交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エクスプレスロイド →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 機械族 | 400 | 1600 | |
このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在する「エクスプレスロイド」以外の「ロイド」と名のついたモンスター2体を手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:00984114 | ||||||
カード評価 | 7.7(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
GLADIATOR'S ASSAULT | GLAS-JP016 | 2007年07月21日 | Rare |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- | DP18-JP033 | 2017年06月03日 | Normal |
エクスプレスロイドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
アニメ版GXに登場した「ロイド」機械族モンスター群の中でも飛び抜けて有用な効果を持つモンスターで、《スーパービークロイド-ステルス・ユニオン》の名称指定の融合素材の1体。
《ドリルロイド》や《トラックロイド》など多くのモンスターがテーマとは関係ない汎用的な効果持ちであるのに対して、このカードはちゃんと「ロイド」を指定した効果でテーマを盛り立ててくれます。
何となく風属性っぽい見た目ですが地属性なので、《メガロイド都市》によるサーチだけでなく、《ミキサーロイド》によるリクルートや《ドラゴンロイド》によるサーチにも無事対応しています。
その能力は召喚誘発効果によって「スピードロイド」も含めた対象とした自分の墓地の「ロイド」モンスター2体をサルベージできるというもので、特殊召喚でも効果が誘発して1枚が3枚になる上に効果の使用に名称ターン1すら設定されていないという【ビークロイド】におけるこの上ないアドバンテージ源となる効果となっています。
「ロイド」機械族モンスター、〇〇以外の「ロイド」モンスターといった指定もなく全ての「ロイド」モンスターがこの効果の恩恵を受けることができ、EXデッキのモンスターを選択すればお手軽にEXデッキのリソースの回復にも繋がります。
回収される「ロイド」側がこのカードを必要としていない「スピードロイド」以外は現状あまり性能が高くなく、事前の墓地の準備も必要という難点もあるものの、【ビークロイド】を使用する以上はこれを使わずしてどうするといった感じのカードで、召喚権の要らない新規カードが登場すればより有用性も高くなるであろう将来性のあるカードと言えますね。
《ドリルロイド》や《トラックロイド》など多くのモンスターがテーマとは関係ない汎用的な効果持ちであるのに対して、このカードはちゃんと「ロイド」を指定した効果でテーマを盛り立ててくれます。
何となく風属性っぽい見た目ですが地属性なので、《メガロイド都市》によるサーチだけでなく、《ミキサーロイド》によるリクルートや《ドラゴンロイド》によるサーチにも無事対応しています。
その能力は召喚誘発効果によって「スピードロイド」も含めた対象とした自分の墓地の「ロイド」モンスター2体をサルベージできるというもので、特殊召喚でも効果が誘発して1枚が3枚になる上に効果の使用に名称ターン1すら設定されていないという【ビークロイド】におけるこの上ないアドバンテージ源となる効果となっています。
「ロイド」機械族モンスター、〇〇以外の「ロイド」モンスターといった指定もなく全ての「ロイド」モンスターがこの効果の恩恵を受けることができ、EXデッキのモンスターを選択すればお手軽にEXデッキのリソースの回復にも繋がります。
回収される「ロイド」側がこのカードを必要としていない「スピードロイド」以外は現状あまり性能が高くなく、事前の墓地の準備も必要という難点もあるものの、【ビークロイド】を使用する以上はこれを使わずしてどうするといった感じのカードで、召喚権の要らない新規カードが登場すればより有用性も高くなるであろう将来性のあるカードと言えますね。
ロイド専用のサルベージ。
ロイドには単体で活躍できる下級モンスターが多く、
融合素材の調達にも便利な一枚と言えます。
ビークロイドでの汎用性はもちろん、
スピードロイドでも出張できるでしょう。
ロイドには単体で活躍できる下級モンスターが多く、
融合素材の調達にも便利な一枚と言えます。
ビークロイドでの汎用性はもちろん、
スピードロイドでも出張できるでしょう。
召喚・反転召喚・特殊召喚の全てに対応する強力なサルベージ効果を持つカード。攻撃力がいまいちなのと、2枚ちょうど回収しないといけないのがやや難点ですが、「ステルス・ユニオン」の融合素材になっていて、「ジャンボ・ドリル」の融合召喚を狙う場合でも回収効果が役立ちますので、【ビークロイド】では扱いやすいです。「HSR」も対応するので、今後さらに注目されるようになるかもしれないカード。
2体もサルベージする優秀な効果で、ロイドサポートとしては優良な部類です。
ロイドで組むなら入れておきたいカードです。
未来融合が禁止になって墓地肥やし手段が減ったのは残念ですが・・・。
ロイドで組むなら入れておきたいカードです。
未来融合が禁止になって墓地肥やし手段が減ったのは残念ですが・・・。
ヒカリアン。盾からビームとかずるい。
サルベージ効果を持つ特急列車。打点は低いがその分複製術を使うことができる。特殊召喚にも対応している点がうれしい。
ただ「二体を」なので1体のみだったり一体をクロウで除外されてしまった場合は発動できずに400という低打点を残すことになるため多様はしにくいか。
かなり優秀な部類のカード。
サルベージ効果を持つ特急列車。打点は低いがその分複製術を使うことができる。特殊召喚にも対応している点がうれしい。
ただ「二体を」なので1体のみだったり一体をクロウで除外されてしまった場合は発動できずに400という低打点を残すことになるため多様はしにくいか。
かなり優秀な部類のカード。
墓地からロイドたちを補充する事ができる。
ステータスは低いが、リミットリバース等との相性がいいのも利点。ただ、攻撃力は低いので注意。
その場合、ステルスユニオンに合体をすればいいだろう(素材がそろっていれば)。
ステータスは低いが、リミットリバース等との相性がいいのも利点。ただ、攻撃力は低いので注意。
その場合、ステルスユニオンに合体をすればいいだろう(素材がそろっていれば)。
スクラップトリトドン
2010/11/30 14:01
2010/11/30 14:01
ビークロイドで統一する意義を作る1枚.
サルベージ効果は中々強く,ヴァルバロイドの素材をそろえられるという便利な点もいい.
ロイドには下級アタッカーも多く,単純にそれらを再利用できる点もいいし.
サルベージ効果は中々強く,ヴァルバロイドの素材をそろえられるという便利な点もいい.
ロイドには下級アタッカーも多く,単純にそれらを再利用できる点もいいし.
ステルスユニオン素材カードの中では屈指の効果を持つ超特急。
攻撃力の低さは召喚するには怖いものの、サルベージ効果は非常に優秀。
優秀な下級モンスターでビートする、融合素材の回収、単にアドバンテージを増やすなど様々な用途のある強力な効果であり、ビークロイドを組む動機になるレベルの一枚である。
だからベイゴマックス回収とかやめろよ!絶対やめろよ!!
攻撃力の低さは召喚するには怖いものの、サルベージ効果は非常に優秀。
優秀な下級モンスターでビートする、融合素材の回収、単にアドバンテージを増やすなど様々な用途のある強力な効果であり、ビークロイドを組む動機になるレベルの一枚である。
だからベイゴマックス回収とかやめろよ!絶対やめろよ!!
「エクスプレスロイド」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エクスプレスロイド」への言及
解説内で「エクスプレスロイド」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
純ビークロイド(デュエルロボ)2017-06-05 14:45
-
強み《スーパービークロイド-モビルベース》と《メガロイド都市》さえ維持できればいい形にもって行きやすいと思います。《メガロイド都市》で毎ターンロイドカードをサーチできるので、状況に応じて《ミキサーロイド》や《エクスプレスロイド》、《ビークロイド・コネクションゾーン》、《レッド・ロイド・コール》などを持ってこれ、《スーパービークロイド-モビルベース》の効果でさらにもう一体のモビルベースをSSできれば、強いと思います。
キメラティックが止まらない(無記名)2021-10-17 17:27
-
強み《ドラゴンロイド》は《エクスプレスロイド》をサーチ出来るためそのままの召喚に繋げてサルベージすることが出来る。
カスタマイズただ、《エクスプレスロイド》を素材として必要な《スーパービークロイド-ステルス・ユニオン》はとても便利なハリボテなので抜かない方が良い。
ダイスロール・バトル(パラソル)2015-08-23 18:39
「エクスプレスロイド」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-01-29 救急ロイド。防火ロイドじゃないよ~w(ウィンは俺の嫁)
● 2017-03-03 天空の勇者(ブラック指令)
● 2013-01-28 VOCALOID(ウィンは俺の嫁)
● 2017-05-28 ロイドリンク(詩姫)
● 2020-01-23 ビークロイド 2020/4★(リミ解)
● 2017-12-23 【機械複製術SR】(リンク対応)(COC)
● 2014-03-09 時代遅れのポンコツ機械(ルーズリーフ)
● 2013-01-22 いまさらビークロイド(せんしょ)
● 2015-09-10 勇者王誕生!【完全ネタ】(moonphase)
● 2015-11-09 スパ○ボ風デッキ(P機会王)
● 2014-06-08 サイバネティック・コネクション・ロイド(ミナレット)
● 2015-09-12 スピードロイド001…アドバイスを下さい(TDWLTH1886)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4477位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 21,033 |
エクスプレスロイドのボケ
その他
英語のカード名 | Expressroid |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 06:06 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「万能蘇生から様々な先攻ワン…
- 04/25 05:50 評価 8点 《リーフ・フェアリー》「一見ただの弱小バーンカードだが、実際は…
- 04/25 05:29 SS Report#87「白き魚と朱の花」
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
- 04/24 20:52 評価 7点 《BF-月影のカルート》「登場当初は《BF-疾風のゲイル》《黒…
- 04/24 20:48 評価 6点 《ライジング・オブ・ファイア》「蘇生は《転生炎獣の意志》で十分…
- 04/24 20:45 評価 8点 《転生炎獣Jジャガー》「リソース回復役として優秀。 おまけの守…
- 04/24 20:35 評価 8点 《RR-ファントム・クロー》「RRとファントムの名前を持つカウン…
- 04/24 19:50 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「特に《レディ・デバッガー》初動で《転生炎獣…
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
- 04/24 19:37 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「リンク値が伸びるわけでもなく…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



