交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
大樹海(ダイジュカイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
フィールド上に表側表示で存在する昆虫族モンスターが破壊され墓地へ送られた時、そのモンスターのコントローラーは破壊されたモンスターと同じレベルの昆虫族モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:80402389 | ||||||
カード評価 | 9.2(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CRIMSON CRISIS | CRMS-JP060 | 2008年11月15日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 3 | DE03-JP103 | 2012年08月11日 | Normal |
大樹海のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
インゼクターでは自壊コンボから《増殖するG》をサーチして1妨害構えたり、《騎甲虫 スケイル・ボ厶》《夢蝉スイミンミン》《B・F-連撃のツインボウ》をサーチしまくってすさまじい展開ができる。
しかしインゼクターではサーチはセンチピードで足りてるし、ダンセルでリクルートする弾が尽きてしまうので意外とサーチしたいカードがない。それにインゼクは初動が安定しないため上振れ札まで突っ込む余地が薄い。
やっていることは《六武の門》なので間違いなくやばいカードではある。独自の構築を組めば面白いことができそうなので期待を込めて高評価。
しかしインゼクターではサーチはセンチピードで足りてるし、ダンセルでリクルートする弾が尽きてしまうので意外とサーチしたいカードがない。それにインゼクは初動が安定しないため上振れ札まで突っ込む余地が薄い。
やっていることは《六武の門》なので間違いなくやばいカードではある。独自の構築を組めば面白いことができそうなので期待を込めて高評価。
昆虫族デッキの潤滑油なカードで、戦闘・効果破壊はやや受動的だがターン1のないサーチはコンボできればかなり強力。
能動的に自壊しても発動できるのでメタルフォーゼあたりと組むのも面白いかもしれない。
テーマにも属さず、積極的にサーチするにはやや手間もあるが、維持できればハンドの補充に役立つかと。
能動的に自壊しても発動できるのでメタルフォーゼあたりと組むのも面白いかもしれない。
テーマにも属さず、積極的にサーチするにはやや手間もあるが、維持できればハンドの補充に役立つかと。
kanatokana
2017/11/09 23:03
2017/11/09 23:03

昆虫族サポート魔法カード。
戦闘破壊も、効果での破壊もどちらでも対応し且つターン1制限も無いため昆虫族リクルーターとも相まって1ターンに複数枚のサーチも問題なく出来るカードです。
タイミングを逃す可能性と永続魔法故に除去には弱いですが逆に言えば維持さえ出来れば複数回使えればアドを取れるカードになります。
クローラーとは相性抜群で下級クローラーはレベル2で構成されている為、増殖するGのサーチまで行なえるようになります。
恐竜族でいう《化石調査》並みの可能性を秘めているのでいつ爆発してもおかしくはないカードだと思います。
戦闘破壊も、効果での破壊もどちらでも対応し且つターン1制限も無いため昆虫族リクルーターとも相まって1ターンに複数枚のサーチも問題なく出来るカードです。
タイミングを逃す可能性と永続魔法故に除去には弱いですが逆に言えば維持さえ出来れば複数回使えればアドを取れるカードになります。
クローラーとは相性抜群で下級クローラーはレベル2で構成されている為、増殖するGのサーチまで行なえるようになります。
恐竜族でいう《化石調査》並みの可能性を秘めているのでいつ爆発してもおかしくはないカードだと思います。
昆虫族が誇る強力サーチカード。
破壊され墓地に送られる必要があるので除外に弱く、タイミングを逃す可能性もあるというのが弱点。
しかしながら、同時に複数発動も可能な上に回数制限もないサーチは極めて強力。
激流葬などで敵を巻き込みつつ自分はサーチしたり、共鳴虫でリクル特攻しながらサーチしたりと活躍の幅は広い。
相手もサーチを使える点だけは気をつけておこう。
破壊され墓地に送られる必要があるので除外に弱く、タイミングを逃す可能性もあるというのが弱点。
しかしながら、同時に複数発動も可能な上に回数制限もないサーチは極めて強力。
激流葬などで敵を巻き込みつつ自分はサーチしたり、共鳴虫でリクル特攻しながらサーチしたりと活躍の幅は広い。
相手もサーチを使える点だけは気をつけておこう。
昆虫族デッキなら積むべきカード。
永続魔法なのでテラフォでもってくることはできないが、
戦闘破壊だけではなく効果破壊にも対応しているため、
非常に有能に働いてくれるだろう。
永続魔法なのでテラフォでもってくることはできないが、
戦闘破壊だけではなく効果破壊にも対応しているため、
非常に有能に働いてくれるだろう。
なんと先の裁定変更によってこのカード、裏側表示の戦闘破壊にも対応するようになったのだ。
1ターンの回数制限は無く、全ての破壊に対応し、さらにその破壊は自分からでもOK。リクルーターが破壊されればリクルートとサーチ両方をすることが出来る。《代打バッター》が破壊されたその時はプレイヤーが任意にチェーンを組むことが出来るので・・・
タイミングを逃すなんて些細すぎる欠点である。このカードを維持すれば、いつの間にか手札が豊富に。文句無しの10点、素晴らしいカード。
1ターンの回数制限は無く、全ての破壊に対応し、さらにその破壊は自分からでもOK。リクルーターが破壊されればリクルートとサーチ両方をすることが出来る。《代打バッター》が破壊されたその時はプレイヤーが任意にチェーンを組むことが出来るので・・・
タイミングを逃すなんて些細すぎる欠点である。このカードを維持すれば、いつの間にか手札が豊富に。文句無しの10点、素晴らしいカード。
スクラップトリトドン
2010/08/20 9:46
2010/08/20 9:46
昆虫デッキにおける潤滑油.
破壊方法に限らず,デッキから昆虫を持ってこれる点は優秀の上に,
昆虫にはリクルーターや特殊召喚するカードが多く,切り札になりうるカードも少なくないため,
これ1枚をおいておくだけで,かなりデッキの回りが違ってくるだろう.
破壊方法に限らず,デッキから昆虫を持ってこれる点は優秀の上に,
昆虫にはリクルーターや特殊召喚するカードが多く,切り札になりうるカードも少なくないため,
これ1枚をおいておくだけで,かなりデッキの回りが違ってくるだろう.
2013/06/24 3:20

種族サポートとしては優秀な一枚で、リクルーターを多く有する昆虫族の特色と噛み合っている。
同時に複数の昆虫族が破壊された場合、その数だけサーチ可能な点や、1ターンに1度の回数制限もなく、非常に使いやすい裁定を貰っている。
受動的な点はネックだが、昆虫族デッキならば採用しない手はない。
同時に複数の昆虫族が破壊された場合、その数だけサーチ可能な点や、1ターンに1度の回数制限もなく、非常に使いやすい裁定を貰っている。
受動的な点はネックだが、昆虫族デッキならば採用しない手はない。
「大樹海」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「大樹海」への言及
解説内で「大樹海」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
新規採用!超大型昆虫族デッキ(ぴにゃこら太)2017-10-20 12:21
進撃の機械虫〜無限虫地獄〜(虎落)2018-07-14 20:31
-
カスタマイズデンドライトを減らして大樹海を増やすのはアリだと思います。
リクル軸緊テレドーザーwithトリオン(sectol)2014-05-18 23:49
-
カスタマイズ一度蟲惑魔に寄せて失敗しました。大樹海も入れてみたのですがいまいちしっくりせず、最終的にリクル軸になりました。
虫が色々湧いてきてドーザーさんオナシャス(虫とり少年)2014-11-13 04:55
-
運用方法落とし穴系や効果モンスターで相手モンスターを除去しながら大樹海・共振虫などを使い《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《デビルドーザー》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》さんを召喚して殴り勝つ。
強み【大樹海】キーカードその3
超大型昆虫族デッキ!羽賀新規採用型(ぴにゃこら太)2017-11-13 03:37
試作品アドバイスお願いします(ゴッデス次元)2016-11-08 23:36
-
強みファクトリー、ワーム、大樹海
純・昆虫族 ~ 女王の力 ~(氷面)2018-01-28 12:55
【闇黒】蟲悪魔★ビート【世界】(M.K.)2018-03-10 22:29
弱らせて殴る!純昆虫デッキ(むらぁむらぁ)2014-12-03 03:08
-
運用方法【大樹海】
スパイダー(どに)2014-04-04 10:29
-
強み戦闘・効果で破壊された時、常に昆虫族モンスターをサーチできる「大樹海」や
弱点手札アドのリカバリーができるのが「大樹海」しか無く打点フォローも《一族の結束》しか無いので
キラー・ビーの本気?(Kirrabee)2014-12-26 11:29
アラクネー波動ビート(竜也@)2014-08-31 16:37
-
運用方法ダメージの軽減を行い、大樹海や強兼、強欲なかけらでパーツを
お安く手堅い?デジタルバグ!(EXデッキ焼き)2016-01-10 13:56
-
運用方法主な運用としては大樹海、共鳴虫などのサーチ・リクルートを使いながら展開を行いXモンスターによる戦闘破壊、インゼクターでの地ならしと追撃といった流れです。
カスタマイズ今回はインゼクターと合わせカオス調のデッキとなりましたが、ダークアームドドラゴン以外にも足りない打点と除去を補う為カオスモンスターを入れる事も出来ます。また他の相性の良いモンスターとしては同じ種族、属性、レベルの《ギャラクシー・ワーム》がありますが、如何せん流通数が圧倒的に少ない為3積みは難しく思います。魔法・罠に関しては大樹海、《ワンダー・エクシーズ》、《光虫異変》がかなり優秀でこのデッキの屋台骨となります。
大樹海レベル4軸蟲惑魔たん!(雪乃)2013-04-28 10:39
アルティメット光虫メモ用(マロ)2016-05-09 02:56
-
弱点本来なら究極虫と相性の良い転移リクルのギミックや大樹海を採用したかったのだが
純昆虫(改善アドバイスをお願いします)(地属性)2016-02-27 02:10
-
運用方法キーカードを一応大樹海としていますが、別にそのようなことはないです。
強み代打+大樹海、共鳴虫→チューナー+モンスター、ピンポイント→チューナー→シンクロ、など相手にモンスターを破壊されてこそ力を発揮するコンボが多いので粘り図よくも力強い攻めが期待できます。
インセクター羽蛾 モチーフデッキ(インセクター羽蛾)2013-07-05 23:54
「大樹海」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-02-19 甲虫装機3月対応版1キル可(アリス)
● 2017-08-29 不死身のアラクネー(リョウタ)
● 2017-08-17 降臨セヨ、地底ノ女帝(リョウタ)
● 2016-09-12 壊獣に見せかけた昆虫族ロック コメ(野草さん)
● 2014-12-17 1月のレギュレーションについて(Aria)
● 2018-08-07 逆襲の女王アリファイナル(リョウタ)
● 2019-01-06 G・ボールパーク軸昆虫デッキ(いかヤング)
● 2017-11-08 牙狼-GARO- -漆黒の妖刀-(リョウタ)
● 2016-12-10 電子怪獣ライノセバス(アキサ)
● 2016-01-13 電子光虫(青(じょう))
● 2018-06-04 鈴虫終式・閻魔蟋蟀(ベルベル)
● 2017-06-13 甲虫の女帝(リョウマ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1443位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 46,667 |
永続魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 73位 |
大樹海のボケ
その他
英語のカード名 | Verdant Sanctuary |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/20 09:08 評価 1点 《タイガー・アックス》「遊戯王のカード検索で「からくり」と打つ…
- 02/20 09:04 評価 5点 《ブライ・シンクロン》「元ネタはOPがニコニコ動画とかにたまに出…
- 02/20 09:01 評価 1点 《悪魔のサイコロ》「《天使のサイコロ》とやってることはだいたい…
- 02/20 08:57 SS 13.親の心子知らず
- 02/20 08:53 評価 7点 《ペンギン・ソルジャー》「メインモンスターで殴る環境だった登場…
- 02/20 08:39 評価 4点 《カラテマン》「登場当初は《ヂェミナイ・エルフ》と相討ち取れた…
- 02/20 08:32 評価 1点 《ランドスターの剣士》「共闘してないコミュ障ぼっちだから弱い。…
- 02/20 08:30 評価 4点 《太陽の戦士》「登場当時《デーモンの召喚》という仮想敵はいたも…
- 02/20 00:34 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「総合評価:《スキャッタ…
- 02/20 00:27 評価 5点 《ブリリアント・スパーク》「総合評価:1回ダメージを与えた後、…
- 02/19 22:48 デッキ 木村隆二被告の決断?覚醒のヴァイロン!
- 02/19 22:42 評価 10点 《サイバー・ダーク・ヴルム》「《サイバー・ダーク・キメラ》か…
- 02/19 22:20 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「自分の「キスキル」…
- 02/19 22:05 SS turn11:アカデミア深夜大騒動
- 02/19 21:56 評価 9点 《黄金郷のアンヘルカイド》「 中継ぎ強くする前に《烙印融合》返…
- 02/19 21:28 評価 6点 《青き眼の激臨》「 何も無ければ勝ち、何かあれば負けのぶっぱ札…
- 02/19 19:37 評価 3点 《ヴァイロン・テセラクト》「意味不明カードが多いヴァイロン下級…
- 02/19 18:45 評価 9点 《青き眼の激臨》「発動時点の全リソースを裏側除外するのと引き換…
- 02/19 17:58 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「中々汎用性が高いレベル1魔法使い。…
- 02/19 17:26 評価 10点 《烙印融合》「烙印デッキの出張パーツ筆頭にして最強の烙印融合…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



