交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
携帯型バッテリー(ケイタイガタバッテリー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
自分の墓地から「電池メン」と名のついたモンスター2体を選択し、攻撃表示で特殊召喚する。このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを全て破壊する。そのモンスターが全てフィールド上から離れた時このカードを破壊する。 | ||||||
パスワード:61840587 | ||||||
カード評価 | 7.5(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHT OF DESTRUCTION | LODT-JP074 | 2008年02月23日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP155 | 2012年05月13日 | Normal |
携帯型バッテリーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
電池メン専用緊急指令。あちらと違って電池メンはチューナーがいないからシンクロはできないけど、エクシーズやリンクなら問題ない。
電池メンは《充電池メン》とかでデッキからのアクセスも得意なんで、発動自体は緊急指令よりも楽だったりする。
今やBluetoothイヤホンやトイカメラだったり、この絵に描かれているバッテリーの想像を遥かに超える勢いで小型化が進んでますね。でもリチウムイオン電池による火災や爆発事故が最近増えてきてるみたいだから、劣化して膨らんだバッテリーは使用しない、異常に過熱している場合はただちに使用を中止する、粗悪品の使用は避けるなど安全に注意して使っていきたいところ。リチウムイオン電池は電解液が可燃性で、一度火がつくと重火災になりやすい。ご安全に!
電池メンは《充電池メン》とかでデッキからのアクセスも得意なんで、発動自体は緊急指令よりも楽だったりする。
今やBluetoothイヤホンやトイカメラだったり、この絵に描かれているバッテリーの想像を遥かに超える勢いで小型化が進んでますね。でもリチウムイオン電池による火災や爆発事故が最近増えてきてるみたいだから、劣化して膨らんだバッテリーは使用しない、異常に過熱している場合はただちに使用を中止する、粗悪品の使用は避けるなど安全に注意して使っていきたいところ。リチウムイオン電池は電解液が可燃性で、一度火がつくと重火災になりやすい。ご安全に!
電池メンの蘇生カード。必ず2体蘇生しなければいけない上破壊されるとオジャンなので小回りは効かないが、X召喚が容易にできるなど爆発力はある。
除去をチェーンされると無駄になるとはいいますが、それは些細なこと。2体もノーリスクで蘇生できるという非常に強力な電池メン専用の蘇生カード。
必ず2体という点・蘇生なので序盤に腐る可能性はあるものの、それも些細な点。
《地獄の暴走召喚》を使うワンキルとの相性は悪くても、それはワンキルを狙わなければ問題にもなりません。
また、《リビングデッドの呼び声》と比較されやすいですが、このカードを除去されても蘇生されたモンスターは破壊されないので全く異なるカードです。
一度に2体もモンスターを展開できるカードが弱いわけもなく、超有用です。
必ず2体という点・蘇生なので序盤に腐る可能性はあるものの、それも些細な点。
《地獄の暴走召喚》を使うワンキルとの相性は悪くても、それはワンキルを狙わなければ問題にもなりません。
また、《リビングデッドの呼び声》と比較されやすいですが、このカードを除去されても蘇生されたモンスターは破壊されないので全く異なるカードです。
一度に2体もモンスターを展開できるカードが弱いわけもなく、超有用です。
単純に1枚で2枚生み出してるし効果無効化もなく角型で更なるアドバンテージ取りに行けるので弱い訳はない。
蘇生したモンスターは《充電池メン》のリリースにしたりエクシーズ素材にしたりと色々。
必ず2体蘇生のため序盤で引くと腐りやすい点には注意が必要。
これを取るか充電器を取るかリビデなどの汎用蘇生罠を取るかはデッキ構成との相談。
蘇生したモンスターは《充電池メン》のリリースにしたりエクシーズ素材にしたりと色々。
必ず2体蘇生のため序盤で引くと腐りやすい点には注意が必要。
これを取るか充電器を取るかリビデなどの汎用蘇生罠を取るかはデッキ構成との相談。
「電池メン」専用ながら、2体特殊召喚できる《リビングデッドの呼び声》ということでとても強力なカードです。しかしながら、2体以上墓地にいないといけないことや魔法カードの「充電器」などの存在もあり、考えもなしに投入できるわけではないでしょう。「角型」との相性はよく、サーチ効果を使いつつ、別のレベル4「電池メン」とエクシーズして、自壊デメリットを回避することができます。
スクラップトリトドン
2011/01/29 11:06
2011/01/29 11:06
「携帯型バッテリー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「携帯型バッテリー」への言及
解説内で「携帯型バッテリー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
愛くるしくて強い電池メン(ひゅー)2015-11-20 02:19
準電池メン(べちょ)2014-05-21 11:52
-
強みボタン型はセットとかなり遅いです。しかし、相手モンスターに攻撃されてリバースした場合→ボタン型で角形特殊召喚→角形のサーチ→角形攻守2000次の自分ターンに自壊→ボタン型効果でワンドローと一枚で3アドも取れるというパワーカードです!あと《携帯型バッテリー》を3積みしてるので蘇生対象を増やすのにもべんりで業務用の特殊召喚時の除去コストも他の電池メンよりも気兼ねなくボタン型を選択出来ます!
カスタマイズもし単三を使う方がいらっしゃれば《地獄の暴走召喚》を使う方もいるかもしれません。《携帯型バッテリー》で2体同時に単三を含めて出した場合《地獄の暴走召喚》はその単三を選択出来ないので注意してください。
AF電池メン(ガチ仕様)(sectol)2014-04-30 03:05
-
強み《携帯型バッテリー》よりもAFを蘇生できるリビデを優先しています。
電池帝への思い(ワット)2013-10-15 21:17
-
強みこのデッキで出せるのは、ランク4・5・6。特にセイクリッドは狙い目。彼らは強力は効果を持っており、プレアデスだと、《携帯型バッテリー》を。
聖刻電池メン【結論】(ぴかにき)2017-02-02 22:28
-
カスタマイズセルフバウンスの要素も仕込んでおり、ヴァルカン・プレアデスとの相性が良い《携帯型バッテリー》も強いですが、業務用と墓地アドと食い合うので入れるなら業務用を抜きましょう
「携帯型バッテリー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-03-07 オンリー電池メン(ただの 趣味男)
● 2015-02-08 ランク4軸電池ブレーカー(スケデス)
● 2017-08-28 禁断のネオパーシアス(リョウタ)
● 2017-09-29 超起動!ボルテック・ドラゴンGO!(ダイナソー紅月)
● 2015-04-04 充電池メン「暴走?知らない子ですね」(ゆあああ)
● 2014-09-25 轟雷電池メン(アルエス)
● 2013-08-04 暴走しない電池メン(おみのづえSP)
● 2014-02-01 使ってみると強さがわかる俺の一群電池メン(DEMIURGOS)
● 2013-04-27 業務用だって頑張れるのだ!(ワット)
● 2018-07-16 サンドラ電池メン(えるど)
● 2016-08-07 電池メンビート(えるど)
● 2021-02-20 【ノヴァインフィニティ】烈旋AF電池メン(あるごりずむ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 98円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4930位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 19,960 |
携帯型バッテリーのボケ
その他
英語のカード名 | Portable Battery Pack |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 15:45 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「リンク値3分を確保している状況で《I:Pマ…
- 04/28 15:32 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「(1)はリメイク…
- 04/28 15:25 評価 7点 《機巧嘴-八咫御先》「総合評価:ランク5の素材に使えるかという…
- 04/28 15:08 評価 5点 《コピーキャット》「総合評価:汎用カードが手札誘発ばかりになっ…
- 04/28 14:51 評価 7点 《シャドー・トゥーン》「総合評価:相手モンスターの攻撃力分のた…
- 04/28 14:44 評価 7点 《トゥーン・ロールバック》「総合評価:《トゥーン・カオス・ソル…
- 04/28 14:34 評価 10点 《紫毒の魔術師》「総合評価:相手の布陣の突破を狙える除去持ちで…
- 04/28 14:29 評価 5点 《白翼の魔術師》「総合評価:魔術師レベル4チューナーという点を…
- 04/28 12:55 評価 6点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「過去の通常モンスターリメイクシ…
- 04/28 12:21 評価 9点 《アブソリュートサイキッカー》「《テレポート・フュージョン》で…
- 04/28 12:21 評価 10点 《再世の魔神 ベミドバル》「自己SSしやすいサーチャーで、《再世…
- 04/28 12:12 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 11:53 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「サイキック族専用ミラクルフュージ…
- 04/28 11:46 評価 8点 《N・ブラック・パンサー》「記載時点で平均評価5.5ですが、使っ…
- 04/28 11:30 評価 9点 《無垢なる者 メディウス》「【アルトスギア】名称はないものの、…
- 04/28 11:26 評価 9点 《メンタルクロス・デーモン》「レベル縛りのある除外版死者蘇生持…
- 04/28 10:58 評価 10点 《プロトタイプサイコガンナー》「召喚権を切らずに手札の他のサ…
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
- 04/28 10:28 評価 3点 《光天のマハー・ヴァイロ》「2期最初のパックで登場し、その効果(…
- 04/28 10:15 評価 10点 《カタパルト・タートル》「「エラッタ後も一応攻撃力16000を出せ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



