交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
廃品眼の太鼓竜(ガラクターアイズファットドラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
![]() |
8 | 機械族 | 3000 | 2500 | |
機械族レベル8モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力は次の相手のエンドフェイズ時まで1000ポイントアップする。エクシーズ素材を持っているこのカードが破壊された場合、自分の墓地の「SDロボ」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する事で、このカードを墓地から特殊召喚する。その後、自分の墓地の「SDロボ」と名のついたモンスター1体を選んで、このカードの下に重ねてエクシーズ素材とする事ができる。 |
||||||
パスワード:77799846 | ||||||
カード評価 | 6.8(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 8円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
JUDGMENT OF THE LIGHT | JOTL-JP051 | 2013年04月20日 | Normal |
廃品眼の太鼓竜のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《銀河眼の光子竜》を連想させるネーミングと戦闘への強さを合わせ持つ、オービタル7のエースモンスター。効果を最大限活かすためにも3種のSDロボをフル投入したいところ。幸いなことに《SDロボ・エレファン》は単独で《マシンナーズ・フォートレス》のコストになれ、《SDロボ・ライオ》は《ギアギガント X》になれ、若干不遇気味だった《SDロボ・モンキ》も、《プラチナ・ガジェット》のような汎用機械族サポートのリンク素材になれるため、ファンデッキとして楽しむ力は充分。
総合評価:SDロボを加味した無限復活を活かす。
《ネジマキシキガミ》で攻撃力を0にし、このカードをエクシーズ召喚、《リミッター解除》を合わせて8000の攻撃力にして一撃必殺とすることは可能。
マシンナーズはレベル8が何体かいるし、《歯車街》から《古代の機械暗黒巨人》を出す、ギミック・パペットで素材確保も可能。
ただ、流石にそれらのデッキに色々なカードが出ているとこのカードをエクシーズ召喚せず、それぞれのデッキの切り札で攻めた方が良さげという。
SDロボがある場合の自己再生は実はターン中の回数制限はなく、何度破壊されても墓地にSDロボがあれば復活し続ける。
自己強化すると自己再生不可だが、攻撃後に破壊と自己再生を繰り返しライフを0にするのも不可能ではない。
《ネジマキシキガミ》で攻撃力を0にし、このカードをエクシーズ召喚、《リミッター解除》を合わせて8000の攻撃力にして一撃必殺とすることは可能。
マシンナーズはレベル8が何体かいるし、《歯車街》から《古代の機械暗黒巨人》を出す、ギミック・パペットで素材確保も可能。
ただ、流石にそれらのデッキに色々なカードが出ているとこのカードをエクシーズ召喚せず、それぞれのデッキの切り札で攻めた方が良さげという。
SDロボがある場合の自己再生は実はターン中の回数制限はなく、何度破壊されても墓地にSDロボがあれば復活し続ける。
自己強化すると自己再生不可だが、攻撃後に破壊と自己再生を繰り返しライフを0にするのも不可能ではない。
名前や外見の反し、主人のエースと同様のステを持つ。効果の方も切り札である62とよく似た強化+素材の有無による自己再生というもの。
素材指定は機械縛りで、レベル8機械はギミパペを筆頭に多数存在するので、そうキツい縛りではない。
ただ強化効果だけでは他のランク8で事足りる事が大半で、優先は厳しい為、種族や自己再生も活かしていきたいところ。リミ解とは特に相性がいい。
破壊以外の除去の増加やSDロボ自体の数の少なさから、ちょっと使いにく部分も多い。しかしファンカードとしては充分な仕上がりなカードかと思います。
素材指定は機械縛りで、レベル8機械はギミパペを筆頭に多数存在するので、そうキツい縛りではない。
ただ強化効果だけでは他のランク8で事足りる事が大半で、優先は厳しい為、種族や自己再生も活かしていきたいところ。リミ解とは特に相性がいい。
破壊以外の除去の増加やSDロボ自体の数の少なさから、ちょっと使いにく部分も多い。しかしファンカードとしては充分な仕上がりなカードかと思います。
汎用機械族デッキでも4000打点のアタッカーとして活用できますが、「SDロボ」を使っていれば、蘇生効果により実質的な破壊耐性も備えた強力なモンスターとなります。ただ、「SDロボ」は現時点では3種類しか存在せず、「SDロボ・モンキ」は自身を墓地から除外して発動する効果を備えているため、墓地の状態に注意して回す必要が出てくるでしょう。
スクラップトリトドン
2013/04/15 10:38
2013/04/15 10:38
まさかあの一発ネタをOCG化するとは・・・ CMで光っていて心配だったがノーマルになって杞憂だった.
機械族縛りがあるものの,ギミックパペットでずいぶん研究された上にシキガミやガジェドラのおかげでどっかの鳥よりずいぶん出しやすい.
効果は脳筋効果.ランク8では突破しづらかった3000の壁を突破しやすくなっただけでなく,リミッター込みでワンキルも実現可能と中々のもの.
後半の蘇生効果はSDロボでないとしにくいものの,蘇る3000打点というのは決して悪くない性能.
総じて,切り札としては十分な力を持っている.タイミング逃さない任意効果っていうのも嬉しいところ.
機械族縛りがあるものの,ギミックパペットでずいぶん研究された上にシキガミやガジェドラのおかげでどっかの鳥よりずいぶん出しやすい.
効果は脳筋効果.ランク8では突破しづらかった3000の壁を突破しやすくなっただけでなく,リミッター込みでワンキルも実現可能と中々のもの.
後半の蘇生効果はSDロボでないとしにくいものの,蘇る3000打点というのは決して悪くない性能.
総じて,切り札としては十分な力を持っている.タイミング逃さない任意効果っていうのも嬉しいところ.
オービタル7の切り札がOCG化であります!
素材の縛りは少々難しいですが我らがⅣさんのギミパペの他シキガミもいるんで割と出しやすいかも。
アニメと違っていつでも1000アップが使えるようになったため大幅に強化。さらに自己再生まで手に入れました。
間違いなくSDロボの切り札となれる性能で、SDロボ次第では複数積みしてもいいかもしれません。
そしておなじみⅣさんのギミックパペットのような機械族をメインとするデッキとの相性もバツグンです。
素材の縛りは少々難しいですが我らがⅣさんのギミパペの他シキガミもいるんで割と出しやすいかも。
アニメと違っていつでも1000アップが使えるようになったため大幅に強化。さらに自己再生まで手に入れました。
間違いなくSDロボの切り札となれる性能で、SDロボ次第では複数積みしてもいいかもしれません。
そしておなじみⅣさんのギミックパペットのような機械族をメインとするデッキとの相性もバツグンです。
次回予告詐欺にしてCM前詐欺カードもOCG化であります!
素材の素敵な縛りはギミパペやシキガミがいるが、後半の効果からもエレファンと他のSDロボを使って出してこそであるといえよう。
シンプルイズベストな脳筋効果に、こちらもシンプルだが強い蘇生効果を併せ持つ単純な強さを極めにいっているカード。ランク8エクシーズでも格段に使いやすくSDロボデッキの切り札にして動機になれる1枚かと。
フルに蘇生を活用するなら墓地に大量のSDロボは必須。ただSDロボは種類が少なく墓地サポートも不十分。その点をどのように解決するか…
素材の素敵な縛りはギミパペやシキガミがいるが、後半の効果からもエレファンと他のSDロボを使って出してこそであるといえよう。
シンプルイズベストな脳筋効果に、こちらもシンプルだが強い蘇生効果を併せ持つ単純な強さを極めにいっているカード。ランク8エクシーズでも格段に使いやすくSDロボデッキの切り札にして動機になれる1枚かと。
フルに蘇生を活用するなら墓地に大量のSDロボは必須。ただSDロボは種類が少なく墓地サポートも不十分。その点をどのように解決するか…
SDの切り札らしい切り札。死なないガラクータ。
SDというコストこそ要求するものの、そもそもコイツの召喚にSDを使ってたりするのでわりと蘇生はしやすい。効果も1度使ってしまえば4000打点で使え、仮に死亡してもその後即攻撃続行可能。さらに蘇生時、素材の補充により召喚誘発系(奈落激流系)のタイミングを逃すって言う裁定が出てる。やるじゃん。
基本的にはSDで使うことになるがその他機械族(主にギミパペ)にも出張可能な性能。出張先でも単純な4000打点として扱うことができる点は誇っていい。素材も縛りがあるが、サーチできて特殊召喚しやすいカノンや墓地が機械のみの場合出す事ができる《ネジマキシキガミ》など結構星8機械は結構いるため存外出しやすい。
やっぱデッキリーダーはこうじゃなくっきゃね。
Q:エクシーズ素材を補充した場合、《奈落の落とし穴》や《激流葬》等はタイミングを逃す事になり発動できませんか?
A:はい、発動できません。(13/04/20)
SDというコストこそ要求するものの、そもそもコイツの召喚にSDを使ってたりするのでわりと蘇生はしやすい。効果も1度使ってしまえば4000打点で使え、仮に死亡してもその後即攻撃続行可能。さらに蘇生時、素材の補充により召喚誘発系(奈落激流系)のタイミングを逃すって言う裁定が出てる。やるじゃん。
基本的にはSDで使うことになるがその他機械族(主にギミパペ)にも出張可能な性能。出張先でも単純な4000打点として扱うことができる点は誇っていい。素材も縛りがあるが、サーチできて特殊召喚しやすいカノンや墓地が機械のみの場合出す事ができる《ネジマキシキガミ》など結構星8機械は結構いるため存外出しやすい。
やっぱデッキリーダーはこうじゃなくっきゃね。
Q:エクシーズ素材を補充した場合、《奈落の落とし穴》や《激流葬》等はタイミングを逃す事になり発動できませんか?
A:はい、発動できません。(13/04/20)
オービタル7がデュエルで使ったガラk……エクシーズがまさかのOCG化。
レベル8機械族×2という縛りがあるものの、《古代の機械巨竜》や《ネジマキシキガミ》辺りを利用すれば比較的簡単にエクシーズ召喚出来ますね。アニメではかなり使いにくい効果ではありましたが、OCG化にあたって、相手ターンのエンドフェイズまで攻撃力を4000まで上げられるため、機械族デッキにおいてはエースを張れるモンスターだと思います。ただ、このカードの自己蘇生効果を発動するためには、「SDロボ」と名のついたカードが必要になるため、このカードを使う場合は「SDロボ」を合わせて使用しなければなりませんね。
そういえばこのカードの効果使用後にリミ解を使えば一気に8000まで攻撃力は上がりますし、リミ解の効果で破壊されても蘇生が可能なんですね。爆発すると凄いカードかもしれません。
レベル8機械族×2という縛りがあるものの、《古代の機械巨竜》や《ネジマキシキガミ》辺りを利用すれば比較的簡単にエクシーズ召喚出来ますね。アニメではかなり使いにくい効果ではありましたが、OCG化にあたって、相手ターンのエンドフェイズまで攻撃力を4000まで上げられるため、機械族デッキにおいてはエースを張れるモンスターだと思います。ただ、このカードの自己蘇生効果を発動するためには、「SDロボ」と名のついたカードが必要になるため、このカードを使う場合は「SDロボ」を合わせて使用しなければなりませんね。
そういえばこのカードの効果使用後にリミ解を使えば一気に8000まで攻撃力は上がりますし、リミ解の効果で破壊されても蘇生が可能なんですね。爆発すると凄いカードかもしれません。
2013/03/16 1:28
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
SDロボの効果にもよるしまだわからないけど、自己強化と自己蘇生能力持った3000は素直に強いと思う。廃品眼出して強化効果使ったのちリミ解、エンドフェイズに破壊からの蘇生とかやってみたい。出せたらの話なんだけど・・・。
SDロボに淡い期待でもしとこ♪・・・頼んますよコンマイ!
SDロボに淡い期待でもしとこ♪・・・頼んますよコンマイ!
「廃品眼の太鼓竜」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「廃品眼の太鼓竜」への言及
解説内で「廃品眼の太鼓竜」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
これが、俺達のファンサービスだ!(Mt.Key)2013-07-22 16:52
-
強みまた≪No.22不乱健≫や≪《廃品眼の太鼓竜》≫
巨竜現る‼︎ガチsinスキドレギアバレー(コロモ)2016-01-01 09:42
-
強み◎《廃品眼の太鼓竜》
この俺を倒すには程遠いんだよねぇ!(Mt.Key)2013-06-22 19:05
-
強み●《廃品眼の太鼓竜》
装備マシンギミパペ・・アドバイスが欲しい(black)2013-12-24 21:06
-
運用方法カノンで機械をすててネジマキガミをだして《廃品眼の太鼓竜》にストイックチャレンジをつけるとワンキルできます
廃品眼の太鼓竜+銀河眼の光子竜=…?(桜花)2013-04-10 21:39
カシコマリングだ!オイラーッ!(あるてま/バスター)2014-01-21 20:38
-
強み4.《マシンナーズ・カノン》と《ネジマキシキガミ》の2体で《廃品眼の太鼓竜》をエクシーズ召喚
機械式墓地融合(qwerty)2018-03-28 17:41
-
強みエクストラデッキについても、SRセットが抜けたため《彼岸の旅人ダンテ》・《潜航母艦エアロ・シャーク》、さらに《サイバー・ツイン・ドラゴン》×1を抜いて、低攻撃力で出さざるを得なくなった《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》と《マシンナーズ・カノン》を活かすために《No.15ギミック・パペット-ジャイアントキラー》と《廃品眼の太鼓竜》、リンクモンスターとして《クリフォート・ゲニウス》と入れ替え。
Antique・SD・Robot(ウイリー)2013-11-02 06:37
「廃品眼の太鼓竜」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-08-02 ギミックパペット(ガチ)(闇デッキ破壊ウイルス)
● 2013-02-22 機甲部隊の地獄傀儡(そぼろ)
● 2013-09-29 とあるニートの天蓋星(ダイソンスフィア)(黒生)
● 2014-05-27 ファンサービス重視!(リデル)
● 2013-08-17 【ギミック・パペット】(爆弾卵)
● 2014-10-23 やりたい放題マシンガジェ(MTGからの刺客)
● 2013-08-01 機械フルモン・マシンナーズ(そぼろ)
● 2014-12-15 フォートレスには頼らないわよ!!!(ミュンミュン)
● 2018-09-28 デスペラード【闇属性・機械族】(真己)
● 2014-08-24 次元サイバー流(随時更新)(シャイニング)
● 2014-06-20 バグ無敵戦艦(安価構築)(ぬの)
● 2014-06-14 超重武者混ぜただけのマシンナーズ(あるてま/バスター)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 8円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6243位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 48,133 |
ランク8最強エクシーズモンスター強さランキング | 35位 |
廃品眼の太鼓竜のボケ
その他
英語のカード名 | Googly-Eyes Drum Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)