交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
大樹海のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
インゼクターでは自壊コンボから《増殖するG》をサーチして1妨害構えたり、《騎甲虫 スケイル・ボ厶》《夢蝉スイミンミン》《B・F-連撃のツインボウ》をサーチしまくってすさまじい展開ができる。
しかしインゼクターではサーチはセンチピードで足りてるし、ダンセルでリクルートする弾が尽きてしまうので意外とサーチしたいカードがない。それにインゼクは初動が安定しないため上振れ札まで突っ込む余地が薄い。
やっていることは《六武の門》なので間違いなくやばいカードではある。独自の構築を組めば面白いことができそうなので期待を込めて高評価。
しかしインゼクターではサーチはセンチピードで足りてるし、ダンセルでリクルートする弾が尽きてしまうので意外とサーチしたいカードがない。それにインゼクは初動が安定しないため上振れ札まで突っ込む余地が薄い。
やっていることは《六武の門》なので間違いなくやばいカードではある。独自の構築を組めば面白いことができそうなので期待を込めて高評価。
昆虫族デッキの潤滑油なカードで、戦闘・効果破壊はやや受動的だがターン1のないサーチはコンボできればかなり強力。
能動的に自壊しても発動できるのでメタルフォーゼあたりと組むのも面白いかもしれない。
テーマにも属さず、積極的にサーチするにはやや手間もあるが、維持できればハンドの補充に役立つかと。
能動的に自壊しても発動できるのでメタルフォーゼあたりと組むのも面白いかもしれない。
テーマにも属さず、積極的にサーチするにはやや手間もあるが、維持できればハンドの補充に役立つかと。
kanatokana
2017/11/09 23:03
2017/11/09 23:03

昆虫族サポート魔法カード。
戦闘破壊も、効果での破壊もどちらでも対応し且つターン1制限も無いため昆虫族リクルーターとも相まって1ターンに複数枚のサーチも問題なく出来るカードです。
タイミングを逃す可能性と永続魔法故に除去には弱いですが逆に言えば維持さえ出来れば複数回使えればアドを取れるカードになります。
クローラーとは相性抜群で下級クローラーはレベル2で構成されている為、増殖するGのサーチまで行なえるようになります。
恐竜族でいう《化石調査》並みの可能性を秘めているのでいつ爆発してもおかしくはないカードだと思います。
戦闘破壊も、効果での破壊もどちらでも対応し且つターン1制限も無いため昆虫族リクルーターとも相まって1ターンに複数枚のサーチも問題なく出来るカードです。
タイミングを逃す可能性と永続魔法故に除去には弱いですが逆に言えば維持さえ出来れば複数回使えればアドを取れるカードになります。
クローラーとは相性抜群で下級クローラーはレベル2で構成されている為、増殖するGのサーチまで行なえるようになります。
恐竜族でいう《化石調査》並みの可能性を秘めているのでいつ爆発してもおかしくはないカードだと思います。
昆虫族が誇る強力サーチカード。
破壊され墓地に送られる必要があるので除外に弱く、タイミングを逃す可能性もあるというのが弱点。
しかしながら、同時に複数発動も可能な上に回数制限もないサーチは極めて強力。
激流葬などで敵を巻き込みつつ自分はサーチしたり、共鳴虫でリクル特攻しながらサーチしたりと活躍の幅は広い。
相手もサーチを使える点だけは気をつけておこう。
破壊され墓地に送られる必要があるので除外に弱く、タイミングを逃す可能性もあるというのが弱点。
しかしながら、同時に複数発動も可能な上に回数制限もないサーチは極めて強力。
激流葬などで敵を巻き込みつつ自分はサーチしたり、共鳴虫でリクル特攻しながらサーチしたりと活躍の幅は広い。
相手もサーチを使える点だけは気をつけておこう。
昆虫族デッキなら積むべきカード。
永続魔法なのでテラフォでもってくることはできないが、
戦闘破壊だけではなく効果破壊にも対応しているため、
非常に有能に働いてくれるだろう。
永続魔法なのでテラフォでもってくることはできないが、
戦闘破壊だけではなく効果破壊にも対応しているため、
非常に有能に働いてくれるだろう。
なんと先の裁定変更によってこのカード、裏側表示の戦闘破壊にも対応するようになったのだ。
1ターンの回数制限は無く、全ての破壊に対応し、さらにその破壊は自分からでもOK。リクルーターが破壊されればリクルートとサーチ両方をすることが出来る。《代打バッター》が破壊されたその時はプレイヤーが任意にチェーンを組むことが出来るので・・・
タイミングを逃すなんて些細すぎる欠点である。このカードを維持すれば、いつの間にか手札が豊富に。文句無しの10点、素晴らしいカード。
1ターンの回数制限は無く、全ての破壊に対応し、さらにその破壊は自分からでもOK。リクルーターが破壊されればリクルートとサーチ両方をすることが出来る。《代打バッター》が破壊されたその時はプレイヤーが任意にチェーンを組むことが出来るので・・・
タイミングを逃すなんて些細すぎる欠点である。このカードを維持すれば、いつの間にか手札が豊富に。文句無しの10点、素晴らしいカード。
スクラップトリトドン
2010/08/20 9:46
2010/08/20 9:46
昆虫デッキにおける潤滑油.
破壊方法に限らず,デッキから昆虫を持ってこれる点は優秀の上に,
昆虫にはリクルーターや特殊召喚するカードが多く,切り札になりうるカードも少なくないため,
これ1枚をおいておくだけで,かなりデッキの回りが違ってくるだろう.
破壊方法に限らず,デッキから昆虫を持ってこれる点は優秀の上に,
昆虫にはリクルーターや特殊召喚するカードが多く,切り札になりうるカードも少なくないため,
これ1枚をおいておくだけで,かなりデッキの回りが違ってくるだろう.
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



