交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アドマイヤー超量ザボルグ デッキレシピ・デッキ紹介 (Thaaxoyさん 投稿日時:2016/01/10 21:49)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【RUM・CNo.・CX・バリアンズ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《RUM-千死蛮巧》 | |
運用方法 | |
ストラクチャーデッキR-真帝王降臨-によって高速にデッキを回すことができるようになり、超量の存在でかなり安定性が増し、さらに《帝王の凍気》が追加されたことでバックを割る力が増したことで、【千死蛮巧ザボルグ】が現実的に運用できるようになったのではと考え構築してみました。まずはデッキの基本的な回し方について説明し、その後、エクストラのカードの採用理由、そして《轟雷帝ザボルグ》で落とすカードの選び方について触れていこうと思います。 序盤の基本的な流れは最近流行っている【超量帝】と呼ばれるものと同じです。《緊急テレポート》で《超量士ブルーレイヤー》をリクルートし、《超量士レッドレイヤー》をサーチ、《帝王の開岩》を張ってからアドバンス召喚して効果で《天帝アイテール》をサーチという形です。このとき、《帝王の烈旋》を握っていれば相手ターンにリリースして《天帝アイテール》をアドバンス召喚し、《帝王の開岩》の効果で《轟雷帝ザボルグ》をサーチ、と繋げていきます。《帝王の開岩》がフィールド上に存在するとエクストラから特殊召喚できなくなってしまうので、《轟雷帝ザボルグ》が手札に加わったら《光帝クライス》で割ってアドバンテージに変えたり、《旧神ヌトス》で破壊したりするなどして処理してしまいましょう。 《RUM-千死蛮巧》のサーチ手段がこのデッキにはないため、《汎神の帝王》や《光帝クライス》、《始源の帝王》、《増殖するG》でドローすることにより素引きします。採用枚数が2枚なのは、3枚だと初手事故に繋がる危険性があり、かつ、帝王のデッキ回転率を持ってすれば2枚でも十分手札に持ってくることができるからです。 エクストラの構成についてですが、主に【彼岸】や【EM竜剣士】あたりを意識して組んでいます。ランク4軸のデッキに対しては、《CNo.101 S・H・Dark Knight》と《CNo.80 葬装覇王レクイエム・イン・バーサーク》を出すことができます。相手の場の状況を見て、《CNo.101 S・H・Dark Knight》で破壊耐性持ちやPモンスターを吸って次のターンにロンゴミバリアンを狙ったり、《CNo.80 葬装覇王レクイエム・イン・バーサーク》で相手のフィールドをすべて根こそぎ除外したりすれば一気に有利になれます。 また、大抵の【彼岸】には《永遠の淑女 ベアトリーチェ》が2枚以上入っているので、こちらの3枚のランク6と合わせてエクシーズ素材が5つ以上になり、完全ロンゴミバリアンが《RUM-千死蛮巧》1枚で出せることになります。 そして、エクシーズ環境下で採用されることが度々ある《エクシーズ・ユニバース》と《DDD双暁王カリ・ユガ》のセットを見て、ランク9である《CNo.107 超銀河眼の時空龍》と《CX 熱血指導神アルティメットレーナー》を採用しています。前者はリリース素材の確保が容易なこのデッキなら3回攻撃も狙えますし、後者は、今となっては正直心許ないですが、対象耐性持ちの3800打点であり、維持できれば毎ターンドローができます。 《CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴン》はこのデッキなら面白い動きができます。素材の数が増えやすいので高打点による連続攻撃やドローロックはもちろん、攻撃後に《RUM-千死蛮巧》をデッキトップに戻して次のターンに別のCNo.やCXを立てたり、《旧神ヌトス》を自身のエクシーズ素材にすることで道連れ効果を得たりなど、かなり多彩な動きをすることができます。ランク4デッキには大抵《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》や《外神アザトート》が入っているので十分出すことが可能です。 《轟雷帝ザボルグ》でエクストラからカードを落とすときは自分のものから落とさないといけないので、相手のデッキに対してあまり情報がないときは気をつけないといけません。出したいエクシーズモンスターを決めて、それが効果に要求することがあるランクアップ元を落とし、相手のバックや自身の《帝王の開岩》を割る《旧神ヌトス》の枚数、《CX 冀望皇バリアン》が出せるならコピーしたいNo.などを考えて落とすようにしましょう。 |
|
強み・コンボ | |
・帝王魔法罠によって高速にデッキを回しコンボパーツをすぐ揃えられる ・エクシーズ優位な環境なので《RUM-千死蛮巧》が腐ることがほぼない(エクストラレスは勘弁) ・豊富なバック除去手段により安全に《RUM-千死蛮巧》が通せ、場を制圧できる ・そうして出てきたモンスターが持つ耐性をエクストラがない状態で突破するのは厳しい |
|
弱点・課題点 | |
・《轟雷帝ザボルグ》を召喚時に除外されるとかなり厳しい、バック除去をしっかり ・アドバンス召喚メタはダメ ・《マクロコスモス》のようなカードに対しては《ツインツイスター》しか回答がない |
|
カスタマイズポイント | |
・《CNo.73 激瀧瀑神アビス・スープラ》の破壊耐性や《CNo.107 超銀河眼の時空龍》の連続攻撃を使用しないなら、ランクアップ元を抜いて、それぞれ《セイクリッド・プレアデス》と《神竜騎士フェルグラント》にするのがいいと思います。 ・上手く《RUM-千死蛮巧》を墓地に送るギミックを搭載できるなら(ex. 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》)、《魔帝アングマール》を採用することで《RUM-千死蛮巧》をサーチすることができます。 ・《浮幽さくら》を採用すれば相手のエクストラを覗くことができるので、事前に《轟雷帝ザボルグ》で落とす自分のエクストラのカードを選ぶことができます。 アドバイスやコメントなどあれば、是非よろしくお願いします!! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Thaaxoyさん ( 全42件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2800 / 1000 | 90円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 雷族 | 2800 / 1000 | 300円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | アンデット族 | 2800 / 1000 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1000 | 80円 | |
2 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2000 / 0800 | 180円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | サイキック族 | 1200 / 2000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0800 / 1000 | 100円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 戦士族 | 0800 / 1000 | 50円 | |
魔法 (8種・20枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 40円 | |
1 | ![]() |
炎 | 9 | 戦士族 | 3800 / 2300 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | ドラゴン族 | 4500 / 3000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 25円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | 戦士族 | 2200 / 1600 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | 戦士族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 水族 | 2800 / 1500 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 0000 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 戦士族 | 2400 / 1400 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 1200 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1500 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3207円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■RUM・CNo.・CX・バリアンズカテゴリの他のデッキレシピ
2022-10-13 【永遠の七皇】
2021-11-26 【新規で強化 シャークデッキ】
2021-05-16 【夢幻・虚光 全ては幻】
2018-05-11 【RUMレボリューション】
2018-05-05 【テラナイト】
2017-12-26 【タキオンパーミッション】
2017-08-19 【良かれと思って作った友情(笑)デッキ】
2016-08-25 【ゴーストリック1kill(禁止使用)】
2016-07-11 【ZEXAL的絆のデッキ】
2016-06-17 【冀望王は他の効果を受けなくなった!!】
2016-06-03 【レベル1rum】
2016-05-31 【メモ用 何デッキかは秘密。】
2016-04-26 【一四混合RR】
2016-04-22 【RUM使いの皆さんアドバイスお願いします】
2016-03-31 【TRUM-ミラクル・フォース】
RUM・CNo.・CX・バリアンズのデッキレシピをすべて見る▼
2022-10-13 【永遠の七皇】
2021-11-26 【新規で強化 シャークデッキ】
2021-05-16 【夢幻・虚光 全ては幻】
2018-05-11 【RUMレボリューション】
2018-05-05 【テラナイト】
2017-12-26 【タキオンパーミッション】
2017-08-19 【良かれと思って作った友情(笑)デッキ】
2016-08-25 【ゴーストリック1kill(禁止使用)】
2016-07-11 【ZEXAL的絆のデッキ】
2016-06-17 【冀望王は他の効果を受けなくなった!!】
2016-06-03 【レベル1rum】
2016-05-31 【メモ用 何デッキかは秘密。】
2016-04-26 【一四混合RR】
2016-04-22 【RUM使いの皆さんアドバイスお願いします】
2016-03-31 【TRUM-ミラクル・フォース】
RUM・CNo.・CX・バリアンズのデッキレシピをすべて見る▼
■Thaaxoyさんの他のデッキレシピ
2019-08-05 【妨害特化ジェネレイド】
2019-05-07 【後攻ワンキル特化ホープ】
2018-08-06 【初動重視コード・トーカー】
2018-08-04 【真竜皇ネフティス】
2017-02-12 【EX0真竜】
2017-02-05 【十二獣真竜エクゾディア】
2017-02-02 【幻煌龍竜剣士竜魔王P】
2016-11-10 【十二獣RR】
2016-07-13 【メタルフォーゼ竜星】
2016-06-20 【クリボーン軸ランク1】
2016-06-19 【インペリオン特化型磁石の戦士】
2016-05-15 【聖刻機械天使】
2016-05-14 【機械天使ヴェーヌ】
2016-02-17 【青眼ヴェーヌ】
2016-02-10 【巨神ロード・オブ・ザ・レッド】
すべて見る▼
2019-08-05 【妨害特化ジェネレイド】
2019-05-07 【後攻ワンキル特化ホープ】
2018-08-06 【初動重視コード・トーカー】
2018-08-04 【真竜皇ネフティス】
2017-02-12 【EX0真竜】
2017-02-05 【十二獣真竜エクゾディア】
2017-02-02 【幻煌龍竜剣士竜魔王P】
2016-11-10 【十二獣RR】
2016-07-13 【メタルフォーゼ竜星】
2016-06-20 【クリボーン軸ランク1】
2016-06-19 【インペリオン特化型磁石の戦士】
2016-05-15 【聖刻機械天使】
2016-05-14 【機械天使ヴェーヌ】
2016-02-17 【青眼ヴェーヌ】
2016-02-10 【巨神ロード・オブ・ザ・レッド】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 2484 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



