交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
超伝導恐獣(スーパーコンダクターティラノ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | 恐竜族 | 3300 | 1400 | |
自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる事で相手ライフに1000ポイントダメージを与える。この効果は1ターンに1度しか使用できない。また、この効果を発動したターンこのモンスターは攻撃宣言をする事ができない。 | ||||||
パスワード:85520851 | ||||||
カード評価 | 5.8(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (19件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (21件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-恐竜の鼓動- | SD9-JP001 | 2006年06月22日 | Ultra |
ストラクチャーデッキR-恐獣の鼓動- | SR04-JP005 | 2017年02月25日 | N-Parallel |
超伝導恐獣のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《恐竜族》の最上級モンスターの一体。
《キャノン・ソルジャー》の倍に当たる強力な射出効果を持っているが
しっかりターン1が付けられていたのでおかしな方向に向かう事も無く
登場時はデメリットのない3000打点越えのモンスターという部分が注目された。
これのリメイクもとい魔改造と言える
《究極伝導恐獣》には見た目と「1000バーン」という部分だけが継承されている。
《キャノン・ソルジャー》の倍に当たる強力な射出効果を持っているが
しっかりターン1が付けられていたのでおかしな方向に向かう事も無く
登場時はデメリットのない3000打点越えのモンスターという部分が注目された。
これのリメイクもとい魔改造と言える
《究極伝導恐獣》には見た目と「1000バーン」という部分だけが継承されている。
2体生贄で出せる制約のない最高打点。その分守備は青眼に忖度せざるを得なかったようだ。
効果はおまけ。むしろバニラサポートが受けられない分いらないまであるのが悲しいところ。
効果はおまけ。むしろバニラサポートが受けられない分いらないまであるのが悲しいところ。
登場当初は青眼超えの打点に加えデメリットのない召喚制限なしの最上級ということで驚かれたとか。しかし現在青眼は非常に豊富なサポートに恵まれ差別化が大きく進んだこともあり過去の話に。
とはいえこちらも恐竜族の発展により、取り回しは悪くない。
一方で強力なライバルが続々登場してしまい、インフレに呑まれてしまっている。
肝心のバーンも地味でボードアド要求と重く、せっかくの攻撃力も活かせなくなる始末。
単純性能は厳しいものの、名称1ターン制限のないバーンという事でなんらかのループコンボが編み出される可能性はある。
悪用という道になりそうなので、このカードの為にはならないですが将来性に期待したい。
とはいえこちらも恐竜族の発展により、取り回しは悪くない。
一方で強力なライバルが続々登場してしまい、インフレに呑まれてしまっている。
肝心のバーンも地味でボードアド要求と重く、せっかくの攻撃力も活かせなくなる始末。
単純性能は厳しいものの、名称1ターン制限のないバーンという事でなんらかのループコンボが編み出される可能性はある。
悪用という道になりそうなので、このカードの為にはならないですが将来性に期待したい。
かつてはデメリット、召喚制限なしの3300打点として話題に上がったカード。
今でも何やかんやデメリットなしの3300打点は悪くはなく、《プチラノドン》の登場でデッキから直接リクルートできるようになった、リクルートしたところでそのターンは攻撃できないのでただの3300打点の壁にしかならないがこのカード自身の効果とはむしろデメリットが一致しているので《プチラノドン》からリクルートする引導火力という点では今でも採用を一考できるだけのステータスではある。
もっとも、ただの打点要員なら300下がるが手札に来ても除去要員として役立つドゴランもいるので採用するなら何かしらの工夫がいるのは必至ではあるが、採用を考えるだけのパワーは持っている。
今でも何やかんやデメリットなしの3300打点は悪くはなく、《プチラノドン》の登場でデッキから直接リクルートできるようになった、リクルートしたところでそのターンは攻撃できないのでただの3300打点の壁にしかならないがこのカード自身の効果とはむしろデメリットが一致しているので《プチラノドン》からリクルートする引導火力という点では今でも採用を一考できるだけのステータスではある。
もっとも、ただの打点要員なら300下がるが手札に来ても除去要員として役立つドゴランもいるので採用するなら何かしらの工夫がいるのは必至ではあるが、採用を考えるだけのパワーは持っている。
3300打点の最上級モンスター。登場時は特殊召喚に制限の無いモンスターで、青眼の白龍の攻撃力を上回るカードとして話題となった。しかしながら効果は自分フィールドのモンスターをリリースして1000バーンと地味そのもの。しかも攻撃出来ないデメリットまである。自身もリリース出来るが、せっかく出したこのモンスターをリリースして1000バーンは割に合わない。
召喚制限がない青眼を超える打点の恐竜族の最上級のパワーモンスター。地味にオネストにも対応している。効果は戦闘力の高さと見合ってないので、おまけ程度のもの。アニメ効果が滅茶苦茶すぎたからこんなことになったんだろうけど。
性能的にはだいぶん《究極恐獣》の方が上かなと思います。効果はいまひとつ使いにくいですし、守備力もあちらと比べてかなり低いため、「月の書」や《エネミーコントローラー》にも弱いです。とは言うものの、攻撃力3000を超える非常に高い打点は大きなメリットでしょう。蘇生カード全般、特に、実質的に手札・墓地のどちらからでも呼び出すことができる《化石発掘》との相性が良いです。
最大攻撃力という点では他の追随を許さない超弩級のスーパーコンダクター。
3300という攻撃力は非常に優秀かつ、召喚制限が全く無いのがすごい。
守備力は低いが、攻撃できない状況などで効果が活きる局面もあり、
ただの脳筋で終わっていない。守備表示にされると弱いけど、そこは究極さんやタイタンさんとの使い分けで。
3300という攻撃力は非常に優秀かつ、召喚制限が全く無いのがすごい。
守備力は低いが、攻撃できない状況などで効果が活きる局面もあり、
ただの脳筋で終わっていない。守備表示にされると弱いけど、そこは究極さんやタイタンさんとの使い分けで。
青眼すら超える恐竜の超パワーを味わうザウルス!
一切デメリットのない普通の最上級で3300の数字は破格。蘇生や特殊召喚も一切問題がないので、その超攻撃力でグイグイ押し込みたい。
効果はなんかすごいキャノン・ソルジャーだが回数制限に攻撃抑制があるのでロックに若干強い程度か。
相手の守りを力と砲撃で押し通る天下御免のパワー馬鹿。清々しいまでに潔い一枚。
《魂喰いオヴィラプター》や《プチラノドン》の効果で蘇生・リクルートできる最大サイズの恐竜なので、新しい恐竜さんのデッキにおいても挿し込む価値は十二分に存在する。
一切デメリットのない普通の最上級で3300の数字は破格。蘇生や特殊召喚も一切問題がないので、その超攻撃力でグイグイ押し込みたい。
効果はなんかすごいキャノン・ソルジャーだが回数制限に攻撃抑制があるのでロックに若干強い程度か。
相手の守りを力と砲撃で押し通る天下御免のパワー馬鹿。清々しいまでに潔い一枚。
《魂喰いオヴィラプター》や《プチラノドン》の効果で蘇生・リクルートできる最大サイズの恐竜なので、新しい恐竜さんのデッキにおいても挿し込む価値は十二分に存在する。
スクラップトリトドン
2010/08/09 21:38
2010/08/09 21:38
「超伝導恐獣」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「超伝導恐獣」への言及
解説内で「超伝導恐獣」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
忍者も恐竜も子どもは大好きだよね!(カゲトカゲ)2013-07-30 21:41
恐獣の鼓動3箱+ジュラックの安価デッキ(nc5s38)2017-04-05 01:59
-
弱点僕も子供の頃に初めて買ったストラクチャーデッキが〘《超伝導恐獣》〙がウルトラレアで入ってる「恐竜の鼓動」でした。
カスタマイズこのカードは個人的に好きなので入ってます。この枠は〘《盾航戦車ステゴサイバー》〙・〘《竜脚獣ブラキオン》〙・〘《超伝導恐獣》〙・〘《ジュラック・ティラヌス》〙〘怒炎壊獣ドゴラン〙など、好きな大型恐竜族を1枚採用して良いと思います。
リモーラ恐竜バルバロス(カゲトカゲ)2013-03-06 23:33
「超伝導恐獣」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-01-09 凶悪!究極の恐獣(リョウタ)
● 2016-02-03 ダイナ・インパクト(リョウ)
● 2017-03-14 恐獣襲来★(ブラック指令)
● 2012-12-04 関西風よくばりダイナソー(ダイナソー紅月)
● 2015-08-09 エヴォル(べべべ)
● 2019-02-27 スピノサバット(はやとちり)
● 2020-07-25 恐竜(いいよなぁぁぁ)
● 2017-07-09 激安価&枚数贅沢な[恐獣の鼓動+α](颯褚大王)
● 2017-12-28 恐竜でエアトス(祐矢)
● 2015-01-06 究極おじゃま突撃命令(ザウルスA)
● 2017-05-21 新・次元恐竜(訂正)(祐矢)
● 2017-10-15 ティラノ剣山ファンデッキ(たける)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7948位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 24,687 |
恐竜族(種族)最強カード強さランキング | 84位 |
超伝導恐獣のボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「超伝導恐獣」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Super Conductor Tyranno |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)