交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ゴヨウ・プレデター(ゴヨウプレデター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
![]() |
6 | 戦士族 | 2400 | 1200 | |
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 「ゴヨウ・プレデター」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターがプレイヤーに与える戦闘ダメージは半分になる。 |
||||||
パスワード:98637386 | ||||||
カード評価 | 6.4(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 22円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ブースターSP-ハイスピード・ライダーズ- | SPHR-JP039 | 2015年08月22日 | Super |
ゴヨウ・プレデターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
調整版の《ゴヨウ・ガーディアン》といった感じの性能です。
しかし効果による耐性は皆無で、打点は精々帝クラスとお世辞にも高いとは言えません。
しかし、BF(ブラックフェザー)で使うと結構使い勝手が良くなります。
ブラックフェザーには相手の攻守を半減させる《BF-疾風のゲイル》がいるため、ゲイルとチューナー以外のレベル3が用意できるなら攻撃力4800未満の相手を問答無用で奪える上追撃も可能とそれなりに優秀なアタッカーとして機能します。
手軽に特殊召喚出来るレベル3には、属性が同じで一部サポートを共有出来る《TG ワーウルフ》や《悪魔嬢アリス》を始め、《マジック・ストライカー》や《SRベイゴマックス》等といった優秀なカードが存在し、揃えるのは難しくないでしょう。(特にマジック・ストライカーは魔法カードを多く消費しがちなBFには扱いやすい類のモンスター)
滅多にありませんが、(狙ってやるレベルでもない)場に《黒い旋風》がある場合、
①《BF-月影のカルート》を通常召喚。
②《黒い旋風》の効果により、ゲイルをデッキからサーチ。
③ゲイルの効果で相手のモンスターの攻撃力を半分にし、《ゴヨウ・プレデター》をシンクロ召喚。そのまま攻撃し効果発動。
…とすることで手札1枚から相手のエースモンスターを奪いつつアドバンテージを取れるので面白い動きが出来るいいカードだと思います。
しかし効果による耐性は皆無で、打点は精々帝クラスとお世辞にも高いとは言えません。
しかし、BF(ブラックフェザー)で使うと結構使い勝手が良くなります。
ブラックフェザーには相手の攻守を半減させる《BF-疾風のゲイル》がいるため、ゲイルとチューナー以外のレベル3が用意できるなら攻撃力4800未満の相手を問答無用で奪える上追撃も可能とそれなりに優秀なアタッカーとして機能します。
手軽に特殊召喚出来るレベル3には、属性が同じで一部サポートを共有出来る《TG ワーウルフ》や《悪魔嬢アリス》を始め、《マジック・ストライカー》や《SRベイゴマックス》等といった優秀なカードが存在し、揃えるのは難しくないでしょう。(特にマジック・ストライカーは魔法カードを多く消費しがちなBFには扱いやすい類のモンスター)
滅多にありませんが、(狙ってやるレベルでもない)場に《黒い旋風》がある場合、
①《BF-月影のカルート》を通常召喚。
②《黒い旋風》の効果により、ゲイルをデッキからサーチ。
③ゲイルの効果で相手のモンスターの攻撃力を半分にし、《ゴヨウ・プレデター》をシンクロ召喚。そのまま攻撃し効果発動。
…とすることで手札1枚から相手のエースモンスターを奪いつつアドバンテージを取れるので面白い動きが出来るいいカードだと思います。
廉価版《ゴヨウ・ガーディアン》という具合のモンスター。
ゴヨウしたモンスターを即座にアタッカーとすることが可能で、守備に出来ないリンクモンスターも対応可能と、実戦向きな効果に調整されています。
しかし、攻撃力は☆6としては平均的。
かつてゴヨウラインとまで言わしめた打点の高さこそが《ゴヨウ・ガーディアン》最大の強みで、それを失っているのはかなり痛いです。単体では上級モンスターすらゴヨウ出来ません。
敢えて使うなら、《フルール・ド・フルーレ》等で効率的に打点を強化したいところです。
打点問題を解決できれば、相手の妨害持ち大型モンスターを奪いつつ、更に戦闘ダメージを狙えるので、中々厄介なアタッカーになるでしょう。
ゴヨウしたモンスターを即座にアタッカーとすることが可能で、守備に出来ないリンクモンスターも対応可能と、実戦向きな効果に調整されています。
しかし、攻撃力は☆6としては平均的。
かつてゴヨウラインとまで言わしめた打点の高さこそが《ゴヨウ・ガーディアン》最大の強みで、それを失っているのはかなり痛いです。単体では上級モンスターすらゴヨウ出来ません。
敢えて使うなら、《フルール・ド・フルーレ》等で効率的に打点を強化したいところです。
打点問題を解決できれば、相手の妨害持ち大型モンスターを奪いつつ、更に戦闘ダメージを狙えるので、中々厄介なアタッカーになるでしょう。
調整版ゴヨウ。本当にそれだけのカード。
出た時期的に今更感のある効果で、汎用レベル6シンクロとしても使う意味は薄い。
多分ゴヨウが地属性チューナー必須にされたのは、このカードが下位互換になることを危惧したからじゃないかな。
ところでコイツ、プレデターの名を関するモンスターである。捕食植物やそのサポートの新規がくれば、もしかしたらお零れに預かれる日が来る……かもしれない。
出た時期的に今更感のある効果で、汎用レベル6シンクロとしても使う意味は薄い。
多分ゴヨウが地属性チューナー必須にされたのは、このカードが下位互換になることを危惧したからじゃないかな。
ところでコイツ、プレデターの名を関するモンスターである。捕食植物やそのサポートの新規がくれば、もしかしたらお零れに預かれる日が来る……かもしれない。
丁度ええくらいの性能したゴヨウって感じやけど、インフレが激しかった9期に今更こんなん出されてもなって感じがあったわ。
ゴヨウより強い部分もあるけど、戦闘でしか活躍できなくて補助が望ましい性能じゃ正直優先は厳しいと思うわ。
ゴヨウより強い部分もあるけど、戦闘でしか活躍できなくて補助が望ましい性能じゃ正直優先は厳しいと思うわ。
本来このくらいの攻撃力で出されるべきであっただろう、ゴヨウガーディアン。
奪ったモンスターの表示形式が自由になっているので、追撃やリンクも奪う事が可能に。奪取したモンスターで与えれる戦闘ダメは半減するが、地味に相手から喰らうダメージも半減する為、単なるデメリットというわけでない。
効果は悪くないんですけど、戦闘破壊前提の効果で打点をやや下げられたのはやはり痛い。
レベル6Sは他に優秀な除去、戦闘要員が登場しており、状況に左右されやすく補助が望ましいコイツを優先するのは厳しいでしょう。
平均以上の打点もウリでしたからね、本家は。
奪ったモンスターの表示形式が自由になっているので、追撃やリンクも奪う事が可能に。奪取したモンスターで与えれる戦闘ダメは半減するが、地味に相手から喰らうダメージも半減する為、単なるデメリットというわけでない。
効果は悪くないんですけど、戦闘破壊前提の効果で打点をやや下げられたのはやはり痛い。
レベル6Sは他に優秀な除去、戦闘要員が登場しており、状況に左右されやすく補助が望ましいコイツを優先するのは厳しいでしょう。
平均以上の打点もウリでしたからね、本家は。
戦闘破壊した相手モンスターを自分フィールドに蘇生できるレベル6シンクロ。
打点は2400と上級並みで、エラッタ後の《ゴヨウ・ガーディアン》のような素材縛りがないのでデッキを選ばない。
ダメージが半分になるとはいえ、蘇生した対象で追撃も可能と扱いやすい。
打点は2400と上級並みで、エラッタ後の《ゴヨウ・ガーディアン》のような素材縛りがないのでデッキを選ばない。
ダメージが半分になるとはいえ、蘇生した対象で追撃も可能と扱いやすい。
まさしく本来あるべき姿のゴヨウガーディアン。打点2400に奪ったモンスターはダメージが半分とゴヨウの駄目だった所はうまく調節してある。相手のエースを奪おうとするなら、何かしらの一工夫がいる。
《ゴヨウ・ガーディアン》の害悪要素を緩和したカード。このカードを見れば汎用レベル6シンクロとしていかに《ゴヨウ・ガーディアン》がイカれたカードだったのかということを再認識させられる。奪ったモンスターの攻撃半減も痛いがそれ以上に2500を越えられない以上突破力が響いていると言えるだろう。
「ゴヨウって打点が2400ぐらいなら禁止にはならなかったんじゃないか?」という調整をやってみたカード。
先輩は並みの最上級すら殴って奪い倒し更に下僕にするという効果が噛み合いすぎて異常なカードだったがこいつは戦士族、地属性、縛りなし、☆6という点は引き継いでいるものの打点は召喚難易度としては無難な2400。
それでも下級程度は楽に倒せるし補助を入れてやれば最上級クラスも突破できる程度には打点はあるためそこまで低い訳でもないのにそう見えるのは先輩の幻影のせいか。
与えるダメージは半分になるものの特殊召喚するときの表示形式は任意であるため先輩にはできなかった奪ったモンスターで追撃できる点は大きい。
どっちかというと場を解決するカードじゃなく有利な場をより有利に固めていくカードという印象。
先輩は並みの最上級すら殴って奪い倒し更に下僕にするという効果が噛み合いすぎて異常なカードだったがこいつは戦士族、地属性、縛りなし、☆6という点は引き継いでいるものの打点は召喚難易度としては無難な2400。
それでも下級程度は楽に倒せるし補助を入れてやれば最上級クラスも突破できる程度には打点はあるためそこまで低い訳でもないのにそう見えるのは先輩の幻影のせいか。
与えるダメージは半分になるものの特殊召喚するときの表示形式は任意であるため先輩にはできなかった奪ったモンスターで追撃できる点は大きい。
どっちかというと場を解決するカードじゃなく有利な場をより有利に固めていくカードという印象。
《ゴヨウ・ガーディアン》調整版とも言えるカードだが、こちらは奪ったモンスターを攻撃表示で出せるので追撃出来るというメリットがある。ただし、効果を使い終わったライトニングすら倒せない2400打点というのはかなり辛い。強化を前提にしないと、ロクに奪えないという事態になってしまう。
ゴヨウガーディアン調整版。
攻撃力が下がったけど攻撃表示でそのまま出せるし、攻撃によるダメージも半分になった。
レベル6シンクロが増えてしまってかなり微妙である
攻撃力が下がったけど攻撃表示でそのまま出せるし、攻撃によるダメージも半分になった。
レベル6シンクロが増えてしまってかなり微妙である
《ゴヨウ・ガーディアン》の調整版。攻撃力2400は悪くないものの、《ゴヨウ・ガーディアン》と比べると戦闘破壊できる範囲は大きく狭まりますので、サポートは欲しくなるでしょう。蘇生したモンスターは戦闘ダメージこそ半減するものの、追撃ができるので、《一族の結束》などを使えば《ゴヨウ・ガーディアン》以上の脅威ともなり得るでしょう。汎用レベル6シンクロですが、補助なしではやや厳しいのは確かなので、相性のよいカードを入れられるデッキに投入するとよいでしょう。
禁止のガーディアンの完全な調整版、2400打点は手放しで高いとはいえないもののそこそこ高いレベルではありあちらと違ってダメージは半分になるものの追撃も出来るのは結構嬉しい。
竜星など簡単に打点を上げられるギミックのあるデッキではその真価を発揮するでしょう。
竜星など簡単に打点を上げられるギミックのあるデッキではその真価を発揮するでしょう。
ご存知シンクロの問題児、《ゴヨウ・ガーディアン》の後輩です。
当然のことながら攻撃力は下がっていますが、御用したモンスターを攻撃表示で特殊召喚できる所が、先輩との差別点です。
先輩は出所できるのでしょうか?
当然のことながら攻撃力は下がっていますが、御用したモンスターを攻撃表示で特殊召喚できる所が、先輩との差別点です。
先輩は出所できるのでしょうか?
まさに調整版ゴヨウ。ダメージ半減だがすぐに蘇生したカードで殴れる点は上回る。
それでも2400と2800の格差はこの効果だと相当大きく、特に2500ラインを殴り倒し奪えないのは相当痛い。
それでもゴヨウはゴヨウであり、チェイサー同様強化して運用するとゴヨウに匹敵するかそれ以上のカードに。
しかし、このカードの登場はゴヨウの制限改訂にどんな影響を与えるか…
それでも2400と2800の格差はこの効果だと相当大きく、特に2500ラインを殴り倒し奪えないのは相当痛い。
それでもゴヨウはゴヨウであり、チェイサー同様強化して運用するとゴヨウに匹敵するかそれ以上のカードに。
しかし、このカードの登場はゴヨウの制限改訂にどんな影響を与えるか…
「ゴヨウ・プレデター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ゴヨウ・プレデター」への言及
解説内で「ゴヨウ・プレデター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
影依融合軸 魔装フュージョニスト(音響Em)2015-12-17 23:08
-
強み・《ゴヨウ・プレデター》
ゴヨウ・ヘルモス・キャノン!(凜としてネタデッキ)2016-08-11 22:04
-
弱点注意したい点は《ゴヨウ・プレデター》は1ターンに一回しか効果が使えないので、連続攻撃が意味を成さないです。
ゴヨウアスリートデッキ(いかヤング)2020-09-06 17:48
-
運用方法高打点のレベル6シンクロモンスターである《ゴヨウ・ガーディアン》を筆頭に、同じレベル6だが素材の縛りがない《ゴヨウ・プレデター》、状況によっては打点アップを狙える《ゴヨウ・チェイサー》など。
「ゴヨウ・プレデター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-11-24 オール手札誘発フルモンスター(timo)
● 2015-11-07 権力を振りかざせ!ゴヨウ軸シンクロ(ゼブル)
● 2016-08-03 アロマリゾネーター(くろろ)
● 2015-09-28 植物パーミッション(激突王)
● 2021-02-24 ランク3風属性【先行制圧】(あるごりずむ)
● 2018-02-25 楽しいヴァンパイア入門(君下俊樹)
● 2015-10-12 赤い竜星(コロモ)
● 2019-05-25 命削りメタファイズ(抹殺の指名者採用)(うぉん)
● 2016-05-13 環境度外視レベル(げんさん)
● 2015-11-15 ジャック風レッド・デーモンデッキ(マッキー)
● 2015-10-25 純正蟲惑魔植物寄り(アドバイス求)(貧乏人)
● 2015-10-23 マジカル★ゴヨウ(ウィイ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6938位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 24,550 |
ゴヨウ・プレデターのボケ
その他
英語のカード名 | Goyo Predator |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 23:38 評価 7点 《E・HERO ガイア》「大地のHERO! 割りとメジャーな地属性…
- 02/25 23:24 評価 7点 《E・HERO Great TORNADO》「属性融合HEROの風属…
- 02/25 22:59 評価 9点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「MDにアザミナが実装され、出張パー…
- 02/25 22:54 評価 4点 《ピラミッド・タートル》「アンデット専用の戦闘破壊リクルーター…
- 02/25 22:42 評価 4点 《マスター・ジーグ》「俺が辞めたら誰がやるのか今に見ていろ《は…
- 02/25 22:23 評価 6点 《ゴブリンゾンビ》「墓地にいくと強制効果でサーチできるモンスタ…
- 02/25 21:36 評価 7点 《ゼータ・レティキュラント》「 どことなく《エーリアン・バスタ…
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



