交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
メテオ・プロミネンス(メテオプロミネンス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
相手ライフが3000ポイントよりも多い場合、手札を2枚墓地へ送って発動する事ができる。相手ライフに2000ポイントダメージを与える。このカードが墓地に存在する場合、自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、このカードを手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:56856951 | ||||||
カード評価 | 3.3(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABSOLUTE POWERFORCE | ABPF-JP067 | 2009年11月14日 | Normal |
メテオ・プロミネンスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
手札2枚で2000ダメージはコストがキツめですね、コストをメリットに変えられるのなら良いかもですが、普通に使うなら他のバーンカードを使う方が良いかなって思います。
一応チェーンして連続発動すればライフ3000の制約を消せますね、そして使い終わったら手札に回収できますが、ドローフェイズを犠牲にしてでも再利用したい?と問われると…。
それでも遊星は発動を許さなかったです、もちろんされれば終わりだからですが。
全然関係無いけど《ジョイント・フューチャー》はいつになったらOCG化されるのでしょうか。
一応チェーンして連続発動すればライフ3000の制約を消せますね、そして使い終わったら手札に回収できますが、ドローフェイズを犠牲にしてでも再利用したい?と問われると…。
それでも遊星は発動を許さなかったです、もちろんされれば終わりだからですが。
全然関係無いけど《ジョイント・フューチャー》はいつになったらOCG化されるのでしょうか。
総合評価:2枚のコストでダメージ効率を補えば価値はある。
《トーテムポール》のダメージ倍化に必要なカードを墓地へ送ってあちらのダメージ倍化効果をチェーンして使うと良い。
このカード1枚で合計4000ダメージになり、トドメをさせる。
その他だと、墓地で効果ダメージを発生させる《ヴォルカニック・バックショット》をコストにするなど、工夫すれば効率は良くなる。
罠カードの発動コストを無視できる《トランザクション・ロールバック》で使用したこのカードの再利用を狙うとか、効果ダメージ自体は大きい為、可能性はある。
《トーテムポール》のダメージ倍化に必要なカードを墓地へ送ってあちらのダメージ倍化効果をチェーンして使うと良い。
このカード1枚で合計4000ダメージになり、トドメをさせる。
その他だと、墓地で効果ダメージを発生させる《ヴォルカニック・バックショット》をコストにするなど、工夫すれば効率は良くなる。
罠カードの発動コストを無視できる《トランザクション・ロールバック》で使用したこのカードの再利用を狙うとか、効果ダメージ自体は大きい為、可能性はある。
バーンのレートとして「ライフ1000ダメージ」=「手札1枚」として考えるのが一般的 3枚で2000なのでおよそ手札1枚につき666バーンなので「効率」だけで言えば、バーンの質はあまり良くない。
考え方を変えるならば、「手札1枚を600バーンに変換できる」カードなので、《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》のような手札コストを確保していけるデッキならば、このカードを何度も使いまわして戦うデッキも作れなくは無いかもしれない。
考え方を変えるならば、「手札1枚を600バーンに変換できる」カードなので、《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》のような手札コストを確保していけるデッキならば、このカードを何度も使いまわして戦うデッキも作れなくは無いかもしれない。
散々言われているように、3枚消費で2000バーンは割りに合っていない。
手札コストと相性のいいカードと併用していきたいですが、少なくとも手札1枚が貴重なバーンでの運用は無理でしょう。
サルベージ効果もこの消費や発動条件と噛みあっていない。
そしてデスメテオに似た発動条件もネック。どうにかして運用しようにも、このカードでトドメをさせず、結局中途半端なバーンになりがち。
罠の中では珍しい自己サルベージを持つので、罠をコストに要求するカードを扱うなら併用できるかもしれない。
かなり癖の強い扱いの難しいカードだと思います。
手札コストと相性のいいカードと併用していきたいですが、少なくとも手札1枚が貴重なバーンでの運用は無理でしょう。
サルベージ効果もこの消費や発動条件と噛みあっていない。
そしてデスメテオに似た発動条件もネック。どうにかして運用しようにも、このカードでトドメをさせず、結局中途半端なバーンになりがち。
罠の中では珍しい自己サルベージを持つので、罠をコストに要求するカードを扱うなら併用できるかもしれない。
かなり癖の強い扱いの難しいカードだと思います。
単純に考えて1枚につき666のダメージは貧弱過ぎる。採用を考えるであろうバーンデッキにおいて手札コストは非常に厳しいし、他にいくらでも効率の良いバーンカードが存在する。相手が3000未満の時に使えないというのも痛い。
スクラップトリトドン
2011/03/26 9:11
2011/03/26 9:11
手札を2枚捨てて2000バーンを与えるバーン系罠カード。
2枚の手札コストは重いし、発動条件の関係上止めは難しい。
それでも2000ものバーンは何かできないか探りたくなってしまう。
ハンドアドを稼ぎまくり、4回(最後2回はチェーンを組んで)打つことが出来れば勝ち。
とはいえ、カードを3枚使うので単体のバーン効率は火あぶりよりちょっといい(666程度)程度ということを忘れてはいけない。
また、ドローを放棄して無限に回収できる罠カードでもある。罠カードをコストとするカードが必要になった時に思い出される可能性は… 微妙だなあ…
2枚の手札コストは重いし、発動条件の関係上止めは難しい。
それでも2000ものバーンは何かできないか探りたくなってしまう。
ハンドアドを稼ぎまくり、4回(最後2回はチェーンを組んで)打つことが出来れば勝ち。
とはいえ、カードを3枚使うので単体のバーン効率は火あぶりよりちょっといい(666程度)程度ということを忘れてはいけない。
また、ドローを放棄して無限に回収できる罠カードでもある。罠カードをコストとするカードが必要になった時に思い出される可能性は… 微妙だなあ…
「メテオ・プロミネンス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「メテオ・プロミネンス」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「メテオ・プロミネンス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-07-05 チキンをまもるよ(8/19更新)(Luna)
● 2020-09-03 推理ゲートウリア(オオグンタマ)
● 2013-10-15 DイアモンドDイアリー(レム)
● 2020-11-09 レクス・ゴドウィンデッキ(キャラデッキの使者)
● 2012-12-31 no monster full barn(luna)
● 2019-05-23 最悪の切傷(リョウタ)
● 2013-07-19 Sinパラドを出すデッキ(アマリリス)
● 2013-08-09 カオスポット(アルトリウス)
● 2017-12-22 無駄無駄無駄無駄(リンタロウ)
● 2013-07-19 今時はやらない機皇(アマリリス)
● 2014-05-18 武神(Ninomae11)
● 2011-08-25 ダメージデッキ(なんだい?)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11054位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 19,992 |
メテオ・プロミネンスのボケ
その他
英語のカード名 | Meteor Flare |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/15 22:59 評価 1点 《ジェノサイド・ウォー》「 あまりにも回りくどさが否めない謎カ…
- 04/15 22:54 評価 1点 《カウンタークリーナー》「 《カウンター》を名乗ってる割に、や…
- 04/15 22:17 評価 8点 《ヴァルモニカ・エレディターレ》「マスターデュエルに暫く来なか…
- 04/15 21:25 SS 第93話:交錯し始める物語
- 04/15 20:34 評価 5点 《アルティメット・バースト》「遊戯王とサンスターのトニックシャ…
- 04/15 19:30 SS 12.親友とのデュエル
- 04/15 18:55 評価 9点 《鰤っ子姫》「魚族の便利なリクルーター。 魚族下級には《浮上す…
- 04/15 18:22 評価 9点 《No.59 背反の料理人》「遅延野郎。 延々とターンを稼いだ挙…
- 04/15 17:56 評価 4点 《レイダーズ・アンブレイカブル・マインド》「 【《幻影騎士団》…
- 04/15 15:43 デッキ ファントムナイツ
- 04/15 12:24 評価 7点 《原石の反叫》「モンスターを召喚・特殊召喚を無効にするカウンタ…
- 04/15 08:47 評価 9点 《トリオンの蟲惑魔》「最初期の蟲惑魔の1体にして、未だ【蟲惑魔…
- 04/15 02:35 評価 9点 《サイバー・ヨルムンガンド》「先攻では扱えないが、後攻ではこれ…
- 04/15 01:24 評価 10点 《神風のバリア -エア・フォース-》「総合評価:攻撃反応型カー…
- 04/15 01:06 評価 8点 《裁きの天秤》「総合評価:フルバーンで輝くリソース要員。 自分…
- 04/15 00:14 ボケ 増殖するGの新規ボケ。おいあそこに「うっせぇわ」とか「新時代」歌ってる…
- 04/14 23:57 評価 6点 《臨時収入》「総合評価:ドローできる可能性はあるが、やや遅い。 …
- 04/14 23:31 評価 10点 《アロマリリス-ローズマリー》「総合評価:《アロマブレンド》サ…
- 04/14 22:59 評価 10点 《アロマリリス-ロザリーナ》「総合評価:リクルートからシンクロ…
- 04/14 21:25 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「MDでセット実装につき投稿。原石青眼など、永続…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



