交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アーティファクト-フェイルノート(アーティファクトフェイルノート) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 天使族 | 2000 | 1600 | |
このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠カードゾーンにセットできる。魔法&罠カードゾーンにセットされたこのカードが相手ターンに破壊され墓地へ送られた時、このカードを特殊召喚する。相手ターン中にこのカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地から「アーティファクト」と名のついたモンスター1体を選択して自分の魔法&罠カードゾーンにセットできる。 | ||||||
パスワード:48086335 | ||||||
カード評価 | 5.9(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PRIMAL ORIGIN | PRIO-JP013 | 2014年02月15日 | Normal |
アーティファクト-フェイルノートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:セットするだけでは動かせないため優先順位は低い。
アーティファクトをセットできてもそのターンに破壊できる手段がないと意味がナイ。
能動的に破壊して効果を使うにしても、相手ターンに特殊召喚できるカードを使うのでも良い様な。
アーティファクトをセットできてもそのターンに破壊できる手段がないと意味がナイ。
能動的に破壊して効果を使うにしても、相手ターンに特殊召喚できるカードを使うのでも良い様な。
特殊召喚されたら墓地のアーティファクトをセットするという効果だが、セットされたアーティファクトは破壊されないと機能しない。
見えているアーティファクトをわざわざ壊してくれるお人好しはまずいないので、もう一回破壊するギミックを使う必要があり回りくどい。
というか墓地からセットし直してる時点で汎用蘇生カードを使った方が良い。
アーティファクト内でもデメリットがあるとはいえ、墓地のアーティファクトを直接使い回せるミョルニルが出てしまっているので更に立場が危うくなった。
見えているアーティファクトをわざわざ壊してくれるお人好しはまずいないので、もう一回破壊するギミックを使う必要があり回りくどい。
というか墓地からセットし直してる時点で汎用蘇生カードを使った方が良い。
アーティファクト内でもデメリットがあるとはいえ、墓地のアーティファクトを直接使い回せるミョルニルが出てしまっているので更に立場が危うくなった。
元々「リビデでよくね」「戦線復帰の登場」で3積みとまではいかない中、ミョルニルという後輩アーティファクトのおかげでその能力は更に霞んでしまった。だが、フィールドに特殊召喚してすぐに効果を発動させるあちらと違ってこちらでは「今ではなく別の機会に使うことが出来る」状況に出来る点に注目したい。
墓地からセットし直す事でことで相手へ羽根箒を躊躇わせ、ムーブメントなどを用いれば好きなタイミングで効果を発動させる事が出来る。アーティファクトの発動タイミングを自分である程度コントロールできるという点ではミョルニルよりもこちらが勝っているだろう。
忘れられがちだがアーティファクトの中では打点が高い方である為、フィールドに出た後もある程度の下級なら相手することが出来る。オネストなどの光属性サポートがあれば戦闘面では心配しなくてもよいだろう。
墓地からセットし直す事でことで相手へ羽根箒を躊躇わせ、ムーブメントなどを用いれば好きなタイミングで効果を発動させる事が出来る。アーティファクトの発動タイミングを自分である程度コントロールできるという点ではミョルニルよりもこちらが勝っているだろう。
忘れられがちだがアーティファクトの中では打点が高い方である為、フィールドに出た後もある程度の下級なら相手することが出来る。オネストなどの光属性サポートがあれば戦闘面では心配しなくてもよいだろう。
円卓の騎士トリスタンが使ったと言われる通称「無駄なしの弓」。
狙った的に必ず当たるとか
エクシーズ素材などになって墓地に落ちたアーティファクトを再利用したり。
それをモンスター効果でやるのは…能動的にやりたいよね!
狙った的に必ず当たるとか
エクシーズ素材などになって墓地に落ちたアーティファクトを再利用したり。
それをモンスター効果でやるのは…能動的にやりたいよね!
スクラップトリトドン
2014/04/13 22:35
2014/04/13 22:35
こちらも出張セットにはなれないものの,純構築では強い1枚.
展開に直結しないしバレてしまうものの,再びモラルタを発動できるプレッシャーを与えることが可能.
モラルタ制限に伴い,モラルタを使いまわすという重大な使命を持っている.
えっ?こんな小細工せずにリビデを使え?序盤では腐る?それは・・・その・・・何とかすればいいんじゃないかな(すっとぼけ)
展開に直結しないしバレてしまうものの,再びモラルタを発動できるプレッシャーを与えることが可能.
モラルタ制限に伴い,モラルタを使いまわすという重大な使命を持っている.
えっ?こんな小細工せずにリビデを使え?序盤では腐る?それは・・・その・・・何とかすればいいんじゃないかな(すっとぼけ)
ムーブメント、神智がデッキからであれば、こちらは墓地からセットを行うカード。
しかし、墓地にアーティファクトが存在しなければ腐ってしまう。
さらに、相手にセットされたカード、位置をバラしてしまうので、自分から破壊しなければならない。
とはいえ、擬似的な蘇生が出来ると思えば、なかなか優秀な効果である。
しかし、墓地にアーティファクトが存在しなければ腐ってしまう。
さらに、相手にセットされたカード、位置をバラしてしまうので、自分から破壊しなければならない。
とはいえ、擬似的な蘇生が出来ると思えば、なかなか優秀な効果である。
安易な採用は事故の元になるであろう効果。
ただ、一応回りくどい形とはいえ+1アドとはなっている。
このカードを活かす局面は少ないものの、活かせるのなら間違いなく強力だろう。
ただ、一応回りくどい形とはいえ+1アドとはなっている。
このカードを活かす局面は少ないものの、活かせるのなら間違いなく強力だろう。
アーティファクトのサルベージ係。
長期戦や一掃系効果にかなり強いが、コイツを投入するならば早いところプレアデスを出せるカードでも入れたいところでもある。
ステータスが秀でて高いわけでもなく、序盤では腐りやすいアーティファクト。
投入枚数は吟味したい。
長期戦や一掃系効果にかなり強いが、コイツを投入するならば早いところプレアデスを出せるカードでも入れたいところでもある。
ステータスが秀でて高いわけでもなく、序盤では腐りやすいアーティファクト。
投入枚数は吟味したい。
フェイルノートのイメージはハープだったんだが。今思うとオルさんが持ってた最終武器がそうだったなぁ。
ジャンクロンのイメージなのだが、アーティファクトが墓地にいることは存外少ない。強いて上げるならば、デュランダルやプレアの効果を使った後だろうか。モラルタをセットできると儲けものなのだが、都合よく落ちていることも少ない。打点で採用しようとしても2000では少し物足りない。効果を発動するのをあきらめて数合わせ的な感覚で使うといい感じ。
保険としてピンで積むのが安定かな。
ジャンクロンのイメージなのだが、アーティファクトが墓地にいることは存外少ない。強いて上げるならば、デュランダルやプレアの効果を使った後だろうか。モラルタをセットできると儲けものなのだが、都合よく落ちていることも少ない。打点で採用しようとしても2000では少し物足りない。効果を発動するのをあきらめて数合わせ的な感覚で使うといい感じ。
保険としてピンで積むのが安定かな。
フェイルノートとはアーサー王物語に登場する円卓の騎士の一人であるトリスタンの持つ弓であり、狙ったものに必ず当たるという伝説があります。
しかしこのカードの効果は伝承の効果とは似ても似つかぬものであり、墓地にあるアーティファクトを再度セット出来るというもの。ただアーティファクトが墓地にある状況となると戦闘破壊された場合くらいなので、アイギス同様こちらも限定的な状況で効果を発揮するカードですね。
しかしこのカードの効果は伝承の効果とは似ても似つかぬものであり、墓地にあるアーティファクトを再度セット出来るというもの。ただアーティファクトが墓地にある状況となると戦闘破壊された場合くらいなので、アイギス同様こちらも限定的な状況で効果を発揮するカードですね。
2014/08/16 12:05

何気にけっこう強い!!
個人的には純にピンさししてるとしてないでは差がでる
あと、イラストがアーティファクトの中で一番すきなので10
個人的には純にピンさししてるとしてないでは差がでる
あと、イラストがアーティファクトの中で一番すきなので10
→ 「アーティファクト-フェイルノート」の全てのカード評価を見る
「アーティファクト-フェイルノート」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アーティファクト-フェイルノート」への言及
解説内で「アーティファクト-フェイルノート」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ガチなアーティファクト組んでみた(安価)(walp)2014-03-19 14:46
-
運用方法《アーティファクト-フェイルノート》
「アーティファクト-フェイルノート」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-02-04 封印されしアーティファクト(陽介)
● 2014-10-05 デスサイズが強すぎたAF蟲惑魔(さわやか)
● 2015-09-02 アーティファクトはまだ終わってない!(カミト)
● 2014-02-03 ヴァルハラ軸Aファック(カドケウスなし)(アイファンド3)
● 2016-03-09 手・札・配・置(リョウ)
● 2014-02-16 アーティファクト(完成形)(いうえけ)
● 2014-02-24 アーティファクト蟲惑魔、硫酸3積み型(ツヴァイ)
● 2015-07-12 混沌☆吸血☆兵器(「勅使河原」が読めぬ)
● 2015-04-08 【TFSP】シンクロン・ツィオルキン(sirius)
● 2014-08-08 悪いなさすがシノビわるい(ねこまどう)
● 2014-02-16 アーティファクトガチ構成予想(ハシーム)
● 2014-01-26 アーティファクト(竜)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 34円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7820位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 53,745 |
アーティファクト-フェイルノートのボケ
その他
英語のカード名 | Artifact Failnaught |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/23 08:41 評価 8点 《閃刀姫-カイナ》「戦闘で突破しようとしてくる相手を止めるため…
- 02/23 08:36 評価 7点 《インフェルノイド・ベルフェゴル》「総合評価:《煉獄の狂宴》で…
- 02/23 08:35 評価 9点 《閃刀機関-マルチロール》「(1)が通るとその後の《閃刀起動-エ…
- 02/23 08:22 評価 10点 《閃刀起動-リンケージ》「《閃刀機-ホーネットビット》の出張…
- 02/23 08:10 評価 6点 《閃術兵器-H.A.M.P.》「サーチできる壊獣と言えば聞こえが良…
- 02/23 07:57 評価 8点 《閃刀術式-アフターバーナー》「閃刀の基本除去。 相手のフィー…
- 02/23 06:11 評価 5点 《脚納母艦ブラキオーバー》「2013年の征竜魔導環境にてジャッジを…
- 02/23 03:03 評価 10点 《閃刀姫-ロゼ》「レイ絶殺のライバルポジションで登場した閃刀…
- 02/23 03:02 評価 9点 《創星神 tierra》「 激重召喚条件と引き換えに出せれば全…
- 02/23 03:01 評価 6点 《海晶乙女バシランリマ》「墓地効果で効果破壊の身代わりになれる…
- 02/23 02:38 評価 9点 《閃刀姫-レイ》「その圧倒的な人気からOCGを牽引するヒロインポ…
- 02/23 01:26 評価 10点 《RR-ワイズ・ストリクス》「主に《RR》や《BF》で使われ…
- 02/23 01:24 一言 氷水なんとか使いたいけどティアラと混ぜる出張みたいなことしかできな…
- 02/23 00:52 評価 7点 《ジェムナイト・クリスタ》「「ジェムナイト」だけど本家「ジェムナ…
- 02/23 00:26 評価 10点 《相剣大邪-七星龍淵》「《相剣軍師-龍淵》同様の1200バーン効…
- 02/22 23:22 デッキ デモンスミス六武衆
- 02/22 22:57 評価 10点 《セイクリッド・カドケウス》「ハワー、ケルキオン、ケイウス、…
- 02/22 22:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/22 21:28 評価 4点 《蒼焔の煉獄》「総合評価:墓地肥やしカードを使う方が良い。 手…
- 02/22 21:23 評価 9点 《怒りの業火 エクゾード・フレイム》「総合評価:《幻の召喚神エク…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



