交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
炎竜星-シュンゲイ(エンリュウセイシュンゲイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 幻竜族 | 1900 | 0 | |
「炎竜星-シュンゲイ」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「炎竜星-シュンゲイ」以外の「竜星」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。自分フィールドの「竜星」モンスターのみをS素材としてS召喚する。 (3):このカードをS素材としたSモンスターは、攻撃力・守備力が500アップする。 |
||||||
パスワード:30106950 | ||||||
カード評価 | 8.4(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 100円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE DUELIST ADVENT | DUEA-JP028 | 2014年04月19日 | Rare |
炎竜星-シュンゲイのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:レベルが4と高めな点が良く、強化も相まって高レベルのシンクロモンスターに向く。
レベルが4と高めであり、高レベルのシンクロモンスターの素材に向いている。
《光竜星-リフン》と合わせてもレベル5になるし、レベル4 チューナーとではレベル8のシンクロモンスターの他、ランク4にも繋がる。
《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》とかなら強化した攻撃力で破壊範囲も広がる他、竜星を破壊してもリクルートに繋がる。
レベルが4と高めであり、高レベルのシンクロモンスターの素材に向いている。
《光竜星-リフン》と合わせてもレベル5になるし、レベル4 チューナーとではレベル8のシンクロモンスターの他、ランク4にも繋がる。
《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》とかなら強化した攻撃力で破壊範囲も広がる他、竜星を破壊してもリクルートに繋がる。
出た時からもうシャドール堕ちしているうちの1体。
竜星はほぼ同じ使い方で、このカードの特徴は攻撃力アップ効果と、レベル4の非チューナーであるところ。
《源竜星-ボウテンコウ》でセットした《竜星の九支》で破壊したボウテンコウの効果でこのカードを、墓地の《光竜星-リフン》の効果で墓地の自身を特殊召喚する事で、合計レベル5となり2体目のボウテンコウをシンクロ召喚可能になります。
竜星はほぼ同じ使い方で、このカードの特徴は攻撃力アップ効果と、レベル4の非チューナーであるところ。
《源竜星-ボウテンコウ》でセットした《竜星の九支》で破壊したボウテンコウの効果でこのカードを、墓地の《光竜星-リフン》の効果で墓地の自身を特殊召喚する事で、合計レベル5となり2体目のボウテンコウをシンクロ召喚可能になります。
《ヴィサス=スタフロスト》でリフン以外の竜星を破壊してSSし、効果でこのカードを展開すれば、それだけで《フルール・ド・バロネス》がS召喚できます。このように、レベルに恵まれたカードだと考えます。攻撃力も高く、《ライオウ》と相打ちを取れる切り込み要員としての運用も考えられます。
(3)の効果によりシンクロ先のステータスを上げられるのは、ありがたいと思います。
「竜星」下級モンスターの中では最も攻撃力が高いのも、「竜星」デッキにおいては強みだと思います。
「竜星」下級モンスターの中では最も攻撃力が高いのも、「竜星」デッキにおいては強みだと思います。
竜星の誇るアタッカー、単体でも下級アタッカーとして運用できるので腐ることはまずありません、打点強化も強力でガイザーやチョウホウが3000打点を超えます。
打点が高く破壊されても竜星をリクルートできてS素材にされたらSモンスターの打点をあげてくれる
まぁ、弱いわけがない
ビシキと同じく竜星の要だがこちらは単体でアタッカーとして使えるので個人的な評価は高め
まぁ、弱いわけがない
ビシキと同じく竜星の要だがこちらは単体でアタッカーとして使えるので個人的な評価は高め
スクラップトリトドン
2014/08/23 10:52
2014/08/23 10:52
竜星の中で最も攻撃力が高いのでアタッカーにもなり、
破壊されても後続が湧いてくるおまけつき。
シンクロに使用すれば攻撃力も上がるため、元々高いモンスターはもちろん、
低い攻撃も底上げできるので、単純にして強力といったところでしょう。
破壊されても後続が湧いてくるおまけつき。
シンクロに使用すれば攻撃力も上がるため、元々高いモンスターはもちろん、
低い攻撃も底上げできるので、単純にして強力といったところでしょう。
ゲイさん。
リクルート横でシンクロで火力アップ。シンクロモンスター自体がそこそこ火力が高いものが多いが、それにさらに追加されるとなるとかなりの脅威。3000の閃光とか何それはげそう。
また、自身も1900と打点が高い上にリクルートまでされるとなるともうストレスマッハ。なんか早速闇落ちしてるけどあれはコピーだから…(ふるえ
リクルート横でシンクロで火力アップ。シンクロモンスター自体がそこそこ火力が高いものが多いが、それにさらに追加されるとなるとかなりの脅威。3000の閃光とか何それはげそう。
また、自身も1900と打点が高い上にリクルートまでされるとなるともうストレスマッハ。なんか早速闇落ちしてるけどあれはコピーだから…(ふるえ
新テーマの竜星はシンクロとリクルートにひたすら特化したもの。あと竜と他の生き物の特徴を併せ持っているようにも思われますね。このカードは竜+獅子?
攻撃力は《ライオウ》やコアドラと相打てる1900打点であり、竜星のアタッカー担当。戦闘でも効果でも破壊されて墓地に送られれば同種以外の後続を呼び出せるので、邪魔な1900打点を処理しつつ後続を呼び出して場を固める、ということも出来ちゃいます。
また守備力0なので《カメンレオン》での蘇生も可能であり、このカードを素材にしてシンクロしたモンスターの打点底上げは素のステータスが低いショウフクやスタダを強化し、厄介なトリシューラや牙王を更に手の付けられないモンスターにしてくれるので、竜星デッキでは中心となるモンスターでしょう。
攻撃力は《ライオウ》やコアドラと相打てる1900打点であり、竜星のアタッカー担当。戦闘でも効果でも破壊されて墓地に送られれば同種以外の後続を呼び出せるので、邪魔な1900打点を処理しつつ後続を呼び出して場を固める、ということも出来ちゃいます。
また守備力0なので《カメンレオン》での蘇生も可能であり、このカードを素材にしてシンクロしたモンスターの打点底上げは素のステータスが低いショウフクやスタダを強化し、厄介なトリシューラや牙王を更に手の付けられないモンスターにしてくれるので、竜星デッキでは中心となるモンスターでしょう。
シンクロとリクルートに定評のある新シリーズ。
竜星に共通して全員がリクルートを持っているため、戦線を維持する力がかなり高く鬱陶しい物がある。ただし高レベルのものは守備力も0なので注意。
逆にそれが《カメンレオン》対応になってシンクロを行いやすくもなるのだが。
このカードはアタッカーもこなしつつ、3番の効果は地味ながら優秀。ショウフクやスタダ系列とは抜群の相性を誇る。
レベルが高いためリフンを使うシンクロで高レベルを狙う場合にも欠かせず、竜星の下級の中ではリーダー的な存在となってくれるはず。
竜星に共通して全員がリクルートを持っているため、戦線を維持する力がかなり高く鬱陶しい物がある。ただし高レベルのものは守備力も0なので注意。
逆にそれが《カメンレオン》対応になってシンクロを行いやすくもなるのだが。
このカードはアタッカーもこなしつつ、3番の効果は地味ながら優秀。ショウフクやスタダ系列とは抜群の相性を誇る。
レベルが高いためリフンを使うシンクロで高レベルを狙う場合にも欠かせず、竜星の下級の中ではリーダー的な存在となってくれるはず。
「炎竜星-シュンゲイ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「炎竜星-シュンゲイ」への言及
解説内で「炎竜星-シュンゲイ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【環境メタ】スキドレ竜星【絶許】(Thaaxoy)2015-07-08 02:13
-
カスタマイズ《炎竜星-シュンゲイ》を素材にして出せば、《アポクリフォート・キラー》を一方的に殴り倒せます。
竜星をガチに(20140903更新)(walp)2014-05-05 14:29
-
運用方法《炎竜星-シュンゲイ》
芝刈らない60枚シンクログッドスタッフ(冥王竜介護(とまと.hat)2023-05-06 22:38
-
強み《冥王竜ヴァンダルギオン》で《アクセル・シンクロン》を蘇生すれば、《光竜星-リフン》+《炎竜星-シュンゲイ》から《ガーデン・ローズ・メイデン》をSSし、相手ターンに《サテライト・ウォリアー》をSSして大量破壊兵器の爆誕です。
究極の対話拒否(あまちょこ)2024-08-13 01:34
-
運用方法フィールドの4体のモンスターを素材に《召命の神弓-アポロウーサ》をリンク召喚。この時、墓地に送られた《源竜星-ボウテンコウ》の効果で、デッキから《炎竜星-シュンゲイ》を特殊召喚します。
45ラー作 愛用竜星デッキ(45ラー)2015-04-12 13:26
-
運用方法3炎4《炎竜星-シュンゲイ》
「炎竜星-シュンゲイ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-04-18 ショウフクループクェーサートリシュ添え(NOON)
● 2014-07-22 竜星(ハーブ)
● 2014-04-21 竜星ジャンド(ちぇるれい)
● 2015-03-22 竜星【大会仕様】(ssd)
● 2014-04-20 竜星デッキ(調整しました)コメ募集中((^q^)ヴァー)
● 2016-10-11 真竜星(@NERO)
● 2014-05-20 竜星(がち)(♂)
● 2014-06-27 新規竜星in!随時更新(徹子)
● 2017-10-19 環境復権!? ハリファイバー搭載ジャンド(あうりおん)
● 2016-07-19 SR竜星メタルフォーゼ(ショボズ)
● 2023-05-16 恐竜竜星真龍皇(あかし)
● 2014-07-20 新竜星デッキ・コメントお願いします(トレモロ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 110円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2948位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 70,826 |
幻竜族(種族)最強カード強さランキング | 42位 |
炎竜星-シュンゲイのボケ
その他
英語のカード名 | Suanni, Fire of the Yang Zing |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/20 09:08 評価 1点 《タイガー・アックス》「遊戯王のカード検索で「からくり」と打つ…
- 02/20 09:04 評価 5点 《ブライ・シンクロン》「元ネタはOPがニコニコ動画とかにたまに出…
- 02/20 09:01 評価 1点 《悪魔のサイコロ》「《天使のサイコロ》とやってることはだいたい…
- 02/20 08:57 SS 13.親の心子知らず
- 02/20 08:53 評価 7点 《ペンギン・ソルジャー》「メインモンスターで殴る環境だった登場…
- 02/20 08:39 評価 4点 《カラテマン》「登場当初は《ヂェミナイ・エルフ》と相討ち取れた…
- 02/20 08:32 評価 1点 《ランドスターの剣士》「共闘してないコミュ障ぼっちだから弱い。…
- 02/20 08:30 評価 4点 《太陽の戦士》「登場当時《デーモンの召喚》という仮想敵はいたも…
- 02/20 00:34 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「総合評価:《スキャッタ…
- 02/20 00:27 評価 5点 《ブリリアント・スパーク》「総合評価:1回ダメージを与えた後、…
- 02/19 22:48 デッキ 木村隆二被告の決断?覚醒のヴァイロン!
- 02/19 22:42 評価 10点 《サイバー・ダーク・ヴルム》「《サイバー・ダーク・キメラ》か…
- 02/19 22:20 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「自分の「キスキル」…
- 02/19 22:05 SS turn11:アカデミア深夜大騒動
- 02/19 21:56 評価 9点 《黄金郷のアンヘルカイド》「 中継ぎ強くする前に《烙印融合》返…
- 02/19 21:28 評価 6点 《青き眼の激臨》「 何も無ければ勝ち、何かあれば負けのぶっぱ札…
- 02/19 19:37 評価 3点 《ヴァイロン・テセラクト》「意味不明カードが多いヴァイロン下級…
- 02/19 18:45 評価 9点 《青き眼の激臨》「発動時点の全リソースを裏側除外するのと引き換…
- 02/19 17:58 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「中々汎用性が高いレベル1魔法使い。…
- 02/19 17:26 評価 10点 《烙印融合》「烙印デッキの出張パーツ筆頭にして最強の烙印融合…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



