交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ミラクルシンクロフュージョン →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分のフィールド上・墓地から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターをゲームから除外し、シンクロモンスターを融合素材とするその融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 また、セットされたこのカードが相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、自分はデッキからカードを1枚ドローする。 |
||||||
パスワード:36484016 | ||||||
カード評価 | 8.3(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUELIST REVOLUTION | DREV-JP057 | 2010年04月17日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ペンデュラム・エボリューション- | SD31-JP031 | 2016年12月23日 | Normal |
ミラクルシンクロフュージョンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
誰もやらないと思うが、白き森などでは《聖アザミナ》を出せる。
シンクロモンスターを素材とする大型モンスターを呼び出すための融合カード、カード名が好きです。
《アルティメットサイキッカー》をはじめ《覇魔導士アーカナイト・マジシャン》《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》などを使うのに必要なカードでした。
他にも《ナチュル・エクストリオ》《サイバース・ディセーブルム》など呼び出せるモンスターは多いです。
墓地からでも発動できる点が優秀で、連続シンクロ召喚や《ドラグマ・パニッシュメント》を使うデッキでは狙いやすいです。
除外されたモンスターを戻せるサイキック族デッキでは割と使われていまして。
特に【ガスタ】ではアルティメットサイキッカーを出すために使っていて、現在はWWに属する《WW-クリスタル・ベル》なんかも候補になります。
最近は《轟雷帝ザボルグ》で《覇王龍ズァーク》を出すのもあるみたいです。
《捕食植物ダーリング・コブラ》《デュエリスト・ジェネシス》などサーチ手段も豊富で使いやすいです。
意外と忘れがちな②の効果も、発動できない時にブラフとしてセットしておけば良いので、除去カードの的になってくれればおいしい、ただ《コズミック・サイクロン》には注意です。
今後登場する融合モンスター次第でより強くなってくれるでしょう。
《アルティメットサイキッカー》をはじめ《覇魔導士アーカナイト・マジシャン》《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》などを使うのに必要なカードでした。
他にも《ナチュル・エクストリオ》《サイバース・ディセーブルム》など呼び出せるモンスターは多いです。
墓地からでも発動できる点が優秀で、連続シンクロ召喚や《ドラグマ・パニッシュメント》を使うデッキでは狙いやすいです。
除外されたモンスターを戻せるサイキック族デッキでは割と使われていまして。
特に【ガスタ】ではアルティメットサイキッカーを出すために使っていて、現在はWWに属する《WW-クリスタル・ベル》なんかも候補になります。
最近は《轟雷帝ザボルグ》で《覇王龍ズァーク》を出すのもあるみたいです。
《捕食植物ダーリング・コブラ》《デュエリスト・ジェネシス》などサーチ手段も豊富で使いやすいです。
意外と忘れがちな②の効果も、発動できない時にブラフとしてセットしておけば良いので、除去カードの的になってくれればおいしい、ただ《コズミック・サイクロン》には注意です。
今後登場する融合モンスター次第でより強くなってくれるでしょう。
E・HERO専用の融合魔法で有る《ミラクル・フュージョン》のオマージュカードで
こちらは「Sモンスターを素材にする」という
限定的な条件の融合モンスターに対応しているが当時その種類は少なく
《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》等一部のモンスターの為の専用融合で有った
7年後にこの条件を満たすARC-Vのラスボスで有る《覇王龍ズァーク》が登場して注目を集め
《轟雷帝ザボルグ》のEX破壊効果で素材4種とこのカードをサーチ出来る《捕食植物キメラフレシア》を落とすことで、ズァークを融合召喚する芸当が可能になったので有る
ズァークサポートが収録された魔術師ストラクで再録されている点を見ても公式もズァークの為のカードで有ると認識していた模様
こちらは「Sモンスターを素材にする」という
限定的な条件の融合モンスターに対応しているが当時その種類は少なく
《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》等一部のモンスターの為の専用融合で有った
7年後にこの条件を満たすARC-Vのラスボスで有る《覇王龍ズァーク》が登場して注目を集め
《轟雷帝ザボルグ》のEX破壊効果で素材4種とこのカードをサーチ出来る《捕食植物キメラフレシア》を落とすことで、ズァークを融合召喚する芸当が可能になったので有る
ズァークサポートが収録された魔術師ストラクで再録されている点を見ても公式もズァークの為のカードで有ると認識していた模様
フュージョニスト入れてるデッキには大抵これも入ってるイメージ。
墓地融合のできる融合魔法カードですが、縛りとしてシンクロモンスターを素材指定した融合モンスターしか出す事ができず、使えるデッキはかなり限られる。
登場時は《アルティメットサイキッカー》か覇魔導士、たまにガイアドレイクくらいでしたが、この手のカードあるある、後に対応カード増えた事により使えるデッキがそこそこ増えました。
特にザボルグデッキで一気にリソース溜めてのドラゴエクィテスやクリスタルベルでコピーはコピー元以上に強力になる事も多いため楽しい事ができる。
現在でも限られたデッキでしか採用されませんが、リターンは十分強力でしょう。
墓地融合のできる融合魔法カードですが、縛りとしてシンクロモンスターを素材指定した融合モンスターしか出す事ができず、使えるデッキはかなり限られる。
登場時は《アルティメットサイキッカー》か覇魔導士、たまにガイアドレイクくらいでしたが、この手のカードあるある、後に対応カード増えた事により使えるデッキがそこそこ増えました。
特にザボルグデッキで一気にリソース溜めてのドラゴエクィテスやクリスタルベルでコピーはコピー元以上に強力になる事も多いため楽しい事ができる。
現在でも限られたデッキでしか採用されませんが、リターンは十分強力でしょう。
対応モンスターそのものは多くないがその手のモンスターを出すためのカードとしては墓地リソースの消費のみで出せるため優秀なカード。
素材の片方に絶対にシンクロを必要とするので重めでスムーズにシンクロ出来るようにしておかないと上手く運用はできない。
ブラフ効果は完全相手依存でおまけと言えばおまけだがそう悪くはない。
素材の片方に絶対にシンクロを必要とするので重めでスムーズにシンクロ出来るようにしておかないと上手く運用はできない。
ブラフ効果は完全相手依存でおまけと言えばおまけだがそう悪くはない。
これから先の可能性を秘めている融合魔法です。
《アルティメットサイキッカー》やエクストリオ、アーカナイトマジシャン等に使えますね。
《アルティメットサイキッカー》やエクストリオ、アーカナイトマジシャン等に使えますね。
出せる融合モンスターも何だかんだ増えてきた。
使い終えたシンクロモンスター、特に蘇生しても旨味の少ないアーカナイトなどを強力な融合モンスターに変換できるのが強み。
腐ってもブラフとして伏せる選択肢があるのも美味しい。
ちなみにこれでノーデンを出す場合、融合素材のどちらか片方はシンクロモンスターでなければならない点に注意。
使い終えたシンクロモンスター、特に蘇生しても旨味の少ないアーカナイトなどを強力な融合モンスターに変換できるのが強み。
腐ってもブラフとして伏せる選択肢があるのも美味しい。
ちなみにこれでノーデンを出す場合、融合素材のどちらか片方はシンクロモンスターでなければならない点に注意。
フィールド上、または墓地のモンスターを除外してしまうものの
このカード一枚で高打点のモンスターを出せるのは強い
第2効果により腐りにくく、面白いカード
効果、使用後のアーカナイトマジシャンをコストに発動すると無駄がない
このカード一枚で高打点のモンスターを出せるのは強い
第2効果により腐りにくく、面白いカード
効果、使用後のアーカナイトマジシャンをコストに発動すると無駄がない
頼りになるかどうか微妙な保険が付いている代わりに融合素材にシンクロを要求するカード。出せるカードは割と限られている。
準備が出来る前に引いてしまっても伏せて割られるだけでとりあえずドローは出来るが、これが微妙に評価に困る要因。いっそのこと自分で壊せたらよかったのだが。
準備が出来る前に引いてしまっても伏せて割られるだけでとりあえずドローは出来るが、これが微妙に評価に困る要因。いっそのこと自分で壊せたらよかったのだが。
MARU氏「サイキックでは必須といえるであろう。逆転劇を想像させてくれ、希望が与えられる。ただ、今の環境ではあらゆる手でその希望を絶望に替える。その時、一番美しい顔(ry」
現状ではサイキックと魔法使い族の切り札。
条件さえ揃っていればこのカード1枚で《アルティメットサイキッカー》か覇魔導士が出てくるのは相手にとって脅威だろう。
腐ってる時も伏せておけば破壊された時に1ドローとそれもお得。もしかしたら対応モンスターも増えるかもしれないので、これからに期待できるカードです。
条件さえ揃っていればこのカード1枚で《アルティメットサイキッカー》か覇魔導士が出てくるのは相手にとって脅威だろう。
腐ってる時も伏せておけば破壊された時に1ドローとそれもお得。もしかしたら対応モンスターも増えるかもしれないので、これからに期待できるカードです。
サイキックならアルサイ、魔法使いなら覇魔導士。
出てくるモンスターが強力なので、ピントが合うデッキなら採用は考えても良い。特にサイキックでは活躍が期待できる一枚である。
ブラフで出してドローできる効果も、おまけながら場合によって役立つ効果ですね。
出てくるモンスターが強力なので、ピントが合うデッキなら採用は考えても良い。特にサイキックでは活躍が期待できる一枚である。
ブラフで出してドローできる効果も、おまけながら場合によって役立つ効果ですね。
今後強力なモンスターが出れば導入価値のあるカード。
ロマンを求め、どのモンスターを融合するかはプレイヤー次第。
ロマンを求め、どのモンスターを融合するかはプレイヤー次第。
スクラップトリトドン
2010/10/27 20:54
2010/10/27 20:54
今後の展開に期待されているカード.
これ1枚で究極サイキッカーや覇カナイが急に出てくることができるので,種族サポートとしてもかなり役だっていたり.
これ1枚で究極サイキッカーや覇カナイが急に出てくることができるので,種族サポートとしてもかなり役だっていたり.
現状ではアルサイか覇魔導士のどちらかかな… なんか対応カードが増える気配がないが…
といっても、サイキックではアルサイ共々絶対必須と言っても良いカード。
墓地のサイキックを除外できた上でバケモノを呼び込める。これは魔法使いに置いても同じこと。
一枚で逆転を呼び込む力は圧巻で、現在でも限られたデッキでかなり使える一枚。これでもう少し対応先が増えてくれたら…
といっても、サイキックではアルサイ共々絶対必須と言っても良いカード。
墓地のサイキックを除外できた上でバケモノを呼び込める。これは魔法使いに置いても同じこと。
一枚で逆転を呼び込む力は圧巻で、現在でも限られたデッキでかなり使える一枚。これでもう少し対応先が増えてくれたら…
→ 「ミラクルシンクロフュージョン」の全てのカード評価を見る
「ミラクルシンクロフュージョン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ミラクルシンクロフュージョン」への言及
解説内で「ミラクルシンクロフュージョン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
おじさんの本気、ヒャッハー!(ウィンは俺の嫁)2013-01-14 23:10
-
強み「マックステレポーター」+《緊急テレポート》+《ミラクルシンクロフュージョン》+「α」
壊獣・ザボルグ・ズァーク帝(lion)2017-08-22 05:11
-
カスタマイズサンダーザ・キングの場合は9枚。《ミラクルシンクロフュージョン》を握っているか、アストログラフマジシャンがいれば両方のギミックを狙えます。
アンデットワールド・ガスタ(桜花)2013-12-03 12:57
-
弱点ガスタの強みのひとつ、《ミラクルシンクロフュージョン》が使えない。
デステニーヒーロー24時(リョウ)2016-04-19 12:59
-
カスタマイズ《ミラクルシンクロフュージョン》×2
死魂轟雷帝(非晶質)2018-07-25 11:26
-
強み帝のムーブからザボルグが立ちやすいこともあり、比較的相手ターンにズァークを決めやすいです。ズァークを抜きにしても、EXを8枚飛ばせれば相手の動きをかなり制限することができます。また、帝デッキ特有のデッキ圧縮と汎神やクライスによるドローで《死魂融合》か《トラップトリック》を早い段階で引き込めます。遊び心で覇王スターヴとナイチンゲールを積んでいますが、無理にズァークを立てる必要がない場面ではこちらの方が有効なときも多いです。《死魂融合》で立てたモンスターが除去されても、キメラフレシアからサーチした《ミラクルシンクロフュージョン》によって後続を立てることができます。
魔法罠封印獣(3d)2013-05-06 10:28
-
カスタマイズエクストラにランク3のエクシーズ、特にインヴォーカーや、リヴァイエールなどのモンスターを入れた方がいいかもしれません。《クレーンクレーン》でインヴォーカーからキザンを出してキザンを特殊召喚、苦手な打点バカにもエクスカリバーなんかで対応できるようになります。枠の都合上今回は省きましたが・・弱点である事故を回避するために《封印の黄金櫃》《七星の宝刀》でドローソースや安定感を上げるのも手です。後、《ミラクルシンクロフュージョン》もいいかもしれません。
おじさんはね、1killがしたいんだ、(ウィンは俺の嫁)2012-12-27 19:12
-
運用方法従来の1killに追加で新しい1killを搭載しました。かつての《マックス・テレポーター》+《緊急テレポート》+《ミラクルシンクロフュージョン》+「α」というと新たに《マックス・テレポーター》+《緊急テレポート》+《ガスタ・グリフ》というルートも追加しました。
強みまず一応前者の1《マックス・テレポーター》+《緊急テレポート》+《ミラクルシンクロフュージョン》+「α」killから。
スフィアード出したい(D)2013-05-16 17:15
-
強み《ミラクルシンクロフュージョン》やダークシムルグなどで墓地のサンボルトや《クレボンス》、カームやブロッカーなどを除外して《サイコ・フィール・ゾーン》でスフィアード出すのが楽みたいです。
ミラクル・アクセルフュージョン(kimny_0630)2013-06-05 14:47
-
運用方法シューティング・スターが墓地に行っても、《ミラクルシンクロフュージョン》でドラゴエクィテスを融合召喚してシューティング・スターの効果を更に使いまわす。
ラヴァル・オブ・バスター(リョウ)2015-06-16 12:53
-
カスタマイズ《ミラクルシンクロフュージョン》
レベル3デッキ(シンクロエクシーズ軸)(空き缶)2014-12-23 11:42
-
運用方法《カードガンナー》でエッジインプなどを落とし展開しやすくする、基本ミトラなどを釣り上げてパルキオンとビーストを出して相手をロックする。構築上はランク3もたつのでエンジェネルやトライエッジなどを出してパルキオンなどを守る、また《ミラクルシンクロフュージョン》は切り札なので出せればいいやぐらいの考えです。
EM覇王劇団(4色魔術師抜き)(クロロ)2017-01-24 13:23
-
強み優先的に持っておきたいのは《ミラクルシンクロフュージョン》ですね
地縛戒神 ジオルキン(無記名)2023-07-22 22:51
-
弱点一応《ミラクルシンクロフュージョン》でカバーを狙ってはいるが。
墓・守・制・圧(リョウ)2016-09-16 08:27
-
カスタマイズ《ミラクルシンクロフュージョン》
時を操るサイキッカーと地の征竜(赤裸羅)2013-03-29 19:00
-
運用方法《ミラクルシンクロフュージョン》ですが、墓地のサイキック族モンスターを除外するのに有用であり、尚且つ召喚先の融合モンスターも強力なモンスターばかりです。
強み《ミラクルシンクロフュージョン》を基点とした大量展開が強いです。
覇魔導士/バスター+エンディ(ClariS)2013-06-12 15:46
-
カスタマイズ手札入れ替えやアーカナイトを出してバスター・モードと《ミラクルシンクロフュージョン》をつなげやすくするギミック。
極星サイキック(ガイア)2013-09-04 11:59
-
カスタマイズエクシーズは使っていませんが、ヘルストランサーのコストや除外から帰還出来なかったサイキックを虚空海竜で呼び戻すのもありです。同じレベルのモンスターは揃えにくいですがエクシーズを利用してみるのもいいでしょう。虚空海竜を使用する場合、《イージーチューニング》もオススメです。コマンダーとグルファクシの攻撃力はそれぞれ1400、1600と高いのでダメージステップで奇襲をかけられます。ダメージを与えられればグランエルとワイバーンの攻撃力も上がってお得です。他にも《ミラクルシンクロフュージョン》を入れて《アルティメットサイキッカー》を入れるのも面白いと思います。
オッドアイズァーク(j)2019-10-09 14:14
-
運用方法オッドアイズで素材を貯めて《ミラクルシンクロフュージョン》で《覇王龍ズァーク》を出すデッキです。
シンクロフュージョン(やっつん)2015-11-11 23:54
-
カスタマイズ《ミラクルシンクロフュージョン》を入れても良い。
アクセル・ガスタ@アドバイス募集中(無言の変質者)2015-04-17 20:39
-
強み回った時の爆発力が結構あります。クェーサーの素材にしたスフィアードやガルドスを《ミラクルシンクロフュージョン》でサイキッカーにして殴るのは単純ながら強いです。
アーカナイト・テンペスター1ショットキル(正眼の構え)2012-08-19 21:07
-
運用方法《《ヴァイロン・キューブ》》と☆4魔法使い族で、アーカナイト・マジシャンをシンクロする。そして、デッキから《ワンダー・ワンド》をサーチする。その後、アーカナイト・マジシャンの効果を使い切り、《ワンダー・ワンド》のコストとする。ここまでの流れで“2アド”も取れてしまう。さらに、悩みの種であったデッキトップ事故を回避することができる。《ミラクルシンクロフュージョン》を引けたら、さらにアドを増やすこともできる。
弱点《ミラクルシンクロフュージョン》のコストに転用できる。
【TFSP】sophiaとゼラの天使(sirius)2015-06-25 21:37
-
運用方法(《ミラクルシンクロフュージョン》をサーチ
ザボルグクリスタル(大気圏)2018-01-15 23:52
-
運用方法ザボルグの効果で自壊してナイチンゲール、アーミタイル、Ω、キメラフレシア、ウィンター・ベル×2を落とします。お好みでヌトスや《リンクリボー》あたりを落としてください。次のターンに《ミラクルシンクロフュージョン》でクリスタル・ベルを出し、ナイチンゲールかアーミタイルの効果をコピーして超火力を与えます。
アドバイス求 15ザボルグ帝(タヌ)2019-02-13 20:17
-
運用方法先行2ターン目《ミラクルシンクロフュージョン》からクリスタルベルで削りきる
シンクロ・エクシーズ・融合(タッキ)2015-07-12 12:50
-
運用方法そしてもともと融合を持っていたら《ミラクルシンクロフュージョン》で二枚出せます
Pとカタストルを使う影霊衣(意見・アド求(メタボリックガイ)2015-03-30 11:16
-
強みコレでドラゴンか魔法使いのSモンが墓地に行けば《ミラクルシンクロフュージョン》に繋がります。
シャドオルターガイスト(堕天ルシフェル)2018-06-16 01:35
-
運用方法状況を見てサーチ先を《円融魔術》《ミラクルシンクロフュージョン》《影依融合》で使い分ける。
強みまた、シンクロ先を《TGハイパー・ライブラリアン》にして《ミラクルシンクロフュージョン》を持ってくると《覇魔導師アーカナイト・マジシャン》までもってけるようになり、ドローができる。
Mダークガイア転移(TF狂)2015-01-26 11:12
-
カスタマイズ《ミラクルシンクロフュージョン》はデッキ、エクストラの枠がないので不採用。
ミラクル・PSYキック(無記名)2020-06-03 20:16
-
強み一度でもシンクロ召喚まで繋げられればその後のリカバリーを行える、《ミラクルシンクロフュージョン》を用いた《アルティメットサイキッカー》の融合召喚。
※運命力が足りません(ティル)2014-06-30 00:58
-
強み《ミラクルシンクロフュージョン》で波動竜騎士
「ミラクルシンクロフュージョン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-04-04 νサイキックガスタ(ウィンは俺の嫁)
● 2015-09-14 旋風・オン・ステージ(リョウ)
● 2012-04-10 神風ジェネクス(1キル展開型)(のんぶりあん)
● 2013-01-22 征竜ガスタ(ウィンは俺の嫁)
● 2015-12-03 聖騎士の刃(リョウ)
● 2016-02-26 緑疾風の裁く者(リョウ)
● 2013-01-13 アーカナイト・マジシャン(光芒)
● 2015-12-22 銀河と代行者・ギャラクシー・ゼロ(リョウ)
● 2016-07-19 神官・師弟・ウィンダ(リョウ)
● 2015-12-10 DD春日部訓練兵団(リョウ)
● 2014-04-14 【純ガスタ】みんな大好き自爆特攻ワンキル(刹那@マドルチェ使い)
● 2013-03-18 ☆7魔法使いって強いんだぜ(魔法使い使い)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 88円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 94円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3140位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 159,220 |
ミラクルシンクロフュージョンのボケ
その他
英語のカード名 | Miracle Synchro Fusion |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 23:38 評価 7点 《E・HERO ガイア》「大地のHERO! 割りとメジャーな地属性…
- 02/25 23:24 評価 7点 《E・HERO Great TORNADO》「属性融合HEROの風属…
- 02/25 22:59 評価 9点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「MDにアザミナが実装され、出張パー…
- 02/25 22:54 評価 4点 《ピラミッド・タートル》「アンデット専用の戦闘破壊リクルーター…
- 02/25 22:42 評価 4点 《マスター・ジーグ》「俺が辞めたら誰がやるのか今に見ていろ《は…
- 02/25 22:23 評価 6点 《ゴブリンゾンビ》「墓地にいくと強制効果でサーチできるモンスタ…
- 02/25 21:36 評価 7点 《ゼータ・レティキュラント》「 どことなく《エーリアン・バスタ…
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



