交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ゼンマイネズミ →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 獣族 | 600 | 600 | |
自分のメインフェイズ時に発動できる。自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードを表側守備表示に変更し、自分の墓地の「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する。この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:57962537 | ||||||
カード評価 | 9.3(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ORDER OF CHAOS | ORCS-JP023 | 2011年11月19日 | Rare |
ゼンマイネズミのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:ゼンマイのメインエンジンの一つ。
《発条空母ゼンマイティ》でリクルートしてレベル3のゼンマイを蘇生、2体目以降の《発条空母ゼンマイティ》を出すことが可能。
レベル3軸のゼンマイでは特に重要なモンスター。
また、守備表示で特殊召喚するが、同名カードも展開できる為、攻撃表示にするカードもあれば同名カードの展開でいくらでも動ける。
《発条空母ゼンマイティ》でリクルートしてレベル3のゼンマイを蘇生、2体目以降の《発条空母ゼンマイティ》を出すことが可能。
レベル3軸のゼンマイでは特に重要なモンスター。
また、守備表示で特殊召喚するが、同名カードも展開できる為、攻撃表示にするカードもあれば同名カードの展開でいくらでも動ける。
《ゼンマイシャーク》と《ゼンマイマジシャン》と共に【ゼンマイ】を組むにあたって欠かせない存在となるメインデッキ側のモンスター。
まずレベル3という素の状態で《発条空母ゼンマイティ》のX素材に利用できるのが強くて、その効果は自身を攻撃表示から表側守備表示に変更することでゼンマイモンスター1体を蘇生できるというシンプルに展開を伸ばせるものとなっており、表側表示で存在する限り1度しか効果を使えない多くのゼンマイモンスターにとって蘇生という行為そのものが相性が抜群に良いです。
この効果の使用には名称ターン1がなく、なんと同名モンスターも蘇生できますが、マジシャンやこのカードの効果による特殊召喚は守備表示で行われるため、それらの効果で出てきたネズミは即座に効果を発動できないように調整されています。
しかしそれさえも《発条補修ゼンマイコン》や《世海龍ジーランティス》などを用いればどうとでもなってしまうのが現在のカードプールの恐ろしいところです。
展開の手法によっては3体全部出撃する場合もあり、よってできれば1枚足りとも手札には来て欲しくないというのは、少なくとも2枚は積まれるであろうこのカードにとっては悩みの種にもなります。
まずレベル3という素の状態で《発条空母ゼンマイティ》のX素材に利用できるのが強くて、その効果は自身を攻撃表示から表側守備表示に変更することでゼンマイモンスター1体を蘇生できるというシンプルに展開を伸ばせるものとなっており、表側表示で存在する限り1度しか効果を使えない多くのゼンマイモンスターにとって蘇生という行為そのものが相性が抜群に良いです。
この効果の使用には名称ターン1がなく、なんと同名モンスターも蘇生できますが、マジシャンやこのカードの効果による特殊召喚は守備表示で行われるため、それらの効果で出てきたネズミは即座に効果を発動できないように調整されています。
しかしそれさえも《発条補修ゼンマイコン》や《世海龍ジーランティス》などを用いればどうとでもなってしまうのが現在のカードプールの恐ろしいところです。
展開の手法によっては3体全部出撃する場合もあり、よってできれば1枚足りとも手札には来て欲しくないというのは、少なくとも2枚は積まれるであろうこのカードにとっては悩みの種にもなります。
同名ターン1無しでつり上げ効果を使用できるゼンマイハンデスの主犯格の1枚。
初動向きの効果ではないが、《発条空母ゼンマイティ》からリクルートして《ゼンマイハンター》をつり上げることで、ゼンマイティをハンデスのコストにしながら、新たなゼンマイティのX召喚に繋ぐことができた。
このカードや《インフェルニティ・ネクロマンサー》の反省からか、以降のカードは召喚時にしか使えなかったり同名ターン1がついていることが多い。
最近では《D・テレホン》など反省に逆らうようなカードもあるが。
初動向きの効果ではないが、《発条空母ゼンマイティ》からリクルートして《ゼンマイハンター》をつり上げることで、ゼンマイティをハンデスのコストにしながら、新たなゼンマイティのX召喚に繋ぐことができた。
このカードや《インフェルニティ・ネクロマンサー》の反省からか、以降のカードは召喚時にしか使えなかったり同名ターン1がついていることが多い。
最近では《D・テレホン》など反省に逆らうようなカードもあるが。
ゼンマインリクルート先の候補①にしてゼンマイのエンジン③
某地獄テーマの潮来しかり、ノーコスト蘇生は無条件に強いのです。
起動効果は蘇生。攻撃から守備表示になる様がまさにゼンマイを巻いてる感がある。
マジシャンで呼び出すと守備表示なのでかなしい。
某地獄テーマの潮来しかり、ノーコスト蘇生は無条件に強いのです。
起動効果は蘇生。攻撃から守備表示になる様がまさにゼンマイを巻いてる感がある。
マジシャンで呼び出すと守備表示なのでかなしい。
優秀なゼンマイ釣り上げモンスター。
ニャンコからの除去やハンターからのハンデスをはじめ、ランク3エクシーズなどなどさまざまな展開の要員となる。
特にゼンマイティが出せるのが優秀。
ハンターから連続ハンデスを狙うための鍵にもなるし、そこからどんどん次へ繋げられるのは良い。
ゼンマイを組む上で必須のカードであり、ゼンマイの強みの一つと言っても過言ではないだろう。
ニャンコからの除去やハンターからのハンデスをはじめ、ランク3エクシーズなどなどさまざまな展開の要員となる。
特にゼンマイティが出せるのが優秀。
ハンターから連続ハンデスを狙うための鍵にもなるし、そこからどんどん次へ繋げられるのは良い。
ゼンマイを組む上で必須のカードであり、ゼンマイの強みの一つと言っても過言ではないだろう。
《ジャンク・シンクロン》っぽい効果。
マイティで呼んで効果を使えばそれだけでランク3がもう1体並ぶため、ゼンマイの展開を大きく助けてくれるカード。
マイティのエクシーズ素材としても極めて優秀であり、ぶんまわしが期待できる。
マイティで呼んで効果を使えばそれだけでランク3がもう1体並ぶため、ゼンマイの展開を大きく助けてくれるカード。
マイティのエクシーズ素材としても極めて優秀であり、ぶんまわしが期待できる。
ゼンマイジャンクロンのようなスペックをもつ一枚。
ゼンマイティが即時に出せる上に、そのゼンマイティがかなりの凶悪スペック。
ハンター蘇生でハンデスしたりニャンコ蘇生で除去するのも面白い。
ゼンマイティともどもゼンマイの展開に革命を起こしてくれる一枚のはず。
ゼンマイティが即時に出せる上に、そのゼンマイティがかなりの凶悪スペック。
ハンター蘇生でハンデスしたりニャンコ蘇生で除去するのも面白い。
ゼンマイティともどもゼンマイの展開に革命を起こしてくれる一枚のはず。
スクラップトリトドン
2011/11/18 8:22
2011/11/18 8:22
吊り上げモンスターは弱くない法則.
こちらの強みは効果を無効にするわけでもないので,ここから効果を起動してエクシーズに繋げられるのはおいしい.
ゼンマイに欲しかった展開要員なので,弱いわけがない.
こちらの強みは効果を無効にするわけでもないので,ここから効果を起動してエクシーズに繋げられるのはおいしい.
ゼンマイに欲しかった展開要員なので,弱いわけがない.
ゼンマイティと併せることで大連鎖を狙えます。
ゼンマイティ型なら3積み推薦ですし、それ以外の型でも単純にウォリアー蘇生からのランク4やニャンコ蘇生からの除去などで活躍できます。
ゼンマイティ型なら3積み推薦ですし、それ以外の型でも単純にウォリアー蘇生からのランク4やニャンコ蘇生からの除去などで活躍できます。
「ゼンマイネズミ」を使ったコンボ
レスキューキャット1枚からゼンマイマジシャン&シャークで大量展開(超弩級スライム)
- 先に投稿したコンボのようにゼンマイはマジシャンとシャークで大量展開できますが、今回はそのコンボに繋ぐ展開例を紹介します。
レスキューキャット1枚からとは言いましたが、星3ゼンマイと任意の星3を並べれば2以降の展開ができます。ゼンマイコンの登場で可能になったコンボなため、こちらをキーカードとします。
1.《レスキューキャット》を召喚し獣族星3のゼンマイと《未界域のジャッカロープ》をリクルート(今回は《ゼンマイネズミ》Aとします)
2.そのゼンマイネズミAと《未界域のジャッカロープ》で《発条空母ゼンマイティ》をX召喚
3.《発条空母ゼンマイティ》の効果でゼンマイネズミBを攻撃表示でリクルート
4.ゼンマイネズミBの効果でゼンマイネズミAを蘇生
5.ゼンマイティとゼンマイネズミAで《発条補修ゼンマイコン》をL召喚
6.ゼンマイコンの①の効果で《ゼンマイシャーク》をサーチ
7.ゼンマイコンの②の効果でゼンマイネズミBを除外しゼンマイネズミCをリクルート
8.ゼンマイネズミCの効果でゼンマイネズミAを蘇生
9.ゼンマイネズミCとゼンマイネズミAで《発条空母ゼンマイティ》をX召喚
10.発条空母ゼンマイティの効果で《ゼンマイマジシャン》をリクルート
結果:yugioh-list.com/combos/view/202 のコンボへ続く (2023-11-29 21:12)
デッキ解説での「ゼンマイネズミ」への言及
解説内で「ゼンマイネズミ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
代行星杯(かずくさんとヘルツさん考案)(mae)2017-04-16 12:18
-
カスタマイズ《ゼンマイネズミ》×1
ゼンマイアンデワンキル(okiiy)2014-06-17 23:17
現環境仕様 ゼンマイ2016(たくみ)2016-01-06 11:14
-
カスタマイズ《ゼンマイネズミ》×1
魔獣懐柔H・Cマドルチェ ADS動画アリ(ニーギ)2014-09-28 15:12
-
運用方法このデッキだと《発条空母ゼンマイティ》《ゼンマイネズミ》等も特殊召喚しやすいので、
獣ビート(9/3また追記)(MaxxC)2017-07-15 16:50
-
強み今回は《ゼンマイネズミ》を採用しているためナチュルビーストもプレイできます。
ゼンマイティでワンショットキル!?(桜花)2014-04-08 01:52
-
運用方法4ロンファ×2でエクシーズ召喚ゼンマイティゼンマイティの効果で《ゼンマイネズミ》を特殊召喚。
攪乱神殿ハンデス(ゆうと)2019-11-23 14:14
-
強み4.《発条空母ゼンマイティ》の起動効果で《ゼンマイネズミ》を手札・デッキから攻撃表示で特殊召喚
先史時代の発条機構(ねこまどう)2014-03-23 21:30
-
強みマジシャンAns、シャークをss。マジシャン効果でマジシャンBss、シャーク効果で☆3にします。マジシャンB効果で《ゼンマイネズミ》ss、そしてマジシャン+マジシャンでフォトンバタフライをxyzss。
ゼンマイコン使用先行ワンキル(awfunkh)2017-12-22 09:31
-
強み墓地にレベル3おいてゼンマイティから《ゼンマイネズミ》をリクルートすることでワンキルを成立させます
3月までの先攻全ハンデス(ゆうと)2020-03-16 21:53
-
強み4.ゼンマイティの起動効果で《ゼンマイネズミ》を手札・デッキから特殊召喚
「ゼンマイネズミ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-12-01 天元突破ゼンマイオー(スクラップトリトドン)
● 2012-10-20 WIND-UP ゼンマイ(1キル軸)(skちゃん)
● 2014-03-03 ゼンマイアーティファクト(guru)
● 2015-02-11 神殿型ゼンマイハンデス(わわわ)
● 2015-09-11 先行=勝ち? ゼンマイワンキル(ねこまどう)
● 2024-10-15 山口県の陰謀?活躍するゼンマイ!(ネオスマン)
● 2015-11-14 超量ゼンマイ(awfunkh)
● 2017-12-26 ゼンマイコン使用彼岸ゼンマイ(awfunkh)
● 2017-09-12 純正ゼンマイ(アロロ)
● 2016-03-16 ぐるぐるゼンマイ(2016/4)(amamizu)
● 2014-09-24 ゼンマイ魔人未来皇2・10000円未満(huzi)
● 2018-01-22 天草シロ(ブルエン姉貴兄貴)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 59円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1227位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 31,350 |
獣族(種族)最強カード強さランキング | 28位 |
レベル3最強モンスター強さランキング | 80位 |
ゼンマイネズミのボケ
その他
英語のカード名 | Wind-Up Rat |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)