交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
影霊獣使い-セフィラウェンディ(エイレイジュウツカイセフィラウェンディ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
3 | サイキック族 | 1500 | 1000 | ||
【Pスケール:青7/赤7】 (1):自分は「霊獣」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 【モンスター効果】 自分は「影霊獣使い-セフィラウェンディ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):このカードが召喚・P召喚に成功した時に発動できる。自分のエクストラデッキから「影霊獣使い-セフィラウェンディ」以外の表側表示の「セフィラ」モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
パスワード:23166823 | ||||||
カード評価 | 5.8(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 1円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CROSSOVER SOULS | CROS-JP029 | 2015年02月14日 | Normal |
TERMINAL WORLD | TW01-JP134 | 2023年11月25日 | Normal |
影霊獣使い-セフィラウェンディのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:セフィラを回収して手札から展開する。
《智天の神星龍》でエクストラデッキに送ったセフィラを回収してP召喚に繋ぐとか、それ以外も召喚から手札に溜め込み特殊召喚を狙う形にナル。
エクストラデッキからP召喚するにはリンク先が必要になるが、手札からならその制約はない。
一方、霊獣として見ると回収できるのが限定され過ぎていて、霊獣の数を確保したい場合くらいダナ。
まあ、霊獣にPモンスターを組み込んで《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》を組み込み動くことも不可能ではないが。
《智天の神星龍》でエクストラデッキに送ったセフィラを回収してP召喚に繋ぐとか、それ以外も召喚から手札に溜め込み特殊召喚を狙う形にナル。
エクストラデッキからP召喚するにはリンク先が必要になるが、手札からならその制約はない。
一方、霊獣として見ると回収できるのが限定され過ぎていて、霊獣の数を確保したい場合くらいダナ。
まあ、霊獣にPモンスターを組み込んで《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》を組み込み動くことも不可能ではないが。
《セフィラ》のPモンスターの一体。
召喚・P召喚時にEXに移動したテーマ内のPを回収出来る。
登場時はほぼ無意味な効果だったが、EXからのP召喚に制約が掛かった10期以降は
これで手札に戻して動く必要が出てきたので【セフィラ】でもレギュラーとして採用される様になった。
EXから直接P召喚で出せない時にこれで手札に戻す、Pゾーンの補充といった役割を担っており
初手では使わないので出番は中盤以降に訪れるが、長期戦になるとこれの有難みが分かるようになる。
《霊獣》要素は名前だけで【霊獣】とのシナジーも全くないと無縁の存在だったが
《聖霊獣騎 レイラウタリ》登場後は除去と帰還を繰り返えす事で強力な盤面を敷けるようになった。
特に《セフィラの神撃》でこれを除外しても問題なくなったので動きやすくなっている。
召喚・P召喚時にEXに移動したテーマ内のPを回収出来る。
登場時はほぼ無意味な効果だったが、EXからのP召喚に制約が掛かった10期以降は
これで手札に戻して動く必要が出てきたので【セフィラ】でもレギュラーとして採用される様になった。
EXから直接P召喚で出せない時にこれで手札に戻す、Pゾーンの補充といった役割を担っており
初手では使わないので出番は中盤以降に訪れるが、長期戦になるとこれの有難みが分かるようになる。
《霊獣》要素は名前だけで【霊獣】とのシナジーも全くないと無縁の存在だったが
《聖霊獣騎 レイラウタリ》登場後は除去と帰還を繰り返えす事で強力な盤面を敷けるようになった。
特に《セフィラの神撃》でこれを除外しても問題なくなったので動きやすくなっている。
マスタールール3時代とうってかわって高評価かつマストなセフィラPモンスターになったので増援として10ポイントあげちゃいます
セフィラフウシの大切な相棒として今日も神託チャージで1ドロー!!
セフィラフウシの大切な相棒として今日も神託チャージで1ドロー!!
このカードの効果にツバーンやビュートの効果をチェーンして、破壊されたセフィラを回収したり、スケールを割られた保険に持っておくためのカード。
それなりに安定感は上がるものの、Pスケール1で同じような役割を果たし、しかもレベル2でありS素材にしやすいセフィラナーガがいる為、なかなか採用は難しい。
と思っている時期が私にもありました。
新マスタールールで、EXデッキのPモンスターが1体しか出せなくなり、
出せなくなったEXデッキのセフィラを回収できるこのカードは一転して優秀なアドバンテージ源となりました。
《智天の神星龍》を特殊召喚する場合も、このモンスターを出して効果を発動した後に特殊召喚する事で、EXモンスターゾーンが塞がれても手札からP召喚できるように。
回収するモンスターは「セフィラシウゴ」や「セフィラツバーン」が良いでしょう。
それなりに安定感は上がるものの、Pスケール1で同じような役割を果たし、しかもレベル2でありS素材にしやすいセフィラナーガがいる為、なかなか採用は難しい。
と思っている時期が私にもありました。
新マスタールールで、EXデッキのPモンスターが1体しか出せなくなり、
出せなくなったEXデッキのセフィラを回収できるこのカードは一転して優秀なアドバンテージ源となりました。
《智天の神星龍》を特殊召喚する場合も、このモンスターを出して効果を発動した後に特殊召喚する事で、EXモンスターゾーンが塞がれても手札からP召喚できるように。
回収するモンスターは「セフィラシウゴ」や「セフィラツバーン」が良いでしょう。
翼が生えて帰ってきたウェンちゃん。
しかし「霊獣」ではほとんど活躍の場がない。エクストラデッキに入った後に相伴で特殊召喚する事もできるけど……。
一方「セフィラ」では1度Pゾーンが割られると立て直しに時間がかかる場合が多いので手札にPカードを握れるというのはそこそこ優秀なはず。…なのだが別のカードを使った方がいい場合がほとんど。やはり保険に採用するくらいか。もし2枚だったら立場は変わっていたのでは…。
あぁ、どうしてこうなった……。
しかし「霊獣」ではほとんど活躍の場がない。エクストラデッキに入った後に相伴で特殊召喚する事もできるけど……。
一方「セフィラ」では1度Pゾーンが割られると立て直しに時間がかかる場合が多いので手札にPカードを握れるというのはそこそこ優秀なはず。…なのだが別のカードを使った方がいい場合がほとんど。やはり保険に採用するくらいか。もし2枚だったら立場は変わっていたのでは…。
あぁ、どうしてこうなった……。
転生するたびに性能が迷走して行ってる気がするウェンのセフィラ版。
まず霊獣においてはピリカしか回収できない上に召喚権を使っての回収となり使いにくくトドメに霊獣でP召喚を行う意味もほぼないので採用価値は低い。
よってセフィラでの採用になるがセフィラのP効果は全部デメリットしかなくP召喚時に効果を発揮するものが多いのでこれといって回収したい物がないという…
Pゾーンを破壊された時の保険とするならまあ…という感じである。
アポクリフォートより境遇や条件が色々厳しいので2枚ぐらい回収出来ても良かった気が。
まず霊獣においてはピリカしか回収できない上に召喚権を使っての回収となり使いにくくトドメに霊獣でP召喚を行う意味もほぼないので採用価値は低い。
よってセフィラでの採用になるがセフィラのP効果は全部デメリットしかなくP召喚時に効果を発揮するものが多いのでこれといって回収したい物がないという…
Pゾーンを破壊された時の保険とするならまあ…という感じである。
アポクリフォートより境遇や条件が色々厳しいので2枚ぐらい回収出来ても良かった気が。
エクストラデッキから「セフィラ」を回収するという、なんとも言い難い効果。エクストラデッキのペンデュラムモンスターはペンデュラム召喚から展開できますし、エクストラデッキを肥やすスピードが特に速いわけでもないので、エクストラデッキが6枚以上になることも少なめ。多くの「セフィラ」がペンデュラム召喚時の効果を持っており、回収する理由がほとんどないのも厳しいところ。【霊獣使い】であっても、「霊獣」に関係する効果を持たない以上、いくら「霊獣使い」モンスターを水増しする目的でも、このカードまで入れる必要はないでしょう。
ウェンもセフィラ入り。ウェンディゴはこのカードの影なのか。
霊獣ではセフィラムピリカしか効果対象がなく、霊獣使いの水増しだけが仕事である。セフィラにおいてもサルベージするよりp召喚してしまった方がいい場面がほとんどだろうから、どちらでも微妙に居づらい。
霊獣ではセフィラムピリカしか効果対象がなく、霊獣使いの水増しだけが仕事である。セフィラにおいてもサルベージするよりp召喚してしまった方がいい場面がほとんどだろうから、どちらでも微妙に居づらい。
英と影、能力値も対。いったい何が。
本家ではセフィラムピリカを回収するくらいしか働けないが、霊獣使いの数を増やすことは可能ではある。
セフィラでは優秀なサルベージ役にも思えるが、セフィラの多くはP召喚で力を発揮しかつペンデュラムのセットも容易。そのためこのカードの力も持て余してしまう所か。
無理にサルベージをしなければならない状況が少ないのだよなぁ…
本家ではセフィラムピリカを回収するくらいしか働けないが、霊獣使いの数を増やすことは可能ではある。
セフィラでは優秀なサルベージ役にも思えるが、セフィラの多くはP召喚で力を発揮しかつペンデュラムのセットも容易。そのためこのカードの力も持て余してしまう所か。
無理にサルベージをしなければならない状況が少ないのだよなぁ…
→ 「影霊獣使い-セフィラウェンディ」の全てのカード評価を見る
「影霊獣使い-セフィラウェンディ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「影霊獣使い-セフィラウェンディ」への言及
解説内で「影霊獣使い-セフィラウェンディ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
セフィラ竜星影霊衣(ひよこさん)2017-10-25 01:59
-
運用方法《影霊獣使い-セフィラウェンディ》
SRセフィラハーピィ(amariru)2023-07-16 01:34
-
強み《影霊獣使い-セフィラウェンディ》をEXデッキに送り込み→P召喚
新マスタールール対応セフィラ(はやとちり)2017-02-25 13:53
-
強み・《影霊獣使い-セフィラウェンディ》
エンディミオンセフィラ(gyz)2020-06-16 19:07
-
強み《セフィラの神託》発動、《影霊獣使い-セフィラウェンディ》サーチ
「影霊獣使い-セフィラウェンディ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-03-03 【セフィラ】5テーマ全使用(hachi_tanu)
● 2015-02-19 セフィラ全召喚法を自在に操れ(新制限)(ニル)
● 2016-08-16 S軸セフィラ 2/16更新(アンダル)
● 2015-02-18 全ての召喚を駆使せよ!純セフィラデッキ(海竜神)
● 2017-01-18 智天の神星龍(純セフィラ型)(nick)
● 2015-02-22 セフィラ 竜星軸(ツナパイ)
● 2017-01-18 純セフィラ(K)
● 2015-02-25 シンクロ主軸セフィラ(通りすがりのウィン)
● 2017-12-19 メタルセフィラ(アンダル)
● 2015-02-21 ピリカちゃん大奮闘、レベル34軸セフィラ(風使いの後継者)
● 2016-02-07 最強セフィラ(カルマ)
● 2015-02-22 エクシーズ主軸セフィラ(通りすがりのウィン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Amazon(トレカネット) | - | - | 1円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7949位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 34,278 |
影霊獣使い-セフィラウェンディのボケ
その他
英語のカード名 | Ritual Beast Tamer Zefrawendi |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。