交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
焔紫竜ピュラリス(ホムラリュウピュラリス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
2 | 爬虫類族 | 800 | 1400 | |
チューナー+チューナー以外のモンスター1体 このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、相手フィールド上の全てのモンスターの攻撃力を500ポイントダウンする。 |
||||||
パスワード:37038993 | ||||||
カード評価 | 6.9(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SHADOW SPECTERS | SHSP-JP057 | 2013年07月20日 | Super |
焔紫竜ピュラリスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:属性や種族を生かさないと他のシンクロチューナーで良くなる。
墓地へ送られた時の弱体化しかなく、ドローで手札を増やせる《フォーミュラ・シンクロン》と比べるとイマイチな動きにしかならない。
弱体化した相手モンスターをシンクロ召喚したモンスターで攻撃する場合でも、ドローから別のシンクロモンスターに繋がる可能性のある方が良さげに見える。
使う意義があるとなると、炎属性指定のシンクロモンスターである《炎星侯-ホウシン》とか出す場合などに限られるかナア。
墓地へ送られた時の弱体化しかなく、ドローで手札を増やせる《フォーミュラ・シンクロン》と比べるとイマイチな動きにしかならない。
弱体化した相手モンスターをシンクロ召喚したモンスターで攻撃する場合でも、ドローから別のシンクロモンスターに繋がる可能性のある方が良さげに見える。
使う意義があるとなると、炎属性指定のシンクロモンスターである《炎星侯-ホウシン》とか出す場合などに限られるかナア。
貴重な爬虫類のローレベルEXモンスターでSチューナーとなるモンスター。
自身の効果により、このモンスターをS召喚やリンク召喚のための素材として墓地に送った時を含め、場から墓地送りになった際に相手モンスターを全体弱体化させる効果を発揮します。
中継役となるSチューナーとして決してズレた効果ではないのですが、その内容がアドバンテージに繋がるものではない上に、先攻1ターン目でやってもほとんど意味がないというのは、同じレベル帯で同じ条件でS召喚できるフォーミュロンの存在などからやはり厳しいものがあります。
EXデッキの枠を無駄に食うだけの中継役というのは、超展開系のS召喚やリンク召喚を主体とするデッキでは特に忌避されますからね。
例えば展開先が爬虫類族や炎属性で縛られるとか、このモンスターを素材に出すEXモンスターに爬虫類族や炎属性に関する縛りがあるなど、今後のカードプールの増加次第では優先されることもあるのかもしれません。
自身の効果により、このモンスターをS召喚やリンク召喚のための素材として墓地に送った時を含め、場から墓地送りになった際に相手モンスターを全体弱体化させる効果を発揮します。
中継役となるSチューナーとして決してズレた効果ではないのですが、その内容がアドバンテージに繋がるものではない上に、先攻1ターン目でやってもほとんど意味がないというのは、同じレベル帯で同じ条件でS召喚できるフォーミュロンの存在などからやはり厳しいものがあります。
EXデッキの枠を無駄に食うだけの中継役というのは、超展開系のS召喚やリンク召喚を主体とするデッキでは特に忌避されますからね。
例えば展開先が爬虫類族や炎属性で縛られるとか、このモンスターを素材に出すEXモンスターに爬虫類族や炎属性に関する縛りがあるなど、今後のカードプールの増加次第では優先されることもあるのかもしれません。
ほむほむ。F1も昔フォミュフォミュって言われてましたね。
散々言われてますが、登場当時はF1が制限だった事もありその2枚目として採用が検討できた。
効果は全体弱体化であり更なる大型に繋げ、ダメージ増加や殴り倒すのを狙うシンプルな感じ。ただ地味な感じも否めない。
またF1を採用してるようなデッキはEX枠がキツい事が多く、その地味さやマイナーな属性・種族に属してるせいか、当時でも代用として優先されてた事は少なかった印象。このカードならではの強みってのが薄く感じる。
現在はF1が規制解除され、ますますEX枠がキツい事になってしまったので立場が更に悪くなってる。
今後のカードプールに期待したいところ。
散々言われてますが、登場当時はF1が制限だった事もありその2枚目として採用が検討できた。
効果は全体弱体化であり更なる大型に繋げ、ダメージ増加や殴り倒すのを狙うシンプルな感じ。ただ地味な感じも否めない。
またF1を採用してるようなデッキはEX枠がキツい事が多く、その地味さやマイナーな属性・種族に属してるせいか、当時でも代用として優先されてた事は少なかった印象。このカードならではの強みってのが薄く感じる。
現在はF1が規制解除され、ますますEX枠がキツい事になってしまったので立場が更に悪くなってる。
今後のカードプールに期待したいところ。
あのF1が制限だった時代であれば2枚目の候補としてあり得たでしょう。
しかしながら召喚法が増えてしまったためにエクストラの枠がカツカツな現状ではそのF1ですらピンの事も多く、正直、採用候補として挙げる事はできてもほぼ入ることはないという印象です。
しかしながら召喚法が増えてしまったためにエクストラの枠がカツカツな現状ではそのF1ですらピンの事も多く、正直、採用候補として挙げる事はできてもほぼ入ることはないという印象です。
《フォーミュラ・シンクロン》制限時に登場した、シンクロチューナーモンスター。2枚目以降の《フォーミュラ・シンクロン》として期待されていたが、既にエクシーズ全盛期であったこともあり、目立った活躍が無いまま《フォーミュラ・シンクロン》は無制限になってしまい、ますます活躍の場が無くなってしまった。
ウェヒヒヒヒwwwホムラチャァンwww
三連クェーサーに必須になったF1の後継機。
F1と比べるのは酷だが、オベリスクをクェーサーで殴り殺せるのはあちらにはない長所として使えるだろう。
F1が復帰したら…うーん
三連クェーサーに必須になったF1の後継機。
F1と比べるのは酷だが、オベリスクをクェーサーで殴り殺せるのはあちらにはない長所として使えるだろう。
F1が復帰したら…うーん
弱体化が強制効果なので発動チャンスは割と有ると思う。
破壊されてもアドバンス召喚しようとリリースしても弱体化出来るので有って損はない。
……確かにF1の補助だが、充分でしょう!!
破壊されてもアドバンス召喚しようとリリースしても弱体化出来るので有って損はない。
……確かにF1の補助だが、充分でしょう!!
《フォーミュラ・シンクロン》に続くレベル2のシンクロチューナー。効果は地味で属性・種族の組み合わせも珍しいだけに生かしにくいですが、2枚目以降の《フォーミュラ・シンクロン》として十分に使えます。地味な効果も墓地に送られた時という緩い条件で発動できますし、弱体化も永続なので、そのままシンクロ素材にして戦闘補助に使えるのは強みでしょう。
新たなシンクロチューナー。
同レベルにはフォーミュラシンクロンが存在するが、あちらは優秀な代わりに制限カードなので、使うとすれば2枚目のフォーミュラと言った感じか。
相手ターンにシンクロができないが、このカードの登場で、少しはシューティングスターが出しやすくなるハズ。
でも、大半は・・・他のチューニングに使われるんだよな・・・。
効果は強制効果なので、シンクロ召喚との相性は良い。相手の攻撃力を下げつつ、自分は強いカードで殴る。これが理想。
同レベルにはフォーミュラシンクロンが存在するが、あちらは優秀な代わりに制限カードなので、使うとすれば2枚目のフォーミュラと言った感じか。
相手ターンにシンクロができないが、このカードの登場で、少しはシューティングスターが出しやすくなるハズ。
でも、大半は・・・他のチューニングに使われるんだよな・・・。
効果は強制効果なので、シンクロ召喚との相性は良い。相手の攻撃力を下げつつ、自分は強いカードで殴る。これが理想。
モチーフはヨロイトカゲでしょうか。ググるとこのカードそっくりの可愛いトカゲが出てきますよ。
まさかのフォーミュラに次ぐレベル2のシンクロチューナー。2枚目以降のフォーミュラとして使うことが出来ますが、当然あっちが持っているようなドローやアクセルシンクロといった効果は持っていません。それでもフォーミュラの代用としては十分に仕事をしてくれるのではないでしょうか。
まさかのフォーミュラに次ぐレベル2のシンクロチューナー。2枚目以降のフォーミュラとして使うことが出来ますが、当然あっちが持っているようなドローやアクセルシンクロといった効果は持っていません。それでもフォーミュラの代用としては十分に仕事をしてくれるのではないでしょうか。
F1スペア。これでF1を貪壺で戻さなくてもよくなった。
F1の存在理由のほとんどが1ドローなので基本的にはF1が優先される。アクセルシンクロもできるけどまあこっちはおまけで。
こっちは相手が展開してるときの補助としても使える。《シンクロキャンセル》で嫌がらせも可能。まあネタだが。
普通にスペアとしては十分な価値がある。もうちょい早く出てほしかったなー
F1の存在理由のほとんどが1ドローなので基本的にはF1が優先される。アクセルシンクロもできるけどまあこっちはおまけで。
こっちは相手が展開してるときの補助としても使える。《シンクロキャンセル》で嫌がらせも可能。まあネタだが。
普通にスペアとしては十分な価値がある。もうちょい早く出てほしかったなー
なぁにフォーミュラもサイドラみたいにいつか帰ってくるさ(願望)
あちらと違ってアドは取れないがそれでも代用品としては十分。
全体弱体化も地味に効く数値でフォーミュラより優先して出す機会もある…かもしれない。
そんなこの子も当然スーパーレア。初動が気になるのう。
あちらと違ってアドは取れないがそれでも代用品としては十分。
全体弱体化も地味に効く数値でフォーミュラより優先して出す機会もある…かもしれない。
そんなこの子も当然スーパーレア。初動が気になるのう。
フォーミュロン永久制限のお知らせ。
いかにも2枚目以降のフォーミュラとして使ってね!と書いているカードである。
当然基本はフォーミュラを優先して使うことになるだろうが、アクセルシンクロォ!するデッキにとっては2回目以降のシューティングスター、あわよくばクェーサーを狙えるチューナーが欲しくなるというもの。
効果も悪くはないところであるし、スペアとして必要な能力は十分持っている。
アクセルシンクロォ!できないのはご愛嬌ってことで。
いかにも2枚目以降のフォーミュラとして使ってね!と書いているカードである。
当然基本はフォーミュラを優先して使うことになるだろうが、アクセルシンクロォ!するデッキにとっては2回目以降のシューティングスター、あわよくばクェーサーを狙えるチューナーが欲しくなるというもの。
効果も悪くはないところであるし、スペアとして必要な能力は十分持っている。
アクセルシンクロォ!できないのはご愛嬌ってことで。
スクラップトリトドン
2013/06/22 8:51
2013/06/22 8:51
ホムラチャン!
ついにというかようやくというか出てきたレベル2シンクロチューナー.
フォーミュラの規制理由が司書とともにアド損せずに展開するっていう理由が大きかっただけに,ドローしないフォーミュラは欲しかったといえる.
効果も,素材にしても発動できる地味ながらウザい打点下降効果.
ドローによる爆発力と相手ターンにアクセルシンクロできるフォーミュラとの差別化は十分できるし,
2枚目のフォーミュラとして仕事はできる.
ついにというかようやくというか出てきたレベル2シンクロチューナー.
フォーミュラの規制理由が司書とともにアド損せずに展開するっていう理由が大きかっただけに,ドローしないフォーミュラは欲しかったといえる.
効果も,素材にしても発動できる地味ながらウザい打点下降効果.
ドローによる爆発力と相手ターンにアクセルシンクロできるフォーミュラとの差別化は十分できるし,
2枚目のフォーミュラとして仕事はできる.
「焔紫竜ピュラリス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「焔紫竜ピュラリス」への言及
解説内で「焔紫竜ピュラリス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ダークキングとなったジャック・アトラス(山田ラウス)2016-03-28 01:00
-
カスタマイズ後は《焔紫竜ピュラリス》《波動竜フォノン・ドラゴン》といったジャックがアクセルシンクロをしたら使いそうな気がするカードで「バーニング・ソウル&アクセルシンクロ」というロマンを実行するのもいいかもしれません。
「焔紫竜ピュラリス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-03-27 インフェルニティ(クェーサーも出せるよ)(リデル)
● 2016-03-31 正義!発条装攻ゼンマイオー!(リョウ)
● 2016-04-11 妖魔!最強の妖仙獣 大刃禍是!(リョウ)
● 2018-01-09 超絶デバフデッキ:嫌がらせプリンセス(Luna)
● 2017-04-04 新ルールのためのネクロス!(いえーい)
● 2014-06-19 〜森羅〜シンクロ・クェーサー迄の道のり(riot)
● 2015-01-28 クェーサー軸インフェルノイド・シンクロン(アマミ)
● 2014-04-08 ゼンマイティでワンショットキル!?(桜花)
● 2015-01-11 ★蒼白パーミジャンド★(chatton)
● 2020-09-15 リチュアンプライド(リョウタ)
● 2014-11-13 サックサク回るよ!!バニーラ儀式 追記(る)
● 2017-10-13 トライアルデッキX-戦慄の神炎皇-(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6100位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 38,862 |
爬虫類族(種族)最強カード強さランキング | 62位 |
焔紫竜ピュラリスのボケ
その他
英語のカード名 | Puralis, the Purple Pyrotile |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 23:38 評価 7点 《E・HERO ガイア》「大地のHERO! 割りとメジャーな地属性…
- 02/25 23:24 評価 7点 《E・HERO Great TORNADO》「属性融合HEROの風属…
- 02/25 22:59 評価 9点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「MDにアザミナが実装され、出張パー…
- 02/25 22:54 評価 4点 《ピラミッド・タートル》「アンデット専用の戦闘破壊リクルーター…
- 02/25 22:42 評価 4点 《マスター・ジーグ》「俺が辞めたら誰がやるのか今に見ていろ《は…
- 02/25 22:23 評価 6点 《ゴブリンゾンビ》「墓地にいくと強制効果でサーチできるモンスタ…
- 02/25 21:36 評価 7点 《ゼータ・レティキュラント》「 どことなく《エーリアン・バスタ…
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



