交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
竜の闘志(リュウノトウシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):このターンに特殊召喚された自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは通常の攻撃に加えて、相手フィールドのこのターンに特殊召喚されたモンスターの数まで、1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 | ||||||
パスワード:95697223 | ||||||
カード評価 | 3.3(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Yu-Gi-Oh! THE DARK SIDE OF DIMENSIONS MOVIE PACK | MVP1-JP007 | 2016年04月23日 | Ultra |
竜の闘志のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
かなり条件が限定的すぎる一枚。
自分の特殊召喚されたドラゴン族を対象に、このターンに特殊召喚された相手のモンスターの数だけ殴れるようになるもの。相手が自分ターンに展開すること前提のカードであり、確かに《ブラック・ガーデン》で疑似特殊召喚を狙えるのは画期的だが、これがサーチできないのも相まって手間がヤバそう。もちろん決まればワンキル級の連撃をかませるが、やっぱり使えるタイミングが非常にシビアである。
最近の遊戯王は相手ターンに展開してくる野蛮なデッキが多いため、ワンチャン刺さる可能性はあるかもしれないが…。
自分の特殊召喚されたドラゴン族を対象に、このターンに特殊召喚された相手のモンスターの数だけ殴れるようになるもの。相手が自分ターンに展開すること前提のカードであり、確かに《ブラック・ガーデン》で疑似特殊召喚を狙えるのは画期的だが、これがサーチできないのも相まって手間がヤバそう。もちろん決まればワンキル級の連撃をかませるが、やっぱり使えるタイミングが非常にシビアである。
最近の遊戯王は相手ターンに展開してくる野蛮なデッキが多いため、ワンチャン刺さる可能性はあるかもしれないが…。
総合評価:トークンを送って攻撃回数を稼ぐ。
自分が相手フィールドに特殊召喚したモンスターもカウントして攻撃回数が増える為、お互いに特殊召喚するカードを使えば割と楽に3回攻撃とかまで行ける。
《ブラック・ガーデン》でローズトークンを大量生成し、それを自分のエクストラデッキから特殊召喚したドラゴン族で一掃して連続攻撃を繰り出せば、半減したところで1キルにはなる。
《琰魔竜 レッド・デーモン》でも1500×6回で8000超える。
リンクモンスターでは《閃刀姫-カメリア》も送りつけ可能。
後は《宵星の騎士ギルス》で星遺物トークンを送って貫通効果持ちでまとめて攻撃する、《俊足なカバ バリキテリウム》、《俊足のギラザウルス》などで相手に蘇生を選ばせてもデメリットにならない様にする手もあるかナ。
自分が相手フィールドに特殊召喚したモンスターもカウントして攻撃回数が増える為、お互いに特殊召喚するカードを使えば割と楽に3回攻撃とかまで行ける。
《ブラック・ガーデン》でローズトークンを大量生成し、それを自分のエクストラデッキから特殊召喚したドラゴン族で一掃して連続攻撃を繰り出せば、半減したところで1キルにはなる。
《琰魔竜 レッド・デーモン》でも1500×6回で8000超える。
リンクモンスターでは《閃刀姫-カメリア》も送りつけ可能。
後は《宵星の騎士ギルス》で星遺物トークンを送って貫通効果持ちでまとめて攻撃する、《俊足なカバ バリキテリウム》、《俊足のギラザウルス》などで相手に蘇生を選ばせてもデメリットにならない様にする手もあるかナ。
特殊召喚されたドラゴンの用意は難しくないが、相手場も要求されるのが厄介。自分のターン中に相手が展開するかはデッキによるし、そういったデッキは今尚少ない。
既に言われてるように、基本的にはこちらから的を用意する事になる。
この手のカードとしては珍しく直接攻撃が可能なので、展開してあげたカードをレッドデーモンあたりで一掃し1キルを狙えたりする。
まあより少ない枚数・事故性で似たような事ができるカードはあるので、ロマンの域は出ないかと。
既に言われてるように、基本的にはこちらから的を用意する事になる。
この手のカードとしては珍しく直接攻撃が可能なので、展開してあげたカードをレッドデーモンあたりで一掃し1キルを狙えたりする。
まあより少ない枚数・事故性で似たような事ができるカードはあるので、ロマンの域は出ないかと。
攻撃回数を増やす条件が厳しくあまりにも状況を選びすぎる。
自分から相手の場にモンスターを特殊召喚してやる必要がある面倒さ。
ただモンスターに攻撃する必要はないので攻撃回数が残ってる内になんらかの方法でモンスターをふっ飛ばせばダイレクトアタック連打でワンキルに持って行くことはできる。
自分から相手の場にモンスターを特殊召喚してやる必要がある面倒さ。
ただモンスターに攻撃する必要はないので攻撃回数が残ってる内になんらかの方法でモンスターをふっ飛ばせばダイレクトアタック連打でワンキルに持って行くことはできる。
コンボ前提のカードだが、相手フィールドに特殊召喚させるギミックまで用意するのは非常に面倒。しかもそこまでやってもワンキルラインに到達するかは微妙なところ。一応レッド・デーモンズ・ドラゴンと《おジャマトリオ》、琰魔竜 レッド・デーモンと《ナイトメア・デーモンズ》のコンビならば、ワンキルは可能。
使いどころがよく分からないカード。
カオスMAXのような貫通効果と相性は良さそう。
何かしらのコンボパーツで採用してワンキルを狙おう。
一応、竜星のような連続リクルートを殲滅するまで殴れるので対策と言えなくはないかな。
カオスMAXのような貫通効果と相性は良さそう。
何かしらのコンボパーツで採用してワンキルを狙おう。
一応、竜星のような連続リクルートを殲滅するまで殴れるので対策と言えなくはないかな。
メンタル豆腐デーモン
2016/04/23 20:53
2016/04/23 20:53

状況が限定的で厳しすぎる
ナイトメアデーモンズを使えば大きなダメージも見込めるか
ナイトメアデーモンズを使えば大きなダメージも見込めるか
対象となるモンスターは、自分が特殊召喚したドラゴン族モンスター。
一方、連続攻撃のためのカウントは、特殊召喚された相手のモンスター。
しかもどちらもこのターンに特殊召喚されたモンスターでなければならず、あまりにも状況が限定的すぎる上コンボ用にも程がある。
使うならば《ナイトメア・デーモンズ》のような特殊なカードが必須。だが、ドラゴンがそのような小細工に走る必要があるか…?
一方、連続攻撃のためのカウントは、特殊召喚された相手のモンスター。
しかもどちらもこのターンに特殊召喚されたモンスターでなければならず、あまりにも状況が限定的すぎる上コンボ用にも程がある。
使うならば《ナイトメア・デーモンズ》のような特殊なカードが必須。だが、ドラゴンがそのような小細工に走る必要があるか…?
コンボ用のカードで、こちら側のターンで相手が特殊召喚してくれないと意味が無いので、おじゃまトリオとか黒庭とか暴走召喚とかでこちら側から意図的に特殊召喚をしてあげるとよい。
「竜の闘志」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「竜の闘志」への言及
解説内で「竜の闘志」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
カイジュウもドラゴンも男のロマンだよね!(jintai)2016-09-13 00:01
-
カスタマイズ単純に青眼サポートを増やしたりしてもいいかもしれません。作ってていいと思ったカードは、《竜の闘志》ですかね。
「竜の闘志」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-05-03 劇場版 海馬社長デッキ(塩水)
● 2016-06-13 海馬(KC)
● 2020-10-25 海馬デッキ(DSOD)(キャラデッキの使者)
● 2017-03-12 【海馬瀬人】劇場版(遊戯兵)
● 2017-05-15 海馬デッキ(あったん)
● 2016-10-15 海馬+ドラゴン+青眼(北村)
● 2015-02-10 青眼(草案)(ユウタ)
● 2019-08-07 儀式融合(ロディー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11054位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 13,183 |
竜の闘志のボケ
その他
英語のカード名 | Dragon's Fighting Spirit |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 01:36 評価 10点 《閃刀起動-エンゲージ》「サーチできるサーチ付きの強欲な壺(使…
- 04/16 01:30 評価 10点 《マナドゥム・トリロスークタ》「チューナーを蘇生するがアムリ…
- 04/16 01:28 評価 9点 《エクソシスター・バディス》「相手の墓地蘇生にチェーンして発動…
- 04/16 01:21 評価 10点 《青き眼の精霊》「リンク1でサーチに蘇生と強い効果を詰め込んだ…
- 04/16 01:14 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「このカードの召喚成功時に、相手に…
- 04/15 22:59 評価 1点 《ジェノサイド・ウォー》「 あまりにも回りくどさが否めない謎カ…
- 04/15 22:54 評価 1点 《カウンタークリーナー》「 《カウンター》を名乗ってる割に、や…
- 04/15 22:17 評価 8点 《ヴァルモニカ・エレディターレ》「マスターデュエルに暫く来なか…
- 04/15 21:25 SS 第93話:交錯し始める物語
- 04/15 20:34 評価 5点 《アルティメット・バースト》「遊戯王とサンスターのトニックシャ…
- 04/15 19:30 SS 12.親友とのデュエル
- 04/15 18:55 評価 9点 《鰤っ子姫》「魚族の便利なリクルーター。 魚族下級には《浮上す…
- 04/15 18:22 評価 9点 《No.59 背反の料理人》「遅延野郎。 延々とターンを稼いだ挙…
- 04/15 17:56 評価 4点 《レイダーズ・アンブレイカブル・マインド》「 【《幻影騎士団》…
- 04/15 15:43 デッキ ファントムナイツ
- 04/15 12:24 評価 7点 《原石の反叫》「モンスターを召喚・特殊召喚を無効にするカウンタ…
- 04/15 08:47 評価 9点 《トリオンの蟲惑魔》「最初期の蟲惑魔の1体にして、未だ【蟲惑魔…
- 04/15 02:35 評価 9点 《サイバー・ヨルムンガンド》「先攻では扱えないが、後攻ではこれ…
- 04/15 01:24 評価 10点 《神風のバリア -エア・フォース-》「総合評価:攻撃反応型カー…
- 04/15 01:06 評価 8点 《裁きの天秤》「総合評価:フルバーンで輝くリソース要員。 自分…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



