交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
超量士ブルーレイヤー(チョウリョウシブルーレイヤー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | サイキック族 | 1200 | 2000 | |
「超量士ブルーレイヤー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「超量士ブルーレイヤー」以外の「超量」カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「超量」カードを3枚まで対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。 |
||||||
パスワード:12369277 | ||||||
カード評価 | 9.8(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ブースターSP-ウィング・レイダーズ- | SPWR-JP032 | 2015年11月14日 | Normal |
超量士ブルーレイヤーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
あらゆる面から超絶恵まれた、【《超量》】における絶対的な初動要員な一枚。どう考えても《超量士レッドレイヤー》よりコッチの方がスーパー枠やろ…
先に効果の方を解説するが、場に出た際にデッキから《超量》カードを何でもサーチできる。地味にモンスターだけの指定とかないのが中々に壊れており、テーマの核となる《超量機艦マグナキャリア》を惜しみなくサーチしたいところ。んで墓地に送られたら、墓地の《超量》カード3枚までをデッキに戻せる。正直いらない気もしなくはないが、リソース回復目的だと捉えておきたい。
ここでコイツの種族とレベルを見て欲しい。レベル3のサイキック族である。…要は最強パワカこと《緊急テレポート》にしっかり対応しているのだ。これがマジで強く、安定して初動を準備する事ができる。
《超量機獣グランパルス》をフリチェにする為にも必須級なので、恐らく3積みがメインになるだろう。初動がリクルート対応とか、テーマとしては恵まれてる方なのに…
先に効果の方を解説するが、場に出た際にデッキから《超量》カードを何でもサーチできる。地味にモンスターだけの指定とかないのが中々に壊れており、テーマの核となる《超量機艦マグナキャリア》を惜しみなくサーチしたいところ。んで墓地に送られたら、墓地の《超量》カード3枚までをデッキに戻せる。正直いらない気もしなくはないが、リソース回復目的だと捉えておきたい。
ここでコイツの種族とレベルを見て欲しい。レベル3のサイキック族である。…要は最強パワカこと《緊急テレポート》にしっかり対応しているのだ。これがマジで強く、安定して初動を準備する事ができる。
《超量機獣グランパルス》をフリチェにする為にも必須級なので、恐らく3積みがメインになるだろう。初動がリクルート対応とか、テーマとしては恵まれてる方なのに…
禁テレからサーチするヤベーやつ。新ルール適応から強化までが長かった超量だが、相変わらずこいつとマグナキャリアが核になるのは間違いないだろう。
(1)の効果で《超量機艦マグナキャリア》をサーチすれば《超量機獣グランパルス》になりやすいのは、利点だと思います。
また《緊急テレポート》でこのカードをリクルートし、(1)の効果で《超量妖精アルファン》をサーチして通常召喚すればランク1か3のエクシーズにつなげられるのも、よいと思います。
(2)の効果は、《超量妖精アルファン》の効果で墓地に落としまくった「超量」モンスターをデッキに戻して再利用するのに、よいと思います。
また《緊急テレポート》でこのカードをリクルートし、(1)の効果で《超量妖精アルファン》をサーチして通常召喚すればランク1か3のエクシーズにつなげられるのも、よいと思います。
(2)の効果は、《超量妖精アルファン》の効果で墓地に落としまくった「超量」モンスターをデッキに戻して再利用するのに、よいと思います。
戦隊の青担当と言えばクールキャラ…だと思ったか?
このカードを見た時、まず召喚・特殊召喚対応のサーチ効果に視線を
釘付けにされるだろう。エアーマンとほぼ同じ効果であり、場に出れば
かなりの割合でサーチ出来るのは大きな強み。オマケ程度についているデッキ回収も、あれば嬉しい効果。状況によっては使うことも視野に入れておきたい。そしてLV3サイキック族であるおかげで、《緊急テレポート》に対応している。デッキからのアクセスも容易。
このカードを見た時、まず召喚・特殊召喚対応のサーチ効果に視線を
釘付けにされるだろう。エアーマンとほぼ同じ効果であり、場に出れば
かなりの割合でサーチ出来るのは大きな強み。オマケ程度についているデッキ回収も、あれば嬉しい効果。状況によっては使うことも視野に入れておきたい。そしてLV3サイキック族であるおかげで、《緊急テレポート》に対応している。デッキからのアクセスも容易。
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
色んな意味であざとい超量の紅一点。レベル3でサイキック族、さらに召喚・特殊召喚問わずに発動出来るサーチ効果。もう此処まで来たら言うに及ばずだろう。
さらにPIG効果もアルファンの弾を補充とか出来るので有用性が高く、レッドレイヤー共々超量を強く支えていくカードだろう。
不知火とかあんな自重してたのにエクシーズとなると途端に本気出しちゃうコンマイほんとひで。
色んな意味であざとい超量の紅一点。レベル3でサイキック族、さらに召喚・特殊召喚問わずに発動出来るサーチ効果。もう此処まで来たら言うに及ばずだろう。
さらにPIG効果もアルファンの弾を補充とか出来るので有用性が高く、レッドレイヤー共々超量を強く支えていくカードだろう。
不知火とかあんな自重してたのにエクシーズとなると途端に本気出しちゃうコンマイほんとひで。
緊テレッテッテー
なんでわざわざサイキックにしたんだろう
そうか意図的か
とりあえずなんでも超量が持ってこれるので普通に優秀です
実質緊テレで場にモンスターを展開して 状況に応じてサーチができますね
②効果はおまけですがいずれデッキがアルファンで削られるので案外大事だったり こんなおまけまでついてくるこの性能はなんだろうか
なんでわざわざサイキックにしたんだろう
そうか意図的か
とりあえずなんでも超量が持ってこれるので普通に優秀です
実質緊テレで場にモンスターを展開して 状況に応じてサーチができますね
②効果はおまけですがいずれデッキがアルファンで削られるので案外大事だったり こんなおまけまでついてくるこの性能はなんだろうか
★3のサイキック族、特殊召喚にも対応、これが意味することは緊テレで呼びなさいということ。
サーチする対象は魔法罠でもいいのでアルファンを持ってきて通常召喚してランク3を出すも良し、マグナキャリアを持ってきて召喚権なしでグランパルスを出すも良し、後の布石としてマグナスレイヤーを持ってくるも良しと非常に用途は広い、2の効果はおまけだが任意のためあって損はしない。
地味に高い守備力含め非常に恵まれたステータスに優秀な効果、文句なしの10点ですね。
サーチする対象は魔法罠でもいいのでアルファンを持ってきて通常召喚してランク3を出すも良し、マグナキャリアを持ってきて召喚権なしでグランパルスを出すも良し、後の布石としてマグナスレイヤーを持ってくるも良しと非常に用途は広い、2の効果はおまけだが任意のためあって損はしない。
地味に高い守備力含め非常に恵まれたステータスに優秀な効果、文句なしの10点ですね。
ブルーな紅一点ってこれもう分かんねぇな
緊テレ対応のエアーマンとはさすが9期…この一点だけで相当なハイスペック。ついでにサルベージにも対応。
②の効果は余り使わないとは思うが、もしアルファンで見せる対象がデッキに足りなくなった場合には役に立つ。
緊テレ対応のエアーマンとはさすが9期…この一点だけで相当なハイスペック。ついでにサルベージにも対応。
②の効果は余り使わないとは思うが、もしアルファンで見せる対象がデッキに足りなくなった場合には役に立つ。
「超量士ブルーレイヤー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「超量士ブルーレイヤー」への言及
解説内で「超量士ブルーレイヤー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
アドマイヤー超量ザボルグ(Thaaxoy)2016-01-10 21:49
-
運用方法序盤の基本的な流れは最近流行っている【超量帝】と呼ばれるものと同じです。《緊急テレポート》で《超量士ブルーレイヤー》をリクルートし、《超量士レッドレイヤー》をサーチ、《帝王の開岩》を張ってからアドバンス召喚して効果で《天帝アイテール》をサーチという形です。
錬装超量(ユウ)2019-01-22 01:11
-
運用方法展開の要となるのは《超量妖精アルファン》。このカードの②効果をいかに上手く使いこなすかがポイントです。この効果で見せる超量士は、《超量士レッドレイヤー》、《超量士ブルーレイヤー》は確定で、残り1種は《超量士グリーンレイヤー》と《超量士ホワイトレイヤー》の選択が基本となります。
0帝(とろん)2019-05-01 09:23
-
運用方法○ストラク3箱の構築だと、《天帝従騎イデア》のリクルートに《灰流うらら》を打たれて棒立ちエンドとなることが多かったので、召喚権を使わずにリリース素材を用意できるモンスターや魔法を多くしました。《緊急テレポート》から出せる《超量士ブルーレイヤー》、モンスターがいない場合SSできる《超量士レッドレイヤー》、トークンを2体生成できる《ドラゴノイド・ジェネレーター》です。
必見!でけェ奴!!いくぞ機神王!(ohy)2025-04-27 12:10
-
強み新規のパワーのおかげで、《超量士ブルーレイヤー》1枚(要:手札コスト2枚)から6素材持ちの《超量機神王グレート・マグナス》が立つようになりました。
超量ゼンマイ(マッキー)2015-12-06 23:47
-
強み「ゼンマイシャ-ク」、《ゼンマイマジシャン》の効果で一気に展開★4と★5の超量機獣を出したうえで、《緊急テレポート》をうち《超量士ブルーレイヤー》を出し、《超量機艦マグナキャリア》を
合体志向のリンク型超量デッキ(ジャッジ・ザハンド)2018-01-26 00:51
-
強み・《超量妖精アルファン》で《超量士ブルーレイヤー》を選択し全てのモンスターがレベル3になるので《彼岸の黒天使ケルビーニ》を出して《ダンディライオン》をデッキから墓地に送れるので便利になっているし《ワン・フォー・ワン》で出せるので簡単に使いやすい
超量PK(ailexe)2015-11-17 17:01
-
運用方法《超量士ブルーレイヤー》や《テラ・フォーミング》を使用して最優先で《超量機艦マグナキャリア》を手元に持ってきます。
PSYフレンズ(ちわし)2017-05-01 22:10
-
強み次のターンにリリース用の特殊召喚カードを使用して、マックステレポーターをアドバンス召喚し、効果発動。デッキから《超量士ブルーレイヤー》と《幽鬼うさぎ》を特殊召喚。
ニチアサデッキ(すぴるか)2017-07-29 20:23
-
強みリチューアルチャーチや《超量士ブルーレイヤー》のおかげでスタミナもあります。
「超量士ブルーレイヤー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-11-14 燃え上がれ勇者王!超量イグナイトデッキ(ぱじゃま)
● 2015-11-17 超量SR彼岸幻影騎士団(otsk)
● 2015-11-19 幻影超量(アドバイス求む)(モバホン)
● 2015-12-01 AF超量【解説&サイド付き】(鍋友)
● 2019-01-15 超量(フリー向け)(下顎前凸)
● 2017-08-21 超量(ユウ)
● 2016-01-17 超量帝(なごー)
● 2016-10-30 超量リゾネーター(めんたいこ次郎)
● 2019-01-23 超量デミウルギア(かつお)
● 2015-11-14 超量ゼンマイ(awfunkh)
● 2016-07-20 幻影彼岸超量(peppu)
● 2018-11-12 超量帝 2018/10 (Angel)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 419位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 40,314 |
レベル3最強モンスター強さランキング | 32位 |
水属性 最強カード強さランキング | 22位 |
サイキック族(種族)最強カード強さランキング | 9位 |
超量士ブルーレイヤーのボケ
その他
英語のカード名 | Super Quantum Blue Layer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/19 08:41 評価 9点 《暁天使カムビン》「強いことが書かれているものの天使族縛りが気…
- 09/19 08:38 評価 9点 《幻魔の扉》「初見では最強に思えるものの時間が経てば課題点が浮…
- 09/19 08:33 評価 5点 《聖神獣セルケト》「アポピスの方は勝手に出てきて強いのに、こい…
- 09/19 08:27 評価 8点 《デンジエビ》「光属性のレベル2シンクロチューナーで、更にアク…
- 09/19 08:14 評価 7点 《守護獣セルケト》「自己SSとサーチ効果を備えた小さくて便利なセ…
- 09/19 08:07 評価 7点 《無死虫団の重騎兵》「自分フィールドの《B・F-革命のグラン・…
- 09/19 07:55 評価 10点 《王の遺宝祀りし聖域》「《ナイトメア・スローン》的なヤケクソ…
- 09/19 07:42 評価 3点 《神の怒り》「このカードと《ラーの翼神竜》をデッキに入れて、「…
- 09/19 02:36 評価 10点 《天羽々斬之巳剣》「デュエル中一度しか使えないが、強力な初動…
- 09/19 02:30 評価 8点 《巳剣之神鏡》「現在では巳剣しかいないものの、爬虫類族であれば…
- 09/19 00:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:17 評価 10点 《エルテェイス-The MASTER of DUEL》「 サイバ…
- 09/19 00:10 評価 10点 《聖域を守護せし光の龍》「 ステータス・種族・属性・イラスト……
- 09/18 23:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 23:07 評価 8点 《巨神竜の遺跡》「S召喚などより星7以上のドラゴンは尋常、たと…
- 09/18 23:07 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 22:13 評価 9点 《超熱血球児》「ターン1のない射出を持つため、六武衆を使って無…
- 09/18 22:03 評価 8点 《ファントム・オブ・カオス》「《白き天底》には、《黒魔女》も居…
- 09/18 21:34 川柳 バリアンズ メラグの新規 いつ来るの?
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



