交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
クリフォート・アクセス(クリフォートアクセス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
7 | 機械族 | 2800 | 1000 | |
【Pスケール:青9/赤9】 (1):自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。 (2):相手フィールドのモンスターの攻撃力は300ダウンする。 【モンスター効果】 (1):このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):特殊召喚またはリリースなしで召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は1800になる。 (3):通常召喚したこのカードは、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果を受けない。 (4):「クリフォート」モンスターをリリースしてこのカードのアドバンス召喚に成功した時に発動できる。相手の墓地のモンスターの数が自分の墓地のモンスターより多い場合、自分はその差×300LP回復し、その数値分だけ相手にダメージを与える。 |
||||||
パスワード:87588741 | ||||||
カード評価 | 6.1(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE SECRET OF EVOLUTION | SECE-JP021 | 2014年11月15日 | Normal |
クリフォート・アクセスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:他のクリフォートと比べると、効果はあまり有用ではない。
墓地のモンスターの枚数差×300の回復とバーンだが、盤面に影響は与えられず、自分も墓地利用していると2000に届くかどうか(7枚差)という所。
それなら他のクリフォートで除去なりした方が良いか。
墓地のモンスターの枚数差×300の回復とバーンだが、盤面に影響は与えられず、自分も墓地利用していると2000に届くかどうか(7枚差)という所。
それなら他のクリフォートで除去なりした方が良いか。
《クリフォート》の最上級モンスターの一体。
《クリフォート・ツール》以外のクリフォート達はステータスが揃っている為
効果で差別化する必要が有るのだが、これはその効果が弱め。
ツールの効果で減っていくライフの回復+バーンという部分は悪くないが
アドバンス召喚の素材に2体要するLV7に加え、相手の墓地の状態に依存と効果を上手く発動させる事が難しい
そのツールとスケールも合わない事も有って、他の同打点のクリフォートに出番を取られてしまう。
この為【クリフォート】の中でも《アポクリフォート・カーネル》と並んで採用される事が無いモンスターとなっている
《クリフォート・ツール》以外のクリフォート達はステータスが揃っている為
効果で差別化する必要が有るのだが、これはその効果が弱め。
ツールの効果で減っていくライフの回復+バーンという部分は悪くないが
アドバンス召喚の素材に2体要するLV7に加え、相手の墓地の状態に依存と効果を上手く発動させる事が難しい
そのツールとスケールも合わない事も有って、他の同打点のクリフォートに出番を取られてしまう。
この為【クリフォート】の中でも《アポクリフォート・カーネル》と並んで採用される事が無いモンスターとなっている
最上級クリフォートのひとり。妥協召喚可、6以下の効果は受けない、相手との墓地のモンスターの数の差に応じての回復とバーン。
決して弱くはないのだが、相手依存ってのがなにもかも悪いんだよ!ツールと同じスケールなのも痛いんだよ!せめてスケールがツールと違えばまだ救い用があった。が、ツール以外にスケール9が欲しいなら普通にシェルやゲノムを採用したほうがいいのは明らか。
クリフォートの最大の被害者1
最上級でなければよかった。スケール9の最上級ならシェルのほうが断然いいし、スケール1の最上級のディスクとエイリアスとは比較対象にすらなれない。 −1145141919点
決して弱くはないのだが、相手依存ってのがなにもかも悪いんだよ!ツールと同じスケールなのも痛いんだよ!せめてスケールがツールと違えばまだ救い用があった。が、ツール以外にスケール9が欲しいなら普通にシェルやゲノムを採用したほうがいいのは明らか。
クリフォートの最大の被害者1
最上級でなければよかった。スケール9の最上級ならシェルのほうが断然いいし、スケール1の最上級のディスクとエイリアスとは比較対象にすらなれない。 −1145141919点
ライフ回復とバーンの効果を持つクリフォート。ツールでライフが減りやすいので、ライフ回復は有難いのだが、相手の墓地と自分の墓地のモンスターの差という不確定部分が非常に足を引っ張る。序盤ではあまり期待出来ず、墓地が肥えにくいデッキ相手では終盤でも全く期待出来ない。最上級の他のクリフォートに比べると、どうしても見劣りしてしまう。せめて上級ならばもう少し使えたと思うのだが。
「お前はいったい誰にアクセスしようとしているのか?」
他のクリフォートが水色評価無双なのにアクセスだけはアクセスできなかったのか…。
これも彼のクリファが「アクゼリュス」(Akzeriyyuth、残酷)な故か…。
やはり現実とは残酷なものか…。
他のクリフォートの第四の効果が汎用性高いのに対し、アクセスは「相手のほうが墓地のモンスターが多いほど、その分自分は回復。その数値分相手のライフにダメージ」
といった「刺さる相手にはとことん刺さる」といった感じの効果。ただ、モンスターカードにしか対応してないのが…(ワンキル狙うなら墓地にいるモンスターの差は27体必要だが、相手がモンスターを27体以上採用してるかどうかが……)
クリフォートなら間違いなく回復は見込めるだろう。
だが、相手を選ぶ効果には変わりないのでそういった相手に使いたい。
一度にガツーンと自分の墓地を肥やしてくる相手に使うのか良さげか?
ライトロードやインフェルノイド相手ならダメージは期待出来そうだが、インフェルノイドは「除外しながら召喚」するので意図的に墓地のモンスターを減らされてアクセスの目には涙が…。
他のクリフォートが水色評価無双なのにアクセスだけはアクセスできなかったのか…。
これも彼のクリファが「アクゼリュス」(Akzeriyyuth、残酷)な故か…。
やはり現実とは残酷なものか…。
他のクリフォートの第四の効果が汎用性高いのに対し、アクセスは「相手のほうが墓地のモンスターが多いほど、その分自分は回復。その数値分相手のライフにダメージ」
といった「刺さる相手にはとことん刺さる」といった感じの効果。ただ、モンスターカードにしか対応してないのが…(ワンキル狙うなら墓地にいるモンスターの差は27体必要だが、相手がモンスターを27体以上採用してるかどうかが……)
クリフォートなら間違いなく回復は見込めるだろう。
だが、相手を選ぶ効果には変わりないのでそういった相手に使いたい。
一度にガツーンと自分の墓地を肥やしてくる相手に使うのか良さげか?
ライトロードやインフェルノイド相手ならダメージは期待出来そうだが、インフェルノイドは「除外しながら召喚」するので意図的に墓地のモンスターを減らされてアクセスの目には涙が…。
妥協召喚云々に関するいつもの効果と、アドバンス召喚のリリースにされた時相手の墓地と自分の墓地のモンスターの差分✖️300回復とかいうたぶんツールで使った疲れを癒してね、って書いてあるカード
当たり前だけどクリフォートはpテーマなのでよっぽどのことがない限り回復できる。
そして回復した分だけ相手にバーンできるという、何気なく便利だけどバーンに関しては狙うもんではない
ただどうしてもいたら便利、いなくてもなんとかなる以上の評価にはなり得ないと思う
弱点は彼以外の最上級があまりにも強いこと
当たり前だけどクリフォートはpテーマなのでよっぽどのことがない限り回復できる。
そして回復した分だけ相手にバーンできるという、何気なく便利だけどバーンに関しては狙うもんではない
ただどうしてもいたら便利、いなくてもなんとかなる以上の評価にはなり得ないと思う
弱点は彼以外の最上級があまりにも強いこと
長期戦になればなるほど力を発揮するクリフォート。
ツールで疲弊したライフを回復でき、墓地肥やしが主流のデッキには手痛いバーン効果を与えます。ライロなどには相性がよさそう…?
…と言っても先輩のディスクが強力なためせいぜいピンでの採用になりそうです。
ツールで疲弊したライフを回復でき、墓地肥やしが主流のデッキには手痛いバーン効果を与えます。ライロなどには相性がよさそう…?
…と言っても先輩のディスクが強力なためせいぜいピンでの採用になりそうです。
決して弱くはないんだが・・・。シェルとディスク、エイリアスで最上級は間に合ってるんだよね。凶悪なモンスターのひしめく現環境で、こいつのダメージで勝てるほど勝負を長引かせるのは得策じゃない。
スクラップトリトドン
2015/01/15 15:23
2015/01/15 15:23
レッツアクセス!
展開のディスク,二回攻撃のシェル,絶対バウンスするマンのエイリアスに対して,バーンのアクセス・・・お,おう.
確かにクリフォートの性質上墓地にモンスターが溜まることは少なく,終盤になればフィニッシャーになるくらいのバーンは期待できる.
出来るんだが他が確実にライフを削ることが出来るし,場アドも圧倒的に削れる上に,スケールもツールと同じということで要らない子扱い.
一応バトルを挟まずにライフを削れるし,ツールや付随するメタカードの性質上ライフコストがキツいクリフォートで貴重なライフゲインなので,性能が酷いわけではない.
ロマン砲を追い求めるファンデッキ寄りなクリフォートならば活躍が期待できるだろう.
展開のディスク,二回攻撃のシェル,絶対バウンスするマンのエイリアスに対して,バーンのアクセス・・・お,おう.
確かにクリフォートの性質上墓地にモンスターが溜まることは少なく,終盤になればフィニッシャーになるくらいのバーンは期待できる.
出来るんだが他が確実にライフを削ることが出来るし,場アドも圧倒的に削れる上に,スケールもツールと同じということで要らない子扱い.
一応バトルを挟まずにライフを削れるし,ツールや付随するメタカードの性質上ライフコストがキツいクリフォートで貴重なライフゲインなので,性能が酷いわけではない.
ロマン砲を追い求めるファンデッキ寄りなクリフォートならば活躍が期待できるだろう.
基本効果は他の「クリフォート」と違わないですが、効果自体は相手依存かつ使いどころが限られるものであり、考えもなしに突っ込んでよいカードとはいいがたいです。ただ、相手次第では結構なダメージを与えることができる場合もあるので、1枚ぐらいなら入れておいてもよいかもしれません。
気持ち悪いイラストのカード
尻尾がウネウネしてて気持ち悪いですし、胴体から生えてるチューブなんて鳥肌もの
外殻の隙間からみえる赤い部分もグロくてきもいですし、禁止になるべきです
極めつけは目が赤いことで、私の推理が正しければ不眠であると思われます
ですので、早く禁止になって休んで欲しいです ありがとうございました
尻尾がウネウネしてて気持ち悪いですし、胴体から生えてるチューブなんて鳥肌もの
外殻の隙間からみえる赤い部分もグロくてきもいですし、禁止になるべきです
極めつけは目が赤いことで、私の推理が正しければ不眠であると思われます
ですので、早く禁止になって休んで欲しいです ありがとうございました
何にアクセスするのやら。
アクセス固有の効果は墓地の差分回復&バーン。
倍率は大きめでペンデュラムテーマのクリフォートなら中盤以降の数値はかなり大きくなるが、直接的にアドをとれる効果ではないので一枚差しで引導火力にするのが一番だろう。
アクセス固有の効果は墓地の差分回復&バーン。
倍率は大きめでペンデュラムテーマのクリフォートなら中盤以降の数値はかなり大きくなるが、直接的にアドをとれる効果ではないので一枚差しで引導火力にするのが一番だろう。
アクセェェェス!!
クリフォートは基本効果が優秀なのでその時点で云々。
その上でアクセス固有の効果は墓地の差による回復&バーン。
相手を若干選ぶ上に中盤以降に強くなる効果なので序盤は使いにくいなど癖が強い部分はあるが、決まった時にはすさまじいライフアドを得られるロマン砲。
一部のすさまじい墓地肥やしデッキには恐ろしい火力を見せるが、ディスクやシェルに勝てるかというと…
クリフォートは基本効果が優秀なのでその時点で云々。
その上でアクセス固有の効果は墓地の差による回復&バーン。
相手を若干選ぶ上に中盤以降に強くなる効果なので序盤は使いにくいなど癖が強い部分はあるが、決まった時にはすさまじいライフアドを得られるロマン砲。
一部のすさまじい墓地肥やしデッキには恐ろしい火力を見せるが、ディスクやシェルに勝てるかというと…
ツールでライフを削るから素直に回復はうれしいが、レベル7で、スケール9、回復とバーンの量が相手依存なのが惜しい。墓地を使わないデッキはそうそう無いし、クリフォート自体も墓地にいきにくいから使えるが、そこまでしてダメージや回復にはこだわらない。回復するなら素直に神秘の中華鍋とかの方がサーチは出来ないもが役立つ。
効果自体は相変わらずのクリフォートなのだが、ライフ回復はいるのかな?
どちらかというとスケールが9なのでペンデュラムとしての活躍機会はありそう。
どちらかというとスケールが9なのでペンデュラムとしての活躍機会はありそう。
2014/12/12 4:07
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
色んな意味でロマン砲。
元々クリフォートデッキは墓地にモンスターカードが溜まりにくいために相性は良く、墓地依存デッキ相手だと凄まじい恩恵を与えてくれる。しかし、じゃあ使うかと言われれば悩むところ。ディスクやシェルの方が汎用性が高いので、アクセスをわざわざ使うメリットは薄いです。アクセスで勝負を決めようと思ったらある程度展開が進んだ頃になってしまい、その頃にはクリフォートの布陣も整うので、やっぱり使い道が難しいです。
じゃあPカードとしての効果を使い、相手を弱体化……として使おうとしても、これのPスケールが9。見事にツールに阻まれます。
なんとも絶妙なまでに使い道が限られるカードです。あえて使うとすれば、相手のフィールドが整って突破できそうにない時に、アクセスを放って直接ライフポイントを削る、などですかね。
元々クリフォートデッキは墓地にモンスターカードが溜まりにくいために相性は良く、墓地依存デッキ相手だと凄まじい恩恵を与えてくれる。しかし、じゃあ使うかと言われれば悩むところ。ディスクやシェルの方が汎用性が高いので、アクセスをわざわざ使うメリットは薄いです。アクセスで勝負を決めようと思ったらある程度展開が進んだ頃になってしまい、その頃にはクリフォートの布陣も整うので、やっぱり使い道が難しいです。
じゃあPカードとしての効果を使い、相手を弱体化……として使おうとしても、これのPスケールが9。見事にツールに阻まれます。
なんとも絶妙なまでに使い道が限られるカードです。あえて使うとすれば、相手のフィールドが整って突破できそうにない時に、アクセスを放って直接ライフポイントを削る、などですかね。
2014/11/14 22:21
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
邪悪なるクリフォトの樹。No.5 残酷なアクゼリュス。
効果はバーンとライフゲイン。相手の墓地の数に依存するが最近のカテゴリには墓地にモンスターを送るデッキが多く決してバカにはできない。
ただ、重要なポジションというまでの能力ではなく、他でいい事も多い。
ピンで、トドメ要因として使うのが有効かもしれない。
効果はバーンとライフゲイン。相手の墓地の数に依存するが最近のカテゴリには墓地にモンスターを送るデッキが多く決してバカにはできない。
ただ、重要なポジションというまでの能力ではなく、他でいい事も多い。
ピンで、トドメ要因として使うのが有効かもしれない。
「クリフォート・アクセス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「クリフォート・アクセス」への言及
解説内で「クリフォート・アクセス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
異常なEM(爆)(ミシガン州知事)2016-07-16 17:25
-
強み☆《クリフォート・アクセス》
アクセスちゃんが大活躍!!!(しません)(ミシガン州知事)2016-06-08 21:44
-
運用方法《クリフォート・アクセス》の第四の効果は
強み☆《クリフォート・アクセス》
【成金クリフォート】 P特化(hachi_tanu)2015-02-22 23:25
-
運用方法<《クリフォート・アクセス》>
SECE(すごく偉いほどの塵が永遠に)(ミシガン州知事)2016-09-28 13:43
-
弱点☆《クリフォート・アクセス》
とにかくアドバイス欲しいクリクリフォート(ミシガン州知事)2016-03-16 01:50
-
運用方法みなさんが大好きな《アポクリフォート・カーネル》は入っていません。《クリフォート・アクセス》も抜きました。
連撃のクリフォート(改良版)(むーらん)2014-12-18 00:43
-
運用方法・《クリフォート・アクセス》:2【墓地活用相手の際のロマンカード】
【単発機殻】打倒クリスティア!!!(ミシガン州知事)2016-04-26 08:12
-
強み《クリフォート・アクセス》
大人気テーマのオールスターズ(ミシガン州知事)2016-04-09 22:02
-
強み《クリフォート・アクセス》クリフォート代表その2
ハンドヴォルカニック(MaxxC)2014-12-28 10:32
-
弱点採用率は低いですが《クリフォート・アクセス》は《炎帝近衛兵》などを使えていない場面だと致命的です。
クリフォート(テーヴァ連撃ハット型)(コザッキー)2014-11-17 00:05
-
カスタマイズ《クリフォート・シェル》と《クリフォート・アクセス》を抜いて回すと、スケール9が圧倒的に少なくなり、事故の要因に繋がったため、スケール1と9が一緒の枚数になるようにするために入れてあります。
「クリフォート・アクセス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-01-24 クリフォート(あまり恨まれないかも!?)(織部実名)
● 2015-06-13 アバタークリフォート1キル(kyoune)
● 2023-01-19 機殻の魔瞳(無記名)
● 2016-08-27 ストラクチャーデッキより安いクリフォート★(ミシガン州知事)
● 2017-08-01 機殻マスター★(リョウタ)
● 2014-12-16 スキドレクリフォート(霧島)
● 2020-03-08 純クリフォート(ザリーフ)
● 2014-11-17 クリフォート安価新カード採用(十代)
● 2017-07-16 神を取り込んだクリフォート(アイギス)
● 2017-05-06 クリフォート0帝(あなべる)
● 2016-06-12 クリフォート投げよう(替え歌)(ミシガン州知事)
● 2016-07-06 オシリスクリフォート(Mr.Pooh)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7436位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 23,248 |
クリフォート・アクセスのボケ
その他
英語のカード名 | Qliphort Cephalopod |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)