交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
AF超量【解説&サイド付き】 デッキレシピ・デッキ紹介 (鍋友さん 投稿日時:2015/12/01 16:49)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《超量機艦マグナキャリア》 | |
運用方法 | |
幻影騎士団にばかり目がいっていたのですが最近【超量】というカテゴリーに少し興味を持ちました。現時点ではレッド・ブルー・グリーンの3体ですがその内イエローとかブラックとか出そうですね。 そんな訳でかなり解説かどうか分からない大雑把なデッキ解説ですが、基本的な動作はアーティファクトが入っている所から見ても分かる通り相手のターン中に動き回るデッキです。特撮ヒーローみたいな連中が何とも卑劣な手を使うものです。この中心となるのは3種類の超量エクシーズモンスターと古代の剣一味。特にマグナライガーとグランパルスはマグナキャリアで簡単に立つにも関わらずそれぞれ魔法罠、モンスター破壊と内容が至ってシンプルで厄介極まりない。グランパルスに至ってはEMEm他ペンデュラムカテゴリーに効果抜群。ヒーローは1度苦戦してからが本領ですがこいつらは1度として苦戦を介さず、徹底的に敵をタコ殴りにしていくのです。 そんな超量本体の動作を支えるのはキーカードにもなっている《超量機艦マグナキャリア》。これが何をするかというとまず前者は手札1枚をコストに超量1体から超量エクシーズを出します。強いですね。このマグナキャリア、言ってみれば超量戦隊の秘密基地。これが無いと超量のエクシーズは殆ど捗りません。これの有無で天と地の差が付きます。またこの基地を爆破して最終兵器グレートマグナスを出動させることもできます。最も墓地かフィールドに体の一部となるマグナライガー、グランパルス、エアロボロスが無いと起動しませんがそもそもマグナキャリアがあればこれら3体を揃えることは容易なので発動できるようになるまでの2、3ターン待てば良いだけです。 もう1枚は《超量妖精アルファン》。このカードは超量屈指のアドの塊、何とリリースするとデッキから超量をこちらから選び、手札に加える1枚と「墓地に送る」2枚を相手に選ばせます。3種類なので《汎神の帝王》や《解放のアリアドネ》のように同じカード3枚から選べなどという事は出来ませんが、その代わり加えられなかったカードは墓地に行くのでこのとき発動する効果で更にアドバンテージ稼ぎを行えます。これだけでなく、このカードには場のモンスターを指定した超量1体と同じレベルで統一する効果もあるので、マグナキャリアを使わずとも比較的スムーズにエクシーズ召喚を行えます。 よくある環境デッキと対峙した際の勝率ですが、中堅レベルにしては高いです。少なくとも過去に隆盛を誇った中堅デッキと比べれば遥かに能力は高いです。ただ大きな大会で優勝やベスト8を目指すとなるとやはり厳しさは隠せません。特にEMEmと彼岸は高火力をぶつけてくるまでがとてつもなく速いですし、帝に至っては先行を取られると十中八九エクストラが機能しなくなります。まあメタビートとしては比較的優秀なので今後AF先史遺産とでメジャーなメタビートの地位を争っていくかもしれません。あるいは次の環境で新規を獲得して一角になるかも!? |
|
強み・コンボ | |
エクシーズの許容範囲がかなり広く、また相手ターンにどんどん動いていけるためかなり対応できる範囲が大きい。メタビートと言いましたが展開した防戦網を攻撃に変えていくことも出来るので中々多彩な戦闘スタイルを持つ点で魅力です。 | |
弱点・課題点 | |
《御前試合》、《群雄割拠》などなど。 AF先史遺産と比べる意見が何件かあったのですがあちらと比較した場合の決定力はこれ。 |
|
カスタマイズポイント | |
サイド 《増殖するG》×3 《ドロール&ロックバード》×3 《ツインツイスター》×2 《ハーピィの羽根帚》×1 エクシーズユニバース×1 暗闇を吸い込むマジックミラー×3 激流葬×2 あくまで参考程度に |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
鍋友さん ( 全13件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (15種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2100 / 1400 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2200 / 0900 | 80円 | |
3 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2000 / 0800 | 180円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1400 | 20円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | サイキック族 | 1200 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0000 / 0000 | 19円 | |
魔法 (4種・11枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (4種・10枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 3600 / 3200 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2400 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 機械族 | 2600 / 2000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魚族 | 2400 / 1800 | 24円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 2200 / 2400 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
2 | ![]() |
水 | 3 | 機械族 | 1800 / 2800 | 19円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2428円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■鍋友さんの他のデッキレシピ
2016-07-12 【極限状態テラナイト【新式】】
2016-07-06 【【征竜型復活?】シラユキライロ】
2016-04-14 【ガチ仕様?【調整中竜星】】
2016-04-07 【安定型【旋風BF】】
2016-03-01 【フリー無敵【マジエク真帝】】
2016-01-28 【復活の暗黒界(大会結果&レポート)】
2016-01-07 【再構築【白黒ジャンド】】
2015-09-22 【SRAF帝【解説10/1更新】】
2015-08-16 【環境対策ver.暗黒界9/27改築】
2015-08-08 【安値で優勝を狙え【暗黒界】】
2015-02-14 【ダークマター聖刻解説【12/6更新】】
2014-12-23 【大会用ガチ構築【アライブHERO】】
すべて見る▼
2016-07-12 【極限状態テラナイト【新式】】
2016-07-06 【【征竜型復活?】シラユキライロ】
2016-04-14 【ガチ仕様?【調整中竜星】】
2016-04-07 【安定型【旋風BF】】
2016-03-01 【フリー無敵【マジエク真帝】】
2016-01-28 【復活の暗黒界(大会結果&レポート)】
2016-01-07 【再構築【白黒ジャンド】】
2015-09-22 【SRAF帝【解説10/1更新】】
2015-08-16 【環境対策ver.暗黒界9/27改築】
2015-08-08 【安値で優勝を狙え【暗黒界】】
2015-02-14 【ダークマター聖刻解説【12/6更新】】
2014-12-23 【大会用ガチ構築【アライブHERO】】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 6020 | 評価回数 | 13 | 評価 | 119 | ブックマーク数 | 3 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
- 04/23 18:56 評価 9点 《月光香》「これ1枚で蘇生とサーチができるのに何故か名称ターン1…
- 04/23 18:34 評価 8点 《魔轟神獣アバンク》「手札を捨てつつ墓地から展開される魔轟神。…
- 04/23 18:23 評価 10点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「元ネタがわかりにくいアザミナ代…
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
- 04/23 13:51 評価 5点 《月光小夜曲舞踊》「ムーンライトが誇る名誉ワンフォーワン…なん…
- 04/23 13:32 評価 5点 《月光舞猫姫》「色々と噛み合えば大ダメージ出せると書いてあるが…
- 04/23 12:41 評価 9点 《マジカル・アブダクター》「総合評価:Pモンスターサーチでスケ…
- 04/23 12:36 評価 7点 《エクシーズ・エントラスト》「あらたま、さきたまペアをレベル3…
- 04/23 11:56 SS 第30話:無償の愛
- 04/23 10:50 評価 9点 《超量妖精アルファン》「 【《超量》】における核の様なポジショ…
- 04/23 09:19 評価 6点 《エクシーズ・エントラスト》「(1)は必要な場面が少ないし、(2)は…
- 04/23 08:57 評価 6点 《クロック・リゾネーター》「いつ使うんだ?と言いたくなる効果破…
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



