交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
BF-突風のオロシ(ブラックフェザートップウノオロシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
1 | 鳥獣族 | 400 | 600 | |
「BF-突風のオロシ」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):自分フィールドに「BF-突風のオロシ」以外の「BF」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。 |
||||||
パスワード:73652465 | ||||||
カード評価 | 9(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
コレクターズパック-伝説の決闘者編- | CPL1-JP027 | 2014年05月17日 | Rare |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3- | DP20-JP030 | 2018年06月09日 | Normal |
BF-突風のオロシのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《黒い旋風》でサーチしてから展開し、各種素材にできる。
レベルが低く攻撃力も低い為、《黒い旋風》でのサーチ先として有用ではある。
ただ、特殊召喚以外の効果は《BF-無頼のヴァータ》の方が便利ではあるし、攻撃力差は400しかないのでさほど優位ではないかナア。
シンクロ素材にした場合の表示形式変更は《BF-アームズ・ウィング》を利用する位だし。
レベルが低く攻撃力も低い為、《黒い旋風》でのサーチ先として有用ではある。
ただ、特殊召喚以外の効果は《BF-無頼のヴァータ》の方が便利ではあるし、攻撃力差は400しかないのでさほど優位ではないかナア。
シンクロ素材にした場合の表示形式変更は《BF-アームズ・ウィング》を利用する位だし。
よくあるBFがいれば特殊召喚可能な1チューナー。レベル1なので細かいレベル調整に便利であり、攻撃力が低いため《黒い旋風》で容易にサーチできるという事でレベルが合わずとも《RR-ワイズ・ストリクス》の素材として便利です。
おまけでS素材になると1体の表示形式を変更できるので、いざとなったら役に立ちそうな感じです。
おまけでS素材になると1体の表示形式を変更できるので、いざとなったら役に立ちそうな感じです。
アニメ5D’sにおいて物語の後半に登場した「BF」チューナーの1体で、アニメに登場した時から後期BFモンスターらしい実に微妙なカードだなあと思っていたら、OCG化が9期のコレパまで後倒しになった結果、名称ターン1があること以外は《BF-疾風のゲイル》や《BF-黒槍のブラスト》と同じ性質を持つ手札からの自己SS能力を新たに設定されたことで、手札から自己SSできるレベル1BFチューナーとして瞬く間に有用性の高いカードになってしまった滅茶苦茶ラッキーなモンスター。
メインデッキのモンスターにとって手札からの自己SS能力というのは、条件はどうあれ下級とか上級とか関係なく持ってて損することはまずないと感じさせられるカードの1つですね。
メインデッキのモンスターにとって手札からの自己SS能力というのは、条件はどうあれ下級とか上級とか関係なく持ってて損することはまずないと感じさせられるカードの1つですね。
チーム太陽戦で初登場したが、OCG化は意外と遅かった。まさかSSできるレベル1BFチューナーが登場するとは。攻撃力が低いので旋風でのサーチも容易だし、ホーク・ジョーとの相性が抜群。表示形式変更効果はオマケに近いが、あって損はない。
1ターンに1度ですが、BFが存在すれば展開できるチューナーであり、即S召喚やハリファやワイズといったリンクにも繋げやすい。
低いステータスのお陰で様々なサポにも対応し、旋風からも容易に持ってきやすい。
S素材になった際の効果も、リンクが台頭している現在ではオマケに近い効果ですが、戦闘補助にでき損はない効果。BF自体アームズやブラストなどこの効果を活かせるカードも存在している。
便利な有能で1枚は是非採用したい存在。
低いステータスのお陰で様々なサポにも対応し、旋風からも容易に持ってきやすい。
S素材になった際の効果も、リンクが台頭している現在ではオマケに近い効果ですが、戦闘補助にでき損はない効果。BF自体アームズやブラストなどこの効果を活かせるカードも存在している。
便利な有能で1枚は是非採用したい存在。
《BF-星影のノートゥング》などのレベル6「BE」シンクロが存在する時にこのカードを特殊召喚すれば、《BF T-漆黒のホーク・ジョー》をシンクロ召喚して素材にした「BF」シンクロを蘇生して並べられるのは、優秀だと思います。
(2)の表示形式変更効果も、あって損はないと思います。
(2)の表示形式変更効果も、あって損はないと思います。
緩い条件で出せるレベル1のBFチューナー。
また、シンクロ素材となればモンスター1体の表示形式を変更でき、ブラストやアームズ・ウィングの貫通能力、シュラのリクルート効果を活かしやすい。
また、シンクロ素材となればモンスター1体の表示形式を変更でき、ブラストやアームズ・ウィングの貫通能力、シュラのリクルート効果を活かしやすい。
旋風でこいつをサーチする場面は本当に多い!
ノートゥングとこいつでホークジョーを出し、ホークジョーでノートゥングを蘇生させる動きが強いです。
表示形式変更も意外といい働きをしてくれます。
ノートゥングとこいつでホークジョーを出し、ホークジョーでノートゥングを蘇生させる動きが強いです。
表示形式変更も意外といい働きをしてくれます。
その低攻撃力から旋風からサーチされてノートゥングをホーク・ジョーにシンクロしてノートゥング蘇生という動きが単純ながら強い。
表示形式変更効果はあまり使わないもののダメージを蓄積させたいBFだとあってうれしい効果。
旋風BFならば1枚は採用しておくと動きの幅が広がる強カード。
表示形式変更効果はあまり使わないもののダメージを蓄積させたいBFだとあってうれしい効果。
旋風BFならば1枚は採用しておくと動きの幅が広がる強カード。
特殊召喚できるBFのチューナー。それだけで強い。
表示形式変更効果は…守備表示にしたら相手を実質的にめっちゃ弱らせ戦闘破壊しやすくすることができる…?
表示形式変更効果は…守備表示にしたら相手を実質的にめっちゃ弱らせ戦闘破壊しやすくすることができる…?
特殊召喚できるBFの☆1チューナー。
旋風と相性が良く、持ってきてすぐにシンクロが出来る。打点も低いのでサーチしやすい。
相手の表示形式を変える効果も戦闘補助として申し分ない。
旋風と相性が良く、持ってきてすぐにシンクロが出来る。打点も低いのでサーチしやすい。
相手の表示形式を変える効果も戦闘補助として申し分ない。
特殊召喚条件がゲイルやブラストと同じで非常に緩く、レベル1のBFチューナー。1+4+4でトリシュも出せちゃいます。
表示形式効果も悪くなく、ダムドみたいな尖ったモンスターには有効です。
表示形式効果も悪くなく、ダムドみたいな尖ったモンスターには有効です。
全BFが待ち望んでいた自己SS可能なBFチューナー。
☆1というのもポイントで、場に一体BFがいればブラストブラストオロシトリシュオラァなんて事もできる。
スチームトークンと合わせてフォーミュラにもなれるので、クェーサー狙いも現実的に。
(2)の効果もオマケとしては十分で、シンクロついでに戦闘補助もこなせる。
総じてBFには3積みしても問題ない高性能カード。
☆1というのもポイントで、場に一体BFがいればブラストブラストオロシトリシュオラァなんて事もできる。
スチームトークンと合わせてフォーミュラにもなれるので、クェーサー狙いも現実的に。
(2)の効果もオマケとしては十分で、シンクロついでに戦闘補助もこなせる。
総じてBFには3積みしても問題ない高性能カード。
スクラップトリトドン
2014/07/30 14:52
2014/07/30 14:52
ついに来ちゃった特殊召喚できるBFチューナー.
旋風でブリザードやゲイル,果ては手札事故で着ちゃったヴァーユからも呼び出せる攻撃力に,1回制限とはいえブラストゲイルと同じ特殊召喚効果,
この時点でかなり心強いんですが・・・
既存BFでは出しにくい部類だったレベル5や9へのアクセスも,このカードのおかげで比較的楽に行えるようになり,シンクロの幅が広がったというのもプラスポイント.
(2)もオマケとしては申し分ない性能のため,新規BFとしてはかなり期待できる1枚.
旋風でブリザードやゲイル,果ては手札事故で着ちゃったヴァーユからも呼び出せる攻撃力に,1回制限とはいえブラストゲイルと同じ特殊召喚効果,
この時点でかなり心強いんですが・・・
既存BFでは出しにくい部類だったレベル5や9へのアクセスも,このカードのおかげで比較的楽に行えるようになり,シンクロの幅が広がったというのもプラスポイント.
(2)もオマケとしては申し分ない性能のため,新規BFとしてはかなり期待できる1枚.
ゲイルとブラストに続く、念願の手札から特殊能力を持ったBFチューナー。ブラストやシュラで飛び抜けた能力を持つ5シンクロや、シロッコとシンクロしてアームズ強化貫通が主な仕事になりそう。
1ターンに1度しか特殊召喚できない効果を持っている為、手札でダブった場合は少々腐る。とは言え、レベル1なのでワンフォーやワンチャンにリフトや金華猫などに引っ掛かり、低攻撃力なので旋風サーチも非常に簡単。と召喚効果に制限が掛かって無かったらゲイルの二の舞になりそうなので良調整。
またこれによりBFデッキでクェーサーまでの道のりも容易に……総じてBFの新たな潤滑油になりうる可能性を秘めた強カード。
1ターンに1度しか特殊召喚できない効果を持っている為、手札でダブった場合は少々腐る。とは言え、レベル1なのでワンフォーやワンチャンにリフトや金華猫などに引っ掛かり、低攻撃力なので旋風サーチも非常に簡単。と召喚効果に制限が掛かって無かったらゲイルの二の舞になりそうなので良調整。
またこれによりBFデッキでクェーサーまでの道のりも容易に……総じてBFの新たな潤滑油になりうる可能性を秘めた強カード。
旗色の違うヴァーユ以外は死屍累々だったレベル1BFの待望の大型新人。
実はゲイルブラスト以来の手札からの特殊召喚を持っており、これまでのBFとは一味違うレベルへのシンクロや二段シンクロによる高レベル化に期待が持てる。
やっぱりヴァーユ以外死屍累々の攻撃力1300未満のゾーンとしてみてもトップクラスの展開力を持つカードなので旋風の終着点としても優良カード。
2番の《チェンジ・シンクロン》効果はシロッコとシンクロしてアームズウィング使えって書いてる。
実はゲイルブラスト以来の手札からの特殊召喚を持っており、これまでのBFとは一味違うレベルへのシンクロや二段シンクロによる高レベル化に期待が持てる。
やっぱりヴァーユ以外死屍累々の攻撃力1300未満のゾーンとしてみてもトップクラスの展開力を持つカードなので旋風の終着点としても優良カード。
2番の《チェンジ・シンクロン》効果はシロッコとシンクロしてアームズウィング使えって書いてる。
特殊召喚出来るBFが弱い訳が無い。
レベル1のチューナーということで、柔軟なシンクロが可能になる。
BFでは出し難かったベエルゼが出し易くなるのは非常に美味しい。
表示形式の変更で理想的なのは、アームズ・ウィングの貫通効果を発動させたりすることだろうか。
レベル1のチューナーということで、柔軟なシンクロが可能になる。
BFでは出し難かったベエルゼが出し易くなるのは非常に美味しい。
表示形式の変更で理想的なのは、アームズ・ウィングの貫通効果を発動させたりすることだろうか。
ゲイル、ブラストに続く、3体目の手札からのSS能力を持ったBF。BF使いにとっては念願とも言える性能を持っている。
ATK400のため、《黒い旋風》でほぼ確実にサーチ→特殊召喚の流れを行うことが出来る。また、《蒼炎のシュラ》の効果でリクルート、メイン2で《A・O・J カタストル》や《煌星のグラム》へのシンクロ召喚に繋げられる。シュラでリクルートしたモンスターは効果が無効となってしまうが、墓地発動で表示形式を変更する効果は問題なく発動できる。
総じてBFが求めていた性能を兼ね備えたモンスターだと言えるだろう。
良いことづくめの性能だが、手札からの特殊召喚は1ターンに一度に限定されている。投入枚数に注意しつつ、有効に使用していきたい。
ATK400のため、《黒い旋風》でほぼ確実にサーチ→特殊召喚の流れを行うことが出来る。また、《蒼炎のシュラ》の効果でリクルート、メイン2で《A・O・J カタストル》や《煌星のグラム》へのシンクロ召喚に繋げられる。シュラでリクルートしたモンスターは効果が無効となってしまうが、墓地発動で表示形式を変更する効果は問題なく発動できる。
総じてBFが求めていた性能を兼ね備えたモンスターだと言えるだろう。
良いことづくめの性能だが、手札からの特殊召喚は1ターンに一度に限定されている。投入枚数に注意しつつ、有効に使用していきたい。
「BF-突風のオロシ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「BF-突風のオロシ」への言及
解説内で「BF-突風のオロシ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
あっ、フルアーマード・ウィングが勝手に!(やまたま)2019-10-24 10:00
-
強み基本レベル5シンクロからの展開を想定。おなじみ守護竜展開をして行くのですが、《水晶機巧-ハリファイバー》《妖醒龍ラルバウール》の効果で《BF-突風のオロシ》並びに《BF-残夜のクリス》を選択する事で他のカードの効果を受けない《BF-フルアーマード・ウィング》をS召喚することが可能です。
先行3ドロー!「夢幻の黒羽空牙団」(プレミメイカー)2019-03-18 11:21
-
強みゼピュロスが釣れるすごいつりざお。ゼピュロスと《BF-突風のオロシ》で《アクセル・シンクロン》をシンクロから効果で《ジェット・シンクロン》を落とし、蘇生したものを《リンクリボー》に変換することで、フォルゴの召喚条件を満たせる。
手元に来た鳥たち(qwerty)2020-10-31 01:05
-
運用方法《ダーク・アームド・ドラゴン》×1、《烈風の結界像》×1、《BF-精鋭のゼピュロス》×2、《BF-黒槍のブラスト》×3、《BF-疾風のゲイル》×3、《LL-コバルト・スパロー》×2、《LL-ターコイズ・ワーブラー》×3、《BF-突風のオロシ》×3、《雛神鳥シムルグ》×1、《鉄獣戦線ナーベル》×2、《LL-サファイア・スワロー》×3、《テラ・フォーミング》×1、《ゴッドバードアタック》×2、《ブラック・ローズ・ドラゴン》×1、《霞鳥クラウソラス》×1、《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》×1
BFRRドラグガンドラ(ノア)2019-04-14 13:55
-
強み渓谷発動→《覇王眷竜ダークヴルム》墓地→ヴルムSS→《BF-突風のオロシ》NS→オロシ+ヴルム=以下★から
ケツデカピングー外伝 ~勇者ピンガ生誕~(イー!)2020-10-22 15:25
【純構成】旋風BF(後攻ワンキル)(ゆるぽんず)2020-10-29 00:49
【マスターデュエル】後攻ワンキルBF(霞露凍扇)2022-03-14 19:45
-
強み+《BF-砂塵のハルマッタン》o《BF-突風のオロシ》(手順内ではオロシとする)
黒羽空牙団【7月制限対応】(プレミメイカー)2019-06-25 22:45
-
強みまた、旋風の効果で《BF-突風のオロシ》をサーチします。
BF RR 幻影(ノブ)2019-07-13 21:13
-
強み《BF-突風のオロシ》特殊召喚→《スワローズ・ネスト》→《RR-ラスト・ストリクス》→
「BF-突風のオロシ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-02-08 幻影BFドラグーン (熾天)
● 2015-05-27 追い風が吹いているBF (随時更新)(スラリン)
● 2015-01-09 しっかり考察!旋風BF(疾風のゲイル)
● 2015-01-02 BF~新規BFでワンキル~(ラギア)
● 2014-11-24 公認 準優勝《旋風BF》(デッキビルダー松田)
● 2016-03-06 永遠の黒き翼〜BF〜 3月7日更新(よはすね)
● 2022-10-04 新規が根こそぎ玄人向けBF(サイバー流一門)
● 2015-03-21 新生BF〜Believe Future〜(WBR)
● 2014-09-22 BFダムルグ添え10月改定仕様(トラップスタン→至高)
● 2015-04-12 旋風BF(ぜくす)
● 2015-10-29 旋風BF BOSH新規導入レシピ(kai)
● 2016-06-25 新世代旋風ブラックフェザー(Suwana)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1729位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 117,237 |
レベル1最強モンスター強さランキング | 100位 |
鳥獣族(種族)最強カード強さランキング | 55位 |
BF-突風のオロシのボケ
その他
英語のカード名 | Blackwing - Oroshi the Squall |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



