交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
クレーンクレーン →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 3 | 鳥獣族 | 300 | 900 | ||
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル3モンスター1体を選択して特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。「クレーンクレーン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:28637168 | ||||||
カード評価 | 9.2(42) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
スターターデッキ強化パック | ST13-JPV06 | 2013年03月16日 | Normal |
THE RARITY COLLECTION | TRC1-JP024 | 2014年12月20日 | Super |
ストラクチャーデッキ -サイバース・リンク- | SD32-JP016 | 2017年06月17日 | Normal |
クレーンクレーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全42件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
総合評価:レベル3の手札誘発チューナーの蘇生からシンクロ召喚を狙える。
レベル3を蘇生させてレベル6のシンクロ召喚、ランク3のエクシーズ召喚、リンク2の《彼岸の黒天使 ケルビーニ》のリンク召喚が可能。
リクルートなので下準備なしで使える《魔界発現世行きデスガイド》の方が扱いやすいが、あちらはシンクロ召喚はできない。
こちらはシンクロ召喚可能であり、レベル3の汎用手札誘発の《灰流うらら》などを蘇生させてシンクロ召喚する動きが可能。
後は地属性ということで《地霊使いアウス》を蘇生させて《憑依装着-アウス》にしたり、《憑依覚醒-デーモン・リーパー》につなぐといった運用は可能。
《地霊媒師アウス》でこのカードの蘇生先を手札から捨ててサーチしても良いか。
レベル3を蘇生させてレベル6のシンクロ召喚、ランク3のエクシーズ召喚、リンク2の《彼岸の黒天使 ケルビーニ》のリンク召喚が可能。
リクルートなので下準備なしで使える《魔界発現世行きデスガイド》の方が扱いやすいが、あちらはシンクロ召喚はできない。
こちらはシンクロ召喚可能であり、レベル3の汎用手札誘発の《灰流うらら》などを蘇生させてシンクロ召喚する動きが可能。
後は地属性ということで《地霊使いアウス》を蘇生させて《憑依装着-アウス》にしたり、《憑依覚醒-デーモン・リーパー》につなぐといった運用は可能。
《地霊媒師アウス》でこのカードの蘇生先を手札から捨ててサーチしても良いか。
クレーンの姿をしたクレーン、そもそも機械のクレーンとは元々鳥のクレーンから名付けられた産物なのです。
見た目は金属製の鳥型ロボットだが、種族設定はモチーフ重視で鳥獣族となった。
その効果はNS誘発でレベル3モンスターを釣り上げるレベル3専門の《ジャンク・シンクロン》で、自身もレベル3であることからランク3Xを展開するためのモンスターとして優れています。
釣り上げたモンスターは効果こそ無効になりますが、攻撃表示での蘇生も攻撃も可能であり、自壊したり場を離れた時に除外されたりもしません。
発動後はXモンスターしかEXしか特殊召喚できないということもないので、レベル3チューナーを蘇生すればレベル6Sを出すことも可能です。
NS誘発の効果で墓地のモンスターを対象にそのモンスターを蘇生する低ステータスモンスターでそれ以外に効果がないという性質上、妨害にとても弱く事故要因にもなり得るカードですが、S・Xに続いてリンク召喚が導入されたことで展開の幅が拡がったのもあって、やはりこの手の効果には一定以上の強さが保証されていると感じますね。
見た目は金属製の鳥型ロボットだが、種族設定はモチーフ重視で鳥獣族となった。
その効果はNS誘発でレベル3モンスターを釣り上げるレベル3専門の《ジャンク・シンクロン》で、自身もレベル3であることからランク3Xを展開するためのモンスターとして優れています。
釣り上げたモンスターは効果こそ無効になりますが、攻撃表示での蘇生も攻撃も可能であり、自壊したり場を離れた時に除外されたりもしません。
発動後はXモンスターしかEXしか特殊召喚できないということもないので、レベル3チューナーを蘇生すればレベル6Sを出すことも可能です。
NS誘発の効果で墓地のモンスターを対象にそのモンスターを蘇生する低ステータスモンスターでそれ以外に効果がないという性質上、妨害にとても弱く事故要因にもなり得るカードですが、S・Xに続いてリンク召喚が導入されたことで展開の幅が拡がったのもあって、やはりこの手の効果には一定以上の強さが保証されていると感じますね。
つり上げる鳥さん。
墓地にモンスターを準備する必要があるため安定感はややあれですがまあ普通に強いです。
うららとかうさぎとかも当然つり上げられるのであえて準備しなくてもつり上げられることもありますね。
《クリッター》は無効でも関係無いぜ!とか、《カードガンナー》はコストで墓地肥やせるぜ!とか、《フォトン・サーベルタイガー》のデメリット消してやるぜ!みたいな工夫も出来ます、狙えたら狙うぐらいの気持ちで頭の片隅にでも置いときましょう。
墓地にモンスターを準備する必要があるため安定感はややあれですがまあ普通に強いです。
うららとかうさぎとかも当然つり上げられるのであえて準備しなくてもつり上げられることもありますね。
《クリッター》は無効でも関係無いぜ!とか、《カードガンナー》はコストで墓地肥やせるぜ!とか、《フォトン・サーベルタイガー》のデメリット消してやるぜ!みたいな工夫も出来ます、狙えたら狙うぐらいの気持ちで頭の片隅にでも置いときましょう。
レベル3モンスターを釣り上げてくれるモンスター。そのままランク3のエクシーズモンスターをエクシーズ召喚にしたり、リンク2のリンクモンスターのリンク素材にしたり、レベル3チューナーを釣り上げれば、レベル6のシンクロモンスターをシンクロ召喚したりと役割が多いため、単純で分かりやすい効果持ちでありながら、なかなか強いモンスターである。
いまや腐るほどある釣り上げ要員。ヴェーラーには気をつけよう!
数ある名称ターン1縛りのある中で、召喚権を使うのに「~の効果は1ターンに1度」とある比較的珍しいカードだと思います。
星6シンクロ、ランク3エクシーズ、LINK2のリンク召喚などがあり時代が進むにつれて地味に強化されつつありますね。
お財布にもやさしいのでまだ地味に高いベーゴマにてを出しづらい方には、うれしい味方。
墓地発動型のモンスターでも釣り上げたら、さっさと素材にしてしまいましょう。
機械族だったら複製術の対象に出来たのでもっとうれしかったのですが。
数ある名称ターン1縛りのある中で、召喚権を使うのに「~の効果は1ターンに1度」とある比較的珍しいカードだと思います。
星6シンクロ、ランク3エクシーズ、LINK2のリンク召喚などがあり時代が進むにつれて地味に強化されつつありますね。
お財布にもやさしいのでまだ地味に高いベーゴマにてを出しづらい方には、うれしい味方。
墓地発動型のモンスターでも釣り上げたら、さっさと素材にしてしまいましょう。
機械族だったら複製術の対象に出来たのでもっとうれしかったのですが。
これ一枚でランク3Xやリンクにつなげられる他、レベル3チューナーを蘇生すればレベル6シンクロにつなげられるのが、優秀だと思います。
「幻影騎士団」デッキはレベル3が主力になるため、このカードと相性がよいと思います。
「幻影騎士団」デッキはレベル3が主力になるため、このカードと相性がよいと思います。
C(チェーン)でいつもお世話になってます。手札消費1でX・Sモンスターに繋げられるのは単純に強力。
ギャラクシーワーム共々そこはかとなく調整版ガイド臭がするが、そのガイドが無制限なので今ひとつ日の目を見てない印象を受ける。
彼岸が来たら羽ばたけるだろうか。ウェルギリウスになれるのはガイドに無い利点。
ギャラクシーワーム共々そこはかとなく調整版ガイド臭がするが、そのガイドが無制限なので今ひとつ日の目を見てない印象を受ける。
彼岸が来たら羽ばたけるだろうか。ウェルギリウスになれるのはガイドに無い利点。
召喚時限定ですが、レベル3モンスターを吊り上げることができる強力な効果を持っています。シンクロ・エクシーズを手軽に呼べるほか、墓地発動の効果などと組み合わせても非常に強力です。《ゴッドバードアタック》に対応していることも小さくないメリット。
ダンディ・ライオンとの相性が抜群の一枚。
効果が無効化されると書いていますがダンディ・ライオンの効果が発動するのは墓地のため普通に効果が発動します。
ダンディ・ライオンはエクシーズ素材にされていても綿毛トークンは発生させるのでこ、れ一枚でランク3エクシーズを召喚しつつ後続の壁を用意する事が出来ます。
ぜひとも一緒に使ってあげましょう。
効果が無効化されると書いていますがダンディ・ライオンの効果が発動するのは墓地のため普通に効果が発動します。
ダンディ・ライオンはエクシーズ素材にされていても綿毛トークンは発生させるのでこ、れ一枚でランク3エクシーズを召喚しつつ後続の壁を用意する事が出来ます。
ぜひとも一緒に使ってあげましょう。
スクラップトリトドン
2013/03/16 9:19
2013/03/16 9:19
ああ、このカードはマズイ。
お気軽にエクシーズorシンクロが出るよ!やったね!!!
デスガイドまでとは行かなくとも、何かと活躍できそう(というか暴れそう)な一枚。
お気軽にエクシーズorシンクロが出るよ!やったね!!!
デスガイドまでとは行かなくとも、何かと活躍できそう(というか暴れそう)な一枚。
2013/03/06 15:12
レベル3を多く投入するデッキなら無理なく投入できる素晴らしい性能
《クリッター》との関連ばかり騒がれてるけどゼンマイティもこいつとの共演を危惧されたんじゃないだろうか
それはそうと種族設定がおかしい。お前のような鳥がいるか
《クリッター》との関連ばかり騒がれてるけどゼンマイティもこいつとの共演を危惧されたんじゃないだろうか
それはそうと種族設定がおかしい。お前のような鳥がいるか
全42件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「クレーンクレーン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「クレーンクレーン」への言及
解説内で「クレーンクレーン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ウィンデッキ(ハーブ)2013-06-14 00:01
-
運用方法《イージーチューニング》、テンペストのサーチに対応し、デブリ同様《調和の宝札》対応で最高攻撃力となるブラックスピア、それやウィンを墓地から特殊召喚でき、ガジャルグでサーチ可能な《クレーンクレーン》、そこからエクシーズ召喚でき、テンペストや《イージーチューニング》、あるいは《封印の黄金櫃》で除外したモンスターを特殊召喚してウィンの憑依装着のコストにもなるリヴァイエールなど、噛み合うところが多いです。
強み〇《クレーンクレーン》
4軸シレーヌ・オルカ(timo)2013-12-01 13:15
-
カスタマイズ・《クレーンクレーン》を使えるように、魚をシャークサッカーなどのレベル3にした【3軸オルカ】
ゴーストリック(猫娘軸) アドバイス募集(うえそん)2014-02-15 21:37
-
カスタマイズ《クレーンクレーン》ではなく金華猫も検討しております。
(株) X社 -2013春の陣-(amin)2013-04-08 23:40
-
強みコンボが決まらない場合でもシンクロで対応できることと《クレーンクレーン》の使い方次第では戦況が優勢でも劣勢でも動かしやすいかなっと。
黒白ジャンクホープ(零空)2013-05-31 20:19
-
カスタマイズRUM、《ドッペル・ウォリアー》、《クレーンクレーン》は要らないかも。
雪花彼岸〜ケルビーニ絶対立てるマン〜(junity)2019-12-19 10:15
-
カスタマイズあまり彼岸を素引きしたくないので、彼岸の採用枚数は少なめにしてますがなんならもっと減らしたいぐらい、お好みに合わせて採用枚数を変えてみてはどうでしょうか。また、《クレーンクレーン》などの汎用レベル3モンスターを入れるのもありかなと。
俺は2ターンの間時を止める・・・(リオン)2013-05-26 11:48
-
カスタマイズあと、墓地のヴィーナス等を釣り上げれる《クレーンクレーン》などもいいと思います。
不動のフルモンデュエル(モートン)2014-09-10 19:36
-
カスタマイズ《クレーンクレーン》を入れると、ランク3も出せるようになります。
新規BK・ランク3使用(ともはね)2013-07-13 01:11
-
運用方法《クレーンクレーン》は《BKチート・コミッショナー》を作れます。
炸裂!剛鬼マシンガンパンチ!(リョウタ)2017-12-21 12:34
-
カスタマイズ《クレーンクレーン》(星3・地)墓地からの釣り上げ効果
XYZシンクロが楽しかった(小並感)(モハメド=ナシ)2013-10-04 01:00
エクシーズ魔轟神ライロ(ClariS)2013-05-14 13:52
-
カスタマイズ光属性に拘らずランク3をさらに出しやすい構築にしたければデスガイドや《クレーンクレーン》でも詰めば良いかもしれません(事故率上がりそうな気もしますが)
四霊使いと征竜で憑依装着!(hisagi)2014-07-04 15:19
レアコレ ダ・イーザビート(ヘクトル)2020-04-05 23:33
-
運用方法既に《紅蓮魔獣ダ・イーザ》が除外されていて、《魔界発現世行きデスガイド》や《クレーンクレーン》で《虚空海竜リヴァイエール》をX召喚すれば、《紅蓮魔獣ダ・イーザ》を特殊召喚することもできます。
カスタマイズTRC1-JP024《クレーンクレーン》Supe
幻影騎士団~戦友に送る鎮魂歌~(わし)2016-07-11 20:05
【行くぞUMA!】土地鋸デッキ【ああ!】(カゲトカゲ)2013-07-16 17:52
-
強み土地鋸の特殊召喚はデッキからは難しいのでなるべくなら手札、墓地から行いたい。リビデはシンクロやエクシーズに対してフリーチェーンの皆既日食の書になるし、《ピンポイント・ガード》はシンクロやエクシーズの攻撃に対して発動できれば大きく、破壊耐性も付くので通常召喚されたモンスターの追撃も耐えられる。攻撃反応罠というのが遅いが・・・《切り込み隊長》は土地鋸を特殊召喚することで相手の特殊召喚モンスターをセット状態にし、そのままアルカードになって除去することができる。《クレーンクレーン》は効果無効化で蘇生するので注意。
「クレーンクレーン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-05-31 クリバンデット入りガチ森羅(いいこのたべもの)
● 2015-01-08 脱引きこもりゴーストリック(ばりちゃん)
● 2015-11-22 植物族軸モリンフェン様(おじゃマン)
● 2013-07-18 増殖するゴーストリック(G)(ともはね)
● 2013-08-01 ゴーストリックツアー⭐5(マドマド)
● 2015-09-27 ガチ森羅2015/10(琰魔竜添え)(ともはね)
● 2013-11-19 ゴーストリック・マリー重視型(ともはね)
● 2015-01-16 決めろ、トリプルコンタクト融合(otsk)
● 2014-11-15 権現坂流不動のデュエル(リュウ1220)
● 2013-09-01 大会用ゴーストリック効果:相手は嫌がる (ssd)
● 2017-06-16 ゴーストリックスター(レンga)
● 2013-11-23 森羅に地縛神!?で1kill(アイファンド)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1445位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 129,236 |
レベル3最強モンスター強さランキング | 88位 |
鳥獣族(種族)最強カード強さランキング | 42位 |
クレーンクレーンのボケ
その他
英語のカード名 | Crane Crane |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
- 01/31 23:00 評価 8点 《ゾンビ・マスター》「 自分にも力を分け与えて欲しそうに傍観す…
- 01/31 21:37 評価 9点 《死の宣告》「《ウィジャ盤》の特殊勝利を早めるカード ウィジャ…
- 01/31 21:10 評価 6点 《冥界騎士トリスタン》「 こんな凶暴そうな見た目のガイコツだが…
- 01/31 20:53 評価 8点 《鋼炎の剣士》「《炎の剣士》の《メタル化》Ver.に相当するモンス…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。