させた結果この構築に落ち着きました。
リクルーター・ドレイク(ilハルli)2013-08-03 06:57
炎王フレムベル(無一文)2013-06-15 03:41
-
強み《フレムベル・ヘルドッグ》と《幻獣の角》を利用すれば、大抵のモンスターは戦闘破壊することができます。
武神スペシャル(天帝リッチ)2013-03-23 16:27
-
運用方法光属性ゆえオネストを使える他、獣戦士の武神の戦闘を強力にサポートする武神器-ハバキリ、《幻獣の角》や貴光子パラディオスのおかげで戦闘には滅法強いのが特徴です。
連撃爽快!【烈火ビースト】(Gonbe)2013-11-06 23:20
「幻獣の角」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-04-01 【3軸マドルチェ】(一樹@マドルチェ厨)
● 2016-02-17 解説付月光デッキ!(otsk)
● 2016-02-09 不死身の一角獣(リョウ)
● 2013-12-30 炎王の炎王による炎王のための4000円(ロト)
● 2016-10-04 炎・王・転・生(リョウ)
● 2016-06-15 謀略!野獣のキングダム!(リョウ)
● 2013-02-21 キング・オブ・ビースト(ロロ)
● 2018-04-06 灼熱の戦士が涙を浮かぶ(リョウタ)
● 2015-06-30 【修正】エンタメは殴りこみが信条の芸人団(月光)
● 2012-12-14 犬ラビット(8尻)
● 2013-09-02 ワンにゃんビートver2-天馬と一緒(スクラップトリトドン)
● 2013-04-06 除外極星獣(浜辺犬)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 5円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 48円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5495位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 65,106 |
幻獣の角のボケ
その他
英語のカード名 | Horn of the Phantom Beast |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)