交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
天翔の竜騎士ガイア(テンショウノリュウキシガイア) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
融合モンスター 効果モンスター |
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2600 | 2100 | |
|
「暗黒騎士ガイア」モンスター+ドラゴン族モンスター (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「竜騎士ガイア」として扱う。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「螺旋槍殺」1枚を選んで手札に加える。 (3):このカードが相手モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。その相手モンスターの表示形式を変更する。 |
||||||
| パスワード:02519690 | ||||||
| カード評価 | 7.2(19) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 100円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| MILLENNIUM PACK | MP01-JP013 | 2015年12月19日 | Secret |
| PRISMATIC GOD BOX | PGB1-JP027 | 2020年12月19日 | Normal |
天翔の竜騎士ガイアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《螺旋槍殺》のサーチと表示形式変更効果で、事実上攻撃時に貫通&ドロー加速が出来るモンスター。
《螺旋融合》で融合召喚することで、攻撃力倍+二回攻撃+2度のドロー加速と、驚異のアドバンテージを得られます。
《竜魔道騎士ガイア》と比較すると、フリーチェーン破壊と打点上昇がある分火力と汎用性はあちらに軍配が上がるでしょう。
こちらは表示形式変更で堅実にダメージを与えるのに向いています。
融合素材に微妙な差があります。あちらは☆5ドラゴン族を指定していますが、こちらはドラゴン族全般を素材にできます。
《超融合》で相手ドラゴンを巻き込んだり、《螺旋融合》サーチ&《暗黒騎士ガイア》を蘇生できる《竜魔導の守護者》もそのまま融合素材に使えます。
《螺旋融合》で融合召喚することで、攻撃力倍+二回攻撃+2度のドロー加速と、驚異のアドバンテージを得られます。
《竜魔道騎士ガイア》と比較すると、フリーチェーン破壊と打点上昇がある分火力と汎用性はあちらに軍配が上がるでしょう。
こちらは表示形式変更で堅実にダメージを与えるのに向いています。
融合素材に微妙な差があります。あちらは☆5ドラゴン族を指定していますが、こちらはドラゴン族全般を素材にできます。
《超融合》で相手ドラゴンを巻き込んだり、《螺旋融合》サーチ&《暗黒騎士ガイア》を蘇生できる《竜魔導の守護者》もそのまま融合素材に使えます。
融合素材となるモンスターが《暗黒騎士ガイア》だけでなく『暗黒騎士ガイア』モンスターなら誰でもよくなり、乗るドラゴンの方はもはや『カース・オブ・ドラゴン』モンスターでもレベル5モンスターである必要すらなく何でもよくなってしまった、場で《竜騎士ガイア》扱いになる融合モンスター。
その能力は3つ全てが《螺旋槍殺》にとって大変都合の良いものとなっており、《螺旋融合》で融合召喚するモンスターとして同じく《竜騎士ガイア》扱いになる《竜魔道騎士ガイア》との選択肢になります。
ルール上《竜騎士ガイア》扱いになるわけではないため、《スキルドレイン》などで効果が無効になっている場合は《竜騎士ガイア》にも存在価値はあるのが救い。
その能力は3つ全てが《螺旋槍殺》にとって大変都合の良いものとなっており、《螺旋融合》で融合召喚するモンスターとして同じく《竜騎士ガイア》扱いになる《竜魔道騎士ガイア》との選択肢になります。
ルール上《竜騎士ガイア》扱いになるわけではないため、《スキルドレイン》などで効果が無効になっている場合は《竜騎士ガイア》にも存在価値はあるのが救い。
「竜騎士ガイア」のリメイクモンスター。「暗黒騎士ガイア」モンスターを融合素材にできるので、融合召喚は比較的しやすい方ですが、効果はかなり地味で、ほぼ《螺旋槍殺》前提の効果になっています。耐性はなく、ステータスも突出して高いわけではないので、バックでしっかりサポートしながら戦わせるしかないです。
いろいろ試してみたけどこのカードを出すこと自体は難しくないのだが、
融合召喚にかかる費用とパフォーマンスが見合っていない。螺旋でドロー数回すれば元が取れるであろうが大体1ターンで処理されてしまうので結局融合召喚というアド損の埋め合わせができることは稀。結局ファンデッキ用
融合召喚にかかる費用とパフォーマンスが見合っていない。螺旋でドロー数回すれば元が取れるであろうが大体1ターンで処理されてしまうので結局融合召喚というアド損の埋め合わせができることは稀。結局ファンデッキ用
(1)のカード名変更効果と(2)のサーチ・サルベージ効果で《螺旋槍殺》の効果を即座に生かせるのは、よいと思います。
(3)の表示形式変更効果も《螺旋槍殺》を生かしやすく、さらに攻撃力で負けていても守備力の低い相手を倒せるのもよいと思います。
融合素材は妥協召喚出来る《疾走の暗黒騎士ガイア》がよいと思います。《混沌の場》でサーチ出来るので融合素材を揃える事は難しくないと思います。
「龍の鏡」に対応しているのも、強みだと思います。
(3)の表示形式変更効果も《螺旋槍殺》を生かしやすく、さらに攻撃力で負けていても守備力の低い相手を倒せるのもよいと思います。
融合素材は妥協召喚出来る《疾走の暗黒騎士ガイア》がよいと思います。《混沌の場》でサーチ出来るので融合素材を揃える事は難しくないと思います。
「龍の鏡」に対応しているのも、強みだと思います。
《螺旋槍殺》をデッキ墓地というえらく広い範囲からサーチ(サルベージ)して、暗黒騎士ガイアとして扱うので装備できて、倒せないような大きな相手でも守備にして無理やり戦闘ダメージを与えられる
まさに竜剣士ガイアの現代仕様といった感じで、出れば結構無双してくれるだろう…戦闘に関しては。
耐性はないのはしょうがないね。
同パックに入ったリメイクはカースオブドラゴン、名前指定の素材は暗黒騎士ガイア。ここにリメイク班の無能を感じる、ガイアの方はカオソル関連でリメイクされたし、順番的にカースオブドラゴンがリメイクされる?竜剣士ガイアって名前だしやっぱり名前指定はガイアの方がいいって?そういう問題ではない
暗黒騎士ガイアモンスターの多くはリリース軽減で召喚できるとかサイドラ条件で特殊できるとかろくでもない人たちばかりで正直言って場に出しにくい、そしてリメイクされたカースオブドラゴンはフィールドから融合素材を使って融合してくれる効果。なんでや!
実際に使うとなると《混沌の場》や召喚士のスキルでサーチが簡単な通常モンスターガイアと、手札融合がスマートであると思う。リメイクされたモンスターを使わないとはいったい…
まさに竜剣士ガイアの現代仕様といった感じで、出れば結構無双してくれるだろう…戦闘に関しては。
耐性はないのはしょうがないね。
同パックに入ったリメイクはカースオブドラゴン、名前指定の素材は暗黒騎士ガイア。ここにリメイク班の無能を感じる、ガイアの方はカオソル関連でリメイクされたし、順番的にカースオブドラゴンがリメイクされる?竜剣士ガイアって名前だしやっぱり名前指定はガイアの方がいいって?そういう問題ではない
暗黒騎士ガイアモンスターの多くはリリース軽減で召喚できるとかサイドラ条件で特殊できるとかろくでもない人たちばかりで正直言って場に出しにくい、そしてリメイクされたカースオブドラゴンはフィールドから融合素材を使って融合してくれる効果。なんでや!
実際に使うとなると《混沌の場》や召喚士のスキルでサーチが簡単な通常モンスターガイアと、手札融合がスマートであると思う。リメイクされたモンスターを使わないとはいったい…
「天翔の竜騎士ガイア」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「天翔の竜騎士ガイア」への言及
解説内で「天翔の竜騎士ガイア」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
真紅眼の悪魔王流星薔薇翔琰魔鋼炎黒刃竜(満月)2015-09-02 15:52
【天翔の竜騎士】俺は勝ちたいぃ!(ころんβ)2017-01-17 23:35
決闘王の軌跡ーブラマジ破壊剣ガイアガール(over)2016-05-06 22:59
竜騎士ガイア ヴァレット混合型(TAG)2020-08-16 16:54
決闘王の開闢ーブラマジ破壊剣ガイアガール(over)2016-10-10 16:45
馬の目を抜く暗黒騎士ガイア(無記名)2020-06-17 21:32
究極の池田悠二デッキ(いかヤング)2020-03-08 11:36
天翔の黒竜騎士降臨(テスト・調整用)(零時)2015-10-17 15:24
騎士ガイア融合デッキ(いかヤング)2020-04-25 11:31
ガイア壊獣in202111(風間遊斗)2021-11-07 16:30
-
強み《魔道騎士ガイア》と《呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン》で《超越融合》、《天翔の竜騎士ガイア》ss《螺旋槍殺》サーチ
ガイアは【NOカオス YES竜騎士】(えーあい)2017-03-20 17:42
-
運用方法《天翔の竜騎士ガイア》を融合召喚して、ひたすら殴ります。
巨神竜騎士ガイア(Thaaxoy)2016-02-07 12:12
-
運用方法ストラクチャーデッキR-巨神竜復活-でレベル7o8のドラゴン族がサポートされたので《天翔の竜騎士ガイア》が活躍できるようになったと考え構築してみました。
強み・《オッドアイズ・フュージョン》でアドバンテージを失わずに《天翔の竜騎士ガイア》を融合召喚可能
弱点・《天翔の竜騎士ガイア》の効果に大きく依存しているので、特殊召喚やサーチを潰されるとキツイ
闇遊戯(王国編強化)(ぐらさん)2018-09-13 20:34
-
強みレッドアイズインサイト、《真紅眼融合》を使うことで、場に《真紅眼の黒刃竜》、墓地に真紅眼の凶星竜メテオ・ドラゴン、融合素材代用モンスター、暗黒騎士ガイアを揃えることができる。これにより、龍の鏡で出せるモンスターが《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》、《天翔の竜騎士ガイア》となる。
「天翔の竜騎士ガイア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-08-21 遊戯デッキ・改(レフレッシ)
● 2019-07-13 融合軸アテム三幻神(オシリスの使徒)
● 2017-06-29 闇遊戯デッキ~王国編~(undai)
● 2016-04-10 我が名は…!!(よね)
● 2020-02-23 ジャンド軸天翔ガイア★(SSR)
● 2020-04-23 螺旋の竜騎士ガイア(2020/4仕様)(シルキン)
● 2017-08-05 闇遊戯(森時計)
● 2019-04-13 守護竜ブラマジバスブレカオソルガイア(ドスアイルー)
● 2015-12-20 それゆけ!竜騎士ガイア!★(グレイ)
● 2019-02-11 闇遊戯(ATM)
● 2020-03-22 竜騎士速攻ビート(aaa)
● 2019-01-25 勇者ヨシヒコと振り返れば暗黒騎士★(リョウタ)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
| 駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 280円 | - |
| カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 600円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 5828位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 31,751 |
天翔の竜騎士ガイアのボケ
その他
| 英語のカード名 | Sky Galloping Gaia the Dragon Champion |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

