交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エクスプローシブ・マジシャン(エクスプローシブマジシャン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
![]() |
6 | 魔法使い族 | 2500 | 1800 | |
チューナー+チューナー以外の魔法使い族モンスター1体以上 自分フィールド上に存在する魔力カウンター2つを取り除く事で、相手フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。 |
||||||
パスワード:33413279 | ||||||
カード評価 | 4.3(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARDUST OVERDRIVE | SOVR-JP044 | 2009年07月18日 | Super |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP069 | 2012年08月11日 | Normal |
エクスプローシブ・マジシャンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《神聖魔皇后セレーネ》《アクセスコード・トーカー》では安定して2枚しかバックを剥がせませんが《陰の光》やセレーネの蘇生でこいつを呼んでやれば、余っているセレーネの魔力カウンターで3枚以上割りにいけることもあるでしょう。
なんならそのままアクセスコード・トーカーに残りを任せればいいです。
なんならそのままアクセスコード・トーカーに残りを任せればいいです。
総合評価:《アーカナイト・マジシャン》に特化した方が良い。
あちらと違い効果を使うには魔力カウンターを用意するカードが別に必要。
《魔法都市エンディミオン》などで魔力カウンターを大量に確保してから出せば複数の魔法・罠カードの破壊を狙えるが、大抵の場合その魔法・罠カードで展開自体妨害される可能性も高い。
効果が無効になっても打点はあるが、やはり除去の手軽さが大きく劣るナア。
あちらと違い効果を使うには魔力カウンターを用意するカードが別に必要。
《魔法都市エンディミオン》などで魔力カウンターを大量に確保してから出せば複数の魔法・罠カードの破壊を狙えるが、大抵の場合その魔法・罠カードで展開自体妨害される可能性も高い。
効果が無効になっても打点はあるが、やはり除去の手軽さが大きく劣るナア。
名前の割に効果が地味。
こう言う事はシンクロする前にやっておきたい訳で…
1ターンに1度ではないので何か上手くやればバックを荒らす事は出来るかもしれない。
この時期はシンクロなら無条件で光物になる待遇がされていたので、こんなんでもスーパーだった。
こう言う事はシンクロする前にやっておきたい訳で…
1ターンに1度ではないので何か上手くやればバックを荒らす事は出来るかもしれない。
この時期はシンクロなら無条件で光物になる待遇がされていたので、こんなんでもスーパーだった。
レベル6Sの中では平均レベルの打点で、ターン制限のないサイク効果を持つ。
ただアーカナイトと違い、魔力カウンターを自前で調達できない為、採用できるデッキは魔力カウンターを扱うデッキに縛られる。
そして肝心の効果も悪いとは言いませんが、こういったモンスターによる魔・罠除去ってのは基本展開前に行いたいものなので、微妙な印象が拭えない。
例え素材縛りがなく、ノーコスで扱えたとしても今のレベル6Sの中ではそんな優先度の高い存在じゃなかったと思います。
ただアーカナイトと違い、魔力カウンターを自前で調達できない為、採用できるデッキは魔力カウンターを扱うデッキに縛られる。
そして肝心の効果も悪いとは言いませんが、こういったモンスターによる魔・罠除去ってのは基本展開前に行いたいものなので、微妙な印象が拭えない。
例え素材縛りがなく、ノーコスで扱えたとしても今のレベル6Sの中ではそんな優先度の高い存在じゃなかったと思います。
自分でカウンターを乗せることができないのが致命的な欠陥ですが、除去対象も魔法・罠のみと、カウンター消費量の割には微妙な働き。ただ、同じレベル6シンクロの「マジック・テンペスター」より打点が高いので、効果を使う必要がない局面で魔法使い族モンスターを立たせたい場合には、エクストラから呼び出す理由もあるでしょう。
このカードの効果で突破口が開けることも稀にあります。
そうでなくとも攻撃力がそこそこなので、マジックテンぺスターの効果を使う気が無い時で、結束や《ミラクルシンクロフュージョン》を使う魔法使い族デッキならエクストラにあった方が良いでしょう。
そうでなくとも攻撃力がそこそこなので、マジックテンぺスターの効果を使う気が無い時で、結束や《ミラクルシンクロフュージョン》を使う魔法使い族デッキならエクストラにあった方が良いでしょう。
スクラップトリトドン
2010/11/09 10:32
2010/11/09 10:32

つ「ブレイカー」
つ「アーカナイト・マジシャン」
自身にカウンターが乗らない・サイクロン効果はブレイカーで十分と,出す意義の少ないカード.
一応魔力カウンターがなくてもそれなりに働けるが,だったらゴヨウかブリュを出したくなるのがレベル6シンクロの性.
レベル5だったらまだ分からなかったのだが・・・
つ「アーカナイト・マジシャン」
自身にカウンターが乗らない・サイクロン効果はブレイカーで十分と,出す意義の少ないカード.
一応魔力カウンターがなくてもそれなりに働けるが,だったらゴヨウかブリュを出したくなるのがレベル6シンクロの性.
レベル5だったらまだ分からなかったのだが・・・
地味。おそらくシンクロモンスター全体でもかなり地味な部類ではないか…
魔力カウンターを2つ使うことでサイクロンを撃つ効果を持っている。
同じ召喚手段で、同じく魔力カウンターを使う《マジックテンペスター》が非常に豪快な効果を持っている一方で、このカードは劣化アーカナイトの効果に過ぎない。
一応打点が安定している点で差別できるのだが、そもそも自分で魔力カウンターを生み出せないという致命的な問題を抱えているので不安定さはこちらが上。
そしてトドメに魔力カウンターを使うデッキなら顔を出すであろうブレイカーの存在。
魔力カウンターを2つ使うことでサイクロンを撃つ効果を持っている。
同じ召喚手段で、同じく魔力カウンターを使う《マジックテンペスター》が非常に豪快な効果を持っている一方で、このカードは劣化アーカナイトの効果に過ぎない。
一応打点が安定している点で差別できるのだが、そもそも自分で魔力カウンターを生み出せないという致命的な問題を抱えているので不安定さはこちらが上。
そしてトドメに魔力カウンターを使うデッキなら顔を出すであろうブレイカーの存在。
→ 「エクスプローシブ・マジシャン」の全てのカード評価を見る
「エクスプローシブ・マジシャン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エクスプローシブ・マジシャン」への言及
解説内で「エクスプローシブ・マジシャン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ヴァイロンオメガ(bob)2013-12-15 18:51
-
運用方法ヴァイロンシンクロモンスターは光属性要求するからカタストル抜いてアルマデスIN。おんなじ理由で《エクスプローシブ・マジシャン》をレベル6枠としてIN。
トライアルデッキ-風紀宮司将来-(ブラック指令)2017-05-01 12:55
-
強み《エクスプローシブ・マジシャン》
覇魔導龍騎士・シンクロフュージョン(えにし)2014-08-10 19:37
-
弱点≪手違い≫と≪《ソウルドレイン》≫は≪大嵐≫、≪《エクスプローシブ・マジシャン》≫の効果で除去出来ますが、≪《ライオウ》≫は諦め気味。
覇魔導龍騎士・シンクロフュージョン!(衛弐志)2013-08-21 21:20
-
弱点≪手違い≫と≪《ソウルドレイン》≫は≪サイクロン≫、≪大嵐≫、≪《エクスプローシブ・マジシャン》≫の効果で除去出来ますが、≪《ライオウ》≫は打点の関係で倒せるモンスターが下級には≪魔導戦士ブレイカー≫のみなのでやや上級モンスター2体頼りになります。
彼岸について話し合いたい(十六夜)2015-09-11 19:16
-
運用方法《エクスプローシブ・マジシャン》=ウェルギリウス《セイクリッド・ヒアデス》=ダンテセイクリッド・トレミスM7=ベアトリーチェ
アーカナイト・テンペスター1ショットキル(正眼の構え)2012-08-19 21:07
-
運用方法《エクスプローシブ・マジシャン》を経由することで、よりスムーズに[覇魔導士アーカナイト・テンペスター1ショットキル]へ繋げることも可能だ。
魔・力・転・生(リョウ)2016-07-15 12:49
-
運用方法1光6《エクスプローシブ・マジシャン》
「エクスプローシブ・マジシャン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-02-03 ピケル・クランの最強魔法チーム(ともはね)
● 2014-10-22 影霊衣デッキ グングニールきたら完成(d18ririn)
● 2014-03-12 待たせたな、マハード!(S)
● 2014-07-07 ダルキー復活の棺・魔族の結束(timo)
● 2019-11-04 ガンガン回す魔導フォーチュン(しろくま)
● 2019-03-11 魔導エンディミオン(蒼月@10期復帰勢)
● 2013-05-26 魔導都市エンディミオン(アームズ&アームズ)
● 2019-01-19 魔導獣エンディミオン(kaitahito)
● 2015-03-30 Pとカタストルを使う影霊衣(意見・アド求(メタボリックガイ)
● 2014-07-04 四霊使いと征竜で憑依装着!(hisagi)
● 2016-09-16 墓・守・制・圧(リョウ)
● 2013-09-02 不遇な闇の魔導書(仮)(wizard)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 98円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10330位 / 13,651 |
---|---|
閲覧数 | 28,258 |
エクスプローシブ・マジシャンのボケ
その他
英語のカード名 | Explosive Magician |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/09 05:10 評価 5点 《ゴヨウ・プレデター》「なんか色々調整したんだなという配慮がう…
- 10/09 03:45 評価 10点 《巳剣之尊 佐士》「主にハバキリから持ってくる先で、勧請や降臨…
- 10/09 03:10 評価 10点 《極征竜-シャスマティス》「征竜だけでなく天盃などからも出せ…
- 10/09 01:39 評価 10点 《終刻竜機XII-ドラスティア》「 フ○ートナイトのC6s3に…
- 10/09 01:14 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 10/09 00:32 評価 10点 《M∀LICE<C>GWC-06》「M∀LICEを支える3種のテーマ…
- 10/09 00:18 評価 9点 《M∀LICE<C>MTP-07》「M∀LICEを支える3種のテーマ罠…
- 10/09 00:06 評価 8点 《M∀LICE<C>TB-11》「M∀LICEを支える3種のテーマ罠の…
- 10/08 23:45 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:41 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:29 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:21 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:14 掲示板 議論・会議用の掲示板
- 10/08 23:12 掲示板 議論・会議用の掲示板
- 10/08 22:38 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 22:36 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 22:30 一言 言った方が当人のためになると思うので、個人へのディスと取られるリス…
- 10/08 22:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:14 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



