交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
智天の神星龍(純セフィラ型) デッキレシピ・デッキ紹介 (nickさん 投稿日時:2017/01/18 04:36)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【セフィラ】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《智天の神星龍》 | |
運用方法 | |
純セフィラ構築を目指して作成しました。 豊富なサーチと優秀な罠を使いデュエルの主導権を握りながら勝利するデッキです。 《灰流うらら》の2枚は手札誘発枠です。状況に合わせて増Gやうさぎと入れ替えます。 《智天の神星龍》のP効果と神意や神託からシウゴをP召喚して《竜星の九支》をセットする事で相手ターンに九支による妨害+シウゴの効果で臨機応変にカードを手札に加えられます 先攻展開例 シウゴ、フウシ、ナーガをP召喚 シウゴからセフィラor竜星魔法罠サーチ→フウシとナーガでボウテンコウ→ボウテンコウでフウシサーチ→ボウテンコウでデッキのフウシを墓地に送りレベル3に変更→手札のフウシを通常召喚ボウテンコウとS召喚しチャージ・ウォリアー→チャージ1ドロー+ボウテンコウの効果でシウゴを特殊召喚→シウゴとチャージでトレミス特殊召喚→トレミス効果で墓地のモンスターを手札に回収 結果:シウゴとトレミス(素材1)+手札3枚 スケールとP召喚先を3体指定するため条件は厳しいですがセフィラ魔法カードや神星龍のP効果で字面よりは揃いやすいです。さらに神託がフィールドにあれば手札入れ替えやデッキ操作も行えるため強力です セフィラ以外のカードの利用方法 ●チャージ・ウォリアー 神託発動後にチャージ・ウォリアーをシンクロ召喚すれば好きなモンスターを手札に加えられますので 《灰流うらら》で相手のサーチに対応出来ます。また手札にモンスターが在れば神託とトレミスでも1ドローとなります。 ●ボウテンコウ 竜星セフィラを墓地に送ればレベルを3か6に変更出来るため盤面に応じてシンクロやエクシーズをすることが出来ます。墓地に落とした竜星はピリカで蘇生したりトレミスで回収することも可能です。 ●《レスキューラット》 《レスキューラット》は神星龍のP効果と相性がよく、例としてセフィラセイバーをエクストラに送れば《レスキューラット》から《バハムート・シャーク》が立ちます セフィラは値段も安くペンデュラム入門用としてもかなりオススメです |
|
強み・コンボ | |
セフィラと竜星の罠が非常に強いです。 先攻で九支とうららを握ることが出来れば大体のデッキの動きを鈍らせることが可能だと思います。 このデッキでは先攻で次のような状況が作れるので先攻での勝率はそこそこ高いです。 手札:うらら 場:神託、スケール2枚(片方は神聖龍)、シウゴ、トレミス、神撃、九支 墓地:神意 |
|
弱点・課題点 | |
後攻で相手の盤面を崩す力が弱いので羽根箒のような複数破壊出来るカードを入れた方がいいと思いました。ペンデュラムメタも刺さるのでサイドで対応する必要があります。 《醒めない悪夢》は使われるとほぼ詰みます。羽根箒やブレイカーなどで処理してください。 シウゴと九支の盤面は他に竜星カードがない場合、壊獣1枚で処理されて九支が腐るので注意 |
|
カスタマイズポイント | |
●《連成する振動》 Pスケールをエクストラに送るのに《連成する振動》を採用するのもいいと思います。実際に何度か戦ってみて相手フィールドにカードが無いとツバーンやビュート、星戦が使えず神星龍をエクストラに送れないこともありました。維持出来れば強力なドローソースになりますのでおすすめです。 ●《レッド・リゾネーター》 メインの動きをセフィラで統一したかったため採用しませんでしたがボウテンコウへのアクセスが少ないこのデッキではかなり役に立ちます。※リゾネ―ター採用型作成しました。 http://yugioh-list.com/decks/dtl/41615 /> ●壊獣やハーピィの羽根箒 盤面を崩せるパワーカードです。 ●《煉獄の騎士 ヴァトライムス》 テラナイトエクシーズモンスターを自身の上に重ねることで場に応じた動きが出来ます。 星輝士デルタテロス:場のカード1枚破壊 星輝士トライヴェール:場のカード全バウンス 星輝士セイクリッド・ダイヤ:メタカードとして機能します。またメイン2でダイヤの効果で重ねることも可能 ●《幻竜星-チョウホウ》 S素材にした竜星モンスターと同じ属性のモンスター効果を発動出来なくする効果を持ち ボウテンコウ+セフィラ竜星でS召喚すれば光属性と地属性メタとなります。 ●魔導戦士ブレイカー このデッキの弱点である勅命、魔封じ、《醒めない悪夢》、《マクロコスモス》等々フィールドに残るメタカードを1枚で破壊できます。召喚権もあまりがちなので相性は悪くないです。レベルも4なのでエクシーズやシンクロにも使いやすいと思います。 2017/01/19更新 ランク3の枠が欲しかったためout《深淵に潜む者》→in《幻影騎士団ブレイクソード》 2017/01/21更新 スタチャが複数欲しい場面があったためout《獣神ヴァルカン》→in《スターダスト・チャージ・ウォリアー》 2017/01/23更新 後攻でバックを処理したい場面が多かったためout神撃→in《ハーピィの羽根帚》 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
nickさん ( 全61件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
3 | ![]() |
地 | 11 | 岩石族 | 3450 / 2950 | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | 6 | 幻竜族 | 0000 / 2600 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | ドラゴン族 | 2000 / 1000 | 9円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 岩石族 | 0450 / 1950 | 10円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 0800 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 90円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0000 / 2100 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | サイキック族 | 1000 / 1500 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 幻竜族 | 1500 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | サイキック族 | 1500 / 1000 | 1円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0900 / 0100 | 10円 | |
魔法 (4種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 10 | 魔法使い族 | 3300 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | ドラゴン族 | 2850 / 0000 | 39円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 750円 | |
2 | ![]() |
風 | 6 | 戦士族 | 2000 / 1300 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 幻竜族 | 0000 / 2800 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 2600 / 2100 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 2200 / 0000 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2818円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■セフィラカテゴリの他のデッキレシピ
2021-11-29 【セフィラムP.U.N.K】
2020-07-10 【セフィラエンディミオン】
2020-06-16 【エンディミオンセフィラ】
2020-02-23 【セフィラヴァレソ】
2019-12-31 【メタルセフィラ】
2019-12-14 【メタルセフィラ】
2019-11-30 【恐竜魔導セフィラ】
2019-10-19 【セフィラインフェルニティ】
2019-07-24 【適当純セフィラ】
2019-07-17 【セフィラ】
2019-04-09 【セフィラエンディミオン】
2019-04-01 【新年号は令和記念】
2019-03-30 【【60枚】セフィラ】
2019-03-22 【セフィラ(自分用)】
2019-03-11 【メタルセフィラシャドール召喚獣】
セフィラのデッキレシピをすべて見る▼
2021-11-29 【セフィラムP.U.N.K】
2020-07-10 【セフィラエンディミオン】
2020-06-16 【エンディミオンセフィラ】
2020-02-23 【セフィラヴァレソ】
2019-12-31 【メタルセフィラ】
2019-12-14 【メタルセフィラ】
2019-11-30 【恐竜魔導セフィラ】
2019-10-19 【セフィラインフェルニティ】
2019-07-24 【適当純セフィラ】
2019-07-17 【セフィラ】
2019-04-09 【セフィラエンディミオン】
2019-04-01 【新年号は令和記念】
2019-03-30 【【60枚】セフィラ】
2019-03-22 【セフィラ(自分用)】
2019-03-11 【メタルセフィラシャドール召喚獣】
セフィラのデッキレシピをすべて見る▼
■nickさんの他のデッキレシピ
2020-10-23 【鉄獣戦線】
2020-09-02 【幻影RRクロノダイバー】
2020-04-18 【ドラグマ召喚獣】
2020-03-26 【六花(新規入り)】
2020-03-26 【エルドリッチ】
2020-02-27 【バハムートシャーク(4月以降)】
2020-01-25 【リゾネーターデーモン(4月以降)】
2019-12-12 【守護竜ヴァレット(ヴァレルエンド)】
2019-12-08 【恐竜シャドール】
2019-11-15 【空牙団】
2019-11-10 【ゴッドフェニックスギアフリード】
2019-11-10 【バスターブレイダ―】
2019-10-20 【メガリス】
2019-10-19 【@イグニスター】
2019-10-03 【幻影のクロノダイバーver1.1】
すべて見る▼
2020-10-23 【鉄獣戦線】
2020-09-02 【幻影RRクロノダイバー】
2020-04-18 【ドラグマ召喚獣】
2020-03-26 【六花(新規入り)】
2020-03-26 【エルドリッチ】
2020-02-27 【バハムートシャーク(4月以降)】
2020-01-25 【リゾネーターデーモン(4月以降)】
2019-12-12 【守護竜ヴァレット(ヴァレルエンド)】
2019-12-08 【恐竜シャドール】
2019-11-15 【空牙団】
2019-11-10 【ゴッドフェニックスギアフリード】
2019-11-10 【バスターブレイダ―】
2019-10-20 【メガリス】
2019-10-19 【@イグニスター】
2019-10-03 【幻影のクロノダイバーver1.1】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 8001 | 評価回数 | 9 | 評価 | 78 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



