交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
勝利の導き手フレイヤ(ショウリノミチビキテフレイヤ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 天使族 | 100 | 100 | |
自分フィールド上に「勝利の導き手フレイヤ」以外の天使族モンスターが表側表示で存在する場合、このカードを攻撃対象に選択する事はできない。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に存在する天使族モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:12398280 | ||||||
カード評価 | 4.8(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 45円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-閃光の波動- | SD11-JP004 | 2006年12月14日 | Normal |
勝利の導き手フレイヤのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
天使族の打点を強化するモンスター。
天使族であり続ける必要がないなら《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》でよく、光属性の天使族しか使わないなら《《シャインスパーク》 》でも良いんじゃないかという感じがします。
天使族であり続ける必要がないなら《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》でよく、光属性の天使族しか使わないなら《《シャインスパーク》 》でも良いんじゃないかという感じがします。
この時期にOCGに登場していた女性モンスターの中でもそのイラストに特に人気のあったカードという印象が強い天使族モンスター。
閃光Rでリメイクされなかったどころか再録もされずにがっかりしたデュエリストも少なくなかったのだとか…。
その能力はほぼ《コマンド・ナイト》の天使族版という感じで、勝利の導き手は言い過ぎかもしれませんが、自身を含めた味方同族全てをチアアップしてステータスを上げ、また同族によって相手の攻撃から守られます。
アニメには同じく《コマンド・ナイト》の天使族版となる能力を持つ「コマンド・エンジェル」というモンスターが登場しており、何故そちらを無視してまでこのモンスターの効果をこれにしなければならなかったのかは正直謎ですが、あちらとは攻守だけでなくレベルも属性も異なるため運用には相応の違いが出てくるでしょうね。
特に光属性のこのモンスターと炎属性である「コマンド・エンジェル」とでは種族適性に関わるところに差が出てくると思うので、何らかの追加効果を得るであろうOCG版「コマンド・エンジェル」の逆襲に期待しましょう。
閃光Rでリメイクされなかったどころか再録もされずにがっかりしたデュエリストも少なくなかったのだとか…。
その能力はほぼ《コマンド・ナイト》の天使族版という感じで、勝利の導き手は言い過ぎかもしれませんが、自身を含めた味方同族全てをチアアップしてステータスを上げ、また同族によって相手の攻撃から守られます。
アニメには同じく《コマンド・ナイト》の天使族版となる能力を持つ「コマンド・エンジェル」というモンスターが登場しており、何故そちらを無視してまでこのモンスターの効果をこれにしなければならなかったのかは正直謎ですが、あちらとは攻守だけでなくレベルも属性も異なるため運用には相応の違いが出てくるでしょうね。
特に光属性のこのモンスターと炎属性である「コマンド・エンジェル」とでは種族適性に関わるところに差が出てくると思うので、何らかの追加効果を得るであろうOCG版「コマンド・エンジェル」の逆襲に期待しましょう。
総合評価:天使族の最上級を3000以上に引き上げやすく、強化としては良い。
《コート・オブ・ジャスティス》で最上級天使を展開する条件を満たし、さらに強化まで可能と相性が良い。
《アテナ》は攻撃力が3000になり、一方的に戦闘破壊されるラインでは無くなるし、《大天使クリスティア》と《堕天使スペルビア》も3000のモンスターを一方的に倒せル。
あと少し足りない攻撃力を補えるのは中々。
《コート・オブ・ジャスティス》で最上級天使を展開する条件を満たし、さらに強化まで可能と相性が良い。
《アテナ》は攻撃力が3000になり、一方的に戦闘破壊されるラインでは無くなるし、《大天使クリスティア》と《堕天使スペルビア》も3000のモンスターを一方的に倒せル。
あと少し足りない攻撃力を補えるのは中々。
下級アタッカーが重要だった頃に、ゲームで出されると地味に鬱陶しかったカード。《シャインエンジェル》や《コーリング・ノヴァ》で沸いて来て、隣に下級アタッカーの天使族を出すと攻撃力・守備力が400アップすることによって、サイドラライン以上まで上げることが出来た。また、《神の居城-ヴァルハラ》から最上級モンスターを出してから並べることで、ジャンヌやボルテニスを青眼ライン以上に引き上げることも可能。まぁ今は下級アタッカーというものが軽視される為、正直出番は無いのだが。イラストは可愛い。
tf2でアイドルカードとしてパーシアスデッキにぶち込んでいた記憶がある。
現状このカードを強さ目的で採用する線は薄いだろうがラヴデュエルならば話は別。イラストアドとラヴ❤️アドで差をつけよう!心内評価8くらいで。
現状このカードを強さ目的で採用する線は薄いだろうがラヴデュエルならば話は別。イラストアドとラヴ❤️アドで差をつけよう!心内評価8くらいで。
天使族の隠れたアイドルカード。
パーデクを使う際にこの400アップが大真面目に活躍する事もあるため、案外馬鹿にできないカードでもあります。
ほぼ同じ効果のコマンドナイトとは、釣り上げやすいレベル1である点や光属性である点で案外差別化できます。
パーデクを使う際にこの400アップが大真面目に活躍する事もあるため、案外馬鹿にできないカードでもあります。
ほぼ同じ効果のコマンドナイトとは、釣り上げやすいレベル1である点や光属性である点で案外差別化できます。
全体強化と自分を戦闘から守る効果を持っていますが、強化値はそれほど高くなく、意外と受けられる恩恵が小さいのが玉に瑕。レベル1の天使族なので、このカードの効果を生かすためにも、《コート・オブ・ジャスティス》と組み合わせて展開していくのが理想的でしょう。
天使族専用のコマンドナイトと言えるカード。
あちらとは違い、2体並べることによる攻撃ロックが出来なかったり、そもそもこのカードのステータスが低かったりと、単体ではやや使いづらいのが難点です。
とは言え、場持ちのいい天使族モンスターはそれなりに存在するので、悪くはない効果だと思います。
あちらとは違い、2体並べることによる攻撃ロックが出来なかったり、そもそもこのカードのステータスが低かったりと、単体ではやや使いづらいのが難点です。
とは言え、場持ちのいい天使族モンスターはそれなりに存在するので、悪くはない効果だと思います。
天界のアイドル…?
要するに天使版《コマンド・ナイト》なのだがあちらと比べ単体で非力なのは痛い。
単体ではどうしても使えない点がどうしても《コマンド・ナイト》と比べて不便である。無論、下級を並べる戦士と大型の展開に長ける天使の違いというのも大きいのだが。
レベル1天使族の中では使いでのあるカードなので、《コート・オブ・ジャスティス》を使用する場合は採用候補に上がるかもしれない。
要するに天使版《コマンド・ナイト》なのだがあちらと比べ単体で非力なのは痛い。
単体ではどうしても使えない点がどうしても《コマンド・ナイト》と比べて不便である。無論、下級を並べる戦士と大型の展開に長ける天使の違いというのも大きいのだが。
レベル1天使族の中では使いでのあるカードなので、《コート・オブ・ジャスティス》を使用する場合は採用候補に上がるかもしれない。
スクラップトリトドン
2010/11/30 13:39
2010/11/30 13:39
コマンドナイトがボンボンもって応援しています.
141に対応していたりコートオブジャスティスの効果を使う場合に選択肢として出てくるが,
攻守うpしなくても強いステータスを持つ天使が多い点や,強化したい下級天使が結構少ない点が足を引っ張る.
このカード単体では悪くないはずなのだが・・・
141に対応していたりコートオブジャスティスの効果を使う場合に選択肢として出てくるが,
攻守うpしなくても強いステータスを持つ天使が多い点や,強化したい下級天使が結構少ない点が足を引っ張る.
このカード単体では悪くないはずなのだが・・・
「勝利の導き手フレイヤ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「勝利の導き手フレイヤ」への言及
解説内で「勝利の導き手フレイヤ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
かわいいは正義!(foo)2015-01-01 07:27
-
運用方法鍵となるレベル1天使族には《キーメイス》と《勝利の導き手フレイヤ》を採用している。
パーデク&時械神 11/23追記(備長炭18)2018-05-04 01:11
-
カスタマイズ●《勝利の導き手フレイヤ》
スピリット宣告者Ver.1.1(NoXx)2013-10-08 01:37
-
運用方法・《コーリング・ノヴァ》と《勝利の導き手フレイヤ》を投入。
ようやく更新。 最強!幻奏の音女達(アタラクシア)2014-08-18 01:21
-
カスタマイズ《勝利の導き手フレイヤ》なんかも面白いです。
「勝利の導き手フレイヤ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-04-19 RAI-MEI-CUTE-1-2(teketoke)
● 2014-11-06 ノーデン絶対抹消デッキ・オシパーデク編(MTGからの刺客)
● 2013-09-10 シムルグ宣告者(NoXx)
● 2013-12-31 代行シンクロ天使(つぶあんですも)
● 2012-10-17 宣告者リリーサー(もりひぃ)
● 2014-04-08 アルカナ天使(たこさん)
● 2013-03-03 勝てなくても楽しめればいいじゃない!(とある一般人A)
● 2017-10-15 幻奏のパーシアスター(心十郎)
● 2016-08-26 十代×明日香の天使族デッキ(龍馬)
● 2012-05-14 神光の宣告者(たつや)
● 2016-06-28 代行者っていいよね(ぺれっさん)
● 2012-06-11 神光の宣告者(会長)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 45円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 130円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9377位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 20,846 |
勝利の導き手フレイヤのボケ
その他
英語のカード名 | Freya, Spirit of Victory |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
- 04/22 23:01 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「(2)が弱すぎる。 転生シン…
- 04/22 22:56 評価 7点 《フレイム・バッファロー》「2ドローは一見強そうだが1枚墓地に捨…
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



