交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
炎霊神パイロレクス(エンレイシンパイロレクス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | 恐竜族 | 2800 | 2200 | |
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の炎属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。このカードが特殊召喚に成功した時、相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを破壊し、お互いに破壊したモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを受ける。「炎霊神パイロレクス」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードがフィールド上から離れた場合、次の自分のターンのバトルフェイズをスキップする。 | ||||||
パスワード:35842855 | ||||||
カード評価 | 6.8(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COSMO BLAZER | CBLZ-JP040 | 2012年11月11日 | Super |
炎霊神パイロレクスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《炎王神 ガルドニクス・エタニティ》あたりに繋ぐなら。
炎属性でレベル8という点で、炎王とのシナジーは見込めるかナ。
特殊召喚して破壊してエクシーズ召喚から攻め込める。
この他、スプリガンズともシナジーは見込める。
《スプリガンズ・シップ エクスブロウラー》《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》もランク8炎属性のエクシーズモンスターかつ、スプリガンズが墓地からエクシーズ素材になることで墓地の炎属性の枚数操作が容易。
霊神の中では効果は除去とバーンのみでアドとしてはそこそこ程度だし自分もダメージを受けるしで微妙な感じ。
後は恐竜族で《究極進化薬》を使って引導火力にする手もあり、《ゼノ・メテオロス》などの炎属性を採用しておけば自力での特殊召喚も見込めるかも。
炎属性でレベル8という点で、炎王とのシナジーは見込めるかナ。
特殊召喚して破壊してエクシーズ召喚から攻め込める。
この他、スプリガンズともシナジーは見込める。
《スプリガンズ・シップ エクスブロウラー》《ギガンティック“チャンピオン”サルガス》もランク8炎属性のエクシーズモンスターかつ、スプリガンズが墓地からエクシーズ素材になることで墓地の炎属性の枚数操作が容易。
霊神の中では効果は除去とバーンのみでアドとしてはそこそこ程度だし自分もダメージを受けるしで微妙な感じ。
後は恐竜族で《究極進化薬》を使って引導火力にする手もあり、《ゼノ・メテオロス》などの炎属性を採用しておけば自力での特殊召喚も見込めるかも。
C/ゾンマス蒼血重点
2023/10/26 11:29
2023/10/26 11:29

炎属性の霊神。効果モチーフは《破壊輪》。エラッタ後と異なり引導火力として使用できるが、ダメージは半減してしまった。また自陣のモンスターは対象に取れないため、自身を破壊してリーサルを狙う使い方は出来ない。この辺りはエラッタ後の仕様を引き継いでいる。
禁止カード級の効果を名乗るにはやや物足りない性能だが、周辺の状況は悪くない。ヴォルカニックとは相性が良く、弾丸カードで墓地枚数を調整しやすい上に破壊輪効果もビートバーン的な姿勢とマッチしている。また《究極進化薬》に対応するため、炎属性・恐竜族を扱うデッキに採用し、正規条件での召喚を狙いつつ、相手が瀕死なら強引にリクルートして勝負を終わらせる、という使い方もできるだろう。
禁止カード級の効果を名乗るにはやや物足りない性能だが、周辺の状況は悪くない。ヴォルカニックとは相性が良く、弾丸カードで墓地枚数を調整しやすい上に破壊輪効果もビートバーン的な姿勢とマッチしている。また《究極進化薬》に対応するため、炎属性・恐竜族を扱うデッキに採用し、正規条件での召喚を狙いつつ、相手が瀕死なら強引にリクルートして勝負を終わらせる、という使い方もできるだろう。
炎の霊神。
霊神共通の召喚条件に固有効果として破壊輪に近い効果を持つ。ただし対象は相手限定で火力は半減と、やや自重気味。
そのうえ場から離れれば自分ターンでBPがスキップされてしまう。幸い次の自分ターンでの話なので召喚したターンでケリをつけていきたいところ。
大型恐竜なので進化薬対応なのも利点で、他の霊神に比べ展開手段は恵まれている。ただ大型恐竜も層が厚くなっておりライバルは多い。
爆発力は中々だが、事故性や手間がかかり癖も強い印象。
霊神共通の召喚条件に固有効果として破壊輪に近い効果を持つ。ただし対象は相手限定で火力は半減と、やや自重気味。
そのうえ場から離れれば自分ターンでBPがスキップされてしまう。幸い次の自分ターンでの話なので召喚したターンでケリをつけていきたいところ。
大型恐竜なので進化薬対応なのも利点で、他の霊神に比べ展開手段は恵まれている。ただ大型恐竜も層が厚くなっておりライバルは多い。
爆発力は中々だが、事故性や手間がかかり癖も強い印象。
半分のダメージになった破壊輪効果を内蔵するモンスター。しかしながら、炎属性モンスターを墓地に5体という時点で特殊召喚し難い上に、破壊輪同様ライフが低くなる終盤には発動し難い。デメリット自体はこのカードを出せばフィニッシャーになる可能性も高く、そこまで気にするものでも無いが、やはり使い辛さの方が上回る。
墓地に炎が5体ちょうどいる時に出せる大型モンスター。バーンの数値が半分になっているものの、「破壊輪」効果を内蔵しているのは非常に強力。打点も高いので、バーンと戦闘ダメージを合わせてかなりのライフを削ることができるでしょう。デメリットは他の「霊神」にも共通していますが、除去にチェーンして「火霊術」で射出すれば、バトルフェイズスキップのデメリットも、多少なりともおさえられます。
グラードンよかメガリザードンX…でもないな、ポケモンだと例えづらいみたい
完全にラヴァル用のカードとしてデザインした感がありありな効果です、はい
完全にラヴァル用のカードとしてデザインした感がありありな効果です、はい
体型もカラーリングも全然違うし、グラードンに似てるとは全く思わないのだが・・・
ジュラック以降すっかり恐竜族に炎のイメージが定着してしまった結果、炎の神も恐竜族となった。
破壊輪をマイルドにしたその効果の強力さは語るに及ばず。
似た者同士のヴォルカとは打点の違いや攻撃制限の有無、そしてもちろん出し易さで勝る。
破壊バーン→攻撃→火霊術で射出の流れならば一気にライフを削り切る事も可能だろう。
霊神の中でも一際攻撃的な一枚。
ジュラック以降すっかり恐竜族に炎のイメージが定着してしまった結果、炎の神も恐竜族となった。
破壊輪をマイルドにしたその効果の強力さは語るに及ばず。
似た者同士のヴォルカとは打点の違いや攻撃制限の有無、そしてもちろん出し易さで勝る。
破壊バーン→攻撃→火霊術で射出の流れならば一気にライフを削り切る事も可能だろう。
霊神の中でも一際攻撃的な一枚。
ボチホノオゴタイ
炎属性の霊神で今回は破壊輪のリメイク。ダメージ量こそ半減していますが、場に降臨しつつ相手モンスターを除去する2800打点は結構怖い。炎属性は墓地肥しが比較的簡単で、墓地の調整能力も中々優秀なので霊神の中でも扱いやすい部類に入るでしょう。
炎属性の霊神で今回は破壊輪のリメイク。ダメージ量こそ半減していますが、場に降臨しつつ相手モンスターを除去する2800打点は結構怖い。炎属性は墓地肥しが比較的簡単で、墓地の調整能力も中々優秀なので霊神の中でも扱いやすい部類に入るでしょう。
フィールドに登場すると同時ににほんばれ状態に(ry
3体目の霊神は炎属性の破壊輪持ち。さすがに破壊輪と全く同じ効果だと強すぎると判断されたのか、与えるダメージは破壊したモンスターの攻撃力の半分となってしまいましたが、炎属性は墓地が肥えやすいため、霊神の中でも比較的出しやすい方に入ります。
カードの効果で破壊されることで真価を発揮する炎王を破壊すれば、ダメージ+炎王の効果発動条件を満たすことが出来るので、炎属性、とりわけ炎王のデッキでの活躍が見込めます。
3体目の霊神は炎属性の破壊輪持ち。さすがに破壊輪と全く同じ効果だと強すぎると判断されたのか、与えるダメージは破壊したモンスターの攻撃力の半分となってしまいましたが、炎属性は墓地が肥えやすいため、霊神の中でも比較的出しやすい方に入ります。
カードの効果で破壊されることで真価を発揮する炎王を破壊すれば、ダメージ+炎王の効果発動条件を満たすことが出来るので、炎属性、とりわけ炎王のデッキでの活躍が見込めます。
恐竜は炎に弱いって昔習ったんだがアレは嘘だったのか!?
破壊輪を自重させてみました^^って感じなのだろうが、それでも全然
除去カードとしては自重していない強さである。破壊+バーンとは・・・
ラヴァルなら速攻でこいつを出せるし、墓地調節もできるだろう。
他のヴォルカニックとも合わせてみるといいかもしれない。
次の霊神はどんな効果になることやら・・・
破壊輪を自重させてみました^^って感じなのだろうが、それでも全然
除去カードとしては自重していない強さである。破壊+バーンとは・・・
ラヴァルなら速攻でこいつを出せるし、墓地調節もできるだろう。
他のヴォルカニックとも合わせてみるといいかもしれない。
次の霊神はどんな効果になることやら・・・
スクラップトリトドン
2012/11/18 9:34
2012/11/18 9:34
ボチニホノオゴタイ.
今度は破壊輪.炎属性らしいが恐竜族って原作の設定はどこへやら・・・
ダメージ量こそ半減しているものの,相手モンスターを破壊した上に2800打点が来るのは脅威.
しかも炎属性には手札1枚でちょうど5枚炎属性を肥やせる上に墓地調整もできるラヴァルというカテゴリもある.
伝導場もらっても環境を取れていないラヴァルの新たなフィニッシャーになるか.
今度は破壊輪.炎属性らしいが恐竜族って原作の設定はどこへやら・・・
ダメージ量こそ半減しているものの,相手モンスターを破壊した上に2800打点が来るのは脅威.
しかも炎属性には手札1枚でちょうど5枚炎属性を肥やせる上に墓地調整もできるラヴァルというカテゴリもある.
伝導場もらっても環境を取れていないラヴァルの新たなフィニッシャーになるか.
色違いのグラードンじゃないよ。なぜ破壊輪の効果を得たのか。
炎熱伝道場を使えば軽く5枚揃うので条件を満たせる。ラヴァルは墓地調整が得意なので終盤でも召喚条件を満たしやすい。
ダメージが減ってしまうがヴォルカとは違い出すだけでいいので奈落に落ちても効果は使える。
フリーチェーンじゃないとはいえ注意しなくては・・・。
炎熱伝道場を使えば軽く5枚揃うので条件を満たせる。ラヴァルは墓地調整が得意なので終盤でも召喚条件を満たしやすい。
ダメージが減ってしまうがヴォルカとは違い出すだけでいいので奈落に落ちても効果は使える。
フリーチェーンじゃないとはいえ注意しなくては・・・。
ボチホノオゴタイ。
今回の霊神は炎属性、そしてヴォルカっぽい効果を備えている。
でもヴォルカと違ってダイレクトができるし、こちらは高打点なので火力は上々。
炎は爆発の存在もあってデッキによっては肥やしが容易なため、割と5体揃えやすいかなと。
今回の霊神は炎属性、そしてヴォルカっぽい効果を備えている。
でもヴォルカと違ってダイレクトができるし、こちらは高打点なので火力は上々。
炎は爆発の存在もあってデッキによっては肥やしが容易なため、割と5体揃えやすいかなと。
破壊輪じゃないですかヤダー!
攻撃力の半分・自分にもダメージとはいえ、やはり劣化破壊輪。破壊しつつダメージは今でもなお強い除去手段です。炎属性というのがまた怖い。炎属性は墓地肥しに特化させることもできるため後は操作さえできてしまえば難しくないでしょう。ボチホノオゴタイ……あると思います。
攻撃力の半分・自分にもダメージとはいえ、やはり劣化破壊輪。破壊しつつダメージは今でもなお強い除去手段です。炎属性というのがまた怖い。炎属性は墓地肥しに特化させることもできるため後は操作さえできてしまえば難しくないでしょう。ボチホノオゴタイ……あると思います。
どっからどう見てもモンスター育成ゲームのルビーあたりの表紙のあの子です。グラー○ンですねはい。
破壊輪的な効果をお持ちでなかなか便利だが、いかんせんヴォルカという強敵が彼の前に立ちはだかる・・・・
破壊輪的な効果をお持ちでなかなか便利だが、いかんせんヴォルカという強敵が彼の前に立ちはだかる・・・・
恐竜は炎に弱いとは何だったのか。
いつのまにか炎を代表する種族になっていたのは恐竜であった。そんな炎の霊神は破壊輪を内蔵。
だいぶ効果は劣化しているとはいえ召喚即除去でダメージも飛んでくるのは相当な恐怖。
炎はデッキによってはガンガン墓地が肥えるので早い段階から目指せるはず。
いつのまにか炎を代表する種族になっていたのは恐竜であった。そんな炎の霊神は破壊輪を内蔵。
だいぶ効果は劣化しているとはいえ召喚即除去でダメージも飛んでくるのは相当な恐怖。
炎はデッキによってはガンガン墓地が肥えるので早い段階から目指せるはず。
「炎霊神パイロレクス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「炎霊神パイロレクス」への言及
解説内で「炎霊神パイロレクス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ハンドヴォルカニック(MaxxC)2014-12-28 10:32
-
カスタマイズ今回はメタビートみたいな構築ですが、もっと「ヴォルカニック」モンスターの比率を増やして、《ブレイズ・キャノン・マガジン》の2番目の効果をもっと積極的に使ったり、《炎霊術-「紅」》《炎霊神パイロレクス》《破壊輪》などを組み入れてバーン寄り+ランク8ギミックを追加したり、いろいろできそうですね。
これから毎日決闘者を燃やそうぜ?・改(無一文)2013-06-15 05:26
脱兎、ディノインフィニティ(むうまっくら)2013-08-01 00:22
-
運用方法しれっと《炎霊神パイロレクス》や《ディノインフィニティ》を活躍させてあげましょう
属性コンセプトデッキ:炎(Daily Hole)2020-03-20 17:28
-
運用方法《炎霊神パイロレクス》
バーニング・ナックラー乱舞(リョウ)2016-12-09 12:55
-
カスタマイズ《炎霊神パイロレクス》×3
純エレメントセイバー基本型(マスじい)2018-01-14 03:56
-
運用方法・《炎霊神パイロレクス》《《地霊神グランソイル》》
牙狼-GARO- -灼熱の戦士-(リョウタ)2017-09-01 12:37
-
カスタマイズ《炎霊神パイロレクス》×2
トライアルデッキR-灼熱の戦士-(リョウタ)2017-07-12 12:28
「炎霊神パイロレクス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-01-22 BK(バーニングナックラー)(天帝リッチ)
● 2013-03-05 炎獄魔人を使いたかったデッキ(赤裸羅)
● 2014-11-19 どうせみんないなくなる(ケイケ)
● 2014-02-06 フルモン陽炎獣(モートン)
● 2013-11-25 炎のフルモンスター(G単)
● 2014-08-05 四霊神降臨(unimomo)
● 2014-06-01 トーチカウンター(Nexus)
● 2013-01-26 アリトデッキ(BK)(ぎゃらくしゐ)
● 2012-11-13 陽炎獣炎属性デッキ(炎使いで~す)
● 2013-03-16 集う炎の強者達(闇帝)
● 2013-04-20 BKビート(非公認1勝)(まんじゅう)
● 2013-07-10 凱風快晴 -フジヤマヴォルケイノ-(東方厨)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 65円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6242位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 34,962 |
恐竜族(種族)最強カード強さランキング | 60位 |
炎霊神パイロレクスのボケ
その他
英語のカード名 | Pyrorex the Elemental Lord |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



